ルヴァン杯決勝は来年1月4日に国立競技場で開催決定!フジテレビ系列で全国生中継 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ルヴァン杯決勝は来年1月4日に国立競技場で開催決定!フジテレビ系列で全国生中継

Jリーグは12日、ルヴァンカップ決勝戦を来年1月4日に開催することを発表しました。
当初は11月7日に開催される予定でしたが、柏レイソルに複数の新型コロナウイルス感染が報告されたため延期となっていました。



[Jリーグ公式]2020JリーグYBCルヴァンカップ決勝 開催日・試合会場・テレビ放送決定のお知らせ 2021年1月4日(月)/国立競技場で開催 フジテレビ系列にて全国生中継(予定)
https://www.jleague.jp/release/post-65064/
Jリーグは、開催延期となっておりました「2020JリーグYBCルヴァンカップ決勝(柏レイソル vs. FC東京)」の開催日と試合会場、テレビ放送が下記のとおり決定いたしました。なお、キックオフ時刻は14時台にて調整中となり、決定次第、発表いたします。
また、チケットの取り扱いについても、払戻方法等を含め、下記のとおりお知らせいたします。

2020JリーグYBCルヴァンカップ決勝
開催日 1月4日
キックオフ 14時台
対戦カード 柏レイソル vs FC東京
試合会場 国立競技場
テレビ放送 フジテレビ系列にて全国生中継(予定)

チケットの取り扱いについて
お手持ちのチケットは1月4日に、そのままご利用いただけます。
※紛失等による再発行はいたしませんので、お手元のチケットを試合当日まで大切に保管してください。
※汚損等により券面を判読できないチケットは、原則としてご利用いただけません。

【払い戻しをご希望の方】
1月4日のご観戦ができない方につきましては、下記をご確認いただき、払い戻し期間内に必ずお手続きをお願いします。払い戻し期間終了後は、払い戻しに応じかねますのでご注意ください。




心配されていた試合中継もフジテレビ地上波でやるようなのでひと安心。
平日とはいえ、年始の特番が続くタイミングだったので調整は大変だったと思われ、これはフジテレビGJですね。

仕事始めの日中開催ということで、スタジアム観戦やテレビ観戦が難しくなってしまうのはやむを得ないところ。
そこは各自で調整を頑張る方向で。


02



関連記事:
11・7ルヴァン杯決勝の開催中止が決定…柏レイソル関係者の新型コロナ感染が13名に拡大
https://blog.domesoccer.jp/archives/60158624.html
ルヴァン杯決勝の代替開催候補日が判明 12月26日、1月3日、1月4日で国立競技場を確保
https://blog.domesoccer.jp/archives/60158934.html



ツイッターの反応




















252 コメント

  1. 1.

    1ならリーグ優勝

  2. 2.

    お雑煮食べながら観戦かぁ

  3. 3.

    チケットそのまま使えるのは有り難い。

  4. 4.

    おせちもいいけどルヴァンもね!!

  5. 5.

    イッテンヨン!
    どうせなら国立でIWGPタイトルマッチもやろうや!

  6. 6.

    決定したんだ!

    チケットも
    そのまま使えて良かった♪

    あとは休みを会社に
    伝えるだけだ♪

  7. 7.

    年末年始の休暇延長されるから問題無いな!(弊社には関係ない話)

  8. 8.

    選手の契約どうなるんだ

  9. 9.

    年末年始の休みを分散させろと御上がうるさいので、意外と観られる人多い予感…。

  10. 10.

    ・海外帰国後の待機緩和がされないと、練習もままならないメンバーで決勝
    ・最悪はACL組を外したメンバーで万全の柏と対峙
    ・1/4の昼? 仕事始めだよ!!

    不利益ばっかりの、いい人東京

  11. 11.

    ※10
    申し訳ないです。

  12. 12.

    ご年始廻りができるかどうかだな。年明け暇になったら見るか。

  13. 13.

    ** 削除されました **

  14. 14.

    ※10
    リセールは買ってやる!任せろ!

  15. 15.

    ※14
    キチンと流すから安心して購入してください!!

  16. 16.

    仕事始めなんですが、そういえば大企業日立さんは年末年始休暇を8日まで延長したんでしたっけ。
    これを予見してたのか

  17. 17.

    1/4になっても柏のクラスタ化ずっと治まらない場合はどうなんか?

  18. 18.

    レアンドロってレンタル切れるんじゃ
    あと14時からかぁ仕事中だからできれば
    18時からとかにして欲しかったなぁ

  19. 19.

    まじで隔離機関の緩和無いと無理だろ…これで緩和無しで向こうがフルメンバーでタイトル取るとかなったら納得出来ないって

  20. 20.

    ※10
    すまない…ただうちは後遺症の心配もあるし、練習再開後3日でリーグ戦始まることが決まったから、そこから過密日程でさらに怪我人が出てしまう恐れもある。万全とは限らない…

  21. 21.

    14時キックオフなら東京ドーム行く人は時間被らずに済みそうなん?

  22. 22.

    もうどうでもいいから日程決まったんなら公式戦として今度こそキチンと消化してねって感じ

  23. 23.

    いろいろと大変だけど、
    ごめん、いい正月休みだわーw

  24. 24.

    やったー、ギリでまだ休みだ。
    しかし天皇杯が2回あるようなもんだな。
    チームがずっと休めないのは痛いがなー

    ※15
    こっち向けて流して~

  25. 25.

    年始の特番とかすでに収録済みだったりTV局側も番組表調整大変だったろうな
    選手のコンディションは厳しいが全国放送ありがたい

  26. 26.

    関係各所調整に関わった皆様お疲れ様です。感謝。
    あとは両チームに感染者が出ないことはもちろん、世の中が感染拡大からの再度イベント自粛にならないよう祈ってます。

  27. 27.

    どうせ実況渡辺和洋の解説清水秀彦だろ

  28. 28.

    これ見ながらドーム行きます(まずドームのチケット確保出来てないが)

  29. 29.

    これで来年もACL参加する順位だったら瓦斯は悲惨だよなぁ・・・
    ダゾンマネーもないしタイトルとれないなら2位は罰みたいなもん、今季は5位が実質2位みたいなものよ

  30. 30.

