DAZN「やべっちスタジアム」はJ1&J2全試合ハイライト!「ハーイ!やべっち」には意外な人が… 初回放送の反応まとめ
地上波の長寿番組が完コピ状態で他社のネット番組に移行するという、これまでにない試みでした。


ということで初回を視聴した雑感を。
・テロップなど番組の雰囲気にやべっちFCっぽさがあって違和感なし!
・スタジオ照明がちょっと暗い?
・BGMが控えめ?(音量少し下げて聞いてたらBGM無いのかと思った)
・フロンターレが優勝したタイミングで放送開始できて本当に良かった。コロナ&平日優勝&日シリの影響であまりメディア露出がなかったので…
・放送権の影響なのかACLに触れられないのが残念。ルヴァン杯や天皇杯も?
・ハーイ!やべっちに意外な人が!
まだまだこれからの部分もあると思うので、今後も期待ですね。
「やべっち」移籍に尽力してくれた関係者の方々に感謝です!

やべっちスタジアムはじまるー! #やべっちスタジアム #DAZN
— 松原ミホ (mihomatsu0704) 2020, 11月 29
やべっちスタジアム間に合った! 正座でみてます! #DAZN
— 小松千絵(YBSアナウンサー) (KomachanC) 2020, 11月 29
やべっちスタジアム👏👏👏 日曜日のサッカー番組帰ってきた😭 ありがとうやべっち!! ありがとうDAZN!! #やべスタ #DAZN https://t.co/CiUmaldrSn
— ダンクレーはウェスクレイ (hiro13vissel) 2020, 11月 29
やべっちのやつJ1&J2全試合はやばい!
— くま@サッカー垢 (ZzkuPc1vjPJuHa0) 2020, 11月 29
ほぼやべっちFCそのまんまw #やべっちスタジアム #やべスタ https://t.co/63lMCvboDA
— もょもと (nattou46) 2020, 11月 29
こういうバラエティ的な要素は要らない、とかいう層もいるんですが。 でもやっぱり、クラブや選手の裏話とかが割と頻繁に聞けるやべっちってやっぱり好きだなぁ。 #やべスタ
— ユーイチ@月城祐一(第六猟兵MS) (pbw_u1tksr) 2020, 11月 29
やべっち、地上波とDAZNでだいぶ番組構成が違うのがおもしろい。地上波の視聴者層にJ全体の詳細は求められていないって考えられているのが、浮き彫りになったとも言えるんだけど(^◇^;)Jの場合、地上波でも各地域のローカル番組が地元のクラブの報道に時間を割いてくれる方が良いのかな。
— みたけ@子連れ一等兵(KFG) (mitake1999) 2020, 11月 29
DAZNに移った「やべっちFC」、テレ朝時代と違ってBGMに自由に好きな音楽使えなくなったんだなぁー 仕方ないとは言え、やべっちFCの選曲好きだったから残念だ。
— UG (soccerugfilez) 2020, 11月 29
Jリーグの内容を45分以上放送したぞ。。。すごいぞやべっち。
— るーすけ㌠@気合い☆入れて☆いきます☆☆ (rvs1980) 2020, 11月 29
J3も観てる僕からすればJ3の全試合のハイライト集も流してほしいけど、 J2の全試合のハイライトを流すだけでも大進歩だと思う。 J3のサポーターの声を多くしてやべっちスタジアムでJ3に触れてくれる日に期待しましょう!
— 160@川崎・福島 (kwafuku0705) 2020, 11月 29
やべっちFCと変わらないスタイルで良かった! ハーイ!やべっちはまさかのコラボでビックリ!笑
— 鹿角 (An10lers12_Sccr) 2020, 11月 29
ACL取り上げることできないから、ACL出場クラブは当面やべスタに出られないんだよね…。
— 青 赤 だ も の 。 (komaki_tokyo) 2020, 11月 29
いやー、やべっちスタジアム良い番組だわ これを機に、J2も見る人がいっぱい増えるといいな、面白いんよね、実は
— ミズ@ロアール☆Serendipity☆ (Roal_13) 2020, 11月 29
やべスタめっちゃ良かったな。やべっちFCより確実にパワーアップしとる。
— まいく (MikeMococha) 2020, 11月 29
J2全ゴールが良かった!
