【J3第27節】首位秋田が岐阜を下し開幕から27戦負けなし継続!次節にもJ2昇格決定の可能性
https://www.sakigake.jp/news/article/20201115AK0004/
18日午後7時から大阪府吹田市のパナソニックスタジアム吹田で行われる暫定14位のG大阪U―23(23歳以下)戦に秋田が勝てば2位以内が確定し、J2昇格が決まる。2位長野の試合の結果次第では、J3優勝も同時に決まる可能性もある。(以下略、全文はリンク先で)

[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第27節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j3/27/all

https://www.youtube.com/watch?v=
4戦連続引き分け❗
— 宮さん@新スタ署名への御協力ヨロシクお願いします☆ (@YuchanMoechan) November 13, 2020
粘り強く戦ってるし内容も悪くない。
だからこそ勝ちきれないことが悔やまれる。
なんにしてもまずは1勝を❗
選手達の気持ちが弾けた試合が観たい‼️#SC相模原 https://t.co/64UlEsXaVY https://t.co/1xitllXYRL
SC相模原0-0セレッソ大阪U-23
— ✨😻✨ (@lnumare) November 13, 2020
試合終了
開幕から出場し続けてる選手達のパフォーマンスが軒並み落ちていて、かなり疲労があるのでしょう。藤本淳吾選手が前を向いてボール持っているときの期待感が別格でした。最後にKYB株式会社相模工場様、臨時バスありがとうございました。とても助かりました。 pic.twitter.com/nNlT7DWrju
セレッソ大阪U23の選手達。
— てらちゃん46 (@sgtera0603) November 13, 2020
来年からU23の廃止。
来年はどこのステージ??
もちろん上のステージ⤴️
J1、そして世界へ!!!
頑張れ!!!💪🇯🇵#cerezo #cerezou23 #SC相模原 pic.twitter.com/Jnr7xOGp3r
いつもこんなに明るく振る舞ってるけど、色々悩みとか、大変なこともあるんだよね?
— てらちゃん46 (@sgtera0603) November 13, 2020
そろそろ中堅社員だもんね。。#SC相模原 pic.twitter.com/SFzUmmpEUS
https://www.youtube.com/watch?v=Gc1CTqQlxgA
ブラウブリッツをTDKSC時代から応援し、13年…
— lilybell@秋田一体 (@lilybell_367) November 14, 2020
色んな事があったけど、夢と言われたJ2昇格が目前😭
不可能だと言われたことも、時代は変わる。
秋田のサッカーの夜明けじゃ!
(なお、写真は日没です。) pic.twitter.com/Acgl0g1NW7
ブラウブリッツ秋田vs FC岐阜はホガン選手のゴールで1-0で秋田の勝利😆やったぜぃーーー!!! pic.twitter.com/H5lPKQuYS2
— カーヴ (@tagosaku1931) November 14, 2020
27戦無敗✨ブラウブリッツ秋田👹/
— 相場詩織 (@shiori_aiba2) November 14, 2020
サッカー好きのスタッフさんと一緒に
試合観戦してきました⚽️
1-0で本日も勝利!!!!
韓浩康選手ナイスゴールでした👏
だんだんと寒さが増してきた秋田ですが
ブラウブリッツ秋田の快進撃のおかげで
寒さが気にならないほど
気持ちが高まっています☺️ pic.twitter.com/o8xXp2dfbA
https://www.youtube.com/watch?v=JcaoHuk_5LE
試合終了
— あさけん (@Asaken212) November 14, 2020
鳥取1-0岩手
ガイナーレ勝ったどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!#ガイナーレ鳥取 pic.twitter.com/ZrfndtSLRs
チュウブYAJINスタジアム
— エイリアンひの【鳥取県日野町非公認PRキャラ】 (@alienhino) November 14, 2020
サッカーJリーグ ガイナーレ鳥取vsいわてグルージャ盛岡
試合終了。
1-0でガイナーレ鳥取の勝利!!
よし。皆生温泉に行って帰ろ。#ガイナーレ鳥取 #いわてグルージャ盛岡 pic.twitter.com/9uHjqpSMrR
米子からの帰り道に、日没前の日本海を!
— あべっち~ (@etsuko851) November 14, 2020
ガイナーレも勝ったしいい日だった👏
大山🏔もきれいだった…✌️ pic.twitter.com/7ZCWnBtY4c
ガイナーレが昇格ワンチャン出てきて草 近県のよしみで応援してるで
— ペンタゴン (@tomo7201) November 14, 2020
https://www.youtube.com/watch?v=Axh83QvgHLg
FC今治3-1Y.S.C.C横浜
— もぐ (@addictico527) November 14, 2020
ホームで3発、勝ち点3!
