サガン鳥栖DF小林祐三が関東1部クリアソン新宿への移籍を発表 プロサッカー選手としては引退
小林選手は2017年に横浜F・マリノスから移籍加入し4年間所属。今シーズンはここまで公式戦5試合に出場しています。

[鳥栖公式]小林祐三選手 プロサッカー選手引退および Criacao Shinjuku(クリアソン新宿)へ移籍のお知らせ
https://www.sagan-tosu.net/news/p/5048/
Jリーグというステージで⻑年プレーさせていただき、たくさんの素晴らしい経験ができました。
同時に今の⾃分がJ リーグというステージでやれること、やりたいことがなくなってしまった感覚があるの
で、この度プロサッカー選⼿を引退することにしました。
それでもサッカーには、まだ⾒ぬ可能性があると信じています。
これからは今までとは違うやり⽅でサッカー、⾃分⾃⾝のプレーを追求して、前に進んでいきます。
ファン、サポーター、スポンサーの皆様には改めて感謝申し上げます。
17年間本当にありがとうございました。
また皆様にお会いできる⽇を楽しみにしています。
社会人サッカーチームなので、サッカーだけでなく社員として勤務するとのことです。
小林祐三選手 入社内定のお知らせhttps://t.co/kSQkS6mQ81
— Criacao Shinjuku(クリアソン新宿) (@CriacaoShinjuku) December 3, 2020

パンゾーさん辞めないでー😭😭😭寂しい😭😭😭
— himawari🌻 (to1to1ro3) 2020, 12月 3
ぇぇえええええぇぇぇぇぇぇ パンゾーさんもか…….
— SINS (Sinscry) 2020, 12月 3
うお、パンゾーまじか!>RT いったん「お疲れ様でした」でいいのかな。
— あつのふ (Atsunov) 2020, 12月 3
希望に満ちた引退。小林祐三選手らしい!!!!かっこいい✨✨✨✨
— 喫茶ジェイ (MASCARAS18) 2020, 12月 3
パンゾーさんプロ選手としては引退なのね(ToT) これからもサッカーを続けるって素敵な選択。パンゾーさんらしく頑張って欲しいな。
— かそと (kasoto34) 2020, 12月 3
パンゾーが引退か なんかすげえ寂しいな
— shom4 (um4_tricolore) 2020, 12月 3
小林祐三引退か 去年の現地試合でカッシーとゴリゴリにマッチアップしてたイメージ お疲れ様でした https://t.co/XeAZtYF5Gr
— Senri (KoioCARP) 2020, 12月 3
小林祐三選手! わたしがマリノスを好きになってから一番応援した選手。移籍しても、移籍先で出てるのかな、と一番気にした選手。プレーはもちろんマリノスナイトなど、一番楽しませてくれた選手。引退寂しいけど、パンゾーさん応援できて最高の人生決め込んだ自信ある!お疲れ様でした!!!!
— (やめて)くれちゃん (yametekurechan) 2020, 12月 4
パンゾーさんもプロ現役引退か😢本当にありがとう👏🏻✨今季最後までキャプテンよろしくお願いします🙇🏻あとで #イラスとす しよ🙌🏻
— シムぴー@イラスとす! (SimP_4646DOG) 2020, 12月 4
レイソルがくるしかった時代に、チームのためにたたかってくれて、だからこそ、いっしょにタイトルをとりたかった。
— レイくん@柏レイソル (@Reykun_kashiwaR) December 3, 2020
2010年J2優勝して、おくりだして、Fマリノスで2014年に天皇杯を優勝できたこと、心からおめでとう、ほんとうによかったなあとおもえました。
ありがとう、パンゾー💛 #小林祐三 https://t.co/tyZDwvPwCC pic.twitter.com/Bes2ud2QlJ
2011年~2016年まで #fmarinos に所属した #小林祐三 選手がプロサッカー選手引退を発表。
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) December 3, 2020
在籍6シーズンで、リーグ戦187試合に出場し3ゴールを記録。第93回天皇杯優勝にも大きく貢献して頂きました🏆。
17年間のプロ生活、本当にお疲れ様でした!⚽️🎶🎙@KobayashiYuzo13 pic.twitter.com/hHwK9gvrvn
229 U-名無しさん 2020/12/03(木) 17:11:15 ID:7JWPFp5c0
パンゾーさん引退かぁ
230 U-名無しさん 2020/12/03(木) 17:12:27 ID:CE9VtWxu0
…キャプテンになると翌年いないジンクス、また更新された…?