当たり前じゃねえからな!
内容は地上波のをそのままパワーアップさせて素晴らしかった。
だけどDAZN契約してるコアファンは見ても契約外の新規ファンはひっぱってこれるんだろうか….
高校5年生というパワーワードw
そしてトレンド入りw
※1
スコアレスドローでも惜しいシーン流してくれたのはネット配信だからこそ出来る事かもしれないね
高校5年生ってパワーワードが印象的だった。看護科とかなら割と5年生あるんだろうけど
高 校 五 年 生
デジっちもJ2あったらすごいけどさすがに無理かな?
高校5年生の美味しさ感半端なかった。来年の3月くらいは卒業ネタで美味しくイジってもらえるのが見える
上田の発音が気になって仕方なかった・・・
1試合1試合がFC時代より長いので良い感じ
高校5年生って出席日数が足りないではなく成績の問題なんかな…
ノボリが生き生きしてて草
20歳の高校5年生と聞いて、草薙京思い出したわwスパサカ時代の白石美帆みたいに見えて今後どう育つか楽しみ(笑)
高校5年生の子はしくじり先生で知ってたけど
目悪そうだから眼鏡かけた方がいいんじゃないかって思った
デジっちでアビスパを紹介される日を5年間待ち続けたからやべっちが復活して嬉しいよ(T . T) あとは昇格争いに勝ち抜けば夢が叶う…!
やべスタのCMでダゾーンのCMをやってたけど、youtubeで後日に無料配信でもすんのかね
違和感は無し。CMない分尺長くなって見やすい。
J2スコアレスの試合もちょい出ししたのはGJ
放映権無い試合はスルーなのは仕方ない。
でもルヴァンと天皇杯はなんとかして欲しい。
ベルギーDAZNでやってるからIJの活躍も頼みます!
黒木ひかりはまだ高校卒業できてないのか・・・
永遠の高校5年生?
最後のハーイやべっちは凄かったなー。テレ朝、テレ東のみならずTBSとフジの要素も入ってきて民放ほぼコンプリートかよ、と。
尺の縛りがそこまでないって言うのがやっぱり大きいんだろうなと
収まるところに収まってよかった
加藤がネット配信とはいえ自由過ぎw
平ちゃん、J3全試合ハイライトやってもらえるような番組やろ?
J3でもゴラッソやスーパーセーブやゴラッソ未遂のクロスバー直撃とかは普通にあるのに
週間ベストゴール、ベストセーブすらなくなって哀しい…
うちだと山口タツヤの低空ミドルのオム砲とかホーム相模原戦の石川の痛める直前のセーブとか
岐阜ちゃんとこのヒールでループとかもっと話題になっていいとおもうんだ…
見逃したけどおおむね好評みたいね。アーカイブ見てみよ
※3
これないでしょ
そもそも新規獲得のためのものじゃないと思う
サッカー番組は見てて楽しいなぁ
J2の時間も増えてて満足
アシスタントの方はこれから喋りが上手くなることに期待します
今日はその他の試合でスルーしても良かったんやで
G大阪鳥栖戦だけ映像粗いように感じた
夏場の遅い時間キックオフとか編集間に合うんだろうか。。。
やべっちスタジアムの世界線では名古屋が2位だったのでこれからも視聴します
※3
オフシーズンになったら契約停止&シーズン開始まで契約解除という人の繋ぎ止めのためじゃないかと。
止められない…この掌が返ろうとしているのを…っ!
加藤浩次がはーいやべっち出てきたのテンション上がったけど、一方で彼がMCなら文句無い内容だったかな…(もっともスパサカは健在なのでやる理由は無いけど)
J2ハイライト時のワイプでの退屈そうな矢部さんの顔見るとコアゾーン向けの番組MC任せて本当に大丈夫かなと少し思った
※13
へへっ、燃えたろ?
※31
だぞんだから大手ふるって海外ネタも増えるんだろうなと期待してなかったら
まさかのJ2要素がふえておどろいた
J2J3でもっとそっち方面に興味のあるMCで別番組やっていいとおもうんだわ…平ちゃんとかいるんだし
今気づいたけど、DAZNとさえ契約すれば
山梨の人や富山の人や宮崎の人も見れるね!!
