V・ファーレン長崎がECバイーアからFWエジガル・ジュニオを期限付きで獲得と発表 昨季から横浜F・マリノスでプレー : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

V・ファーレン長崎がECバイーアからFWエジガル・ジュニオを期限付きで獲得と発表 昨季から横浜F・マリノスでプレー

V・ファーレン長崎は29日、ブラジルECバイーアからFWエジガル・ジュニオを期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
エジガル・ジュニオ選手は2019年から横浜F・マリノスでプレーし、J1リーグ32試合で14ゴールを記録しています。


player


[長崎公式]エジガル ジュニオ選手 期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.v-varen.com/news/125922.html
いつもV・ファーレン長崎にご声援いただきありがとうございます。

V・ファーレン長崎は、ECバイーアより横浜F・マリノスに期限付き移籍中のエジガル ジュニオ選手が、期限付き移籍加入することとなりましたので、お知らせいたします。エジガル ジュニオ選手ならびにクラブへのご声援をよろしくお願いいたします。

【エジガル ジュニオ選手コメント】
「V・ファーレン長崎のファン・サポーターの皆様、関係者の皆様、これからこのクラブのユニフォームを着るチャンスをいただいたことを名誉に思い大変嬉しい気持ちでいっぱいです。チームメイトと共にクラブの目標を達成できるよう全力を尽くすことを約束します。一緒に多くの勝利を手にして喜びを分かち合い、みなさんに誇りに思ってもらえる結果を手にしたいです。どうぞよろしくお願いします!」




横浜F・マリノス側のコメントはこちら。

[横浜FM公式]エジガル ジュニオ選手 V・ファーレン長崎へ期限付き移籍のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/category=5_id=7382
トリコロールファミリーの皆様、これまでのサポートに大変感謝しています。

日本に初めて来たときに皆さんからとても温かく迎え入れてもらい、とても嬉しかったことを覚えています。それと同時に、常に熱い応援でチームを後押ししてくれていたたくさんのサポーターの姿に驚かされました。特に海外から日本へ来た私たちにとってそういう姿はとても大切で、自分もすぐにこのチームの一員として受け入れてもらえたことによって来日早々活躍することができたと思っています。

期限付き移籍をしますが、私もF・マリノスのことを応援しています。皆さんからの温かいメッセージや応援、ありがとうございました!




teru


ツイッターの反応



















213 コメント

  1. 1.

    ええやんけ

  2. 2.

    J2にエジガルはいくらなんでもオルンガってる

  3. 3.

    イバルボとエジガルとかJ1でも上位クラスじゃないか…

  4. 4.

    長崎相変わらず補強やべぇ

  5. 5.

    ムキムキやん‼️

  6. 6.

    パギと同じパターンだな、どうせ暇するならって感じかな

  7. 7.

    福岡と徳島のヘイトを集めるマリノス。

  8. 8.

    手ブラ森監督は解任か

  9. 9.

    長崎に流れ着いたケイマンにFWとはこういうものだというのを教えてほしい
    それにしても長崎勝負掛けたなあ

  10. 10.

    J2の生態系を乱してすみません

  11. 11.

    パギと同じパターンだね
    残されると練習もできんから

  12. 12.

    実弾で戦争している中でビームライフルが登場した

  13. 13.

    放流してパワーバランスを壊してくるエグマリノス

  14. 14.

    こりゃ本気だね

  15. 15.

    これでパッとしない時あるから
    J2は怖い

  16. 16.

    戦術ではどうにもならないから、選手の個で戦うって事だよな。

  17. 17.

    ACLが再開されず中止にしていたら、朴一圭もエジカルも放出しないで済んだのかな?

  18. 18.

    なるほど。ACL中期間が開くから違うカテゴリーで試合感保ってね。ってことね。

  19. 19.

    J2の荒野に新たな脅威が放たれた

    残り試合少ないけど、長崎戦が残ってるとこは、震えて待て

  20. 20.

    ケイマン出れなくならないかな?

  21. 21.

    イバルボ・エジカル・ルアンの3トップで殴りに行くので、今から対戦する皆さんよろしく。

  22. 22.

    絶対昇格したいって気持ちが伝わってくるな

  23. 23.

    エジのこと思えばこれがベスト。怪我せず頑張って!
    それにしても、今シーズンはあまりに特殊すぎる。。

  24. 24.

    ワントップで1番収まるのはエジだと思うが今年はなかなか出場機会がもらえずACLには出れないとなるとレンタルになるよね
    ボスはJSを選んだということか

  25. 25.

    ACLの登録枠から外れてたからな…エジ頑張れ
    唐突だぜ、しかしこうなると同じくACL登録枠から外れてるサントスもこの期間中に柏へ返却な気がしてきた

  26. 26.

    勝負所で機を逃さず投資判断ができるって、やっぱり凄い経営者よな。

  27. 27.

    J1並みの戦力があるチームだな
    凄い

  28. 28.

    J2の生態系を破壊するマリノス

  29. 29.

    ニュース見てビビったがACL関係が起因の移籍なのね

  30. 30.