少し肌寒かったけど今日も良いお天気の夢スタで、熱い試合にハートもポカポカ。
目の前で決まったゴールの軌道が目に焼き付いてる✨
みなさんお疲れさまでした👏 pic.twitter.com/f9ksyHv4O6
🆚YSCC横浜
— マサツブ (@masatsubu0898) November 14, 2020
3-1で勝利しました〜!
ホーム2連勝です✨
今日はこの位置から観た上原選手のフリーキックに感動😂#FC今治 pic.twitter.com/BJtRwEF3RA
FC今治mcのぞみんにも会えた
— さんち裏垢のぞみん推し (@QIdr0DsVFu9Tacy) November 14, 2020
今日も可愛い
おつかれさま!! pic.twitter.com/LdOpfvpfYR
ここまで来たのだから、無敗でJ2昇格決めてください!
秋田つよすぎ
パナスタでお待ちしてます
緊張する……
強くて負けなしで優勝は素晴らしいけど、観客水増しが何度もあって正直好きになれない
今まで日本の全カテゴリー含めて無敗優勝ってあった?
塚元ゴラッソおつ。仙台戦は君達がいればいいのにと思ったよ
トップは糞試合でも意外と勝ち点つめてるのにセカンドは良試合でもなかなか勝ち点つめねぇ
そんな負けた気しないんだが、引き分けが多くてなあ
17年の万博の林の日を再現してやんよ…って思ったが今日もイユノなのかな orz
今日の秋田戦、メンバーどうするんやろ?
唐山、塚元、川﨑、奥野、芝本などなど若手のフルメンバーで挑んでほしい
流石に昇格圏外に落ちることはもうないだろうけど、ここで躓いて連敗街道ってのは十分にありそうで怖い…
※6
地域リーグや都道府県リーグぐらいじゃないかなぁ。
ツイッターの反応にも出てきてる”FC今治mcのぞみん”さんは何者?
秋田のグルメ情報提供お待ちしてま~す。
荒ぶる、なまはげ
縁が強い長野を応援してます
J1やJ2チームでもJ3で無敗達成は難しいだろう
秋田ってどんだけ強いん?
このまま秋田さんの影に隠れてしれっと昇格したい
今年ダメならまた何年も耐えなければいけない気がする
※6
2015年のウチ。…前期だけど。
なんであんなに守備が硬いんだろう
※6
JFLだと2002年に大塚製薬(徳島)が3位だが無敗でシーズンを終えている
来年は秋田か……
※20
漢「おっ、そうだな」
秋田には無敗優勝もそうだけど失点1桁優勝も狙ってほしい。
昇格争い云々より最後まで順位表を掻き回してやるんや!
なんとなく、そろそろ鳥取には報われてほしい。
今年はちょっと厳しそうだけど。
土日は秋田に所用だから秋田駅の
ブラウブリッツエンブレムの記念写真撮ってこよ。
そういやトップとU-23のサッカーって中身が相当異なってるけれどクラブ的には問題無いのやろうか。
※8
今までの流れを踏まえれば今日の秋田戦は今季のホームの福島戦やホームの讃岐戦のようにユース選手が半分先発する可能性が高いです。
今日のようにU-23の試合日の前後、トップチームの試合が無い場合はトップの練習が優先されている傾向にあるので・・・
今週末の浦和戦、宮本監督の構想に少しでも入っている選手は出場しない可能性が高いです。
※20
秋田vs秋田犬
パルちゃんがんばれーーー
無敗昇格がj2でどこまでやれるか期待
調べたら秋田とガンバの戦績3勝3分3敗で全くの五分なのか
J3での勝ち越しを掛けた一戦になるね
でも今日は鳥取対長野が一番気になるw
※18
被シュート数で見ると1位の長野が142本でダントツの少なさ、
秋田は今治、沼津に続いて4位で211本なんだけど失点数は秋田がたったの8、長野は3位で21。
失点の仕方まではわからないけど、キーパーの田中雄大がとんでもないってのは間違いない。
※25
街を上げてスポーツを支えているのを見ると、なんか嬉しくなるよね。
ちなみに、先日GoToしてきた松江だと、松江シティFC、スサノオマジック以上に、錦織圭だった。
とりぎんバードスタジアムで優勝が決まる(誰の、とは言わない)
の法則は最近発動しなくなってるのかな
名将秋田監督!
無敗で来るとは!
えっ?
※32
俺もゴートゥーで松江、出雲に行ったけど、錦織要素あったっけ?