    1.4、プロレスは闘い始め、サッカーは闘い納め

  31. 31.

    1月に公式戦をやるのが当たり前という風潮は死に絶えて欲しかった

  32. 32.

    闘強導夢、PKまでイッたら、試合開始は厳しそうだね。
     
    …モクスリー来れるのかな? 

  33. 33.

    日程決まっても開催ができるかどうかはまだわからない
    今度こそ無事開催できますように

  34. 34.

    来年のACL出場枠入らないと選手のA契約枠が2つ減るから準主力以上を二人放出する事になる
    なんとかそこには引っかかりたい

  35. 35.

    仕事始めは休めないよ…バイバイチケット…

  36. 36.

    1.4闘強導夢楽しみや

  37. 37.

    ※31
    リーガもブンデスも正月早々スケジュール組んでるし
    上層部も契約もろもろの事情があるだろうけど現場は特に大変だね

  38. 38.

    外国籍の選手はお国に帰れるのかな。
    天皇杯もそうだけど。

  39. 39.

    ※5

    飯伏勝ちフラグだな。
    冗談はさておき、国立から千駄ヶ谷駅まで何分で行けるかで第1試合間に合うかレベルの予感(ダークマッチは諦めた)

  40. 40.

    14時から国立でルヴァン見て
    16時に試合終わって急いで東京ドーム行けばプロレスも見れる!!
    一石二鳥です!!

  41. 41.

    レアンドロとは今年で契約切れるしそのまま東京と契約かな

  42. 42.

    ACLとルヴァンの2冠ってこれまでJクラブにいます?

  43. 43.

    方々に感謝の念が絶えない…

  44. 44.

    プオタ兼任涙目

  45. 45.

    年始の大事な時期に数字の期待できない試合を急遽地上波でやってくれるフジテレビさんには感謝してもしきれないわ

  46. 46.

    開催はもちろんどんどん感染者ふえて無観客でできるかどうかのレベルになりそう

  47. 47.

    言うててもしゃーないんだけど、つい、向こうさんの都合で日程変更が生じたのに東京が不利益を被るのか…って思ってしまう…
    柏さんが悪いわけじゃないけど、東京に落ち度は無いのに…

  48. 48.

    ちなみに、これと一緒に鳥栖戦からの試合再開や、仙台戦や大分戦の代替日も発表されました。
    鳥栖さん、仙台さん、大分さんよろしくお願いします。

  49. 49.

    新日もwweみたいに祭典のストーリーラインと勝負を先にリークしてもいいのにね(´・ω・`)

  50. 50.

    仕事初めだわ
    カレンダーくんさぁ…なんでいきなり仕事なんだい
    もっと休ませろよせめて4日は土曜にしろ

  51. 51.

    ストーリーだけなら飯伏ジェイを1.4でやって1.5にIWGPで良かったんだけど
    2日間客集めないといけないからマッチメイクも大変よね

  52. 52.

    感染してた選手は息切れしやすいとかなってるのではなかろうか。試合できるのは嬉しいけと健康第一でお願いします

  53. 53.

    プオタでも、東京ドームではなく、後楽園ホールを選ぶ渋いプオタがいたりして。
     
    ちなみに私、プロレス見るなら後楽園ホールの方が好き。

  54. 54.

    ルヴァン杯、瓦斯の3-0不戦勝でよかったよ。
    リーグ戦も、コロナ起因で試合中止の場合は全部不戦勝・不戦敗でよかった。
    それぐらい日程が厳しすぎる。

  55. 55.

    ※54
    なら君がチケット分の収入保証してね

  56. 56.

    ※16
    日立は日立製作所の社員が茨城県第一号になっているのもあってかなり気をつかってる印象ありますね。

    ※54
    決勝を地上波でやるということはヤマザキビスケット様のCMが地上波で流れるので、
    不戦勝は極力避けたいところですね。

  57. 57.

    ウチで再燃も含めてこれ以上感染する方が出ませんように…

  58. 58.

    ※54
    スポンサー補填も君が責任持つと聞いて

  59. 59.

    オルンガにゴール決めたらレインメーカーポーズやってほしい

  60. 60.

    オルンガvsオカダ・カズチカでいいじゃん

  61. 61.

    ※53
    渋いも何もその日の後楽園ホールはNOAHや

  62. 62.

    ※58
    ウチは今あまりそういう事は言わない方がいいぞ。

  63. 63.

    1/4は自宅でテレワークしながら見ることにしよう。

    うちの別部署の柏サポの部長さんは休んで見に行くだろうなあ

  64. 64.

    瓦斯と柏はオフ無しか
    選手がかわいそうだな

  65. 65.

    没収試合でFC東京優勝になっても受け入れるしかない状況だったと思うけどね。
    ただ森重と大谷両キャプテンが同じように「今のチームにはもうタイトルを知ってる選手はほとんど居なくて、タイトルを知らない若手に優勝を経験させたい」みたいなことを言ってて、そういう”タイトルの味”は不戦勝じゃ味わえなかったものじゃないかな。そういう意味ではお互いに決勝の機会を損失せずに済んだとも言えると思う。
    FC東京側が苦しい日程になって思うところあるのは良く理解出来るけど、レイソルの一同が無事に帰ってきて良い決勝になれば良いなと願う

  66. 66.

    ※58
    ウチは言っちゃならん。内心すまないと思いながら静かに準備するしかないよ。

  67. 67.

    会場はこくりつじゃなくてくにたちらしいぞ

  68. 68.

    闘強導夢とのダブルヘッダー組結構いるみたいだね

  69. 69.

    友人も自分も1/4仕事でいけないんで、よっしゃリセールやってみるか!
    って思ったけど、払い戻しが11/26までリセールが12/22からなのね。

    万一売れなかったら18000円まるっと損しそうなので、大人しく払い戻しますはい。

  70. 70.

    とはいえ柏も再開決まったことによって地獄の日程強いられてっからなぁ。。。
    河野大臣、所管違うのは重々理解しておりますが閣議でACL組の帰国後隔離免除働きかけてくださいよ。。。

  71. 71.

    ただし試合ができるとは言っていない

  72. 72.

    想像してみよう。
     
    主審、レッドシューズ海野

  73. 73.