    J 1下位グループが本気出さないからJ2に野獣が解き放たれています。やめてください、怖いんです(切実)

  31. 31.

    ACLの枠の関係でレンタルなのは理解できる
    外国人枠余ってる試合でオナイウベンチにいれてエジガルベンチ外なのは理解できない
    昨シーズンのサッカーから一転、今はサントスと前田大然が試合に出続けるクソつまらないサッカーになってる
    結果も中身も最悪のシーズン

  32. 32.

    結局ACLに連れてくのは誰なん?

  33. 33.

    こういうの好きだわー

  34. 34.

    同姓同名の別人かと思ったら本人だった

  35. 35.

    長崎さんかけてんなぁ…

  36. 36.

    ガンバ大阪だと思ったけどこれは意外、試合数いってれば去年得点王でもおかしくなかった。

  37. 37.

    エジカル加入でエンジンカカりそうだな

  38. 38.

    イボルバ、エジカルに
    ひっそりといる実力者のルアン

  39. 39.

    えげつないことしてて草

  40. 40.

    ???「これだけ,戦力そろえてもらえば,当然,上じ(に)上がる!」

  41. 41.

    ※24
    そもそも登録されてる選手でトップは阿道かエリキだったな

  42. 42.

    柏にジュニオール戻されても機能しないと思うのよね

  43. 43.

    イバルボとの2トップもいいし、交互に使って必ず元気なイバルボかエジガルのどっちかがいるって状況にするのもいいな
    J2優勝争い楽しいな

  44. 44.

    気づいてる人は少ないかもしれないが、マリノスからのレンタルではなくてバイーアからのレンタルだということになってる
    元々マリノスから今季末までのレンタルだったけどそれも長崎へのレンタルでなくなったから、残念だが来年復帰する可能性はほぼないということになる

  45. 45.

    ※32
    エリキ、マルコス、チアゴマルチンス+ティーラトン(アジア枠)

    というかACLは既に2月から始まっていて最初から↑の4人で登録済
    コロナのせいでセントラル開催とかおかしなことになってこんなゴチャゴチャしたことに

  46. 46.

    他のJ1でもスタメンクラスの外国人選手
    羨ましすぎ…長崎の本気度がわかる

  47. 47.

    ああ

  48. 48.

    パギと同様に出場機会をつくらせてあげる選手ファーストな考えをもってるからこそできる移籍だし、他のクラブじゃ絶対できない移籍のやり方だろう
    ACL中は日本でぼっちになってしまうし試合もないからこちらからの売り込みもあったとおもう

  49. 49.

    高さとドリブルはそんなでもないけど
    決定力とキープはJでもトップクラスだと思う

    お高い上にスペ気味だけど
    とてもいい奴なので長崎さんよろしくお願いします

  50. 50.

    これで上がれなかったら手倉森誠ヤバいだろ…

  51. 51.

    ジャパネットの本気を見た。
    当然、金利手数料は長崎持ちですよね?

    意地でも昇格するって決意みなぎってんな。J2にエジガルは、チートだぞ。

  52. 52.

    ※31
    そりゃACLに行く選手の方が出場機会も優先されるでしょ……
    優勝争いしてるならともかく今期は川崎でほぼ決まりなんだし

  53. 53.

    2月のACL選手登録でエジガルは選外で、パギと一緒にリーグ戦に専念させる予定だった。
    しかし、コロナ禍により予定外のセントラル開催、リーグ戦に1か月のブランクができてしまった。
    こんなの誰にも予測できるわけがない。
    パギ移籍のときも思ったけど、結論はコロナが悪い。憎い。

  54. 54.

    ※47
    じゃーぱねっとじゃぱねっと
    夢のジャパネットたかた
    マジで親会社様には感謝だわ。ケルヒャー買うか

  55. 55.

    前、オビ(回収済)、山本、仙頭に続いてエジガル。
    マリノスさんJ2荒らしすぎだよ。
    フィットしたら怖いなんてもんじゃないな。

  56. 56.

    ※36
    俺もガンバやと思ってたけど、このままFW取らんなら今年昇格のルーキー3人使うか一美戻すかも

  57. 57.

    長崎ノジャパネットパワー恐るべし
    畑を使わないなら、欲しい

  58. 58.

    ※31 ウチの子いつでも返してくれてええんやで?

  59. 59.

    長崎さんは勝負に出たし、マリノスさんはらしいなと

    J2にエジガルかーと思ったけど、よく考えたら昨季はオルンガやレオナルドがいたわけだしな

  60. 60.

    J2に野獣解き放つの辞めーや

  61. 61.

    エジガル、長崎で頑張ってくれ!
    怪我の具合はわかんないけど、出られれば結果を出す選手なんでよろしくお願いします

    ※7
    福島から實藤を獲り、徳島から梶川を獲る
    最後に長崎にエジガルをレンタル
    ちゃんと、調整してるな

    ※53
    観客制限がなければ実入りも多かっただろうし、少しでもスリムにならないといけない
    レンタル元にも飼い殺しだと、次から貸してくれなくなるかもしれんし
    コロナだよなぁ

  62. 62.

