【J1第25節 G大阪×札幌】G大阪がパトリックの決勝ヘッド弾で逆転勝利!連続無敗を10に伸ばし2位守る
2020年 J1 第25節 ガンバ大阪 VS 北海道コンサドーレ札幌
G大阪 2-1 札幌
パナソニック スタジアム 吹田(16183人)
得点: ドウグラスオリヴェイラ 井手口陽介 パトリック
警告・退場: 小野瀬康介 ルーカスフェルナンデス 宮澤裕樹 菅沼駿哉 白井康介
戦評(スポーツナビ):
「桜」を散らす準備は着々と整ったであろう。G大阪はきっ抗したゲームをモノにし、強さの神髄を見せつけた。序盤から両チームのスコアが動く展開となる。その後は札幌の攻撃が続くも、チームは浮き足立たず、要所を締めて決定機には東口が対処。同点で折り返すと、後半からは相手の裏を突いた攻撃でファウルを誘い、セットプレーのチャンスを増やす。その中で途中出場のパトリックがしっかりとゴールを奪取。その後は再び攻められたが、東口を中心に守り切った。これで10試合負けなしをキープ。意気揚々とライバルの本拠地に乗り込む。


得点: ドウグラスオリヴェイラ 井手口陽介 パトリック
警告・退場: 小野瀬康介 ルーカスフェルナンデス 宮澤裕樹 菅沼駿哉 白井康介
戦評(スポーツナビ):
「桜」を散らす準備は着々と整ったであろう。G大阪はきっ抗したゲームをモノにし、強さの神髄を見せつけた。序盤から両チームのスコアが動く展開となる。その後は札幌の攻撃が続くも、チームは浮き足立たず、要所を締めて決定機には東口が対処。同点で折り返すと、後半からは相手の裏を突いた攻撃でファウルを誘い、セットプレーのチャンスを増やす。その中で途中出場のパトリックがしっかりとゴールを奪取。その後は再び攻められたが、東口を中心に守り切った。これで10試合負けなしをキープ。意気揚々とライバルの本拠地に乗り込む。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/103123/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/103123/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/103123/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/103123/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/103123/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/103123/recap/



[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vs北海道コンサドーレ札幌 明治安田生命J1リーグ 第25節 2020/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=qUJi9IBxUVM
ツイッターの反応
ガンバ勝ったで! 10試合負けなし! 今のガンバは本当に勝負強い。 そして今日も東口は神だった🙏 #ガンバ大阪
— アイブロ🐸 (eyebros) 2020, 10月 31
ガンバ勝ったー!! https://t.co/h3kmZh3Teh
— オズボン (ozubonbon) 2020, 10月 31
勝ったー(^-^)V 神がかり的な勝負強さ耐える力があるな今季のガンバ 単独2位👍
— GAMBAHIROKI (GAMBA_HIROKI) 2020, 10月 31
よおしガンバ勝った🙌🙌🙌😆😆😆東口がミスし失点してしまったがその後井手口が同点ゴールを魅せ後半には途中出場のパトリックが勝ち越しヘッドを魅せ守備陣もコンサドーレの猛攻を防ぎ攻守とも噛み合い圧勝した‼️ 見事勝利しガンバが単独2位となり最高な試合や😆😆😆
— yuma (yumatigersbs) 2020, 10月 31
ガンバ逆転勝ちかー さすがパトリック。これに尽きるな。ファーストタッチで決勝点は凄い
— かいと (Kaito_Yume723) 2020, 10月 31
最後は胃に悪い展開だったけど勝ってよかった #gamba
— マスキュラー (mura_sada) 2020, 10月 31
でやあああああ!!! 勝ったで皆の衆!!! #gamba #gambaosaka #ガンバ大阪 #ガンバ写真部 https://t.co/QYDYQXtVts
— I S O V I C ™ (isovic) 2020, 10月 31
いやーガンバ調子いいなーここ数試合井手口効いてるなー10試合負けなし! #ガンバ大阪
— いまむらこーへー (imaaaaaaam) 2020, 10月 31
よっしゃ、ダービー前の景気づけになる勝利キタ━(゚∀゚)━! #gamba #ガンバ大阪
— ヒカル@コロナどっかいけ (hikaru_aokuro) 2020, 10月 31
【雑感総括】 ・限定ユニフォームやっぱりイイ。 (個人の感想です) ・札幌に苦戦。先制を許すも井手口ゴールで同点。点も取るサイボーグ。 ・3枚替えでパトリック投入で勝ち越し!!早めのパト! ・心臓飛び出るタイム。勝ち切れるガンバ… https://t.co/Z1TAoJj8XI
— まっく☆ちゃーるず☆GAM (GAM_SUGANUMAC13) 2020, 10月 31
5chの反応
86 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:57:27 ID:ID:P/0nhgNspHLWN
やったああああああああああああああ
10月負け無しきたああああああああああ
88 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:57:37 ID:ID:Ans63dnZ0HLWN
逆転勝利きたあああああ
10戦負けなし!