    とにかく生放送してくれるフジには大感謝だわ
    F東頑張ってね~

  74. 74.

    年末年始は特番だらけで大手芸能事務所や大御所のスケジュールおさえたりキー局がこのタイミングで枠を動かすのは難しかったと思う
    (某ACLで決勝進出しても融通きかなかったとかあるあるだし)
    両チーム選手の過労は心配だけど
    数字が確実なコンテンツじゃないのに全国放送の機会を用意してくれた大会運営関係者に頭がさがる

  75. 75.

    もし2週間隔離がそのままだったらクラスター起こしてでも再延期してもらわないと東京が不利だな。1人だけだと試合開催されちゃうからクラスター起こすのがミソ。

  76. 76.

    1.4はプロレスファンにとってどれだけ大事な日かわかってるのか…?

  77. 77.

    ト●タカレンダーだから何とか見れる

  78. 78.

    ※60 岡田といえば正義

  79. 79.

    ※78

    青義(*`・ω・)ゞ

  80. 80.

    フジテレビさんありがとうございます完全に泥塗った形なのにきっちり生中継してくれて

  81. 81.

    千葉銀カップの日程、1/5になるんですか??

  82. 82.

    ** 削除されました **

  83. 83.

    松本伊代の日か。

  84. 84.

    ※76
    1月は1.4よりロイヤルランブルの方が面白いからプロレスファンでも痛くはない
    年始で休めない人多そうだから両チームのサポがこの試合見れなさそうな人が多いのが悲しい
    柏側は自チームが原因だから見れなくても仕方ないとして、瓦斯は試合見れないって人も多そうなうえに
    ACL決勝行くとメンバーかなり落とす必要ありそうだし、このままだとACLとルヴァンの両獲りがほぼ絶望的なのが可哀想

  85. 85.

    文句言ってる東京の人はいつならよかったんだ?
    東京に最大限配慮してACL優勝まで見てあげて1.4なんだろうし

  86. 86.

    ※82
    アスリートに対して肺炎にかかる可能性を選んだ方がお得って
    おたくが考えたオリジナルギャグ?

  87. 87.

    ※85
    そもそも11/7で、14人ルール厳守して強行していたら柏のコロナ潜伏者からコロナうつされて、ACLやリーグもやってられなくなったかもしれないわけだしなあ。
    実際、11/3くらいからの検査ではずっと陰性だったのに一週間後の検査で陽性になったの1人いたわけだしね。
    Jリーグ側もそういうことを想定して延期したのだろう。1/4なら直近の試合も後にないわけだし。

    スポンサー、TV局などバックアップしてくれる会社のことを考えると不戦勝で優勝なんて、あってはならないしね。
    FC東京だけで試合してるわけではないんやで。

  88. 88.

    ※85
    こういう事を言う人が東京ファンにもいるけど、ポイントはそこじゃない
    公平性の担保が決まらないままに1/4は決定してる

    海外帰国後の隔離緩和がコミットされてるなら文句は言わないよ

  89. 89.

    正月はYBCビスケッツ太りになりそうだ。
    こたつでぬくぬくYBC製品食べ尽くしながらテレビ観戦。

  90. 90.

    これから東京関係者から感染者が出ないともかぎらないのに、あまり勝手なことは言わない方がよかろ。
    ルヴァン杯のコンテンツとしての価値や魅力をできるだけ維持しようといろいろ調整してくれているんだろうから、サポーターとしては盛り上げる方向で前を向こうよ。

  91. 91.

    ※86
    柏からすると上手くいけばほぼユースのチーム相手と試合してタイトル貰えるならお得でしょ
    ACL勝ち上がったらせめて賞金は折半するとかにしないと瓦斯は不遇だわ
    ACLの事を考慮する翌週の成人の日とかシーズン開幕直前か
    年末に柏がACL決勝の地へ行って試合するのがベストコンディションでやれたと思うわ

  92. 92.

    ※58
    元はと言えば、お前らのせいだからな。
    あーあ、チケ争奪戦に使った金と労力返せよ。
    行けなくなった東京サポ全員分をさ!

  93. 93.

    ※91
    ツイッターでそう書いてた人いたなあ。。。。同じ人かな???

  94. 94.

    特定とか怖い

  95. 95.

    ※88
    日本サッカー協会がどれだけ動いてくれるかどうかだね
    Jリーグはその辺は配慮しなさそうだし単体では動いてくれないと思う

  96. 96.

    jsさんは
    どうなるんですかね?

  97. 97.

    関西に住んでる知り合いの東京サポなんて今年は移動を我慢して我慢して、でも晴れ舞台のルヴァンだけは、と取った飛行機も宿も全部パーになってなんの補填もなかったからな。しかもあんな直前に発表されて。しかも1/4は仕事でこられない。
    仕方ないこととは言えやるせないわ

  98. 98.

    ハッキリ言ってしまうと、もし東京に最大限配慮されてるならそもそも東京の不戦勝なわけで、実際に最大限配慮されてるのは上から順に柏レイソル、ヤマザキビスケット、フジテレビときて最後にまあ地上波TV露出宣伝分の一利だけとしてFC東京なので、FC東京からしたらほとんどとばっちりでしょうな。

  99. 99.

    ※91※92
    そんなこと言うもんではないと思うわ。

  100. 100.

    仕方ないけど仕事始めだよーん。

  101. 101.

    喧嘩売ってるのは ※58 だろう。
    俺の友達もコロナで失業して、それでもルヴァンだけは行きたくて就職活動しながら金貯めてたのに、年内で実家に帰っちまうよ。
    喧嘩売ってくるやつには、それなりに返して当然だろう。

  102. 102.

    ※91
    これ既にタイトルとってて嫌われ気味の瓦斯だから大きく言われないけど、
    サポの声がデカい浦和とかこれまで無冠で初タイトルかかってるチームだと大きく騒がれるよな

  103. 103.

    俺の友達はコロナで失業して、就職活動しながらルヴァンの決勝楽しみにしてたよ。
    でも年末に実家に帰ることになっちまったけどな。
    名古屋に感染するから延期しろなんて偉そうに言ってた連中のせいで、一緒に見られなくなっちまったよ。

  104. 104.