スサノオのラッピングバスと松江シティのポスターは見たけど
どうせなら無敗で最後まで行ったほうが面白いよね
うちのゴル裏に「鳴り物」と称してピコピコハンマー持ち込んだ奴がいたらしいと聞いて草。
中華鍋と布団が持ち込まれる日も近い。
逆転勝利からJ2昇格まであり得るし、「何かが起こる」感があるチームだからねえ。3年前も逆転優勝だったから、今回も「劇的な」昇格がありそう。
どうせなら、このまま無敗でJ2乗り込んでほしい。
破竹の勢いと言えばいわきFCどうなったかなと調べたら、JFLで6位なのね。
地域リーグとは戦い方やコンディション調整のノウハウも変わってただでさえ難しいところ、コロナも絡んで大変だったのかね。
今日は勝って秋田の優勝はアウェイではさせない
って言いたいけど調子を上げてきた鳥取怖いなあ。
来年は秋田へ!楽しみです。川端のお洒落なBERまだやってるかな?山形は隣県なんだけど山形市からだと東京行くくらい時間かかるんだよね。
※32
行政は支えているけど、実際の住人はそれほどサッカーに興味無いんではってこの前の試合で感じた。
空港からレンタカーで行ったけど、公園内駐車場ギリギリまでスカスカだったし、スタジアム内行っても、えっ首位のチームがこんなに客少ないのって驚いた。
まあうちがJ2時代、成績以上にお客来る所だったから錯覚してるだけで、他のチームはこんなもんかも知れないけど。
公園管理者の方、この時期に公園内の自販機全台”つめた~い”しかないのはアウェイサポには辛いです。来年はカテも上がってアウェイサポも増えると思うのでご検討お願いします。
当日日中の秋田の最高気温より、当日夜のうちの気温の方が高いかった・・・。
来季秋田とやるのが楽しみや
休日開催だったら秋田に行きたいね
J3のためにも無敗で終わらせたらダメだろ。どこかしらのチームが土付けないと。
ヤフーニュースになるのを期待するわ。
鳥さんワンチャン帰ってこれそう?
ちっちゃいおっさんに最高の餞別を送ってあげて
秋田はスタジアムと観客水増しは片付いたの?
※26
今年は4バックと3バックが揃ってるだけましじゃないか
川﨑とか攻撃的な選手が昇格したときはやりにくそうだけど
奥野山本はすぐにはまったし、松田もたまにでたときはやれてる
白井の怪我がつくづく悔やまれるしオムもみたかったな
※42
駅からスタジアムまでのぼりとかが何もないってぼやいてるおたくの遠征組もいたな
スタジアムに向かってのぼりとかポスターがあるとアウェーきたなってわくわくするし
客入りが少ない試合のときも方向あってるよな?ってどぎまぎしないでいいのよね……
※12
お近くの蝗さんに聞いてください。去年までU23があったし。
得点も凄いけど27試合で8失点って凄い…。
ここまで来たら秋田には無敗優勝してほしい
秋田には無敗だけでなく失点1桁も狙ってほしい
27試合8失点、1試合あたりの失点数が約0.3点だから、残り7試合で1失点以内は難しいだろうが
最寄り駅で降りてもサッカーの気配がしなくて不安になるのはJ2以下カテゴリあるある
※12
秋田駅3Fの比内地鶏親子丼美味しかったです
しかし、GKを筆頭にちょっと目立ちすぎだよね。
資金的にどうかわからんけど、オフの引き抜きすごそう。
※53
岩手の空港経由で秋田行ったんですけど、空港は花巻なんでグルージャ感無いのはまだしも盛岡駅でもグルージャ感殆ど無かった。
そう考えるとうちは頑張っていますよね。
スタジアムだとよくあるけど、駅にアウェイサポようこそ的なのがあった山雅とかってほっこりしますよね。
秋田は天皇杯出場もリーチ掛ったな。
天皇杯で一勝したら1000万
観客水増しの罰金補填できる。
※54
余所事ながら、GKはお金のあるところに抜かれると思います(あり得ない妄想ですが秋田・相模原・うち、GKそのままだったらどんな順位だったんだろう)。
GK以外は、現地で感じたんですがなんか選手を酷使した無理やりもう一歩突っ込ませる等のハードワークを強いているように見受けられて、他の監督には嵌まりにくい感じがします。
監督ごとセットで引き抜かれる可能性は高いですが。
#J2に秋田の恐ろしさを教える タグがアップをはじめました
こわ…以前の天皇杯でも大苦戦したし、当たったら簡単には済まないだろうな。
そういえばスタジアムで竿燈やってた方が大怪我したと話題になってた気がするけど復帰されたのだろうか。
ナマハゲ無双すぎる
秋田さんと対戦となると8年前の天皇杯以来かー。その時は熊谷だったし、今度はNACK5スタジアムでお待ちしております
※33
もうとりぎんバードスタジアムでなくかったからかね?axisバードスタジアムに名前いつの間にかなってた
※54
ホンマ、主力を何人残せるかがカギやろな。
GK田中、DF千田、MF沖野はJ2中位はおろか、
出身県の仙台、長崎もあるのでは?