91 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:58:03 ID:ID:epC4gmKKMHLWN
勝ったー勝ったーまた勝ったー
95 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:58:20 ID:ID:a3OMvIUApHLWN
東よくやった
しかし今日は決定機逃し過ぎてしんどい試合になったなー
ダービーキツい
100 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:58:44 ID:ID:72CdEbDA0HLWN
相変わらず一点差。もっと点獲りたかったけどスゲーノが当たってたな
106 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:59:18 ID:ID:aK8qsSMv0HLWN
>>100
でも、こういう試合を勝ちきれるようになったのはでかいな
107 U-名無しさん 2020/10/31(土) 20:59:33 ID:ID:Ans63dnZ0HLWN
菅野が全盛期くらいの活躍やったな
何点止められたか
111 U-名無しさん 2020/10/31(土) 21:00:13 ID:ID:Ans63dnZ0HLWN
パト日本語のインタビュー頑張っとる

112 U-名無しさん 2020/10/31(土) 21:00:24 ID:ID:C2BNWnjm0HLWN
パトかわいい
118 U-名無しさん 2020/10/31(土) 21:00:50 ID:ID:C2BNWnjm0HLWN
これはかわいいwwwww
119 U-名無しさん 2020/10/31(土) 21:01:07 ID:ID:a3OMvIUApHLWN
ゴールマエ ワタシ チョット ヘディングゴール
129 U-名無しさん 2020/10/31(土) 21:02:08 ID:ID:ZOqcRLW90HLWN
パトリックのにほんごこうざ
後半パトリックとかいう反則
うちの母が倉田秋のファンなのでガンバってください
ウーゴ ヴィエイラ早く
コンディション調整難しいだろうし、一方的にボコってしまったらどうしよう。そういう風に考えていた時期がありました。
これで単独首位やな
出場して数秒でゴール
さすがパトリックですわ
負けはしたけど、やっぱりやって来たことは間違ってなかったなと自信を持って言える
今日も相手チームが内容に満足しつつ勝ち点だけ置いていってくれる試合が出来たんじゃないでしょうか
アデのことがあったし今日勝てなかったら雰囲気最悪になりそうなところ勝てて良かった…
ガンバサポゴール裏から見てたら福田の股抜き綺麗すぎて楽しかった笑
この順位は嬉しい
しかし今年は戦力=順位になってるから来シーズンは怖いというか気を引き締めんいかんな
そろそろ負けてください
ケッテイリョクブソクウーゴヴィエイラスグキテ
負けたけど札幌のサッカー面白い
金子って初めて見たけどいい選手だ
大卒三銃士だけが希望
※7
※8
この流れ草
皮肉じゃなく”内容では勝ってる”試合だったのにしっかり我慢されて勝負所でサクッと決められちゃったな
これが今のガンバの強さなんだろう
負け無し10試合の内で一番内容が良かったのが、唯一引き分けたマリノス戦という不思議
ガンバさん…あの、お話があるんですが?
とか言うやつが現れそうw
俗にいうアンラッキーなゲームというやつなんだろうか
副審ナイスジャッジだったね。2回ぐらい線上あったけどどっちも入ってなかった。
菅野がスゲーノだったけど、東口はさらに上のレベルでスゲーノだった。
ちょっとゴール不足気味だった今日のJだったけど、メインイベントとしては大いに滾った。イヤァオ!!
※11
特大ブーーーメラン!
あああああぁぁぁぁ次ダービー勝ちたいよぉぉぉぉぉ
※17
そしてその次に良かったのが負けた川崎戦の前半()
ドドちゃん良かったよ
2-1のスコアに定評のあるガンバ大阪
※21
ブーメランではなくて嫌味なのでは
3位以内にはいってください、と
市長から激励を受けるガンバ大阪、単独2位です!
※20
あからさまに狙い過ぎててつまらない
おいみんな、こいつ叩こうぜ!