    ※101
    落ち着け。
    誰もおまいさんに喧嘩なんぞ売っちゃいない

  105. 105.

    ※91
    論点ずらしてるけどおたくの芸風?
    持久力勝負の競技において肺炎にかかる危険をスルーする芸風?

  106. 106.

    柏は棄権を申し出るべきだろう。

  107. 107.

    ※54
    それだと新型コロナ感染を隠蔽する恐れがある

  108. 108.

    ※105
    文句を言いたくなる気持ちも察した方が…
    今の状況のまま推移すれば柏にアドバンテージがある。これは揺るぎない事実。
    肺炎だの後遺症はまだ影響出てないワケで。

  109. 109.

    両クラブのオフが短くなるのぅ…

  110. 110.

    ※91※102
    騒いでるのはあなた方のような名無しだろ
    あなた方の幼稚な主張「コロナ患者は得する」 にうちの名前を利用しないで

  111. 111.

    ウチが柏に勝っていれば、何の問題も無かった

  112. 112.

    おおお これぞリアル天皇杯ええやん!

  113. 113.

    ※10
    まあ正直東京にとっては不運でしかないよね

  114. 114.

    柏は責任とって、超債務超過&道渕隠蔽の仙台と一緒にJ3降格でええんでね。
    2チーム増えて日程キツくなるとこだったし、ちょうどいい。

  115. 115.

    ※108
    横からすまん

    ※82は「クラスター起こした方がメリットがある」と
    肺炎症状の可能性をスルーして意味不明なことを言い出し※91※102が賛同してる
    ※114含めてこんな名無し連中をフォローしたらやばいというか関わらない方がいい

  116. 116.

    ** 削除されました **

  117. 117.

    ※48
    やってやるって!

  118. 118.

    ※114
    肩書き付けずそんなコメントもできる名無しちゃんが”責任”を語るか

  119. 119.

    ※108
    今目先で見えるアドバンテージと、
    目には見えないが現在進行形で選手寿命に致命傷を負いかねない病気に直面している現実と、
    柏関係者や柏サポにしたらどっちが重いと感じるか、つー視点もあるよ。
    海外では現実に、職業潜水ダイバーがコロナ罹患で回復不能の後遺症を負ったって話がある。

  120. 120.

    ぶっちゃけ東京サポや柏サポの言い分は分かるけど、悪いのはコロナなんだよね…。しかも東京はまだ2位になって天皇杯もあり得るけどその場合どうするんだろう? 3位に譲るのか?

  121. 121.

    ※115
    ※116みたいに早速発狂するしな
    サッカーファンとして同じ括りはごめんだわ

  122. 122.

    ※103
    >名古屋に感染するから延期しろなんて偉そうに言ってた連中のせいで、一緒に見られなくなっちまったよ。

    あー、その時ちゃんと柏はJリーグに従ったんでー。残念すけど、その人もJリーグに従ってもらっていいっすかw

  123. 123.

    権利証賭けて年内に一戦交えたい日程

  124. 124.

    ※89
    ルヴァンパーティーしながら、デザートにノアール食べるんですね。

    さて、イッテンヨンはしご組それなりに居そうだが。
    気をつけてな。

  125. 125.

    ※122
    感染対策してるって偉そうに言ってる連中が、マスク外して密室で歌って感染拡大してクラスター発生だもんな。
    流石に真似できねぇわ。

  126. 126.

    どう考えても不公平感を覚える
    もっとうまい落とし処は無かったのか

  127. 127.

    ※120
    そう、悪いのはコロナ
    そして日程変更によりチケット代が遠征費がぁー…という一部の両軍サポは非常に気の毒だと思うが
    一番辛いのは※109の通り強行軍でオフが短くなる上この状況に左右され続けて疲弊している両軍選手とスタッフだと思う
    だからそこを慮って外野同士で揉め事起こすのは止めて欲しい

  128. 128.

    ※111
    それを言うなら、うちが勝ってればカタールで開催できた
    …かもしれない

  129. 129.

    そもそもそこら辺の風邪だって後遺症やこじらせて死ぬこともあるし、でも風邪とかインフル 白血病などの病や大怪我を負っても試合は延期してくれないのにそんなにコロナは特別なの?という話になるし、FC東京はやっぱりとばっちりでかわいそうである。

  130. 130.

    たまむすびリスナーの自分にとっては、
    土屋家が無事スタジアムに行けるのか心配です。

  131. 131.

    東京がACL組ガチメン除いて試合ということになったら可哀想だな
    さすがに不公平過ぎる

  132. 132.

    ※111、※128
    せや! 脚と鞠が勝ち進んでいれば良かったんや!! 丸く収まる、ハズだった。

  133. 133.

    ※130
    同じく。特に楽しみにしていたお子さんが国立で観戦できることを心から願っている。

  134. 134.

    ※128
    ここまでイレギュラー続きのとんでもない年度だから
    いっそ前代未聞のカタール開催も個人的にはアリっちゃアリだな

  135. 135.

    ほかにまともな会場は無いのか。

  136. 136.

    村井さん、「ACL組が先発できなくても国内組が素晴らしい試合を見せてくれると思う」なんて余計なこと言わんで良かったんだよな。
    あくまで「今はACL帰国組が練習できるように交渉してる」くらいで良かったのに。

  137. 137.

    悪いのはコロナとAFC
    だからけんかをやめてー2人を止めてー
    私のために争わないで

  138. 138.

    12/31:高校選手権1回戦
    01/01:天皇杯決勝
    01/02:高校選手権2回戦
    01/03:高校選手権3回戦
    01/04:ルヴァンカップ決勝
    01/05:高校選手権準々決勝

    巣ごもり需要。

  139. 139.

    ※92
    いやコロナのせいだろ。
    コロナが蔓延しなきゃこんな事態にならなかったんだから。

  140. 140.

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8843604eb0de5993a73d187f14a83ad82099704

    マジで「最悪は国内調整したbチームで戦ってくれ」ってチェアマンがコメントしてるな…
    涙を飲むのは東京だけで救いが無い…

  141. 141.

    ※137
    秀樹の妹乙

  142. 142.

