愛媛FCがきょうの甲府戦の開催中止を発表 選手1名がコロナ感染、選手4名とスタッフ1名が濃厚接触者に
愛媛FCの選手1名が新型コロナウイルス感染症の陽性反応となったことで、他の選手4名、スタッフ1名が濃厚接触者と判定されたことで、愛媛県知事より開催中止を求める要請があったとのことです。
[愛媛公式]2020明治安田生命J2リーグ 第34節 愛媛FC vs ヴァンフォーレ甲府 開催中止のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic13529.html
本日11月15日(日)に開催を予定しておりました、2020明治安田生命J2リーグ 第34節 愛媛FC vs ヴァンフォーレ甲府(13:00キックオフ/ニンジニアスタジアム)は、昨日、愛媛FCにて選手1名が新型コロナウイルス感染症の検査で陽性判定となったこと及び、保健所より選手4名・トップチームスタッフ1名が濃厚接触者と指定されたことを受け、愛媛県知事より愛媛FCへ、正式に試合中止についての強い要請があったため、試合中止を決定しました。
感染経路が不明であることなどから、その他の選手・スタッフについても保健所が実施するPCR検査を受検し、その結果をふまえて試合を開催すべきとの判断により、中止を要請されたものです。
なお、代替日については決定次第お知らせいたします。
■中止となった試合:
2020明治安田生命J2リーグ 第34節
11月15日(日)13:00 愛媛FC vs ヴァンフォーレ甲府 【会場】ニンジニアスタジアム
※本日、スタジアム外のイベント広場で開催を予定しておりましたイベントも全て中止となります。
【中止となった試合のチケットについて】
中止試合のチケットの扱いについては、決定次第お知らせいたします。
お手元のチケットは取り扱い決定まで大切に保管してください。
≪チケットに関するお問い合わせ先≫
愛媛FC事務局 089-970-0700 (9:00~18:00)
※土・日曜・祝祭日・ホームゲーム開催日・ホームゲーム開催翌日は休業
感染経路が不明であることなどから、その他の選手・スタッフについても保健所が実施するPCR検査を受検し、その結果をふまえて試合を開催すべきとの判断により、中止を要請されたものです。
なお、代替日については決定次第お知らせいたします。
■中止となった試合:
2020明治安田生命J2リーグ 第34節
11月15日(日)13:00 愛媛FC vs ヴァンフォーレ甲府 【会場】ニンジニアスタジアム
※本日、スタジアム外のイベント広場で開催を予定しておりましたイベントも全て中止となります。
【中止となった試合のチケットについて】
中止試合のチケットの扱いについては、決定次第お知らせいたします。
お手元のチケットは取り扱い決定まで大切に保管してください。
≪チケットに関するお問い合わせ先≫
愛媛FC事務局 089-970-0700 (9:00~18:00)
※土・日曜・祝祭日・ホームゲーム開催日・ホームゲーム開催翌日は休業
[愛媛FC]愛媛FCトップチーム選手1名 新型コロナウイルス感染症陽性判定のお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic13524.html
これまでの例だと、感染者と濃厚接触者の特定ができていて、他の関係者がPCR検査で陰性となっていれば、感染者がいても試合開催されたのですが、今回は全体へのPCR検査が試合開始に間に合わないので中止もやむなし。
「愛媛県知事の強い要請」とあるので行政からの過度な介入かと訝しんでしまいそうですが、それ抜きでも開催中止の判断は妥当なものでした。

5chの反応
305 U-名無しさん 2020/11/15(日) 06:22:01 ID:RAKriwWu0
おいおいコロナかよ
306 U-名無しさん 2020/11/15(日) 06:32:04 ID:8rkyzOZ7d
陽性反応ですか
318 甲 2020/11/15(日) 07:45:09 ID:uAOVFgcaM
とにかく感染者の無事を祈る
濃厚接触者の特定が早いのはファインプレーや
334 U-名無しさん 2020/11/15(日) 09:55:17 ID:xGHxynac0
中止だって!