    こんなに金あるんならJ1にいたときにもっと本気だせよとツッコミたいんだが

  63. 63.

    コロナが悪いとはいえ悲しいなぁ
    折角だしJ2で大暴れしてきて!

  64. 64.

    J2を荒らした鬼のようにこの1年ほど散々言われてきましたがマリノスさんのほうがよっぽど荒らしてない…?

  65. 65.

    一応言っとくけど、 エジ『ガ』ル だよ

  66. 66.

    見える!見えるぞっ!!
    キープしてサイドにはたき、アーリー気味のグラウンダーにインで触るエジゴーが!

  67. 67.

    お隣さん怖い

  68. 68.

    ※62
    あの時とは監督も違うし

  69. 69.

    ハマればチートだと思うけど期間が短すぎてどうなるかな。

    ※62
    思惑一致の部分があるだろうから金銭的にはそんなにかかってない可能性もあるんじゃない?
    マリノスとすればJ1に貸すよりタダ同然でもJ2で試合勘失わないで来年返してもらえばいいやって感じかもしれないし。

  70. 70.

    これから長崎と試合するチームは戦術も無い個の力だけじゃJ2は厳しいというのを思い知らせて欲しい

  71. 71.

    一応いっておくと個で打開するタイプじゃないのでうまく活かしてな
    クロスに合わせる技術はピカイチです

  72. 72.

    生態系を壊すな

  73. 73.

    よっし庄司選手来た!と思ってたらナニコレ!?
    もうラストスパートに期待大!

    ※16
    今さら戦術変更は厳しいから
    戦い方はそのままで個の力で精度を上げる感じかね

  74. 74.

    ※62
    単純にお金の面でも、今お金ある=昔もお金あった にはならない

  75. 75.

    -武器商人マリノスから最高の銃を借りた。

  76. 76.

    ※16
    シーズン途中に補強の動きがないと甘いだの、舐めてるだの文句つけられ
    いざ補強したらイチャモンかよ

  77. 77.

    ※65
    未だに間違えてる自称マリサポも少なくないんで困っちゃうね

  78. 78.

    実際ここ数試合シュートチャンスまでは結構出来てて
    最後が…だったのでそこに期待してしまう

  79. 79.

    積極的な補強は好感がもてるけど、財政的に無理をしてないか気になってしまう

  80. 80.

    ACLの枠外だし、経費削減と選手にプレー出来る機会を与えたいウチと海外から引っ張るの難しい中で、
    スコアラー欲しい長崎さんとの間で思惑が一致したという事か。分かってるんだけど寂しいな。理想的なFWだし。
    しかしボスはコロナで補強予算大変な中でこんだけ入替まくって強化部働かせて、営業も頑張ってスポンサー取って来て
    いるんだから、ACL絶対獲らないとダメだわ。

    【取説】
    守備‐〇、ポストプレー‐〇、一人で打開‐×、空中戦‐×、人格‐◎。スプリント‐△。パス‐〇、ドリブル‐△。
    チームプレーヤーで理不尽な得点能力はないけどグラウンダークロスに合わせるのが上手いFW。

  81. 81.

    ※44
    ドメサカのタイトルはそうだけど、期限付き移籍期間満了とも出てないし…年末にお知らせだけなら辛い別れ方だね。
    長崎のほうもECバイーアより期限付き移籍加入とは書いてないという…。

    鞠サポ的には買い取りはなさそうなのかな?お高い?

  82. 82.

    エジガルは一人でなんとかしてくれる選手ではないけど一人でなんとかしてくれる感がある選手
    味方との連携を大事にし、守備もするし、ストライカーにありがちなエゴイストでもない、でも決定力は高い
    自身の怪我と両WGの仲川の怪我、遠藤の海外移籍で去年ほど輝けなかったけど、型があるチームなら2試合に1点は取るよ

  83. 83.

    J2の生態系が乱れるって表現ほんと好き

  84. 84.

    エジガルは元々レンタルの選手だし、長崎移籍がなくても契約満了で来期はいないと思う。
    このサイトじゃないけど、ジュニサン残してエジを出すとは何事だって憤慨しているマリサポがそこそこいてハァ?ってなった。
    そもそも2人ともレンタルだし、強化部は来期の新しいストライカー獲得に向けて既に目星を付けているんじゃないかな。(多分またブラジル人レンタル)

  85. 85.

    すげ〜補強
    長崎と当たらなくてよかった

  86. 86.

    福岡徳島長崎の昇格レースに影響ありそう

  87. 87.

    プレーは堅実で決定力もあるし、人格は最高。長崎を昇格させる活躍を期待してる

  88. 88.

    ウチより戦力強くないか?マジで。

  89. 89.

    まあ、選手が出て行かなきゃ実質補強したようなもんだし。

  90. 90.

    ※84 それだけエジが愛されてるからでしょ。去年来て怪我するまでは待望したCFだったわけで。
    去年の前半は面白かったもの。今は※31が言うように前線が行ったり来たりの中で一芸出来るかサッカーで
    スペース消されると途端に何も出来ないし。もっともここは監督の問題なんだがね。

  91. 91.