    あと1ヶ月ちょっと。感染爆発して無観客とかなりかねないな。Jリーグがどう判断するかやけど。東京はもう400人間近だし。収束すればいいのにね。

  143. 143.

    双方正月絡めた特殊なPV作りそう。

  144. 144.

    ※70
    麻生副総理(ベルマーレの株を4株保有)からも提言すれば完璧だな

  145. 145.

    村井チェアマンは「こういう想定を織り込みながらFC東京は2チーム編成をしている。もし帰国組が先発できなければ、国内組を主体として素晴らしいゲームをしてくれると思っている」と説明

    雑な扱いされてるなぁ

  146. 146.

    スポンサーや放送局の意向を汲まなきゃいけないのはわかるけど、コロナにかかった3人(主力かもわからない)が試合が厳しくなるのに対して23人が試合に登録出来ないは考慮してくれないのですかね。

    メディア的にもコロナを乗り越えた柏レイソルとかストーリー作りした放送と空気作りするんだろうし、外れくじしか引かされてないわ。

    関係者が一生懸命調整してくれたのもわかるし、誰も悪い人がいないからぶつける場所もなくてもやもや。

  147. 147.

    ※58
    頭悪そうだね

  148. 148.

    隔離期間の事言われるが
    発症者出たらACLメンバーは監督含め全滅なるしな
    柏も過密日程だから…って話で済ませるには
    流石に無理があるわ

  149. 149.

    瓦斯さんには本当にすまないと思っている。
    そのお詫びではないが、リーグでは2位以内に入るよう応援するよ。

  150. 150.

    別にコロナを前提にした2チーム編成ではないのに2チーム編成できるから大丈夫でしょ、みたいになっているのが正直不愉快。
    村井チェアマンはコロナ対応に関しては頑張っていたと思うけれど、それ以外に関しては結構雑だよね。
    それこそ0-5で東京が何もできずに負けたとしても「素晴らしいゲームでした。」なんて空虚なセリフを言うのかね。
    ACLも早期敗退しようものなら何を言われるやら…。

  151. 151.

    今にして思えば7日に強行開催しておいた方が良かったな
    どっちにしろベストメンバー組めないんだったら柏がババ引いた方がまだ納得できる

  152. 152.

    来季がどうなるか、今から不安になってくるな
    とりあえず客は普通に入れられるようならないと、シーズン終了まで持たないとこも出てくるんじゃないか

  153. 153.

    ※145
    流石にこの言い方はないよなあ

  154. 154.

    このペースで感染者増加してたら無観客コースになりそう

  155. 155.

    ** 削除されました **

  156. 156.

    東京はまずACL頑張れよ
    もし予選リーグ敗退なんてしたらここでの議論なんだったの?ってなるから
    日本代表して頼むよ

  157. 157.

    なにが
    ここしかない
    だよチェアマンさんよー神経逆なでするようなことしか言えないならせめて黙っとけ

  158. 158.

    ※149
    この状態でリーグで2位に入って天皇杯もやってルヴァンやって、さらに短いオフの後のACLと超過密リーグをこなせなんて再来年2部落ちしろと言っているのかな?

  159. 159.

    今年はシーチケも泣く泣く手放して、毎週DAZNにかじりついて、やっと身重の嫁を説得して一般販売でようやく手に入れたチケットだったのに日程変更になって観に行けない。
    サッカーに対する情熱が日に日に薄まっていくのを感じる。

  160. 160.

    ※120
    残り試合(3試合)考えると2位以内はないよ。

  161. 161.

    柏のクラスターが判明して決勝の延期可否の判断をする時点で、
    東京がACL後の隔離期間があるのは承知の上での延期決定だったはずなんだよね
    今年が特別なのは重々承知しているけど仮に「決勝直前に柏の監督と複数人がインフルにかかりました〜」ってなっても延期は本来なかったわけじゃん?
    なのに場合によって東京はBチームでやってくれって、、じゃあ当初通りの日程で柏もコロナ罹患者以外でやってくれでもよかったのではと。1/4直前に柏・東京のどちらかでまたクラスター発生する可能性だってあるわけだし
    コロナを特別視しすぎで公平性を欠くのはおかしいとも思うし来季以降の日程もきついの分かってたんだから延期判断は間違ってたんじゃないかと言いたくなる

  162. 162.

    公平性の担保は無理だって前提でのリスタートだったからね
    しわ寄せ食らって怒るのはわかるけど、しょうがないの一言

    柏の多数陽性報道後も、後日検査で陽性が出たと報道があったし
    全容を把握できてなくて試合を出来る状態じゃなかったんじゃないかね

  163. 163.

    柏はユース含め施設利用者全員が感染のリスク有りとして検査したのにどうやって試合ができたというんだろ
    東京の選手に感染のリスクがあってもやるべきだという話なのかな

  164. 164.

    どうせあれだろ1/4の直前にうちがコロナ出したらもうこれ以上延ばせないから不戦敗になって柏優勝にするんでしょ

  165. 165.

    ACL狙うならルヴァンは諦めてね
    というJリーグからのメッセージ

  166. 166.

    今シーズンはウチに恨みでもあるのかってくらいスケジュールが酷い。
    ルヴァンカップの決勝位は、フェアなスケジュールを組んでほしかったよ。

  167. 167.

    これに関しては村井さんとしてもスポンサーのためにルヴァンの試合を成立させることが第一で、
    FC東京がボロ雑巾になろうが知ったこっちゃないわけだと思うよ。

  168. 168.

    1日のコロナ新規感染者、過去最高更新。
    来シーズン開始までに収束するとは到底思えない・・・

  169. 169.

    ※145
    柏の相手なんて東京の控えで充分ということか。

  170. 170.

    文句も言いたくなるよなぁ……ACLに振り回されてる仲間だし応援してます

  171. 171.

    ただただすみません。関係者の皆様のご尽力に感謝します。

  172. 172.

    ※42
    前身のアジアクラブ選手権も含めれば1998年の磐田が該当する

  173. 173.

    ※145
    いくらなんでも、これは酷い。東京さんが被害者と言っても柏さんが悪い訳じゃない。村井はせめて両チームやサポに配慮とか気遣いは出来ないのか。

  174. 174.