テレビから離れるとこんな利点もあるのか。
お、ウチのゴールも見ることが出来たってことかな?(白目)
加藤浩次の「俺、これやりたかったんだよ」に凄く「良かったなぁ…!」という気持ちになった。
地上波TV局同士だったら絶対に無理だったろうしなぁ。
※35
見れると良いなぁ…(遠い目)
※33
まあやべっちFCは知名度あったし、他のレギュラーがサッカーに詳しいからいいんじゃない?
ハイライトの男性アナのナレーションはもう少しテンション上げめでも良いと思う。
アシスタントの女の子は原稿をちゃんと読める人にした方が良い。
※3
ネットという媒体&契約をしている人向けのコンテンツなのも含めて完全に既に見てる人向けだろうね
Youtubeにアーカイブを載せるとかはあるかもしれないけど
映像の権利のない代表戦、CLの件含め権利関係が不安定な海外サッカーは扱い辛いからJリーグ中心になるんだろうけどそうなると対象は完全にコア層
番組のスタンスと視聴者の層のミスマッチはあるだろうから今後どうなるか不安もあるな
黒木ひかりって、中学生の頃に夏風ひかりって名前でイメージビデオ出てた子だよね
まだまだ可能性は無限大だから
楽しみだねー
J1.2.3で毎週大体50試合近くを日曜夜の生放送までに全部VTRにするのは無理だとは思ってた
でも、だったらそういうライブ感のある放送はスパサカに任せてやべっちは週の真ん中辺りにじっくり編集した映像を分析する番組をやってもいいのにと思った
日曜だと海外組もまだ試合終わってなかったりするし
※31
それは色眼鏡で見過ぎやろー別に普通に見てたと思うけど
特撮好きとしては黒木さんがどうやって成長していくか楽しみですわ
J3リーグハイライトをスカパーから復活させよう
※33
もともと「日本サッカー応援宣言」を銘打ってる(そしてその謳い文句なのにJの量が年々減って批判もされた)番組が、いわばDAZNの持つ資産を活かす形で復活した形。
後継としてはこのスタイルは満点でしょ。海外メインの番組は作るにしても、一歩間違えれば波紋呼びかねない「やべっち」の看板を使ってまでする必要がない。
海外日本人選手は篤人の番組でやってるから
やべっちはJ3まで入れてJに特化してもいいと思う
今シーズンの秋田とか凄いじゃん
黒木ひかりの成長ドキュメンタリーやな
しかしフィリピンのハーフって可愛い子多いよね
内田の番組は神だけど、こっちはどこまでJに特化できるか楽しみ
めっちゃ良くなってた
これ続けてくれるのならありがたいなぁ
※3
つべ、ニコに半月遅れで無料1週間、その後有料アーカイブとか?
それなら新規獲得有り得るんじゃね?
アーカイブ4:00までなのどうにかしてほしい。小学生とか見れへんやん。
※34
山梨の人だけど元々見れてたよ
CATVみんな入ってるからフジテレ朝テレ東は追加されてる(MXtvkも)
系列局がある系列の関東ローカルはぶられたり深夜休日枠の方が問題
※50
12/6まで視聴可能ですよ。
訳の分からない女性が酷かったな…
そのへんの大学生?
セントフォースのアナウンサー使えば良いのに
黒木ひかりってまだあまり知られてないのか…
しくじり先生でよく見かけるから感覚が麻痺してた
尺が長くてめっちゃ良かったわ
中田浩二の解説もアイコンタクトに触れてたりとか、心なしか地上波よりも踏み込んで話せてたような
そのうちJ2ゴールシーンのピックアップ解説とかもされるといいなあ
地上波の縛りがなくなった分、尺も取れるしJ2のハイライトも入れられるしで
JオタからしたらむしろFC終わってスタジアムになってよかったってくらいだな
ライト層の取り込みにはつながらんだろうけど、それは正直FCの頃から…だし
※45
やべっちFCって元々は日韓Wカップの為に作られた期間限定番組じゃなかったっけ、思ったより好評だったから終わった後も続いたってだけで
番組名、セット、出演者など、やべっちFCに近い。
DAZNとテレ朝でしっかり合意できているのでしょう。
地上波撤退は残念だけれど、その中でテレ朝ができる善処はしたと思うよ。
個人的にはアシスタントの女の子のポンコツ具合の度が過ぎてて不快に感じてしまった…
もう少しサッカー詳しい子かちゃんとした子か、あれじゃ高校5年生も納得というか
テレ朝でやっていた時の外部スタッフが関わっているのでは?