    ※62
    本気出せと言うならば
    あなたこそ長崎がどんなクラブだったのか知って本気で勉強してほしい
    長崎時代の高木監督はオフに欧州(サッカー)旅行を兼ねて自ら視察するぐらいで、クラブは外国人を積極的に獲ることはしてこなかった
    バイスだってたまたまロシアW杯開催の中断期間を利用してオーストリア合宿できたから、現地で直接売り込みがあり契約できた
    3年前の春に財布の心配はなくなったけど、急にお金を持ってもツテやノウハウがなきゃ…
    武蔵が長崎に来たとき「実績のない田舎クラブが勢いで昇格しても、武蔵程度しかやってこない」と外野にさんざん言われたし

  92. 92.

    まぁ驚いたけど少し考えてみたら、J1昇格目指してないクラブはあまり関係ないか
    それ所か長崎サポ以外でも喜んでる人いそう
    もちろん昇格目指してる所は大変だろうけどさ、J2でどれだけ暴れるか楽しみだね

  93. 93.

    ふぁ?

    ACL連れていけないからか・・・

  94. 94.

    対戦終わっててよかった

  95. 95.

    エジガル出すの意味分からんってキレてる鞠サポちらほら居るけど
    ACL期間中リーグ戦が無いのとACLの外国人登録が3+1なの知らないんだろうか

  96. 96.

    まぁな。J1も関東にチーム集中しすぎだしな。九州勢がんばりやー

  97. 97.

    この選手は良い選手

  98. 98.

    やったぜ!
    でもA枠ってどうなってんだろ・・
    ルアン大丈夫かな

  99. 99.

    ※44
    いやうちからのレンタルじゃないの?
    じゃないとうちとの対戦で出場できない要項がつく理由がつかない
    レンタル選手の又貸しってだいぶ珍しいけど

  100. 100.

    ウチも補強については頑張ってると思うけど、これはまたえらい事になったなぁ……。

    ※61
    なんか東北地方のJ3チームになってますねぇ

  101. 101.

    ※95 枠の問題はわかってるけど感情面で思う所ある人がいるのは普通でしょ。
    むしろそう思う人がいるのを察せれないのもどうかと思うわ。

  102. 102.

    めちゃくちゃキープしたり落としたり出来る上にシュート上手い選手だよな。
    誰かと組ませた2トップとかだったら無双するんじゃねーかな

  103. 103.

    【移籍期間】
    2020年10月28日~2021年1月1日
    ※期間中は横浜F・マリノスと対戦するすべての公式戦に出場できません。

    きっちり天皇杯決勝戦までの超短期になってる

    ただ、
    ECバイーアから長崎に期限付き移籍なのに(契約上マリノスから長崎へのレンタルではない)
    横浜F・マリノスとの対戦には出場出来なくなってるのか。

    天皇杯で長崎vs横浜が実現しても、エジガルが出場できないのはちょっと残念

    ※99
    レンタルからの再レンタルはダメなはず。(又貸しNG)
    なので

    エジガルをECバイーアに返却
    ECバイーアから長崎にレンタル
    そういう流れだと。

  104. 104.

    ※90
    俺もエジは一番好きなストライカーだしショックだよ。
    悲しむだけなら全然同意するけど、その気持ちを残っているジュニサンやこの決定をしたボスへのヘイトに転化するのはどうかと思っただけよ

  105. 105.

    ※36
    シンプルに他のJ1クラブの戦力アップには貢献しないっていう方針なんじゃないの?
    売るなら国外か別カテゴリーなんじゃない

  106. 106.

    誠実で真面目で大好きな選手。
    ボールが収まるの見るたびに感心して唸ってしまう。

  107. 107.

    ※103
    そうだとして、バイーアがうちとの試合に出さないようにする理由が分からんのよね
    なんか保有権の問題が絡んでるんだろうなとは思うんだけど、詳しい人誰か教えて

  108. 108.

    ※80
    トラップが変になっても、変則的な身のこなしでシュートを決めてくれます
    マリノスでは1トップだったけど、2トップで近くにもう一人いるほうがやりやすいと思う

    朴の移籍聞いて、マリノスの外人枠がねらい目だということに長崎が気づいたのか
    J2の2位と3位は天地の差だから、一番欲しそうな長崎に声をかけたのか
    どっち主導なんだろう?

  109. 109.

    ルアンがありがとう日本(国旗)とインスタに上げてる

  110. 110.

    ※107
    それはもう、天皇杯対策としか
    長崎がj2優勝でマリノスがj1準優勝なら当たるからな。
    (恐らくエジガルもマリノスとは対戦しくないだろうし)

    とはいえ、ECバイーアと長崎の契約なのに当事者ではないチームとの
    対戦を禁止する契約が結べるっていうのも驚き

  111. 111.