    こんなんになるなら11/3に柏ユース相手に試合して
    サッカー辞めたいってトラウマになるくらいボコボコにしてやればよかったのにな

  175. 175.

    村井さん、それはちょっとねぇ、ノーだよ

  176. 176.

    納得できないって言ってる東京連中はじゃあ、どうしろと?文句言うならせめて代案出せよ。

    今年なんかおおげさにいえば丸一年、参考記録みたいなもんなんだから。そう考えればいいのに。
    例えば、川崎が強いのは認めるにしろ、交代3人制でホームの利(観客や声援あり)かつスケジュールが公平だったらそこまで独走してたかってのは疑問だし。

    ヨーロッパだって昨シーズンは公平性保てないからバロンドールなくしたりしてるんだから。

  177. 177.

    瓦斯がBチーム出す事態になったら柏もBチーム出せばいい
    ある程度は公平性が保てるし、柏も喜んで対応するはず

  178. 178.

    参考記録みたいなもんって一体何様だよ
    自分んとこがタイトル取っても参考記録みたいなもんでしたって言えんのかね

  179. 179.

    ※176
    それなら隔離期間中まともなトレーニングができないなら柏側もリーグ終了後同負荷レベルのトレーニングしか認めないとか、東京がBチームと二種でやらざるを得ないなら柏側も主力は出さないで同レベルの経験の選手で試合をするなりして少しでもコンディションやレベルに差が出ないようにするとかは考え付くけれど。

  180. 180.

    スポンサー云々抜きにしても7日に開催出来ない時点でACLみたいに素直に柏を失格にすべきだった
    流石にこれは東京不利日程すぎて仮に柏が優勝したとしても世間からのバッシングは免れないだろうね
    誰も幸せにならない結末が待ってそう

  181. 181.

    どのみち年末年始は緊急事態宣言

  182. 182.

    >>178
    言わない
    けど、言われても仕方ない
    レギュレーションが違うので例年との比較も意味がない
    リスペクトはするけど未来永劫参考記録だよ

  183. 183.

    ※181
    俺もそう思う

  184. 184.

    ※177
    Bチーム云々はリーグの残り2節の話だろ
    ACL組が決勝まで進むとリーグ最終節(東京は前節も)はBチームを出さざるを得ないという

  185. 185.

    村井さんこれはちょっと言葉のチョイスがというか何というか…こんな喋りが下手な人ではなかったと思うのだけど
    もしかして自分が悪者になって事態を収めようとしてんのか?とすら思ってしまった

    ※159
    コロナ禍での十月十日は例年より肉体的にも精神的にも奥さましんどいと思うの
    どうか無事に予定日迎えて、そしてゆくゆくは味スタに家族総出で来場出来るよう待ってるよ

  186. 186.

    意地でもACLやろうとするAFCが悪い。
    AFCは西と東で分けた方がいいよ。
    カタールの次からはW杯出場枠も増えるんだしwin-winだろ。

  187. 187.

    ※157
    じゃあいつやれば納得するの?

  188. 188.

    ※163
    ほんとそれよ

  189. 189.

    ※140
    スポニチの記事を根拠に、我々はチェアマンを叩くような輩になってしまったか…
    今シーズン、スポーツ紙による「発言を切り貼り編集した」報道内容と、Jリーグがリリースしたメディアブリーフィング発言集がどれだけ違っていたか?学習したよね
    バッシング煽ろうとする名無しじゃあるまいし、公式からの議事録や他の報道と照らし合わせないと”発言”そのものを把握できない

  190. 190.

    ※140※189
    ルヴァン決勝日程決定に関するオンライン会見に村井さんと原さんの2人が出席したわけだが
    スポニチが報道したような発言あったとする他社の記事が見あたらないんだよなあ。
    (スケジュール調整の事情についての回答はサカキンが詳しく載せていて某有料記事に会見での一部始終があるらしいが自分は会員じゃないので全て読めなかった)

  191. 191.

    ※140
    村井さんはマスク着用してオンライン記者会見に臨んだのに
    その記事には『村井チェアマンは「確実に試合が行えるのは、ここ(4日)しかない」と、苦渋の表情を浮かべた。』と書かれてるね…
    しょっぱなから創作してる報道を信じていいものか🤔

  192. 192.

    柏がカタールに来いよ。

  193. 193.

    ※192
    ヤマザキビスケット「スポンサーをなんだと思ってるんですか?」

  194. 194.

    スポニチの記事に飛びついた※140※145の書き込みとそれに乗っかるレスの流れを見ると、スポニチを鵜呑みにする層はまだ存在するんだな。コロナ禍で冷静さを失いやすいとはいえ、説明責任を果たす場である記者会見で話の前後を大雑把に省いていた報道じゃ真意をはかれないと思う。

  195. 195.

    メインスポンサーとギクシャクしませんように
    ヤマザキナビスコさんありがとうございます
    ヤマザキナビスコさんありがとうございます
    ヤマザキナビスコさんありがとうございます
    来年もぜひ実施お願いします

  196. 196.

    ※180
    だからユース掻き集めても14人は作れたからルール上試合は出来たからまず失格はないの。

    なら何故やらなかったか?
    柏から東京への潜伏者感染した場合の影響を考えてだよ。
    ACL不参加になればAFCが枠削減するとまで行ってるから、何としてもカタールに行かせなきゃならない。

  197. 197.

    はわあ!
    スポンサー様のお名前を間違えてしまった
    ヤマザキビスケット様ありがとうございます
    ヤマザキビスケット様ありがとうございます
    ヤマザキビスケット様ありがとうございます
    今年のおせちはルヴァンにのせて食べます

  198. 198.

    ルヴァンからの新日で僕満足

  199. 199.

    ルヴァンカップ見ながら食べるお雑煮の具は何派とかで揉めるのがここだったのに···
    許さないぞコロナ

  200. 200.

    ※25
    4日の昼なら映画やドラマの再放送じゃない?

  201. 201.

    スポニチだから鵜呑みにはしないけど
    それだったら11月3日に普通に開催でよかったのでは

  202. 202.

    11/3ってベガルタ仙台戦か?

  203. 203.

    ※195
    ※197
    ワロタ
    ペナルティとしていつもよりちょっと多めの倍量ルヴァンを買おうか

  204. 204.