231 U-名無しさん 2020/12/03(木) 17:12:41 ID:SBLCLpKgd
今年もキャプテンいなくなるジンクス継続か
235 U-名無しさん 2020/12/03(木) 17:39:38 ID:vb6nVMai0
パンゾーさんおつ
サッカー選手として現役は続けるのね
セレモニーちゃんとやってくれよ
236 U-名無しさん 2020/12/03(木) 18:34:16 ID:Q4rMx9kd0
ほんと最終戦がホームでよかった
どんな結果だろうがセレモニーができる
241 U-名無しさん 2020/12/03(木) 19:10:50 ID:f9IcUXCW0
パンゾーさん、お疲れ様です
クリアソン新宿、見てみたいな
272 U-名無しさん 2020/12/04(金) 04:23:25 ID:EXYlOGZa0
小林選手の引退・・・やはり寂しい気持ちは抑えられません
サガンに来てくれたことを含めて、本当にありがとうございました
筒井先生に誘われたのかな
井筒に続いてクリアソンに。
ziso仲間が増えていく〜
※1
筒井って誰や
パンゾーさん、お疲れ
ドメサカのアイドルだったよなあ
岩舘と一緒になるんだな。岩舘もサラリーマンやってるみたいだし、色々と経験を伝える立場だとは思うけどまた新天地で頑張って欲しい。
パンちゃん、マリノスナイトにはゲストで来てや。頼むで
次いつできるかわからんけど・・・
ばんぞうの”ばん”はどこから来たの?
Criacao(←クリアソンと読めない)にも大物賀来るかー。
南葛が関東2部入り決めたけど、こっちが先にJFLに手をかけるかもしれんね。
そして立ちはだかるスタ問題。。。
パンゾープロ生活お疲れ様でした。クリアソンでも頑張ってください。
クラブ公式でパンゾーの映像作ってくれてスゲー嬉しかった。
いつかマリノスナイト復活したらDJお願いします。
パンゾーさんありがとう。
マリノスとの試合で仲川との1対1止めたシーンは一生忘れない。
多才な方なんで、今後も色々ご活躍お祈りしてます!
パンゾーさんお疲れさまでした
すました顔して淡々とハイレベルなプレーをやってのける姿はカッコよかった
次回のZISOで色々話してくれるのだろうか。
岩尾も最終的にここ行きそう
※8
São Pauloをサンパウロって読むのと同じかね。
パンゾー選手の新しい人生に祥あれ
一瞬クソリアンって読んでしまって酷い名前だなと勘違いしてしまった
DJ パンゾー (Criacao Shinjuku)
って書くと新宿でクラブイベントでもやるのかなって
プロ生活お疲れ様でした、スカパーカスタマーセンターからの電話のネタがめっちゃ好きです
新宿なら近場だし機会があったら観に行きたいな
クリアソンは国立の使用狙ってるんだっけ
ただ新宿でサポ掴めるのかな
世界を目指すならサイバーの藤田社長がTOKYOてつけたい気持ちは良くわかる
こういうベテラン選手が引退すると、真っ先にタイトル歴を見るようになっちゃったわ。
セレッソの森島さんみたいに、素晴らしい選手なのにタイトルに恵まれなかった選手を見るのはどこのチームでも少し悲しい。
小林選手はマリノスで天皇杯優勝のスタメンだったんだね。よかった。
パンゾーお疲れ様
引退後もマチと一緒にまた楽しませてくれよ
クレバーな選手でした。今も大好きです。これからも応援するよ
プロ生活お疲れ様でした。
勇蔵が「サッカー人生で涙を流したのはあなたがマリノスを去る時だけでした。」と…
https://twitter.com/kurihara_yuzo/status/1334500508245979136?s=19
都リーグのファンからすれば、クリアソンが遠くになりにけりなんだよなあ。
ちょっと前は都1部だったのに、もう流経大ドラゴンズと同カテだなんて(流経大ドラゴンズが降格したのもあるが)。
アマチュア契約で関東1部に行くとは思わんかった。
あと、クリアソン新宿もJリーグ入りを目指すクラブだけど、新宿区との連携は取れているのだろうかな?そこが心配。
※17
>ただ新宿でサポ掴めるのかな
FC東京と東京ヴェルディがその昔、『スタジアムが
23区内に無い(=多摩地域にある)から客が増えない』的なことを言われたことがあるのを覚えてるので、「新宿でサポ掴めるのかな」と言われてしまうと、「うーん、この・・・」ってなっちゃうな。
2010年最終節、何やってもどこ行っても全部止められたのは衝撃だった。
何人いるんだよ、は後のエステバン以上だったな。
お疲れさまでした。
ちなみにプロを引退してアマチュアの立場に戻って地域リーグに移籍したJリーガーって、覚えてる範囲だと徳島ヴォルティスから名古屋SCに移籍した徳重隆明選手以来だな。
サンキューパンゾー。サンキューな!