吉田監督も引き抜かれなきゃエエけどな…
今日はJ3あるんだな。それならノア応援でうどんさんの試合にしよう。うどんさんの公式も
ウチのサポ意識して#ノアイケ使ってるようだし。
とんでもねえ記録だなあ おめでとう
ここをフラグ地とする!
心のよりどころだった「先制点を取れば無敗!」すらなくなってしまった。
だけど、がんばれ、超がんばれ!
堅守の裏に、“堅攻”あり。無敗秋田の強さの秘訣とは
https://www.football-lab.jp/column/entry/750/
DF千田の空中戦勝利数半端ない
※42
>首位のチームがこんなに客少ないのって驚いた
コロナで自粛する人が多いだけなのか?それとも「コロナの件を差し引いたとしてもあまりにも少ない」ってことなのか?
目の前で相手の優勝&J2昇格は見たくないなぁ。
元J2組のとこと比べたら確かに観客は少ないと思うだろうが、それでもローカルニュースの扱いは2017年よりも大きいんだよね
バスケのトップリーグ所属クラブ(しかも国内屈指の人気)を抱えてるっていう特殊性も無視できないと個人的には思ってる
その秋田ノーザンハピネッツの方も制限してるとはいえ観客少ない感じがするし、やっぱり新型コロナの影響は大きいと思う
去年は成績も伸びなくて地元紙に「冬でもできるバスケに一本化するべき」みたいなひどい地元経営者の声が載ったりしてたけど、最近は新スタジアム建設に向けていいニュースが続いてるので、ホーム最終戦で何か発表あるんじゃないかと勝手に期待しております…
ということはそろそろ#J2サポに秋田の恐ろしさを教える&#秋田サポにJ2の恐ろしさを教えるハッシュタグができる時期か
楽しみだな
※41
× 川端のお洒落なBER
○ 川反のお洒落なBAR
稲庭うどん、比内地鶏、いぶりがっこ、しょっつる鍋…なかなか手強い相手になるな…
吉田さんはなんか、自分が初昇格させたクラブのJ2挑戦&自身初のJ2挑戦を棄てるような性格の人じゃないように思う、来年もやってくれそうな安心感が今からすでにある。
他のJ2クラブになんか行ってもいいのか?ウチの方がもう強いかもよ??…そう選手たちに思わせるためにも今シーズンは無敗で残りも勝ちまくって欲しい、ただ金では他のJ2クラブとは戦えないからやはりそこでオファーがあれば仕方ない所はある。
金…天皇杯…賞金…🤔
※71
>去年は成績も伸びなくて地元紙に「冬でもできるバスケに一本化するべき」みたいなひどい地元経営者の声が載ったりしてたけど
いくらなんでも酷すぎだろその声。(苦笑)
自分たちの都合ありきでJリーグやBリーグに撤退・参入が出来るって勝手に思い込んでいるんじゃなかろうか?
※75
>自分が初昇格させたクラブ
ん?間違ってたら済まないが、もしかして吉田さんが「監督として昇格に貢献したクラブ」はブラウブリッツ秋田が初めてだと思ってる???
※74
そうきくと,蝗たちにとってはJ3から秋田がいなくなるのはすごい痛手だなぁ。
※75
とりあえず、天皇杯で一勝して賞金!!
(罰金400万の補填の為にも)
※77 (ブラウブリッツ秋田にとっての)J2初昇格
勿論吉田さんの経歴は分かっておるよ
※79 実力的にトントンであろうアマチュア8強チームにに一勝して1000万獲得が現実的なノルマかね
川崎に勝てるとは思わないが、吉田さんが圧倒的格上を前にしたときどんなサッカーをするのかはJ2を闘う上でのヒントになるからとても興味深い
以前にアビスパサポさんのライブで秋田行った時に一番旨かったのは
みたね巻きっていうキノコを豚肉で巻いて焼いたやつだった
※69
多分後者。
秋田は野球(金足旋風が代表的)→バスケ(能代が有名)の順で人気だからねぇ。
※74
ババヘラアイスという飛び道具もあるよ。
あとスタメシの加賀サンドがうまかったけど、来年もあるんだろうか・・・。
※6 リーグ戦限定(地域CLとかのリーグ入れ替え戦はわからないけど。)無敗記録はいわきFCじゃないかなぁ。JFLに入るまで五年間無敗だし、ついで淡路島のチーム、福山シティになるんじゃないかな。(情報求む)