大岡越前がBSプレミアムに移ってもTBSでやっていた時代と同じテーマ曲を流せるのと同じ。
MCとアシスタントがサッカーに興味ないのがなあ
※24
新規はそもそもDAZNなんか見ない。
フリーのアナつかってほしかったな
あのひどい原稿読みは
ちょっと聞いててしんどいっす
黒木ひかりはまだ頑張ってるなぁと温かい目でみてられるかな。それより試合VTRにナレーション入れてた男性アナがちょいちょい選手の名前間違ってたのが気になった。
※34
たからガンバTVをMBSとdaznがコラボして全世界配信して欲しいんだけどねぇ
もちろん他のクラブ応援番組も
※65
アビスパとギラヴァンツの応援番組は地上波では放送されていないけど大丈夫でしょうか…
ハイライト動画にワイプが邪魔だった以外は満足
地上波時代よりギャラも安いだろうにやべっちもスタッフの皆さんも乙です
専門的にして、と言いながら
あのアシスタントを許容できる層はすごい
サッカー興味なくても仕事はできるアナか
仕事はできなくてもサッカーは好きなタレント
どっちかにせめてしてくれないと…
有料で観てんだからさ…
高校5年生の成長に期待やな
仮面ライダー剣だってオンドゥル語と揶揄されるぐらいに演技が下手だったけど
話が進むにつれて演技が上手くなって、観ていて微笑ましかった
※67
Jリーグアウォーズの司会またやるんじゃね
去年の反省してましになるといいんだが
※65
ガンバTV、以前はMBSがやっていた動画サイトでも流していたから、テレビを持ってない自分でも見てたよ。すなわち世界中で見ることができた。
ただ、突然ネット配信やめちゃったんだが、ネット配信で見てるうちでも「権利関係で映像を流せません」と言う静止画表示がだんだんと増えていったから、その問題なのかも知れない。
今回のやべっちの番組はテレ朝の厚意がかなり感じられたけど、一般のテレビ局とDAZNは視聴者を奪い合う関係だから、即協力も難しいかもね。
※61
え、取材か何かで「サッカーに興味ない」って発言でもしてたの?
それとも君の勝手な決め付け?
ちょっとしたところを我慢せずに口に出すことで、どんどんつまらなくなったのが地上波なんだなぁ…
と、昨日の内容でも文句言う人が現れたことにふと思う
※40
ただそのせいでセーラームーンの舞台を降板させられたのは胸糞
時間に余裕があるせいか、せかせか進まなくていいかも。ときどきJ3も取り上げて欲しいな
アシスタントの方が確かにポンコツだったなー頑張れー
謝罪と感謝を書き込みに来ました。
前の記事で「どーせJ少しで海外ばかりなんだろう?」とか書いたが全く違った。
J2まで手厚くやっていただいた。
本当にありがとう!毎回楽しみにするよ!