国立競技場って新宿区だっけか。国立を本拠地にするクラブができる日もあるのかも
クリアソン新宿が「プロ化します!」とか言い出したらズコーなんだが
まあさすがに当分は無いかな・・
確か柏の時に誰からか顔がパンパンだったから
パンゾーになったかと思います。
※23
新宿区と協定結ぶくらいだから、ある程度は取れてると思う。
https://criacao.co.jp/soccerclub/information/post-4761/
パンゾーさんおつかれ様でした
同じ85年組の豊田と義希はどうするんだろうなぁ
石川に続きパンゾーもか
あの頃を知る選手がどんどん去って行くなあ
※18
柏からマリノスにステップアップした年に柏がリーグ優勝したんだよな…
長い現役生活、そういうこともあるよね
クリアソン新宿って高そうなマンションの名前みたいと思ってたらスポンサーに不動産屋がいた
お疲れ様でした。マリノスのTwitterでトリコロール着てるの見ると、ああ、ガンダムって思い出す。
100年構想も申請したし来期関東2部に上がる南葛含む関東リーグの東京勢の中では一番Jへの環境は整ってるのかな
国立競技場はギリギリ新宿区なんだよね。
まあ当分はキャパオーバーでしょうけど。
※7
✕ばん
◯パン
アンパンマンの「パン」ね。
アンパンマンに似てるユウゾーだからパンゾー。
※33
ただ、パンゾーが移籍しなかったらやってやれの台頭は無かったからね
禍福は糾える縄のごとし
※33
逆パターンだと18年に翔さんがタイトルを取りたいということで移籍したな
※7
柏に加入決まった夏か秋の時点で採寸してたユニとか練習着が、キャンプイン時には太っちゃってパンパンになってて、お前パンパンだなって言われたのが由来
関東リーグがますます地獄化していく・・。
都リーグクラブの動きも活発だし、
今季栃木シティに上がって欲しかったね。
その年のキャプテンが移籍するジンクスは継続?
ともかく、パンゾーのこれからのサッカー人生にも幸あれ!
※39
まあそうだけどさ、やっぱりパンゾーの移籍のときのコメント読むと、うちで優勝させてあげたかったし代表に押し上げてあげたかったなあと思うよ
2003年に入ったときは、まさかあっという間に暗黒期に突入するとは思わなかっただろうし、アンダー代表常連だっただけに「入るチームを間違えたかも」と思わせてしまったのは本当に心苦しい
※36※42
南葛が1年で関東2部を抜けてくる可能性考えたら、
来季こそどこかが地決突破できるかまた焦点やね。
栃木・市原に東京Uも勝負かけれるかどうか。
23FCはまた我慢のシーズンになるのかなぁ
どっちが正解なんだ?
