閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】横浜FMのGL最終節はシドニーFCとドロー H組1位で決勝トーナメントへ


[ゲキサカ]DF實藤ボレー炸裂! 主力休養の横浜FM、最終節ドローもGL首位通過
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?317973-317973-fl
[12.4 ACLグループH第6節 シドニーFC1-1横浜FM アルジャノブ]

 AFCチャンピオンズリーグ(AFC)は4日、グループリーグ最終第6節を各地で行い、横浜F・マリノスはシドニーFC(オーストラリア)と1-1で引き分けた。この結果により、グループ首位での決勝トーナメント進出が決定。7日の1回戦(ラウンド16)では、G組2位の広州恒大か水原三星と対戦する。

 横浜FMは前節の全北現代戦に4-0で勝利し、クラブ史上初のグループリーグ突破を決定。すでに敗退の決まっているシドニーFCとの一戦は、引き分け以上で自力での首位通過が決まるという状況の中、アンジェ・ポステコグルー監督は全北現代戦から先発11人全員を入れ替えた。



[Jリーグ]日程・結果|AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2020/120403/live#live/




01

02


ツイッターの反応




















79 コメント

  1. 1ならACL優勝!

  2. でかした

  3. 大然は今後のことも考えて出ない方がいい
    足早いだけでポルトガルまでいけたのにどんどん価値下がるよ

  4. 5なら初戦突破

  5. 私が問いたいのは一つのみ、何故に大然はそれ程までに相手DFの裏を取れないのか。
    起用されたからと言ってそこで終わりではない、そこから始まりだ。
    より相手DFの裏を取り、より点を取り、マリノスの役に立つための始まり。
    ここ十数試合余、相手DFの裏を取る選手の顔ぶれが変わらない。
    相手DFの裏を取って来たのは常に大然以外の選手たちだ。
    しかし大然はどうか、何度相手DFの裏を取った。
    大然、お前はいつも相手DFと遭遇した場合、DFの前でボールを受けようと思っているな。

  6. 次戦控えCBが二人とも使えないのはちょっと不安。
    勝てば累積がリセットされるのかな。

  7. ※3
    いやいや。こういうタイプがラッキーボーイになるよ。

  8. 神奈川の誇り(唐突なのっかり

  9. サネー!!年1くらいのゴール出たね!
    どこ行っても応援してるよ!

  10. 怪我人出なければそれだけで勝ちみたいなもんや
    お疲れ様でした

  11. ※5
    (そんな事言われても……)

  12. ※8
    来年は優勝してください。
    でリーグは…

  13. 決勝トーナメントはもちろん一発勝負?

  14. ※5
    天野が相手の裏に入り込んだ回数と比べたら10倍ぐらい開きがありそう

  15. ※6
    GSから決勝Tに移るときに次節出場停止は消えないけど警告の累積は消えるよ。

  16. ※5
    大然は裏抜けだけじゃなく、味方のサポートや守備のプレスの場面でもたびたび悪い位置にいて味方に指示される場面があったね。
    どう動けばいいのかわからなくなってるのか、展開についていけてないのか…

  17. 主力温存できたからヨシ!
    ※14
    天純をWGにコンバート説あるか?

  18. ※15
    まあ、CBは喜田さんもタカも出来るから。。。

    そして、あまじゅん。。。反省!

  19. ※11
    ???「そんなことを言われたも、何だ?言ってみろ」

  20. 最後両チームバテバテだったな
    取り敢えず1位通過良かった!

    しっかりリカバリしましょ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