J3も見捨てないで…
昔のスパサカみたいな番組になってて嬉しかった。J2もやってくれて感謝しかない
現在高校5年生
小学2年から6年までサッカーやってました
ポジションは攻めていくタイプ!詳しいことはよくわからない
ボールをとにかく蹴りにいこうという意思で元気に走ってたタイプ
「出場」を「しゅつじ…」と読み、リアルに読めなかったなのか、緊張して噛んだのか不明
j2もテロップで省略されずに全ゴール流してて素晴らしい
全試合13-1とかになったら尺が大変なことになりそう
J3は仕方ない。需要がJ2とは違う。
DAZNゴールダイジェストで我慢してねって事だろう。
J2殆どテロップで流れるだけだったやべっちFCより見応え有るよ。
来年は降格組無いからチャンスだよ。
来年は19位でも降格だから来年上がる方が得かもしれませんよ。
V字回復した大分って凄いな。
ゆっくり観れて良かった。
小学時代のサッカーのポジションは攻めて行くタイプの、現在高校5年生の成長も楽しみ。
時間に余裕があるのは良いもんだね
地上波だと30分番組と言いながら実質20分以下しか持ち時間なかったからね
過不足は感じるけどこれからに期待
解説陣は一新してほしかったけど矢部氏がやりやすい人を選んだのかな
おかっちスタジアムはあるのかなぁ
ANNでイギリスのDAZN本体にお伺いたてないと無理やでって言われてたけど。。。
※61
やべっちの過去のMC女子アナはよくわからんが、興味ないところから興味を芽生えさせていった例でいうと、スパサカの白石美帆とか、公式女子マネのアダッチ―、サトミキなどいるわけで。
今までよりもこれからよ。
MCやべっちじゃなくてもいいじゃんって声もあったけど、やべっちFCの18年間で築いたクラブ・選手との関係性を活かさない手は無いと思う
ハイライトもそうだけど対談企画とか潜入企画みたいなのが充実してくると良い番組になるんじゃないかと期待してます
J3に一切触れられないのは予想ついてたけどやっぱり辛いなぁ
でも1時間のほとんどがJリーグでJ2も地上波時代に比べてかなり触れられてるのはいいね。
今後の予定のクラブヒストリーズがめっちゃ楽しみ
歴史の長短はあれど、どのクラブも色々あっただろうし
これなら
松田るかでもいいような
滑舌めっちゃいいし進行もうまい
スペインリーグの番組やってたし
まぁ女優売り出し中だから無理か
フットブレインに先週
日向坂の影山さん出てたけど
知識があってJリーグも海外も詳しい
リフティング女子の子頑張ってんだけど
報われないなぁ
平ちゃんだとちょいとマニアックな方向に行きかねないからやべっちでいいんじゃね?
濃い人は平ちゃんの方がいいだろうけど(笑)
高校5年生?
「26歳学生です」みたいなもんなのか?
久々に見た矢部がヨボヨボでびっくりしたぞ…
特撮オタ兼任勢としては、
ウルトラマンZでいいキャラ演じてる黒木ヒカリは緊張もあっただろうから生暖かく見守っていきたい
高校は何年留年してもいいのか?
大学は基本8年だけど
※85
サッカー愛とかはこれからかもだけど
頭の具合はどうにもならないと思う…
結構充実の内容じゃないかな!
日曜夜のお楽しみが帰ってきてくれて、オジサンは素直に嬉しいですよ。
アシスタントのお嬢さんが、やべっちにいじられつつ、これからだんだんJリーグを好きになってくれたら、それも良いじゃないか。
※79
順位の読み違えもあったしw
でも、サトミキも誤読もあったからゆっくり見ていこうやw
推しチームのルーキーがJデビュー戦で悪いプレーしても寛容なくせにアシスタントデビューには厳しいのね君ら
わーい、J2全ゴールやるんだー!と喜んだ瞬間、昨日のグリスタでのだっさい2失点思い出して萎えた。
うん、そんなマジに全試合全ゴールやらんでもスルーする試合あってもええんやで。
DAZNさんUCLはお高いでしょうからかわりにACLの放映権をですね…
※98
そりゃそうでしょ
サッカーファンがサッカーの番組を見るんだから目当てはサッカーで進行役はあくまでも進行役
滞りなく進めてくれれば正直誰でもいいって状況でその進行がグダってたら気になるさ
比較するなら選手じゃなくてスタッフじゃない?
スタッフの不手際で試合の進行に影響が出たら当然キレる
※65
オーレアルディージャを見たい他サポどれくらいいるんだろ
MCは常に大手事務所の美女だからそれなりに需要はあるのかな
いまの澪ちゃんはもと女子サッカー選手だからそのうちWEリーグの方の仕事に行ってしまいそうだけど
加藤浩次の「Mr.ヤベッチ!サブスクの意味わかる?」は初期のめちゃイケが元ネタ。
その辺を持ち出してくるあたり、加藤浩次が相当テンション上がっていたことがわかるな。
※13
なら燃え尽きろ、潔くな
4点取ってて良かった。映像が多めに放送された。
これは、ウチのようなチームにはモチベーション上がる!