もう出かける用意してたのに。
動物園でも行こうかな(´・ω・`)
336 U-名無しさん 2020/11/15(日) 09:56:03 ID:QtFJHb780
https://www.jleague.jp/img/pdf/2020_1102_01.pdf
ガイドラインのp.11〜12を見てると開催できるような気もするけど
他の選手のPCR間に合うかよくわからんし難しいな
348 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:06:16 ID:rKV aDi30
甲府から来た人たち辛いな…
352 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:09:38 ID:RRsWyo8p0
愛媛県からの強い要請って本当なのか
355 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:14:00 ID:UNlkAgrPp
なんつークソ運営だ
アウェイサポの身にもなれ
362 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:18:08 ID:S/kK9KtR0
しょうがない
感染が広がらないことを祈る
384 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:33:44 ID:0nsl4sLt0
久しぶりのホームゲームが中止になって悔しい気持ちは分かるけど誰かを責めるのはやめた方がいい。
今シーズンはこういう事も込みでJリーグを開催してるし、どこのチームにも起こりうる事。
389 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:36:37 ID:DTJ3ibAq0
せっかくの13時キックオフのホームゲームなのに…
持ってないなぁ…
ともかく感染した選手が早く回復しますように…
400 甲 2020/11/15(日) 10:48:06 ID:r6wcd4Qg0
感染された方の1日でも早い回復をお祈りします
404 U-名無しさん 2020/11/15(日) 10:52:52 ID:S/kK9KtR0
>>400
ありがとう
423 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:22:26 ID:8dlPiul7p
愛媛県は甲府サポににどうおもてなしをして帰ってもらうんだ?この対応も大事だよ
424 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:22:59 ID:ksHFwQrrr
まあ今の状況なら本来これくらいやらんといかんよ
431 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:30:49 ID:rpt802UIa
とにかくすごい前例を作っちゃったな
サッカー無関係でも冷や冷やしてる愛媛人はいるだろう
438 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:38:22 ID:QtFJHb780
>>431
これは愛媛FCだけに限ったことなのか
他の全ての企業に適用されることなのか
会見で説明して欲しいな。
434 甲府 2020/11/15(日) 11:35:09 ID:flidiyqxr
いまJR松山駅
飯食ったら帰るから、うまい飯屋教えろ、糞が!
439 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:38:39 ID:k0vneNoo0
>>434
駅で出来たてのじゃこ天でも食ってみろ

440 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:38:50 ID:rIwkI2Axa
>>434
駅構内にあるうどん屋がうまいよ。

453 U-名無しさん 2020/11/15(日) 12:04:53 ID:Sa4yni2E0
>>434
駅前にjフランクという美味い肉屋がある。ビールと一緒に

449 甲府 2020/11/15(日) 11:56:27 ID:flidiyqxr
>>440
>>448
食った
じゃこ天が厚くて旨いな
じゃー12時のしおかぜで帰るわ、糞が!
450 U-名無しさん 2020/11/15(日) 11:58:18 ID:Nx4m5r7e0
>>449
これに懲りずにまた来いよ、糞が!
早速#現地入り済の甲府サポに愛媛の美味いものや名所を教えるってタグができてるんだけど蝗からの反応少ないんで躍動して欲しい。
感染された選手が早く回復しますように。
これは仕方ない
お大事に
蝗の皆さん出番よ!
まずは愛媛の選手、どなたか分からないけど、お大事になさってください。……しかし代替日どうするんだろうか……。
四国は対戦経験が少ないから本当にエリート蝗じゃないと難しい
今から代替って相当キツいような・・・12/9しか空いてないぞ
検査結果が試合開始に間に合わないなら諦めるしかない
しかし甲府さんは昇格争いもしてるからここで勝ち点3取れるかどうかは大事だよね…
なんともやるせない
愛媛さんに鶴
そして甲府サポさんに の ←タルト
何喰っても旨いからとにかく食え!
