【J1第28節 C大阪×広島】先制点のリードを守り抜いた広島がC大阪に勝利!試合中盤に退場者出すも持ち前の堅守で凌ぎ切る


得点: レアンドロペレイラ
警告・退場: 松田陸 木本恭生 レアンドロペレイラ 佐々木翔 ドウグラスヴィエイラ レアンドロペレイラ(退場)
戦評(スポーツナビ):
C大阪は序盤から相手の激しいプレスに苦戦し、主導権を握られる展開となる。前半24分には縦に速い攻撃を受けて先制点を献上。攻撃面でも相手の堅い守備を前に得点を奪えず、リードを許して試合を折り返す。後半に入ると、一転してC大阪のペースに。自陣に引いて守りを固める相手に対し、ボールを支配して終始攻め続ける。だが、ブロックを崩し切れないまま試合終了。上位追走へ向けて勝点を積み上げられず、痛い敗戦となった。一方の広島は後半途中に退場者を出しながらも、徹底した守備で虎の子の1点を守り切り、勝点3を手にした。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/112118/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/112118/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/112118/recap/



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島 明治安田生命J1リーグ 第28節 2020/11/21
https://www.youtube.com/watch?v=esZ8aUjBexk
サンフレッチェ勝ち。 後半ドキドキしかなかった…
— aikopu (aikopooh100) 2020, 11月 21
よーし!勝ったのう! #sanfrecce
— ちー (momopapa423) 2020, 11月 21
サンフレッチェは後半のシュート数0で勝った〜!!!😭😭😭
— きゃめ☆☆☆ (came0183_soccer) 2020, 11月 21
はーーーーーーーーーーーーーーー心臓に悪い試合だった #sanfrecce
— めがえび (mega_ebi) 2020, 11月 21
サンフレッチェ10人で勝利w
— たかぞく鷹蜂@第5戦 (TAKAHACHI_HAWKS) 2020, 11月 21
選手交代の人選も含めてベストの試合だっな。 90分間 全員で戦えてた。 ナイスゲーム! ありがとう! #sanfrecce #DAZN
— debuta64 (o_ro_ka_mono) 2020, 11月 21
サンフレッチェ🙌サンフレッチェ🙌 https://t.co/QWSY6qtMzj
— ともっち。@ののぱん団🐼広島の鯉人🎏 (tomotti_jaken) 2020, 11月 21
サンフレッチェ粘り勝ち。 https://t.co/e9UvMqIend
— 真🍜@ラーメン好きの知財関係者。 (shin_0712_std) 2020, 11月 21
みんなよく頑張った ペレイラはゴールしたけど、あのプレーマジでホンマ反省して #sanfrecce
— うの (unofrecce) 2020, 11月 21
※ファウルのホイッスル後にボールを蹴り出してしまい、2枚目のイエローで退場
くまほーーー。 クリーンシート、アウェイでお土産勝ち点3。 ペレイラのカレー券2枚目以外はよかったっす。 #sanfrecce
— 杉下真人@平々凡々に生きたい (mako_sugishita) 2020, 11月 21
わ!勝った!勝ったよ!しのぎ切ったよ! #sanfrecce
— funkys13k (funkys13k) 2020, 11月 21
よし勝った!後半1人少なくなって苦しくなったけど1人1人のパフォーマンスは非常に素晴らしかった! #sanfrecce
— すどうみずき (mzkfkmr) 2020, 11月 21
一岩の守備でウノゼロ勝利や!30分近く守り通した守備陣ようやった! #sanfrecce https://t.co/6zVnnvbBiM
— いんぴお (inpio) 2020, 11月 21
広島、暫定で8位に もっともっと上げるぞーーー!! #sanfrecce #C大阪広島
— みんと (nyahoo822) 2020, 11月 21
試合終了!! 1人少ない状況になりながらもなんとか勝利!!!! 正直、前半はかなり良くて後半は入りから相手がやり方変えて来た中で押され始めてペレイラが退場になってもう押されっぱなしでしたがなんとか勝ってよかった!!! #サンフレ #サンフレッチェ #広島 #DAZN
— TK_Taddy/TadoTakashi (TK_Taddy_AAIO) 2020, 11月 21
今日は本当に卓人様様でした!! #サンフレ #サンフレッチェ #広島 #DAZN https://t.co/j2z2LQEHL1
— TK_Taddy/TadoTakashi (TK_Taddy_AAIO) 2020, 11月 21
この状況でシャットアウトできるの凄すぎる!素晴らしい勝利! #sanfrecce
— スコット (AIItentere_Scot) 2020, 11月 21
この林を越えないといけないと思うと大迫君も大変やな笑 #sanfrecce
— すどうみずき (mzkfkmr) 2020, 11月 21
後半途中10人になりながらも何とか逃げ切り。 これで明日の仕事も頑張れる。 選手の皆さんお疲れ様でした! #sanfrecce #サンフレッチェ広島 https://t.co/a1s9P0PRPa
— モジャえもん (mojya_suetaku) 2020, 11月 21
FW2枚並べて攻撃的。
守備的って言ってた奴らは満足か?