追いつきたかったなああ
※7 ※8
何この小さな奇跡
今シーズンのガンバ、リーグ戦で2点差以上ついた試合5試合だけ(2勝3敗)
それ以外全部一点差か引き分け(14勝3分3敗)
結論:ガンバは心臓に悪い
全員怪我から復帰してもヨングォン-菅沼はアリな気がしている。サイドが高尾と福田なら色々とやれるってのもあるけど。
※7※8
ほんま笑う。
マジでマリノス戦以外これなんよなぁ…
福田は地味に良い選手だね
長友の後釜が不在の代表の左SB、あるんじゃないか
ガンバと対戦したチームのサポーターが試合後よく仰ること
・内容では勝ってた
・追いつけた試合
・決定力がなかった
・東口はズル
・パトリックはズル
東口は大丈夫なんやろか?
それはそうと山本選手はこれからの成長が楽しみだね
※34
井手口って何人いるの?
も追加でw
ミシャ、キレとったな。でも入ってないもんは入ってないんや
※37
イエローもらってたね最後
※36
それはどっちかっていうとガンバサポのが言ってるイメージ、それも毎試合笑
今日の試合を見て強く思ったのは、ウーゴヴィエイラがフィットしない理由がないと言うことだな。冗談抜きで。
あとドドは完全移籍でお願いします。
しかし脚の「横綱相撲」っぷりよ・・・
薄氷の勝ち筋をことごとく3ポイントにつなげられる現象に名前を付けたい
2年前の9連勝も同じイメージだったよね
チーム力は完成されつつあるが、宇佐美が凡選手に終わりそうなのが悲しいね
サイドではなく、ストライカーとして使えば軽く得点王を狙える実力だと信じてたのに
大卒ルーキートリオ
大卒くらいの給料のドド
実質大卒カルテットやで
なんか来年ACLあったら一番期待できそうな気がするなガンバ
とんでもなく面白い試合
高インテンシティで観てて楽しかった特に札幌。とガンバの若手
ただ、ミシャはセットプレー中(守備時)に交代するなってば
マークの混乱招いたのはマネジメントのミスだ
ドドはケチャップドドドドし始めたかな
※11
おなしゃす
※37 ※38
ベンチからだと入っていたように見えたかな。テレビだと入ってない。
レッドだったら四方田代行になるから怖かった
※41
競馬だとテイエムオペラオーみたいな勝てそうで勝てない感じだわ
KANの歌じゃないけど、必ず最後にガンバ勝つ~♪
試合後のインタビューで
一生懸命に日本語で答えようとするパトリックが敵ながら
めんこかったです(^ω^)
※6
玄関開けたら2分でパトリック!
※7※8の流れで笑われてるけど、夏の連戦で全く勝てなかったころと比べたら内容は本当雲泥の差なんで、
負けたけど大体のサポの正直な気持ちなんじゃないかな
でも次A川崎しんどい
脚「はよ負けんか」
風呂「はよ負けんか」
ドドはドドンガに覚醒する気がする
チャナティップ、明らかにフワフワしていたなぁ。試合勘0なのが見え見えで。
金子がドリブルで抜きまくったのを見ると・・・
負けはしたけど過密日程で順位落としまくってた頃に比べると大分良くなってた。
菅を急遽欠いた状態だったにも関わらず上位相手に十分互角に戦えてたのは、控えも含めてプレーの質や連携がようやく形になってきたって所かな。
次は天敵の川崎だから今日の何倍も大変だろうけど、ここ数試合連続で先制点を奪えてるから攻撃の勢いは維持したい。
両者ともに決めるべき場面があったけどヒガシに菅野に凄かったわ。
なんかよくわからんうちに勝ってるのは選手が変わっても身体張って守備できるのが大きいやろう。
札幌さんも贔屓のええサッカー見れたしうちは勝ち点3貰えたしwin-winですね。
ドドは頼もしかったな
成長してるわ
チャナこっから状態上げるの苦労しそうだが頑張ってほしい
言っとくけど、アデミウソンいないのにパトリック途中から出すなんて普通のチームじゃないありえないからな!バンディェラをレンタルとはいえ放出して影響なしなんてありえないからな!それを全て男前のレジェンド監督の采配なんてそう簡単にできる事じゃないからな!う、う、羨ましい。
中2日の大阪ダービーキツすぎるけど、なんとか勝ち点取って欲しい
菅野さんが相手チームながら素晴らしかった。
東口?いつも通りですね…
アデミウソンの結果まだかよー。
ロペスとドドが並ぶとカウンターの迫力が違うし
白井は左だと右より引き出しが減る印象だったけど存在感があった
金子もルーカスが下がった影響を感じさせない切れ味だった
福森もやっとキックの質が戻ってきた気がする
苦しい時期が長かったが最近は選手の成長を実感する試合が増えてきたね
┃ ||┃ ||┃ ||┃ ||
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ |┃ ┃
\ | /
ヽ /
( ゚д゚ )つ⌒)
三=―(つ ノ―=三
(⌒⌒| (⌒):⌒ヾ
(∴(⌒:し;三″∴⌒)
 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
ロペスとパトリックを交換したら逆の順位結果になっていたかもしれない
久々に良い試合を観たなって思えた。
何様だって話だろうが
両チームありがとうm(__)m
お越し頂きました札幌サポのみなさん
社長のお詫びの時間にお付き合い頂きありがとう
赤のライトアップもとても綺麗でした。
ドドさん迫力ありすぎで脅威すぎた
金子は三好とはタイプが違うからウイング起用なのかな?左利きを右ウイングに置くのって珍しいなと思って見てた。
大阪ダービーはある意味ガンバ有利な感じする
ガンバは間あくと調子悪くなるからな、過密でもなくちょうどいい感じ
※66
過密でもなく(中二日)
菅野の前半終了間際と後半頭のセーブなきゃ差がついてたかも
東口は歯折るようなまた大きなケガじゃなくてよかった
お互い若手楽しみ
※44
健太でベスト4行った時と同じサッカーしてるとは感じる
その後クラブやサポーターに揺さぶられて中途半端なサッカーに迷走していったけど
※54
win-winじゃねえ!負けとんじゃこっちは!!