※94
俺の通っていたとこは各学年で一回は留年できたから理論上6年まで
ただ学校によって違うからそこはなんとも言えない
秋田はタイミング悪かったな。J3も、昇格が決まる試合くらいは流してくれるだろうか。
>>101
そんなカリカリしなさんな。
小林…それを言っては…いかんよ…
まさかの(名誉コンサポ)加藤浩次登場で変な声でた
毎節1試合2人で試合見てるだけの番組はぜひ実現してもらいたいわ
地上波じゃ無理だけどDAZN(もしくはYoutubeのJリーグチャンネル)ならギリギリいけるんじゃないだろうか
元の「やべっちFC」はそもそもテレ朝が日本代表の試合の放送権を取ったので始まった番組だったから
もしかしてDAZNはテレ朝が手放した日本代表の放送権を取りに行く(あるいはもう取った)のか、とちょっと思った
※68 まじでそれ
酷すぎて不快になるレベルだったんだけどみんな心広いな
サッカー興味なくてもいいからスムーズに進行してくれ
アシスタントが足ひっぱってどないすんねん、、、
邪魔でしかなかったわ
高校5年といっても通信制みたいだからまあ別に
※111
温かい目で成長を見守って下さい
初めてスタジアムに来た人にも温かく受け入れて下さい
サポーターは新規の人を受け入れる事が欠如しているからダメだと思うんです
もっと幅広く柔らかく優しい気持ちで受け入れて下さい初めは誰もが初心者だったはずです
サッカー評論家と言われている人も最初は皆初心者なのです、寛大な心でサッカーを楽しみましょう
アシスタントの子はド緊張や身体的に仕方ない反応が出たのかかマジであの不安定具合なのかどっちか気になった、、、
加藤浩次ゲストは胸熱だった
※113
その意見はよく分かるけど、ここのこれまでの記事のコメント見てもわかる通り、DAZN観るようなコアサポの中には素人アシスタントのたどたどしさを温かく見守る余裕は持ってない人もいる、ってのは分かりきってたことなのだから、そこだけは無料で見られる地上波と同じノリでは駄目だったと思うんだよなぁ。
そのうち致命的なミスをやらかすか細かいミスが積もり積もってSNSが炎上しそう…
DAZNなの忘れて緩い感じで楽しめた
バラエティだと突然終わって無音になるのが寂しいね
あと、『サッカーに興味無いタレント呼ぶくらいなら平ちゃん呼べよ』って言う人いるけど、だったらもっとYou Tubeのひらはたフットボールクラブ観ようよ。
平ちゃんここまでJ2の全試合のレビュー・プレビューやってくれてるけど、どれも再生回数1万回ちょっとじゃん。
放送局側も、この位の再生回数のタレント(男)使うくらいなら、多少進行は拙くても見栄えがいい若い女の子を使おうと思うのは普通じゃない?
ひかりさんのこと叩いてる人いるけど、昔のあだっちぃを思い出して微笑ましたかったけどな。
※117
再生時間見て10分を大幅に越えてたらニヤけてしまうわ
※99
どうせ1ゴールも入れてないんだからお前がスルーすれば済む話
「いいスタート切れたな、Jも多くてうれしいな」と思って※欄読んだらこれだよ。
あだっちー然りサトミキ然り、ただ仕事で受けたようなド素人の頃から見守ってきたじゃない。
なにを初回からカリカリしてるのかわからないわ。
※121
見守ってきたって言えば聞こえはいいけど、実際は今ほど不満を発散・表明する手段がなかっただけでしょ。
現にその二人や、Jリーグタイムの肩さん以前の人とか当時2ちゃんでしっかり叩かれてたし。
今や2ちゃんに吐き捨てられてたようなヘイトがSNSでそのまま本人に届いちゃう時代なんだから、わざわざそんな危険な橋を渡らんでも良かったのに…とは思うよ。
※13
ボディがっ…!がら空きだぜぇっ!!