    今季残りの試合でたくさん点とるエジガルがみたい!
    本人も怪我で昨シーズン半年を棒に振って、とにかく試合に出たい気持ちがあるだろうし、活躍してほしい。マリノスじゃないのは心から残念だけど、来季は帰ってくると思って待ってる。

  112. 112.

    ※104 別に※31のは本人達へのヘイトじゃなくない?過密でコンディション言う割に怪我で離脱以外は
    エジを使う機会は多々あったわけで。それでもサントスや大然出し続けた割につまらなかったと思う人がいても
    不思議じゃないよ。ボスに関しては賛否両論あるのも普通でしょ。あんだけ入替してればそりゃ文句出る人もいるよ。
    その割に数字はあれだもの・・・。

  113. 113.

    ※91
    過去にブラジル人を獲得したのは1度きりで今年から南米路線に切り替えたばかりだしね。
    後発参入なので仲介料は高くつくと思うけど試行錯誤してクラブの成長の糧にしたい。

  114. 114.

    ※44
    長崎さん挟むからちょっと違うかもしれないけど
    うちがバイーアからマテウスを借りたときは、半年レンタルで帰国→半年後に再レンタル→その後に買取って流れだったから
    用意できるものさえ用意できれば…ってところだと思うよ

  115. 115.

    なるほど、鞠さんとのレンタル契約は今年で切れそうなのか…
    φ(.. )メモメモ

  116. 116.

    ジュニもどっかに貸すのかな

  117. 117.

    ※110
    天皇杯対策って、それはあくまでマリノス側の事情でしょ?
    バイーア長崎間だけで契約結ぶなら関係ないはずなんだよな
    あと普通バイーア側との契約がきれたなら、期限付き移籍のお知らせではなく、期限付き移籍解除のお知らせみたいなのがあると思うんだよな、三好みたいに

  118. 118.

    3日前の奥さん、子供、犬がみんなマリノスのユニフォーム着てる投稿見ると泣ける

  119. 119.

    来季はマリノスに戻るとかバイーア側と裏で約束してたりするのかな

  120. 120.

    ※88
    長崎に限らず、J2上位陣の方がウチ上じゃね?
    戦力的には。

  121. 121.

    ※118
    それ見たよ。泣ける。

  122. 122.

    う、うちが負けなければ首位のままだから(震え声)

  123. 123.

    ※107
    マリノス側からのレンタル解除(返却)条件じゃないの?
    バイーアからすれば長崎に再レンタルでまた儲かるだろうから、それくらい余裕で飲むでしょ。

  124. 124.

    かまわん、好きなだけ暴れろ(長崎戦消化済み)

  125. 125.

    ※124
    それだとうちがバイーアに提示している移籍金よりも長崎が提示している移籍金が上回っていることになるな
    それもすげー話だ

  126. 126.

    ※125の返信先は※123でした。すみません。

  127. 127.

    マリノスケのツイ可愛いな
    あと13試合、頼りにしてます!

  128. 128.

    来年エジガルを放出してサントスを残すようなことがあればポステコグルーは解任すべき

  129. 129.

    ※70
    お、なんかうちがディられているぞ。

    鞠さんには仙頭貸してもらってるので、文句は言えんのだが。

  130. 130.

    ※125 ウチとのレンタル契約解除⇒長崎さんが買取OP付でレンタルなんじゃないの?
    時期が時期だけにウチに提示した移籍金より安くなってると思うし。全北に行ったグスタヴォもウチが
    調査した時は5億で、夏には3億くらいまで下がってたし。ただ天皇杯の件は謎だけどね。ウチは行く可能性はないし。

  131. 131.

    ※125
    レンタルなのに移籍金なんてねえよ
    マリノスはACLで使えない期間の分のレンタル料(年俸負担分)を減免されるから契約解除飲んだんだろ
    ただし,天皇杯での出場制限つけるって条件で

  132. 132.

    ※131 サントスはわからないけどエリキやエジは基本買取りOpつけてる。
    買取る場合の移籍金の話。

  133. 133.

    ウーゴがJ2でエジガルはJ1かなぁと思ってたら、ウーゴが札幌でエジガルが長崎か

  134. 134.

    ※101
    「感情面で思う所ある」と「意味分からん」は全然違うし、それを混同しちゃう人とはあんまり関わりたくないなあ

  135. 135.

    ※115
    セレッソでもガンバでも川崎でもいいから、ACL組が獲るなら登録メンバーにしてくれ
    いい選手なんですよ

    マリノスがACL優勝して来年参加になっても、外れそうなんだよなぁ…

    ※116
    するにしても三好とエジガルと同じように、柏に返すのが先だから、代表離脱のオルンガの代わりでそのまま使うんじゃない
    それかマテが代表離脱の仙台とか(仙台が上位陣倒してくれたら、柏にもマリノスにもメリットあるし)

  136. 136.

    ※134 なら関わらなければいいじゃん。

  137. 137.

    長崎は監督を徳島や北九の監督にしてこの補強だとぶっちぎりでJ2優勝だったんじゃ?

  138. 138.

    イバルボ!ルアン!エジカル!カイオ!