※47 ちょうど今見た。おなじくほっこりはしたが・・・パトリック結構長い事日本語やってるよな。
ブラジルで治療中にひらがなとカタカナ全部覚えてその後、漢字に挑戦中ってチアゴ・マルチンスの方が日本語の才能ありそう。
ここにきて長い長いトンネルをようやく抜けた感がある
ちゃんと来年に向けて選手達が成長している実感がある
うちは普段のユニフォームは今どき珍しく腹に番号を記しているけど、今日の限定ユニは腹の番号がないことでちょっと間延び感があったなあ。Panasonicのロゴをもう少し下にしたらいいのか?
両GKがあと4点ぐらい防いでた気がする。GKが当たってる試合を見ると面白い。
東口は毎試合当たってる気はするけどw
残念そこは井手口だ
残念そこは東口だ
何だろうこの感じ・・・
強くない。弱くない。勝ち点は3持って帰る。
勝負強いとしか言いようがない勝ち方。
いいんだけど、一歩間違えたら簡単に大型連敗(n戦未勝利)するぞこれw
ID: U1ZTQ1Mzc1
他人のTweetパクってここに書き込むの楽しい?
※8
内容は糞でも勝ち点が稼げるトップと
勝てない事も多いけど楽しいサッカーと躍動する若手の才能で夢をみせてくれるセカンドの
最高のマリアージュよ
※33
あの東福岡のキャプテンでガンバで久々に高卒新人開幕戦デビューの逸材に地味にいい先週末にとか…
まああの年の上半期は黒歴史だけど
※31
本当贅沢なCB陣容だよね。三浦昌子いなくてチャンスかと思ったけど守備力1ミリも落ちてなくてガッカリしたわ…。
トドはデカいからオーラあっていいね
常になんかやってくれそうな感じ
ボールもつと若干コミカルだけど 笑
まんまと向こうの思い通りに負けたのよウチらは
「今日いけてんじゃん」も含めて
宮本監督に何があったんだろう。急にガンバスタイル確立できてるし、勝負強くて試合見てて楽しい。
「パトリック」とタイトルにあると「誰かハットトリックしたん?」ってなるの僕だけでしょうか
夏場の連戦の頃は、この試合展開で最後失速するのが常だったけど、ドド金子等が存在感を増して、良い試合が続いている。良いね
※81
ドドってテクニックないけど、強靭なフィジカルでカバーしてるよな
負けなくて強いけど、つまんない試合だなぁと思ってしまう。西野ガンバと見比べてしまうからかな。でも2位はすごいよね。宮本ガンバっぽいけど。
いやー。今週末は試合無いからフラットな気持ちで試合観れたけど、一番面白い試合だった!
札幌の金子君、良い選手ですねぇ。。。
サイドで、自分から抜きに行けて。。。
さて、札幌さん。ご相談があるんですが???