    ※201
    その日柏はユアスタで試合だったけどw

  205. 205.

    ※202 ※204
    11月7日の打ち間違いでした
    申し訳ない

  206. 206.

    柏も東京の隔離期間は主力選手の練習中止にするのはどう?

  207. 207.

    ここまでしてやる必要あんの?
    来シーズンの始動時期も含めて、被る不利益が多すぎる。他のクラブのスケジュールにも影響する。リーグが意地になってるだけなんじゃ。

    中止でいいよ。スポンサーへの補填は必要だけど。

  208. 208.

    ※207
    >来シーズンの始動時期も含めて

    例のスポニチ記事内のソースだけど、開幕は当初予定より遅れるってよ。
    あとACLも遅れるかもだってよ。

    >来年2月の2週目に予定していた来季の開幕を遅らせる方向となった。出席した原副理事長は「AFCの方で来年のACLを議論しているが、来年のACLが遅れるという情報がある。

  209. 209.

    ※207
    スポンサーだけでなく,TV局,番組への出演予定者,番組のスポンサー,スタジアムに出店する業者等々,関係者はたくさんいるんだよ
    そんな簡単なもんじゃない

  210. 210.

    来季はただでさえ試合数増える上に五輪前提日程でアウェイ連戦まで考えると、少しでもオフほしいよなぁ…
    今年春の鹿島とか見てると苦しいよ…

  211. 211.

    ※210
    鹿さんだから今の順位にいるけど、他のチームがあそこから盛り返すのなかなか難しいよね
    並のチームならそのまま降格まっしぐらもある。しかも来年最大5チーム降格とかでしょ?

  212. 212.

    ※189に代表される意識高い系コメントマウント取りはうんざり
    同じ様にまだ否定できるソースも無かろう? 議事録出てくることを望むわ。

    他の媒体見たら、スポニチ以外でひとつだけ、
    「東京は2チーム編成することを了承した」という記事はあったな
    これがスポニチで拡大解釈されてる可能性も否定できないけどね。

  213. 213.

    ※200
    1/3だと正月特番等を企画準備していただろうから、それがボツになったら、関わっていた人達が可哀そうってことじゃない?
    上司から、「お前が関わっていたあの番組、ルヴァン杯の放送になったからボツね」って言われたら同情するよ。
    1/4の番組なら、どこかにスライドできるだろうけど、1/3の番組だと正月感有る番組でスライドが難しそうだし。

  214. 214.

    ※40
    去年の決勝とか今年のFXSCみたいな展開になったら
    いろんな意味でドキドキできて最高じゃないですか

  215. 215.

    ※191
    たしかにオンライン会見中のチェアマンは大会スポンサーのボードを背に、マスクを鼻までがっつり覆ってるね
    スポニチの記者は透視したのかなw

    よその報道と読み比べたらスポニチの記事にあるチェアマンの回答はコンパクト()に編集されているのは明らかだし、記事にある例の発言の全体を知りたい

  216. 216.

    ※213
    でも1月3日の昼間って、みんな箱根駅伝で日テレ以外は何やっているかわからない印象

  217. 217.

    ※216
    たまにはライスボウルの事も思い出してやってください

  218. 218.

    コロナ収束はワクチン実用化に近づいているファイザー様に期待するしかない
    あとC国は全世界の国々に弁償すべき、誠意は金で見せろ(数ヶ月前の時点で全世界のコロナで失われた経済的損失は43京円とか見たゾ)

  219. 219.

    1/4とか年末に作業した案件の翌営立会で絶対休めないからせっかくチケット取れたのに無駄になりそうだわ…。

  220. 220.

    柏に配慮した結果
    東京には無配慮なチェアマン発言

    なにこれ

  221. 221.

    サカキンに”2チーム”に触れた発言が長々と載っていた
    https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20201112/1141160.html

    >>(村井チェアマンは)FC東京の状況については次のように説明している。「11月18日のリーグ戦を最後に、ACL出場組はカタールに向かいます。そこから中2日で12月3日までこなす。12月12日と19日は通常のリーグ戦が入っているので、2チーム体制で戦うことをご了解いただきました。大変困難なことでありますが、12月19日に全体のスケジュールを終了することに重きを置いたシーズンであり、努力を重ねていただいています。さらに、J1で2位以内に入ると天皇杯準決勝から参加となります。 2位以内の可能性がありますし、ACLのグループステージ終了後もトーナメントを戦うことを期待しています。天皇杯で決勝(1月1日)に行く可能性もありますし、現在は海外からの帰国者は2週間の自主隔離があります。緩和交渉はしていますが、厳格に課せらていることでもあるので、淡い期待を抱いてスケジュールを埋めるのはリスキーだと考えています。19日の最終節の成績で天皇杯出場クラブが決まるので、19日以降に試合を入れることは、競技の統一性としても難しい。横浜・F・マリノス、ヴィッセル神戸含め、難しい状況の中で戦ってくれています。そこでルヴァンカップを入れるとすると、1月4日しかない。ACL敗退やリーグ戦3位以下になった場合は年内開催も… ということはできますが、そうなると日程の決定が遅くなります。決勝のチケットを購入した2万4千人の方に我々の都合で決定を引っ張るのは申し訳ない。年内と年明けの2段構えもできなくはないですが、お客様への配慮と確実に試合ができる日時として、両クラブに同意いただきました」

  222. 222.

    意識高い系名無しさんの意見でコメント欄が…。
    混乱は新型コロナウイルス感染症患者を複数出したウチが悪い。それに対しては平謝りするのみです。
    但しルヴァン杯決勝戦を新年4日に延期決定したのは、主催者側のJリーグ事務局とスポンサー企業様。失格とか出場辞退に追い込まれても仕方が無いところを、日程変更だけで済ませてくださった主催者側始めサッカーファミリーの皆様方へ感謝を表すのみです。取り合えず新国立競技場で行われる(に違いない)ルヴァンパーティーとグルメ屋台出店には、蝗さんたちに負けずに参加する所存です。

  223. 223.

    選手は大変だろうけど正月早々サッカー三昧なのは嬉しい
    暇を持て余すことはなさそう
    今度こそ無事に開催できますよう😌

  224. 224.