    長崎さんところのコーチ、去年ビジャとポルディとイニエスタのいるチーム率いてたから助っ人も使いこなせるか。

  139. 139.

    この場合、うちが負担する年俸って横浜が負担するはずだった年俸の何%くらいなんだろ?

  140. 140.

    なんでサントスがこんなに叩かれてるのか理解できないんだが
    サントスは18試合で10点、エジガルは16試合で3点だぞ

    ※136
    嫌味って知ってる?

  141. 141.

    この補強でルアンが馴染むならアリだった!ってなる補強なんじゃないのかな。
    そしてファン皆で幸せになろう。

  142. 142.

    ** 削除されました **

  143. 143.

    そしてウーゴ・ヴィエイラが札幌に移籍。
    今日明日はこんなニュースが続くんだろうな

  144. 144.

    決定力のある選手欲しかったし、アデも先日の件でいなくなりそうやしうち来て欲しかったな…まあ流石にJ1でも順位争う敵に塩送る真似はしないか

  145. 145.

    ※58
    左サイドのドリブラーいないから為田とトレードでどうや?

  146. 146.

    ※140
    本当な、得点だけじゃなく試合重ねるほど出来ることが増えていくサントスを批判することなんて出来ないね
    昨日でようやく週2の22連戦が終わって、その期間中はただでさえまともにトレーニングも出来ていなかったのに
    しかも去年の両WGがいない中でな

  147. 147.

    再開してからは過密すぎてエジガルを活かす土台を作る期間が得られなかったのがね
    エジガルがいればの試合もあったけどその試合でもエジガルの強みを完全に引き出せるかっていうと…だし
    せめて仲川が無事ならもうちょっと出せた

  148. 148.

    ※140
    決定力、シュートのパワー、フィジカルの強さ、スライドの大きいドリブルと良い面も多いけど、味方とのパスがズレる等ガッカリするプレーも多い
    90分で1点だけとるタイプ
    エジガルは90分間貢献し続けるタイプでマリノスが目指してるサッカーには合っていた
    サントスを軸にするなら、ハイラインの必要ないし2018年と2019年の積み重ねはどうした?wって感じ

  149. 149.

    ああああああああああ めっちゃ好きだったのになあああああああああ
    ポストめっちゃうまいし、シュートもめっちゃうまいし、守備もするし・・・・
    去年は怪我なきゃ絶対得点王だったわ
    新天地で暴れてくれ!

  150. 150.

    エジカル、マジカル?

  151. 151.

    まじかよ、事情色々あるかもしれんがクソショックだわ、、
    俺はマリノスのストライカーで1番の選手だと思ってるよ
    ポストクソ上手いし、チームプレイヤーだし、点取るし

  152. 152.

    ウチが外国人FW取るなら、シーズンオフだろうね
    今シーズンは若手に頑張ってもらうしかない
    あと、一美戻せるなら最終手段として戻すことも有り得るし

  153. 153.

    ※148
    サントスは点取ってくれるから良いわ
    逆起点なりまくってるけど、点取ってるから今は誰も何も言わない
    けど調子落としてきたらどうだろう?

    エジガルは調子悪い時でも周り活かすプレーができるから全体的にそこまでマイナスにならない

    調子いい時は言わずもがな、スーパー

  154. 154.

    調べてみるもんだな。
    又貸しってのは前例がないわけじゃないみたいだ。
    このミトログルと同じ状態になってると思われる。

    https://www.goal.com/jp/amp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/psv%E3%81%8C%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E4%BB%A3%E8%A1%A8fw%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A3%9C%E5%BC%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E5%86%8D%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%B8/adqnf119curo10uzps4hfznf4

  155. 155.

    ※31
    エジガルはいい選手だけど特に今年の基準でのマークついた状態でポストできるほどスーパーではなく
    周囲との連携で軸になることが前提な選手で、逆に言うと彼がいなくなるとチームが崩壊する危険性もある。
    両翼離脱とリカバリーだけの過密日程になった時点で離脱した瞬間にチームが終わる彼を軸にできなくなり
    根幹はそのままに前線を個人の馬力を前提にする今までとは別のチームにすることを求められたから。

  156. 156.

    ※140 知ってて返してるんだわ。気づかないオツムなの?

  157. 157.

    長崎さんは昨年の時点で絶対的外国人FWいれば化けるだろうなと思ってたよ
    調子の良い今年ならどうなるか楽しみ恐すぎする…!

  158. 158.

    ※30
    今期は降格が無いからなあ
    J1下位のチームが無理に本気出す必要は無いんだよねえ

  159. 159.

    期限付き移籍選手17人目ェ…

  160. 160.

    再来年J2行く予定なのにこんなに魔境なの怖すぎるんだが…

  161. 161.

    ※148
    確かに、サントス軸にするならハイラインの必要全く無い
    デビュー戦みたくハーフウェーラインからでも一人で持ち込めるから、普通にやるチームとかカウンターのチームの方が合う
    残り15分でパワープレーとかカップ戦の決勝ならわかるけど、ルヴァン無いし、天皇杯も無い
    ACLも交代用に枠を使うほど余ってない

    ACLでマルコス・エリキ・チアゴで行くなら、CFをエリキかアドにして連携上げてほしい
    前田も途中加入だから(戦術的にスプリントは魅力だが)グループリーグは出せないはず
    出せるメンバーで練習するじきなんじゃないのか?