鯛めしがええぞ
ほぼコアサポの中村知事が言うんやし、それなりに理由はあるんやろな
昨日の浦和サポにみたいなことあれば愛媛FCごと消し飛びかねないし、愛媛の動員がアレやから良くも悪くも、代替日でも潰しは効くし
スタジアムの向かいに動物園があってよかったな、、、
とか言ってる場合じゃないね。
感染された選手の回復と、遠征された方々が少しでも楽しんで帰られることを願います
サムネの画像、コロナ前の画像だな。懐かしい。
グルメタグ見て草
愛媛の選手はお大事に
現地入りしてる甲府サポさんも帰路気をつけて
おっそ
鹿島や磐田と違って他の選手のPCR検査が間に合ってないということを
ちゃんと書いておきたい。
知事が過剰反応して中止にさせたんだ!みたいな意見をちらほら見るから。
甲府の選手も再度愛媛まで遠征しないとだから厳しいね。
誰が悪いわけでもないし、いつまでこの状況が続くんだろうな。
じゃこ天食べたい
全国的に感染者が増加傾向だし、そういう判断をする自治体が出ることも仕方ないね
遠征のみなさんも気を付けながらせめてグルメや観光を楽しんでね
ゆるきゃらの中でもタルトって異質よな そもそもゆるくないか
いつかはこういう事もおこるかと思っていたがよりによって今日かよと…
何はともあれ症状が悪化しない事を祈る
甲府さんは鯛めし食べてお城を見て帰ってください
昨日は幸いにも #鹿嶋の美味いものや名所を教える タグを作らずに済んだが
愛媛もか。。。
感染経路不明だからね。もし感染経路掴めてたら開催したかもしれないけど、知事の要請は妥当だと思います。
ウチは順位がアレだから良いけど、昇格かかってる甲府さんには申し訳ない。100人近くの方が応援に来ていた甲府サポさんもお気の毒で…
コロナ感染者の少ない四国でも出ちゃうのか
甲府サポさんは道後温泉寄って癒されておくれやす…
大丈夫。イナゴの中のイナゴが必ず最高の情報を提供してくれるはず。
つ鶴
増えてきましたね
これ以上の感染者が出ない事を祈る
※11 愛媛県知事はコアサポでも無いし、スタジアムにもほとんど来ない。て言うか以前は年に1度のシーズン前のキックオフフェスタには来賓として来てたけど今は来賓どころか代理の人すらもキックオフフェスタにも来ていない。
っ鶴
遠征してる甲府サポの方、鯛めしなら道後温泉駅すぐの味倉、足を伸ばして宇和島ならほづみ亭が美味しかったですよ!
これは仕方ないな、Jリーグより当然だけど自治体の意向は優先されてしかるべきだし
つ鶴やで
検査が間に合わなかったという事だし
今回については止む無しと考えるのが妥当ではあるね
感染した方の回復を祈ります。お大事に。
試合じゃないけど愛媛には昔一度行った事ある
海に沈む夕陽がすげえ奇麗とか鯛めし美味いとか
愛媛なら浮いた時間の使い方は色々あろうけど
時間無くてそのまま帰る場合でも
とりあえずじゃこ天は食べて帰りたいところ
知事がパニックになって中止とか勘弁してくれよ
** 削除されました **
代替日決まったけど13時かよ
休み取れるかなぁ
「知事の要請で試合中止」の部分に反応して知事叩き(愛媛県叩き)している人達を見ると、誰かのせいにしないと安心できないのか…と、何とも言えない気持ちになる。
検査間に合わない、って所がポイント。
初動を間違えてるよね。
実はうちの会社でもコロナ出たけど、経営陣は事態を矮小化して、何とか営業継続しようと、他社員のPCR検査実施を遅らせていた。
経緯をしっかり公表して欲しい。
※8
タルトの認識って愛媛だけ別物だよな