ロティーナが今年度限り(理由はともかく)ってのがなんとなくわかる試合だったな。
セレッソは毎回うちとやるつもりでいりゃいいのにさ。
キヨ変態すぎ、よう止めたわタクト
いつぞやの川崎戦を思い出した
良くも悪くもペレイラ劇場
完璧な穴熊
※4ドグが早々に決めて引きこもってたやつだっけ?
ペレイラとササショーが次節いないのキツイな
前半圧倒して後半はしっかり引きこもってガッチリ勝利
サイコー!!
勝てばよかろう。
ペレイラはほんと凄いけど、今日は反省してね
川辺、森島のキープ力は神
卓人さまありがとう
良いストライカー居たらやられてたわ
穴熊とはこのこと
サンフレッチェの守備堅いわ。都倉じゃ相手にならん
松田陸、藤田とキープレーヤーが調子落とすとどうしようもない
てか数的優位なのにサイドから放り込むだけという数的優位もへったくれもない攻撃はなんやねん
守備に自信あるとはいえ30分殴られっぱなしは心臓に悪い
ヒゲカジとニッカンをはじめメディアにリークした”関係者”のドヤ顔が目に浮かぶような後半の30分間だった
いやヒゲカジはそもそもお前が点取り屋補強せえへんからやろが、なんだけど
前半の陸とか、なんもしてないのにカードもらった木本とかみんならしくないプレーの連続だったし、選手が監督言うところの「ナーバス」になってるのは2018年のダービー敗戦後に尹さんの去就記事が出だした頃の閉塞感を思い出す
たらればだけどいつも通り奥埜豊川で退場後のタコ殴りタイムに都倉投入だったら何か起こってたかなあ
熊さんはいつの間にか青山がプレースキッカーじゃなくなってたりササショーがキャプテンやってたり色々変化してたなあ
世代交代ウラヤマシス
大迫だったら絶対失点してたわw
ペレイラが退場するまでは良いゲームだった。
20分以上サンドバックはしんどいねえ…よく守ったよ。
チャジがアシストしちゃった清武のシュートよく守ったな林。
おにーちゃんは2年目と思えない安定ぶりだし、駿はキレッキレ、もりしとゆーやはよく走った!
ペレイラカード貰うのいっつもあんな感じのしょーもないのよな。
ほんとやめてほしい…。
次節ササショーとペレイラいないのしんどいなあ。
書き忘れた。
よく批判されるけど今日の東くんはすごい良かったんじゃないかな。
実質ペレイラのゴールのアシストしたし、ディフェンスも頑張ってたよ。
今季川崎の次に完敗したセレッソさん相手に退場までほぼ完璧な内容で勝ち切れたのは嬉しい
皆頑張った
サンフレッチェ広島サポよ、勝利の美酒の勢いに乗って
クラファンの円陣に、課金してしまえよ。いいから、投入しろ。奥さんだって笑って許すはず
※16
途中から見たけど、林は本当に良かった。大迫は出場機会無いと五輪厳しいかもね。
※21
東京世代だと他のGK谷くらいしか知らんけど他にレギュラーいんの?