※121
自分も擁護派だけど、人それぞれいるんだなぁ…と思ったよ。
※101
それだ
サッカーに興味なくても本読みだけはまともなお飾りの方がまだマシ
※122
そんな些細な事で敏感に反応して叩く人が悪いんだよ、だからサッカー関係者やファンが選手をリスペクトせず小馬鹿にして笑いを取る事を長年やっきているのが今のファンの民度の低さの現れなんだよ
だからもっと寛容になり初心者でもニワカとか言わないで温かく向かい入れる優しさがサポーターやファンが一番にする事だと思うんだよ
※36
あの2人はそもそも戦友だしな
テレ朝やべっち終了発表後のスパサカは加藤がやけにテンション上げてる風なのもなんだか胸熱だった
それと今週のスパサカは試合ハイライトもなく川崎の選手を呼んだ優勝SPをやってたが
平日の優勝決定&野球と同日で他スポーツ番組の川崎優勝の取り上げ方が薄かったからなのか
関東ローカルとはいえキー局地上波で唯一Jリーグをちゃんと扱うサッカー専門番組になった覚悟というか意地のようなものを感じた
スカパー時代のMDHでも進行役の女の子とかメインMCのH野とか酷かった記憶あるからこの程度へーきへーき
地上波で無料で見てるのと有料放送は違うんやで
耳障りでしゃあない
生に向くアシ探してこいやってクレーム入れたる
金払ってこれかよ!という意見はまあ分かる
ウチらは加藤が出てきただけで手のひらクルクルだったけど
ネット民って100点満点じゃなきゃ全部0点扱いみたいな極端な奴多いよね
※103
ザ・カルチャータイム懐かしい。
擁護してるおじさんたちは
このぽんこつアシスタントが
イケメンジャニタレで
サッカーわかんない原稿読みできない
けど新規女性獲得のためみたいな魂胆で
横にいても同じように擁護するのだろうね?
批判してる人たちは
女の子可愛いよー!とか
そんなのよりちゃんとしたサッカー番組やって
という姿勢なの
クソみたいな実況解説に比べれば、これくらいなんともない
※132
本当に新規客獲得につながるんだったらむしろいい話だぞ
DAZNが儲からないとJリーグとの契約を続けてもらえるかもわからんし
まあ実際この配役が新規客に繋がるかはわからんけども
全部受け入れろとは思わんが、そんなにムキになるようなことでもない
許容出来ない人は理想が高過ぎるんでしょうね。
※81
>J3は仕方ない。需要がJ2とは違う。
需要を理由にしてはいけない。
それは結局、テレビの報道でサッカーあまり取り上げられないことに「需要がないから」と言われてたことを認めてしまうことにもなる。
仮にだ、ある日Jリーグそのものがやベスタで取り上げられなくなる日が来たらどうする?需要を理由にして簡単に納得するのか???
海外組は内田篤人の番組でやってるし、必要かね?とは思った
今J3の昇格争いも面白いから取り上げて欲しかった
あと、番組が終わったのがわからんかったんで、最後のトランジションのところで「終わり」のテロップつけてもらうか、ラスト辺りでスタッフロールするかして欲しかったね
※135
でも向こうもビジネスだからね
その予算で何が一番
利益がでるかを考えると
市場がでかいJ1がメインになるのは当然でしょ
その意見はNHKにでもいったらいいとおもう
新人女子アナが噛んでも
厳しい研修しながらなんで
長い目で見れるけど
学習能力に問題ありだとなぁ・・・
アシスタントの娘のテカテカ具合が気になって気になって…
やべっちは広く浅くのスタンスでいいよ
※138
ほんとそれ
やべっちに指摘されるってかなりの馬鹿でしょ
サッカーを好きになったところで
頭の具合は変わらない
つまりずっとこのまま
結局全部スポーツ新聞のリーク通りか
出演者に文句言ってるコメントを見ると
スタジアムで選手に暴言吐いてる客を見かけた時と同じ気持ちになる
*105
すんげー強豪っぽかったよ!
加藤浩次は胸熱。
始まる前は大して期待できないとか文句を言い
始まったらアシスタントに文句
素直に楽しめず文句ばっか言ってる人って大変だな
※143
本当そうだよね、そういう行為が日本サッカーにとってマイナス要素だって事を理解してないんだよ
ブーイングとか悪口の書き込みとか本当に気分を害して不快な気持ちになる
そういうのがサッカーのサポーターだったりファンの人は過敏で攻撃的な所を見ると新規の人はひいてしまうんだよ
もっと前向きな応援だったり書き込みとか出来ないのかと思うよ
アシスタントへの辛口な反応に軽くひいたわ。これからの人に対して手厳しすぎるやろ。
サッカー熱が芽生えた女性芸能人って振り返ればだいたい育成型やろに。
黒木ひかりさんが出てるウルトラマンZはウルトラ面白いからおすすめですぞ!