※39
あれってロールケーキ…だよな?(ボソッ
1700か1900KOに変更できなかったかな
試合開始までに検査結果が出揃うのが間に合わないケースは今後も出てくるでしょうね。
私のところでは朝1に検査出しても検査結果が出るのが最短で午後2時。
これから寒くなる季節だけど、デイゲームは土壇場で中止になるリスクが高いでしょう。
前日のうちに検査が終了しないと開催は厳しい地域が多いかも。
そして愛媛の選手に鶴。
愛媛はコロナ1号の人がいろいろあったみたいだし、中村さん(知事の方)としても仕方ないところだろうねえ
ホームサポだけ観戦の対応に戻したほうがいいな
遠征行く人を止められないし中止の際のアホ対応リスクが高すぎる
※37
知事が泥かぶることを覚悟したうえであえてそういう表現にさせたんだろうね
後先考えられないアホの対応を知事が引き受けてくれたということ
だからピッチにツバ吐いて抱き合っちゃダメだよって言ったのに
手も顔もちゃんと洗って清潔にしてなくちゃダメだよって言ってるにちゃんとやってよ
これ磐田の強行開催からもらったでしょ
知事の判断は英断だと思う、グダグダ言ってる連中の方が理解できない
うちも感染者出たら飯泉知事が止めるだろうし
※39 東京ケーキというものがあってだな
愛媛の選手に鶴。
食べ物ならハタダのどら一が好き。
鯛めしも松山と宇和島では違うのでね。そこらへんも堪能していただければ。ごめんね、甲府さん。
もしもJリーグ側が知事の要請を突っぱねた場合は、さいたまスーパーアリーナのK-1と同じになってたって事なのかな?
※34
パニックになってるのはお前さんでは…?🤔
久しぶりに母恵夢とうずしおパイが食べたくなったじゃないか
※53
区切るとこをまちがえて、
「おパイが食べたくなった」
と読んでしまった。何か疲れてるな。全部バカサポのせいだ。
※8
の ←タルト人
大
ういろうとか桜餅とか、同じ名前でも地域でかなり違う食べ物は多いけど
愛媛のタルトはその中でも特に不思議だよね
これはこれで美味しいんだけど、何故この名前になったのか
※51
要請拒否したパチ屋と同じ感じになる、世間的には
試合を開催したいなら改めて検査して安全を確認してからにして欲しいってのは当然の意見だし筋も通ってるよね
ウイルス対策という点では愛媛だけでなく他のクラブの為にもなるんだしね
コロナだから仕方ないにしても、12/9代替となると最後に9連戦か…
しかもほぼ関西アウェイとホームの繰り返し。ターンオーバーで2チームで回すしかないな
うちは運営の迅速な対応に感謝だな
陽性者だけでなく濃厚接触者の氏名も公表したのも良かったと思う
愛媛さんは検査間に合わなかったんだから、知事が何も言わなくたって中止になっただろう
東京ケーキだと!?
東京コロッケと同じ
地域限定のネーミングのようなものかな?
おーい
とんかつパフェも
あるってよ
愛媛のじゃこ天は小骨のなんともいえんコリコリ感がたまらん
※41
今日中に帰郷出来ない甲府サポが出るからアウツ
このブログの影響でうず@お(一部伏字)という名の食べ物は
例のお好み焼きを思い浮かべてしまう
※53に対して
お土産にみかんいよかん買ってけ〜
もし産地わかるなら島物がいいぞー(遅
甲府さんは海無し県仲間。
美味しいお魚のお店を教えてあげて。
来週試合できるのかな、、、、
去年出張で愛媛行きました。
空港内の今治タオルのお店に可愛いタオルハンカチとかたくさんあったはず。女子サポにおすすめ!