ハラハラした
よく守ったわ
49分の大声で叫ぶJFKにキヨが振り返って(叫んじゃだめっす)って口に人差し指立ててたのはワッキーが元気ならワッキーオモロに選ばれてたと思う
大阪モデル・イエローステージ(警戒)対応:静かに応援・静かに飲食(飛沫を飛ばさない)やからねw
これで来年は7733でいくとか本気か
前半今季一番のゲームでワクワク、後半今季最悪の展開にソワソワ、観ただけでカロリー消費が半端なかった。笑
選手はほんとよくがんばった!誇らしい!
今季開幕戦で観たようなワクワク感が最近の試合見られて嬉しい!
行けるところまで行こう!俺たちの広島!!
BSで見てても熊サポさんいっぱい来てくれててありがたかった
お持ち帰りするのは勝点3とお土産だけにするように予防気をつけて帰ってねー
C大阪に勝てたのはでかい
いまの状態を象徴する試合だったな
後半ミラーゲームにすることでサイドの一対一の機会を作れるようにはなったが、それだけだったか
よく耐えた。前半は内容も良かった。
モリシは最近良さが消え気味だったけど今日は良かった
守備もしつつ強みが出せてたわ
※22
オーバーエイジ+五輪世代1人+バックアップじゃないかな。半分以上五輪世代編成で挑んだコパアメリカでも大迫→川島に変更だったし。その一人になるのは試合出てないと大変だと思う。
審判がコントロールできてない印象だったわ。
全選手が素晴らしいハードワークのおかげだけど次節の試合が疲労で塩試合になる予感しかしない・・・。
※22
東京の波多野とかマリノスのオビとかが、このままレギュラー掴んじゃうかもってくらい最近物凄くいいプレーしてるからなぁ。
** 削除されました **
ギリギリー
名古屋戦でも思ったがペレイラのシュート軌道はほれぼれするぐらい美しい。
次節は2人出場停止だし新しい選手の組み合わせが楽しみではある。
城福さん
意固地に理想を行くだけでなくなんか幅出てきましたね。
頑固さは垣間見える感じですがw
(サンキュー広島…)
** 削除されました **
※39
www
退場となった2枚目は厳しかったな
前半の木本の意義?のも
ひさしぶりにあの手のカード見たわ
まあペレイラは周りが上手くないと生きないわなあ
うちに戻しても使い道ないし、広島が引き取ってやれ
※15今日も勝てない事でロティーナ四面楚歌になりそうなのが辛い。恐らく選手の中にも強化部寄りに
なる選手が増えるだろうし。ある意味リーク効果が出てしまったのが残念。
※35
新潟の小島も五輪世代だよね?(というかこの世代では元々は彼がレギュラーだったような)
落ちていく、落ちていく
下の順位へ…
このままACL圏外まで落ちたらフロント泣くやろなw
でも、そのほうが来季残留の可能性が高まるわ
※43
サポの気持ちとしてはなんとしても買い取ってほしいけど、うちもクラファンやるくらい苦しいから
どうなるのかなあって不安な気持ち。不安なことに他所からオファーがないとも限らんし。。。
契約残ってる場合なら松本さんにとっては、チームに帰ることなく違約金に変わる結果は変わらんかもね。
良いサッカー続けて自信もつけてきてただろうに「やっぱ攻撃的サッカーっしょ!(攻撃的サッカーって何?)」ってフロントに言われたらナーバスになるよね。2年間何を見て何を学んだの。
♪でも見てよ今の僕を 弱くなった僕を
他サポには分からんかも知れんが、今年の後半戦はずっとこんな感じ
先制されたら即終了は相変わらず、他サポがよく言う堅守()は総失点が少ないだけで、容易に先制点を与えるザルで、たまに勝つ相手は上位争いとは縁遠い目標を見失った相手ばかり
もし来年続投しても、今年と違って下位クラブは残留争いで目の色変えてくるから落とす試合も増えるだろう
攻撃はともかく守備も他サポが持ち上げるほど良いなんて事は決して無い
もっとも、攻撃陣が点取らなすぎて守備陣に負担がのしかかっている感はあるが