    ※144
    だよね~、上位チームにはないかな
    ガンバは前にあった「柿谷チャレンジ」はどうなったん?完全に消えた感じ?
    宇佐美&柿谷になったらワクワクするんだけど

  162. 162.

    J2でも日本人CBの育成できるなこれはwwwww
    J2のDFは何回発狂すればいいんですかね…

  163. 163.

    テルや高野が離脱しなければエジガルの可能性はもっと上がったかもな。
    しかし本人の怪我もあり、今年のファウル基準もありかなり悔しいシーズンとなってしまったと思う。

    長崎さん、ヴィヴィくんとエジガルとJ1に来てね
    あとバイーアからの買取金額、くっそ高いと思うから頑張って

  164. 164.

    まじかよ
    出場枠の関係だと分かっていても寂しいな

    個人技で打開するタイプじゃないけど、
    ポスト、シュートうまい。

    去年は
    怪我に泣かされたけど、
    怪我なく出てたら得点王ありえるんじゃねーかってペースで点とってました。

    長崎でもがんばってくれええ

  165. 165.

    長崎すげー補強したな
    ハマれば逆転昇格あるな

  166. 166.

    ※148 戦術家じゃないから上積み出来る人じゃないでしょ。だから人の入れ替えばっかなんだろうし。
    大枠与えて後は丸投げなのは三好や宏太のコメント見てもわかるし。両翼問題はオフに補強で新外国人取らなかったけど、
    過去のチームでもサイドにFWやトップ下配置して純正ウィング使わなかった事多いみたいだからエリキ回した時点で
    ダメだと思ったもん。

  167. 167.

    凄い補強
    J2残り13試合もあるし、いつも終盤伸びるチームが昇格するから要注目

  168. 168.

    長崎さんえぐいいい
    これでブーストしたらどうなるやら、、

    個人的には山形さんが不気味

  169. 169.

    なりふり構ってませんがなにか?

  170. 170.

    マリノスという一流のレスラーが場外で盛り上げてくれたおかげでACLの集中開催も楽しみになってきたな。

  171. 171.

    マリノスの整理?結構激しいな

  172. 172.

    ・マリノスの33節が11/18、ACLのGLが11/26〜12/4、ACL後のリーグ戦は12/19の1試合のみ
    ・ACLで選手20数人、監督コーチにドクター、フィジコなどチームの主幹がゴッソリいなくなるので、パクイルギュ、エジガルなどのACL非帯同組は11/18〜12/19の1ヶ月間公式戦なしでチームでの練習も難しい
    ・ACL後も様々な状況次第では2週間隔離などもあり得るのでチームとの合流まで更に時間が掛かる可能性すらある
    ・出場(練習)機会確保や数ヶ月分の年俸抑制などの理由でオファーのある選手は放出

    みたいな認識で合ってますか?今年は日程からしてイレギュラーだらけですもんね…
    先日、11月から海外出張からの帰国時の2週間待機免除を目指して調整中って報道もありましたけどACLの頃にはそうなってるといいですね

  173. 173.

    ルアンはどうなるの?

  174. 174.

    ※172
    凄いな、全部合ってますw

    あとはACL登録外ということでジュニオールサントスももしかして明日中に動きがあるかもしれないなぁ

  175. 175.

    ※3
    開幕前の京都は
    メンバーはJ1レベルでうらやんでいたけど
    昇格争いのトップ4にいないのを見ていたらなあ

  176. 176.

    なんでグリプス戦役にイデオン持ってくるようなことするの?
    凄い補強だわ

  177. 177.

    稼働率の不安からマリノスが買い取るまでは行かなくて、エジガル本人が日本を気に入っていたら、長崎を昇格させるくらい頑張って買い取って貰うというモチベーションもあるかもね。

  178. 178.

    ※171 表向きACLで本音は来季に向けてかな。多分ACLも連戦で消耗高い今のやり方だと厳しいと
    見てるだろうし。来季も過密だろうから、そこを見越せばまぁ色々変えてくるんじゃないかなぁ。

  179. 179.

    バイーアから借りてるマリノスからの転貸ってこど…?

  180. 180.

    ※173
    コンディションやポジションから考えるとルアンよりイバルボと入れ替える形じゃないかなぁ

  181. 181.

    あれ、ウチA級契約選手の枠もう残ってないんじゃ…
    磯村か新里でも放出するのかな

    まさか噂通りルアン帰国…?

  182. 182.

    魔境化すな

  183. 183.

    エジガルは今年4月に日本で第1子が誕生したからコロナ禍が酷いブラジルにはまだ帰国したくないのかもしれない
    あと最近こちらで犬も飼い始めたみたいだし、まだ日本でプレーするつもりだと思う

  184. 184.