本当に、なんという世の中にしてくれたんだ。
WHO CHINA
感染された選手の回復、検査結果が良いものであるように願います
知事さんがストップかけたのは、大都市だけじゃなく全国津々浦々を遠征してまわるJリーグのシステムを知ってのことだと思う
クラブが”愛媛”の看板を背負っているので地元への影響を重視するのは仕方ない
※12
とべ動物園が近いのか
しろくまピースやゾウの媛ちゃんのドキュメンタリーを見て感動したことがあるからいつか行ってみたいな
愛媛のみなさん、ご自愛ください。
代替開催の際はよい試合ができますように。
現地まで行かれた甲府サポさんのTwitterは下灘駅が人気あった感じです。
山梨は海なし県なもんで…
報告しといたけど気分悪いのがいるな
甲府さんは気の毒だし愛媛さんにはお見舞い申し上げます
通常開催が厳しくなってきたね これ以上広がりませんように
クラブとJリーグだけじゃなくて県ともすばやく情報共有できてたのはいいことだと思う
上位3チームの生き残りはコロナに左右されるかもね
福岡は一度コロナ脱落を経験済やけど2度目がないという保証はないし
代替日は12/9(水)13時KO
※60
ぐぐったら鈴カステラっぽい画像が出て来て
何ぞこれと思ってもう一度ぐぐってみたら
「ベビーカステラと鈴カステラは違う」って出て来て
もう何が何だかわからなくなってきたw
※59
愛媛さんの対応が遅かったわけじゃないと思うから少し書き方に気をつけよ?
鹿島も検査とか諸々めっちゃ対応忙しくて実は寝不足で試合決行したみたいなニュース出てたからな…。
地域のことだけではなく、クラブのことも考えてくれての判断では?行政を支持する。
どんなに気をつけていても感染を100%避けるのは困難になりつつあるから、せめて拡大しません様に
※64
あのエピソードがイメージ強すぎるせいか
浜松まるたやのあげ潮が好きなんだけど、お好み焼きじゃないのに食べている時に頭の中でなんかう@しおがチラつくんだよね
いーよかんしかしない、みたいな名前のお菓子美味しかった
代替開催を最終節前に済ませときたかったんだろうなと思うが
地獄の9連戦はやっぱりキツイ
※78
すまんそういう意図はなかった、うちは17時キックオフで愛媛ー甲府は13時だった。うちもギリギリ間に合った感じだ。
薄墨羊羹もおすすめ
江戸時代より続く老舗の味
羊羹だから日持ちもするし非常食にもなるよ
しゃあない
つ鶴
※3
※25
四国は讃岐、徳島、愛媛ともに対戦回数が少なくてなぁ、筋金入りのエリート蝗じゃないと。。。
現地にいる甲府の人たちは道後温泉にでも浸かってきてくださいなとしか。
※53
この前もらったベビー母恵夢のショコラがおいしかったよ
※56
当時バッシングすごかったよな>K-1
結局あれを観戦した事の観戦者っていたんだろうか?
愛媛さん、お大事に。
それと感染した選手のメンタルケアもして欲しい。
なってしまったのは仕方ないから。
※88
観戦した時の観戦者→観戦した時の感染者、です。
すみません。
愛媛さんに鶴
コロナが終息したらアウェー遠征を兼ねて旅行に行きたい。
遠征したりディスタンスとれなかったりで一般人よりはリスク高いだろうけど
きちんと検査してできるだけの安全策は敷いてるってことだ
現場の大変さは想像以上だろうなと思う
とはいえJがきちんとガイドライン定めてそれにしたがって開催の可否を決めてるところに
横から行政が口出ししてくるのって信用がないのかと思ってしまうわ
今後もしガイドライン上は開催すべきなのに行政から待ったがかかったら中止しなきゃいかんのかね?