※148
どこかで聞いた名前やな…って思ったら、あの子なんか!
それはさておき、番組についてあれこれ言いたくなる気持ちはわからんでもないんやけど
後継番組とはいえまだ一回目なんやし少し落ち着こうやと。
DAZNだから堅い番組になるかと思ってたけど(CLマガジンのような)、寧ろ今までよりお笑い要素多めに来たね。初めて知る女の子だけど頭の回転は速そう。司会進行は不慣れかもだけどやべっちにイジられながら成長するんじゃないかな。
まぁ、そんなに嫌なら無理して見ることもないと思うけどね。
現場に行ったり、ゲームを見続けると、選手を覚えたり、ゲームの流れが分かるようになるんじゃないの?
今季ももうすぐ終わるし、来季の開幕までにちょっと成長を見せてくれるかもよ。
すぐに不平不満を口に出すよりも、良い雰囲気にしていくことこそが、結果的には自分の望むものが得られる近道ではないかと。
あのアシスタントについては、いきなり「高校5年生」を前面に出してきたからいわゆるおバカで売るのかと思っていたら、案外そうでもなかった。ヘキサゴン以降おバカ大嫌いなんだけど、逆にそっちのフレーズを先に出して自分みたいなのを安心させる作戦か!?
昨日の夜は、「やべっちスタジアム」も「高校5年生」もTwitterのトレンド入りしてたね。
※148
おかっち呼んだら解剖されちゃう
”やべっちFC”が終わったせいもあるのか、あの”報ステ”でサッカーの扱いがちょっとだけ良くなってんだよな。
古館時代なんか、平日にJリーグあってもロクにやんなかったし触れもしなかった。
アシスタントが小柳ルミ子だったら納得か?
テレ朝時代にレギュラーで、退社してフリーになってる女子アナ呼んでたら普通に大歓迎だっただろうになあ
ゆるく見てる層としてはちょうどよかったなーと思いながらコメ欄見てみたら
なんでそんな必死になって叩いてるのかわからん
アシスタントの子はサッカーライト層がいつ入ってきてもいいように置いてるんでしょ
初めてスタジアムに来た人にとっての安心材料
あだっちーなんかもそうだったけど、最初は不慣れだったりJに疎い子が成長していく過程を見るのは中々感慨深いものがあるぞ
俺は黒木さんにも期待してる
※126
どんなジャンルも大抵が衰退させる原因はコア層だからな
自分で自分の首を締めている自覚を持って欲しい
もともとやべっちFC自体がライト層向けの番組だったし、やべっちスタジアムって番組名見ても路線の大幅変更はないって予想できたでしょ。
番組開始を報じる記事でもそのようなコメントばかりだったし。
コア層向けの番組見たい人は今まで通りJリーグプレビューやジャッジリプレイ、うっちーの番組見てればいいんじゃない?
どうしても気に入らない人は、DAZNが放送しているあなたが見ない他のスポーツと同じように見なければよい。
世の中にはそれを求めている人もいるし、他者があなたが求めてるものすべてを与えてくれるものではないということも理解しよう。
ようやく見れたけどアシスタントの子は別にいいでしょ
サッカーのハイライトをしっかりやってくれてるわけで人間を見るために見る番組ではないんだからさ
てかノボリは相変わらず面白いなw普通パーマを先にやるか終わってからやるだろw
そこができる辺り流石だわ
文句言ってる奴らは夏風ひかり時代のイメージビデオでも見て落ち着けよ
遅ればせながら見ました
(試合結果があれだったもんでね)
普通に楽しかったしそのままな部分と地上波ではなかったゆったり具合とで今後楽しみ!
加藤浩次が出てきたのもDAZNだからこそでヨカッタ
しかし選手名は間違えんなよ(´・Д・)」
いろんな意見があってもいいでしょ。どちらも「俺の意見が正義だ!」とならないようにね。