    エジガルには買取OPが付いてたけどたしか設定されてる移籍金が超お高かったと聞く
    能力に疑いの余地は無いけど怪我がちで稼働率が低いのとコンディションが戻り切ってないという不安有り
    でも長崎で復調したら換金したいバイーアの事情も絡んでもう少しお得な価格での争奪戦になるやもしれぬ
    マリノスや長崎との契約内容にもよるけど

  185. 185.

    ※172
    最近の鞠さんの活発な動きの理由がよくわかりました。
    そしてこの状況でウチが月末までにサントス戻さないとなると
    完全にネルの構想外で色々と来年の去就が予想されてしまう
    (ただとっくの昔にネルから見切られている可能性も…)

  186. 186.

    と言うか長崎って外国人枠空いてんの?

  187. 187.

    ※186
    すまん、自己解決

    枠は問題ないのね、ただ出場枠はオーバーするみたいだけど

  188. 188.

    現在J2で一番お金かけてるだろうね
    ここまですると昇格失敗は許されない

  189. 189.

    補強も決まって、こんなに盛り上がって前向きな時期に、次戦スカッと負けるのが長崎
    もうそろそろ本当に強いチームを見てみたいよ…

  190. 190.

    現地報道では完全移籍で報道されている。
    ・本人がブラジルに戻る気がない
    ・2021年末までの契約が残っていた
    ・長崎側は正式に奇跡金を支払った

    マリノスが来季も使うつもりなら自分たちが買取OP行使するなりして止めるだろうけど
    そうしていないということは今シーズンでバイバイだった可能性が高そう。
    もちろんACLがらみのこともあるがそれがメインの理由ではないと。
    見方を変えれば長崎側が札束でひっぱたいて取ったようにも見える。

  191. 191.

    奇跡金ってなに?

  192. 192.

    すまぬ、移籍金の打ち間違い

  193. 193.

    完全移籍らしいですよ
    権利元が発表しました

  194. 194.

    国内ではなぜレンタル移籍ってことになってるのかな?

  195. 195.

    この選手って、マリノスが10億オファーの選手じゃなかったっけ?今は下がってるだろうけど、、、よく取れたな

  196. 196.

    去年の開幕戦での衝撃は忘れられん
    体強いわでかいわ推進力あるわシュート上手いわで
    マルコスと共に、マリノスとんでもない選手獲ったなと思ったわ

  197. 197.

    長崎って、助っ人外人みんな、個では、かなり凄いのに使いこなせないって、やっぱアレですか

  198. 198.

    レンタルじゃなく完全だったのか…
    凄いな、長崎

  199. 199.

    イバルボ出れてないみたいだなぁ

  200. 200.

    ※190 ※195
    長崎の予算はJ2では5指に入るから金満扱いされてるけど、それでも昨年の人件費総額で11億とかだよ。給料で複数年総額とかならまだしも、買い取り金額のベースが10億なら減額が50%や70%でも無理……だと思ったけどそうでもないのか?

  201. 201.

    ※194 支払う移籍金を今季じゃなくて来季で計上だからでは? 
    ※195 アデミウソンの時も確かふっかけて鞠が買わずに最終的に脚が値下げして買ってた。

  202. 202.

    ※192
    奇跡(を起こす為の)金

  203. 203.

    ※71
    長崎はクロスあげない・・・

  204. 204.

    ※197
    テグは戦術を徹底できない前線の外人は重用しない気がするのでエジガル・ジュニオはどうなんだろうね
    仙台時代で前目の選手で通年で使い続けたのは梁とウイルソンぐらいじゃない

  205. 205.

    ※200
    払おうと思えば払えるんじゃないかな?!
    移籍に関しては今期秋の移籍では今期だけではなく
    来期も見据えて動くってアナウンスしていたから

  206. 206.

    エジガル買えんのかよ長崎すげーw

  207. 207.

    ※206
    もしかしたら思ってたよりも移籍金が安かったのかもしれない。
    しかし、それなら横浜が放出する理由が薄くなるんだけど。

  208. 208.

    クラブがJ1並みにお金使ってムキムキになってるから、これは手倉森さんは昇格しないとヤバいね

  209. 209.

    分割手数料と金利はどっちが負担するの?!

  210. 210.

    ※207 アデミウソンの時も10億くらいの移籍金で獲得しなかったけど、ガンバは値下げして獲得
    してたから、今回も同じように値下げしてると思う。年齢考えると売り時は今だからバイーアも
    売れるときに現金化したいだろうし。

  211. 211.

    ※30 ジャパネットマネーとか出されると本気出す以前に勝てないんだよなぁ…

  212. 212.

    長崎の公式でさえユニフォーム姿は発表していないのに、
    ECバイーアの公式は長崎のユニフォーム姿が出てる

    いい感じに似合ってるな。

    https://www.ecbahia.com/noticia/bahia-oficializa-venda-de-atacante-a-clube-japones

  213. 213.

    ※212
    長崎の公式アプリで到着の様子、トレーニング、ユニフォーム写真撮影等々既に出てるよ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