※29
賢明な判断と思う一方で、これがプロ野球のオールスター戦ならゴーサイン出してたのではと思います
チームに無関心でおざなりな支援だったから社長が私財投じる羽目になってる有り様ですし
まずは感染選手に鶴を。そしてこれ以上の感染者が出ませんように。
また、遠征サポは可能な限りの愛媛でのエンジョイを。
※92
結局の所JのガイドラインはあくまでもJの中でしか通用しないものでそれを各自治体が認めるかどうかは全く別の話なのよ
※93
税金前提の運営する方がアホでしょw
こういう場合スタグル用に仕入れた食材とかどうするんだろう
※86
道後温泉界隈は、四国随一の・・・いえ、何でもありません。
何でもありません!www
嫌らしいことを述べようとしたお詫びに母恵夢でも買って帰って下さい。
https://www.poeme.co.jp/
松山で鯛めしでも食ってくれ
愛媛は囲い込みのスピードに定評ある
サッカーでなく感染対策の話だが、、、
※11
コアサポどころかサポーターでもないでしょ。
愛媛FCに関心あるように見えない。
知事判断は妥当では。ここは叩き論調ないのホッとした。
ちょっと正常バイアスかかりすぎだと思う。
リーグもチームもガイドラインを盾に開催を主張したみたいだけど、経路不明かつチーム全員のスクリーニングが終わってない状況。
第3波と見做される状況かつ医療機関の逼迫も北海道関東関西で問題になりつつある。
今、中途半端な状況で強行することはリスクが高い。
むしろ、開催中止の責任を知事が被ったと言っても過言ではないのでは。
知事の判断が正しい正しくないの前に、
Jリーグのガイドライン上は開催できる状態だったの?
そこまでの情報整理が出来てたかどうか‥
自転車レースも見てる自分としては、自国で感染者が数万人規模だしながらも、
無事に開催完了したツールドフランスやブエルタエスパーニャのような
ウィズコロナ的価値観の方が今は理にかなってると思う‥
選手の隔離は徹底してやってるし、感染者が出た場合のルールも明確(大統領とすげー交渉してたけど)
※102
ほんとそれ。
知事の会見でチーム内の感染対策は遵守していてチームには責任が無いとしっかり発信してくれたし、無理に強行して感染拡大したらウチみたいなクラブは潰れかねない。
遠方から来てくれていた甲府サポや昇格がかかっているのに過密日程になってしまう甲府さんには申し訳ないけど、知事の判断は妥当だと思う。
※104
主張は理解できるけど、そのツールドフランスのレギュレーションって
『選手またはスタッフから2名以上陽性者が出た場合は失格』だからねぇ。
失格=タイトルはないわけで、これめちゃくちゃ厳しい対策よ。
そこまでやらないとできないと考えると、本当にそれが『ウィズコロナ、アフターコロナのあるべき姿』と言えるかはもう少し時間と評価が必要でないかねえ。
磐田のせいにしたい気持ちはわかるが、潜伏期間から逆算すると磐田でもらったには短すぎる
※106
2名以上出たらだめなのは、1週間でね
(多分あなたは熟知してそうだけど)
まあ、グランツールは1ステージだけ撤退とか出来ないからね
要は全員のPCR検査がキックオフ迄に間に合わないからやめましょう、と。
これまで保健所が濃厚接触者と定義した以外からも感染出て来た例もあるから妥当な判断。
※55
松山の殿様が長崎に出張した時にタルトに衝撃を受けて帰郷してから見様見真似で作らせたらあんな感じになったらしいよ。
愛媛県知事は松山市長時代からものすごい愛媛FCサポだったと聞いている。
検索したらプロレスデビューもした(させられた)ほどのスポーツ好きだと思われる。
下手に感染が広がっていない地域ほうがむしろ反応が大げさというか過剰になっちゃうのかな
リーグのガイドラインも関係者を守るためのものだし開催したところで一般に感染が広がる心配はないのにね