広島の守備なら逃げ切るだろうなって思ってた
固められたらどうしようもないもの
残り全敗して来季はJ2降格がほぼ確定したな
勝ち点3を取れる気がしない
攻守においてチームが崩壊してるし
これから戦う他チームからしたらセレッソ戦はボーナスゲーム
そう思われても一切文句は言えない程チームが酷いという事だ
そういえば広島さんもクラウドファンディングはじめたんだね
こういうとき広告塔になれるレジェンド選手OBがいるのは強みだよね
ヤンマーは準ホーム説
今日は後半の守りばかり言われるだろうが前半は前プレでほぼ何もさせてなかったのもよかった
なかなかパスの繋がりもよくてムービングwしてたと思う
大分戦とかで永井が鬼プレスしたのを見てみな百聞は一見にしかずでやってペレイラも今日はいないけどエゼキもよくやってくれてる
後半の本来のブロックで強度を見せられたのもよかったし前半の攻撃的な守備も両方楽しめた
涼しくなってコンディション良ければ期待できる
井林や永井みたく出番が少ない人間も腐らずやってくれてありがたい
犬が…見える…
一人少なくてもよく耐えた!感動した!!
レアペは諸刃の剣だな~
時事通信にまで退任報道出るとは、桜強化部もやけに念入りだなぁ。これACL出場権も獲得して欲しくないのでは?
ペレイラはドグの時と同じで周りが活かせば点とるのを証明した。
松本もできるだけ高く売りたいだろうからそうなるとウチは不利かな。
運べる選手はいて金もあるエースがいない(移籍する)って所は手を挙げるのでは。
元々次はミッドウィークの湘南戦で最近の傾向からペレイラベンチだったろうけど猛省とJFKさんも指導よろしく
最早絶対的エースで来季もどうにかして残さなければって存在なだけにカード多いのだけが玉に瑕よ
あと駿も凄すぎてよそや海外に狙われないか心配…守りっぱなしの後半ATって一番苦しいにチームを助けてくれるの頼もしすぎる
クロスをフリーで上げさせて、中で固く守るのは心臓に悪い…。
今日は東がよかったと思うのと後半のきついときに森島がドリブルで持ち上がったのがよかった
卓人とジンヒョンが親しげに交流してたのにほっこりした。
サムネになるかなと思ったがならなかった。
※47
知っていると思うけど、上位の中でも最も回避すべき順位は「4位」ね。
高確率でACLプレーオフ送りになるから。
でも桜ちゃんは周りの順位のクラブより消化数少ないし、これから全部勝てないわけでもないから4位になるかもね。
ペレイラ帰ってきてくれ(´;ω;`)
借りパクだけは本当にダメだからな!!
今朝の中國新聞を読むと、
セレッソの攻撃を外からへと誘導させるような守備だったみたいね。
相手に広島なんておらんかったね
選手もサポーターも全く別のところを向いていた。
※68
ちょっと何言ってるか分からない
東さん酷いこと言ってすみませんでしたm(_ _)m
しかし掌はまだ返さない。
※65
いうて残り試合数に差があるとしても鯱さんも鹿さんも調子いいから君のとこかて4位になる可能性充分あるんやで
そして来季不調になっても一番監督切りにくいの君のとこやで…気をつけや…
※68
※69
違うものと戦ってたと言いたいのかも。
※15
キラーパスが得意だからプレースキッカーもやってそうと誤解されがちだけど青ちゃんがプレースキックを蹴るのはかなりレアだったりする
※72
セレッソの選手も広島の選手も居らん所ボール蹴ってわざとらしく両手挙げたりする選手居ったり広島を見て真摯にサッカーしてたらそんな事ありえへんし、サポーターはサポーターでフロントがチームを壊したとかの批判しか試合終わったあと無かった。
対戦相手の広島なんか考えてなかったというか考える余裕がなかったというか。選手もサポーターも。
あれだけロティーナロティーナ言ってたうちの自称戦術家さんたちも大人しくなってくれればなぁ…