    ※221
    サカキンは村井さんの発言に手を加えずそのまま載せてる感じだね。
    「最後までやれることができるなら、やろうと決めました。」みたいな村井さんの会見上での発言の一部分だけを拾ってスポニチが脚色したかもしれない。
    編集された報道に煽られないよう意識を常に持って記事を読みたいと反省。

  225. 225.

    これで柏が勝ったら凄い雰囲気になりそうだな
    第三者としてはちょっとだけ見てみたい
    「我々を勝たせない何か」ってまさにこの空気のことじゃね?

  226. 226.

    ※225
    「我々を勝たせない空気」を匂わせだすあなたから「神様はうちに意地悪するよね」みたいな某社長を感じる

  227. 227.

    ※225
    異様な雰囲気をわくわく待ってる様子が火事の野次馬みたいでドン引きというか
    火がつくのを見たがる幼い子どものようでちょっと可愛い

  228. 228.

    ※221
    やっぱり2チーム云々はリーグ戦のことを指しているよね
    いつもの切り取り報道でした

  229. 229.

    ※220 ※212
    スポニチの記事だけを真に受けてるだけだって気づいて

  230. 230.

    ※80
    本当にそう思います。頭が下がります。
    色々あるけど、いい試合になるといいな

  231. 231.

    ※211
    5チーム降格…。
    えぐすぎる。聞いただけで震えるわ。

  232. 232.

    ありがとうフジテレビ。ありがとうヤマザキビスケット

  233. 233.

    詳しくはJリーグTVをご覧ください
    日程決定直後に経緯はBチーム云々も含めて説明されてる
    この記事のコメ欄も半分以上は無意味になるんじゃね

  234. 234.

    ※233
    見たけどさ…
    アレって結局過密日程はクラブが受け入れた結果だって言ってんのよね
    ACL辞退も検討の可能性はあるとリーグは提示したけど、クラブはACLやりたいと

    村井の発言もクラブが2チーム組むことを受け入れてるってことで、意地悪に見れば責任回避よ。
    そりゃ一番楽な落としどころは当事者が不利益受け入れる事で、しわ寄せ食っちまったよ。

    大金社長の今日のコメントも意訳すれば「察しろ、リーグに従う」だしな。

  235. 235.

    ま、東京は、昨年ラグビーW杯で味スタ使えずアウェイ8だか9連戦して、今年は19連戦+日程変更過多、さらに来年は五輪でまた連戦不可避……みたいなのが積み重なってモヤってるのもあるんじゃないかな。

  236. 236.

    ※234
    言いたいことは分かるけど、じゃあ他にどこでやれるんですか?って話でしょ

  237. 237.

    くだらん。Jリーグはスポンサーに頭下げることしかできないし、東京のクラブはお金がないから選手の維持もできない。その上、東京ってだけで周りから妬まれるし。。ずっと応援してるけど、楽しみがないし、本当に萎えるし、Jリーグを観る気力が削がれていく…

  238. 238.

    ※236
    11/7の決勝延期の理由が万全な状態で互いの決勝の開催だった、とチェアマンは言っているからね〜
    で、蓋を開けりゃ、柏に有利なレギュレーションなら最初に綺麗事言うな、ですよ。
    東京のフロントも勝ちを目指すなら有利に交渉しなきゃいけないのに良い人になりきって馬鹿だと思うよ。
    1/4の決勝を合意する前提は「帰国後の隔離緩和」なのにそれも保証しないでポチするのは辟易する。

  239. 239.

    ACLを中2日でやらないといけないから、感染リスクに加えて過密日程で更なる怪我のリスクあるんだよね。

  240. 240.

    決勝戦は東京は2種登録の選手が大半を占めるメンバーになる可能性高いけど、それを「仕方ない」の一言で済まそうとする人たちに腹を立てるくらいの権利は俺らにはあると思ってる。
    どうにかしろとは言わないが、とにかく頭にくるよ。

  241. 241.

    ※238
    じゃあ具体的に何日って出せる?その万全な状態でできる日にち。
    あのまま7日に強行してウイルス移されたらそもそも出国できなくなる可能性とかあったからね。難題すぎるんよ

  242. 242.

    柏にクラスター発生するで決勝延期はわかる
    じゃあ延期した日時については東京はベスメン組めないかもしれないけどよろしく これはわかんない

    頭の悪い俺に教えてくれ、村井チェアマン

  243. 243.

    ※241
    なんだかなぁ 日本語読めてる? OK?
    では一方的な不利を飲むことが正しいと?

    この場合はスポンサーと放送枠のために犠牲になれと言う方が正しい。
    もしくはACLレギュレーションに習って選手を準備できないチームの負けだろ。公平性が基準ならな。

  244. 244.

    ※243
    一方的に不利にならない日程があれば提案してるでしょ、それがあるならね

  245. 245.

    まあ11/7に決勝やっときゃ良かったよね。
    それで移されてACL失格になっても元々そういうレギュレーションだから納得と言うか。

  246. 246.

    東京はルヴァンを獲るために川崎戦に選手スタッフ一丸で勝負して決勝に行ったのに、その決勝は現状のルールのままならほぼ勝ち目がないレベルで不利。なのにスポンサーと放送枠のために負ける可能性が相当高いけれど試合をしてくれと言われているようなのものだから少なくともファンが納得はできないのは当たり前でしょ。

  247. 247.

    結局は東京の選手の状態など関係なくルヴァンのスポンサーを優先するために何が何でも開催にこぎつけたい意向なのでしょう。中止が妥当かなと思いますが。賞金は折半にしたら誰も文句言わないような。

  248. 248.

    まぁせっかくやるんだし本気でルヴァンを獲りにいきたいね
    7年振りのタイトルなんだし是が非でも欲しい

  249. 249.

    柏の賞金を全額瓦斯に渡すくらいしか妥協案ないか

  250. 250.

    また煽りV頼むで

  251. 251.

    今回の件でこれなら天皇杯決勝出るチームで決勝直前で陽性→クラスタとか出たらどうするんだろうな?

  252. 252.

    ※130 ※133
    取り敢えず土屋家は無事観戦に行けることになったとの事。
    (たまむすび内で発表)

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