道後の本館前にある商店街で愛媛名物をひととおり食べられるお店があったはず…結構おいしかったです
特に鶏皮
※111
ウチが粉飾決算やらかしてからは愛媛FCからは離れてしまわれました。いまはサイクリングに力を入れておられます。
けど今回の件は良い判断されたなと思う。会見でしっかり説明もされてるし納得できる。
※96、※111
確かに松山市長時代にはホームゲームにはよく来てましたし、J2昇格決めた時にはサポに専用スタジアム作りますと宣言しました
ですが、結局は人気取りの為でしたね
だからおざなりだとサポは思ってますし、今回の判断も頭では分かっていてもな気持ちになります…
※102
叩いてるやつらはまともなJリーグファンではないから大丈夫。
昨日鹿島対川崎があったけれど全く別の話。昨日の試合は鹿島的にも川崎的にも落としたくない試合だったけれども、個人的には開催して大丈夫なのかと思っていた。
だいたいチーム数も試合数も多くて移動距離も長いJリーグが開催されているだけで本当に奇跡的な状況。
※112
それが正常性バイアスなのでは…
※8
よくお土産を見ていたせいで、高校生くらいまでタルトって「の」だと思ってた。
安全面を考慮して仕方ないけどアウェイ遠征するサポのために
せめて前日に試合の可否がわかるような運営システムにしてほしいな。
クラブ発表と県知事緊急記者会見を見て総合的に判断すると
直近の濃厚接触者は陰性だったので開催するのは問題無しと判断したJリーグと
直近の濃厚接触者は陰性だったけど、感染経路が不明なのでクラブ構成員全体のPCR検査の結果を踏まえて判断せよと指示した保健所の板挟みに遭った感じみたいやね。
愛媛県としてはこれまで通りに感染者の囲い込みを実施するとして県知事裁定で中止を要請したんだけど、カンペ無しで試合に関わる全ての関係者に謝意を示していたので、自身が泥を被る思いで決断されたんだろうなと感じたよ。
要請に対して諸々の補償はどうなる?
という問題はあるけど、現時点で最善の策だったと思うし
自分が県知事だったら同じ判断を下すだろうね。
何はともあれ感染した選手の1日も早い回復をお祈りしています。
※43
これが全てだわな。
試合中止は正しい判断だし時系列から考えても仕方ないけど、プロセスとしてそれはどうなのってところはあると思う。
※119
前日まで何も問題がなくても当日に陽性が判明することがあるんだから無理でしょ
友人が愛媛住んでるんで色々食べたけど
じゃこ天だけでなくアツアツのじゃこカツもオススメ
サクサクジューシーで中に野菜入ってるのもいい
※119
逆だぞ、コロナで中止になる理由は「検査や濃厚接触者の特定が間に合わない」だから、中止になるとしたら基本的にギリギリ
時間的余裕があれば、濃厚接触者の特定までやって、鹿島や磐田みたいに限られた戦力であっても試合ができる
※110
シチュー→肉じゃが的な感じだったんだろうか
これはこれで美味いし、そのまま愛媛で「タルト」として今に伝わるに至ったのも味わい深いが
出来上がりを最初に見た時の殿様の感想は気になるw
jフランク…φ(._.)メモメモ
甲府から愛媛って、羽田経由で片道5万か、、まあ二桁くらいの人数かもしれんけど行った勇敢なサポはかわいそうだったな、、
次回は万全の状態でみかん狩りします!
※30 ほづみ亭の鯛めしは安くて美味しいよね。高級料亭風ん佇まいなのに確か千円以下だったはず。ご飯のおかわりもし放題だし。
それから、うどんは道後の手前で愛媛県民文化会館の北方にある、大黒屋が超オススメ。うどんのコシは讃岐にも負けないくらい。讃岐がJ3の現状では貴重な存在。天ざるうどん定食(夏)、天ざる釜揚げうどん定食(冬)は千円程度で特にオススメ。鯛釜飯も美味しいし、これを先の定食にセットでつけて千5百円強くらいだったはず。
>> 129 訂正
(誤) 天ざる釜揚げうどん ⇨ (正) 特上釜揚げ天うどん