1.アンパンマン、祐三でパンゾー
2.太ってパンパンになった祐三でパンゾー
中村一義とかくるりとかキリンジが好きなサッカー選手という
稀有な存在で密かに親近感を沸かせておりました。
※45
栃木は勝負弱いので
十勝か沖縄か福井だと思うぞ。
財政面で一番盤石なのは実は十勝だしな。
リベルタサッカースクールを運営するリーフラスが親会社だから。
スポンサー自体も、地域では異例の80社ぐらいある
パンゾーお疲れ様。
リーグ優勝させてあげられなかったのは残念だけど、天皇杯戴冠は嬉しかったなぁ。
チームの変革の際、色々あって移籍という形の中本当は思うことがあったと思うけど何一つ文句言わずに最後までマリノスのために戦ってくれ、た2016年後半のパンゾーの素晴らしい言動とプレーは俺は一生忘れないよ。
アマチュアクラブでも頑張れ!新宿だから近いから行けたら行きたい。
※46
2って、前何かで本人が言ってた。
スタメンで活躍していたマリノスからサガン鳥栖に来てくれた時は少なからず衝撃を受けました。プロ生活の終盤を黒髪にして闘い、今シーズンは困難な状況下でキャプテンを担ってくれたこと、感謝。
パンゾーさん、お疲れ様でした&ありがとう。
さびしくなるけど、プロでバリバリやってた選手が社会人サッカーチームでサッカーをしながら社員としても働くって、素晴らしい!
これからも応援していきます。
まだまだJ2とかでもイケると思うし、
ウチの若手を指導して欲しかったけど、
ここは本人の希望通りだと思いたい。
今までありがとう!パンゾーさん!
※46
自分もパンゾーの由来知らなかったけど、
その二つならどちらも大差ないような…w
柏を出た時0円移籍だったから快く思っていないサポもいたっけ
プロ化目指すクラブだからプレイ以外の役割も担うだろうから大変だと思うがやりがいもあるはず
活躍を期待
※48
でもやってるサッカーのレベルはこのカテ内では明らかに高いと思う。あとサポの数がかなりいる印象。
だから来季あっさり昇格しても驚かない
※33
フロンターレだと大久保
17年東京移籍→優勝、18年復帰→途中磐田移籍後に優勝
パンゾーさんお疲れ様でした。
プレーを観るの楽しみでスタジアム行ってました。
TT LoungeFMはめっちゃ面白いので続けてください!
※8
ポル語でクリアソンって読むなら表記はCriaçãoになるはずだけど何故かアクセント入れてないのよね
クリアソン新宿ってなんかビルとかアパートの名前みたいだな
お疲れ様
まだまだ現役頑張れ
お疲れさまっていう感じゃなくて、
ほんと、なんともパンゾーらしい選択だと思う。
視点が独特だったりしてクールに見られがちだけど
実はめちゃめちゃ熱血漢でそこが大好きだった。
キタジ、杉山コウタといっつも3人でイチャイチャしてた姿や、
2010年の敷島で泣きじゃくっていた姿が浮かぶ。
そしてアムロのコスプレ姿、あれは生涯忘れることはないでしょう。
ラジオにレイソルの選手呼んでほしいな。
※61
ツイート見てると視点が鋭くておもしろ賢い、音楽にも造詣深くて自分の中ではなんというかタモリ倶楽部に出てきそうな文化人に近い立ち位置
レイソルの食堂にてアムロコスプレ姿で嬉しそうに飯食ってるパンゾーさん、そしてそれを見つめる栗澤のあの表情がまたいいんだよね
敷島で泣きまくってたねぇ。泣くなら移籍すんなよ!って思ってたけど、やっぱりこの時期の選手達は思い入れが深いな。2006を過ごした選手たちはリスペクト。
ぱんぞーさん鳥栖に来てくれてありがとう
またイケダケイと絡んでね
守備での安定感がすごいSBだったな
その一方で独特のタイミングでヌルヌルドリブルで抜いたりすることもあるのが好きだった
※18
それを言うと古参サポはガチで泣くぞ。悲願だったのよ、モリシがユニ着てる間にタイトルを獲る、ってのは。因みに代表だとアジア杯(2000年)獲ってるから。
いつぞやのアムロレイのコスプレしながら食事するパンゾーを何とも言えない顔で見つめる栗澤の写真が懐かしい
パンゾーとさよならしたのがもう10年前か。
一緒にタイトル獲りたかった……
ちなみにピアノで美味しそうにご飯を食べるアムロレイはこちらからご覧いただけます
http://blog.reysol.co.jp/koho/25.php
クリアソン新宿のパンゾーインタビューは読み応えがあった。とても論理的で、プロ引退の理由にも納得。