※88
あなた方はまず前兄をちゃんと使いなされ。
負けても面白かった今シーズン最初のゲーム
※71
うちもチャナよりカウィンの方が日本語覚えるの早いらしいから語学には向き不向きがある。
※83
前半戦は理想(ポゼッション)を追い求めて自爆、後半戦で選手層に合うサッカー(カウンター)で勝ち点稼ぐ方向にかんぜんに舵切った。
それはヤット放出、宇佐美ベンチスタートからもわかるように宮本監督が覚悟決めたんやと思う。
※83
ユースやu23でやってるサッカーが本来ガンバが目指してるサッカーだけど、今いる選手たちの特徴になかなかハマらなくてある意味妥協した結果
ボランチのポジショニングが悪くてビルドアップには苦労してるけど、2人ともディフェンス能力が高いから堅い試合ができてる
ツネさんがユースやu23の監督時に教えてた選手たちは適切なポジショニングを守れるので、若手がポジション奪ったらまたサッカー変わりそう
カレーパンだ。
※88
5億くらいですかね。
※94
https://youtu.be/VyAVm7qAl98
※83
セットプレーのディフェンスがゾーンに移行して穴って言われていたけど、だいぶこなれてきた。ディフェンスのセットがいいからセットプレーの攻撃でも点が取れるようになってきた。
3バック、4バックで迷走とは言われていたけど、今となっては戦術の幅が広がった。鹿島、マリノスという全然スタイルが違う強豪に対して短期間で戦術面でも完全対応できてたのでかなり精度の高い相手チーム対策をしてると思われ。
※87
一点決められれば同点。東口じゃなかったら失点してた。けれども勝つ。
こんな面白いサッカー他にない(白目)
不祥事の後引きずらずに勝てて良かった
苦手柏戦も勝ち、昨日も先制されながらもひっくり返して勝ったのは間違いなく本物だと思える
けど気になるのは終盤守勢に回った時のサンドバッグなんよな
これツネさんがU23監督やってた時も一緒で、3年くらい前の秋田戦だったかな。1点リードとはいえ前にFW1人残しているのに、セカンドボールが拾えずこれまたサンドバッグ(それでも秋田さんの無敗記録止めてる)。まあ3年前とは選手も戦術も違うし、少なくとも今は閉塞感は無いし今はそれで良いかな
強すぎる。大阪ダービー楽しみ♪
面子考えたらタイトル争いしてないとおかしいと思うんだが
この面子で無冠で評価は出来んよ
※101
今しっかり単独首位()やろがい
※101
面子に成績が見合ってないって偶に内外から言われるけどそんな言う程か?
人件費だけで見るとJ1中位やで?
この試合のハイライトはドドのボックス内での超低速シザースやな
金子最近坂元フェイント練習してんのかな、1試合に1回くらいやるよな
うちが負けてたら10連勝だったんだ。
去年優勝したうちの後半に成績が似てるけど、川崎が凄すぎてあんまり話題になんない
のが残念だな。
今の成績だから豪華なメンツに見えるだけで、1年前はパトリックも怪我持ちで活躍できるか微妙って言われてたし、井手口も宇佐美もポジショニングが酷過ぎたし、千真もゴールに見放されていた。高尾はビルドアップの穴、福田はやっと出場できるレベル。よそのチームが欲しがるくらいの戦力って倉田と小野瀬と東口くらいだったのでは。
無冠で評価するってのは、戦力的に初めから優勝は無理だと思ってたけどよく頑張ったて事だろ
そうは思いたくないな
後半5分のドド「シザースするぞ!(ずんどこずんどこ」
これほんと吹き出しそうになった。
90分頃に、上から見てて入れられたと思ったけど、動画見たらギリギリ入ってなかったのか…審判よく見てたな
後半は、パトリックまで下がってたのは、笑った
あと、地味に藤春君もベンチにいたな…
現状のパフォーマンス考えるとスタメンも別に代表クラスばっかりというわけでもないし、ベンチに10代の川崎や唐山を入れざるを得ない現状だとウチは別にそこまで面子揃ってるわけでもないんだけどなぁ
名前だけ見ると豪華なのかもしれんけど
※108
ドドちゃんめんこいよドドちゃん
けが人祭りでもなんとか乗り切れてるっていう意味では
層は厚くなったんだろう
そういう意味でやはりU-23があってよかった
川崎を別として
今年はうちやセレッソが上位にいるのは
やはりそこの成果や人数が物を言わせたんだと思ってる
社長「ドドは頑張ってる」
選手「ドドは頑張ってる」
サポ「ドドは頑張ってる」
ドドは岡崎みたいにみんなに愛される選手
ミシャ好きだから札幌も見てるんだけど、去年あたりから福森次第になってきてねーか?
福森が良い日は良いサッカー、悪い日はあんまりってイメージ
東口の進化が本当に凄い。
松代さんが今シーズン東口の代表主力の座奪取に向けた改造計画を発動しているが、着実に成果が現れている。