横浜F・マリノスがMF椿直起の豪メルボルン・シティFCへの期限付き移籍を発表 今季はギラヴァンツ北九州でプレー
椿選手はプロ2年目の20歳で、今シーズンはJ2リーグで39試合に出場し、ギラヴァンツ北九州の上位進出に貢献しました。

[横浜FM公式]椿直起選手 期限付き移籍より復帰 メルボルン・シティFCに期限付き移籍のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/team/2837
なお、椿選手は12月3日に渡豪し、当地にて隔離期間を経てチームに合流する予定です。
椿直起選手コメント
「まず初めに、今回の期限付き移籍に関わっていただいたすべての皆様に感謝の意を述べたいと思います。
本当にありがとうございました。
僕は子どもの頃から海外でプレーしてみたい気持ちが強かったですし、さらなる成長を求めてトライしたいという気持ちがあったので、今回の移籍を決めました。
横浜F・マリノスの代表として、F・マリノスの名に恥じないよう、メルボルンではしっかりと結果を出せるように頑張ってきます。そして、帰ってきた時には、成長した姿を皆様に見てもらいたいと思っています。引き続き応援よろしくお願いします」
(以下略、全文はリンク先で)
ギラヴァンツ北九州側のコメントはこちら。
[北九州公式]椿 直起 選手 期限付き移籍期間終了およびメルボルン・シティFCへ移籍のお知らせ
https://www.giravanz.jp/news/p34980.html
ようこそ直樹!
— Melbourne City FC (@MelbourneCity) December 5, 2020
Japanese attacker @tnaoki40 joins on loan from @prompt_fmarinos!
'Nao' is ready to bring his talents to the @ALeague! 💪 @tnaoki40 pic.twitter.com/8VBstRPq34
— Melbourne City FC (@MelbourneCity) December 5, 2020
椿直起もJ3が育てたことにしておこう
— かずま (kazu4910) 2020, 12月 5
北九州公式出ました ありがとう椿選手 スタフラ動画よい置き土産 椿 直起 選手 期限付き移籍期間終了およびメルボルン・シティFCへ移籍のお知らせ | ギラヴァンツ北九州 オフィシャルサイト https://t.co/bpBgM5oMbT
— 東恭子 (azoofc) 2020, 12月 5
椿直起選手。 移籍前に治療出来て良かった! オーストラリアでも頑張って👍 どこへ行っても応援してます📣 なんかあったらいつでも👍 #fmarinos https://t.co/uEsoebFgdE
— NAIZ (NAIZ7110) 2020, 12月 5
J2ドラフト参加者の皆様、椿直起選手が指名不可になりました。たぶんみんなリストアップしてたでしょ。
— がちゃ (sumihiga) 2020, 12月 5
椿直起このまえメンバーに入ってなくてどうしたのかと思ったらメルボルンに行くのか!!
— はまランチ開帳 (akitakankeinai) 2020, 12月 5
おっと、これは急展開。マリノスのCFG内移籍は初かな?良き成功例になることを祈ろう。椿選手、いってらっしゃい! 椿直起選手 期限付き移籍より復帰 メルボルン・シティFCに期限付き移籍のお知らせ https://t.co/ZHT6FSVRdi #fmarinos
— ロドワイ (LordY_FM) 2020, 12月 5
椿直起選手。ドリブラー。ドリブルし過ぎてゴールエリアまで行ってしまうくらい。1年半での成長は著しく、中に切り込む、守備面では身体をぶつけるプレーなどが安定。もともとパスやポジショニングのセンスはあるし、あとはシュートが上手くなれば完璧!枠にはまらず伸び伸び成長して欲しい。
— やまうち はぶ ふぁん (fun_yamauchi) 2020, 12月 5
183 U-名無しさん 2020/12/05(土) 07:01:09 ID:rqsTjxKs0
まじかよ
今までありがとう
がんばってほしいわ
186 U-名無しさん 2020/12/05(土) 07:46:43 ID:gLWj 8REd
椿は北九州が育てたって言ってもいいと思う
課題のドリブルしてからのプレー精度上げていけ
187 U-名無しさん 2020/12/05(土) 07:52:45 ID:5ZoocFamM
フィニッシュへの意識が上がるだけ大化けしそうなんよね椿は
191 鞠 2020/12/05(土) 08:56:39 ID:Q1nzN3Wn0
椿がお世話になりました。
生駒の去就も未発表ですが来年も高卒年代の新加入が7人いるのでまた誰かお世話になるかもしれません。
192 U-名無しさん 2020/12/05(土) 09:01:48 ID:W4TOEsKO0
>>191
もう7人も決まってんのか・・すげーな
194 U-名無しさん 2020/12/05(土) 09:18:15 ID:rqsTjxKs0
>>191
椿ありがとうwkwkする選手でした
生駒は海外じゃ通用すると思えないかまだうちにいたほうがいい
210 U-名無しさん 2020/12/05(土) 10:54:27 ID:brTOR9rF0
>>191
見ていてわくわくする選手でした、特に今年序盤はすごく良かった。
2年も北九州のユニフォームを着た彼を見ることができて幸せでした。
198 U-名無しさん 2020/12/05(土) 10:13:39 ID:9CE2dBfF0
椿頑張れよ…
200 鞠 2020/12/05(土) 10:16:52 ID:SnPQiId30
なんか、ごめん。
201 U-名無しさん 2020/12/05(土) 10:24:45 ID:cEiprL3T0
>>200
いえいえ、お世話になったのは此方の方ですから。
で、また誰か貸して下さい!
203 U-名無しさん 2020/12/05(土) 10:27:12 ID:VBUT1nUC0
椿直起選手 北九州での最終日
https://youtu.be/b_oxewyqAzg
いい動画や(涙)
207 U-名無しさん 2020/12/05(土) 10:48:34 ID:ZcvPiIab0
>>203
泣けた
仲間っていいね
お腹空いた
うちの檀崎と対戦するかも
来シーズン期待してたけどな
頑張ってこい!
CFG内で若手貸せるのはこの先育成面で大きな価値になりそう
これもプレーオフがない弊害なのかな。
メルボルンの次にどうなるのか道を切り開いて行って欲しい
それがマリノスのためにもなる
良い選手だと思ったけどまさかの豪州か。
正直レンタル希望のJ2チーム多かったと思うよ。
個人的には名前聞くと漫画ジャイアントキリングが頭に浮かぶ選手第一位。(二位は赤崎)
もう離日してオーストラリアにいるそうだ
早いわ
CFG内でのレンタルはまだ誰も通ったことのないルートだから椿のこの先が楽しみであり不安でもあり
得点力と英語力を鍛えて頑張れ
英語の勉強しつつ上手くやればシティがヨーロッパの適当なチームに派遣してくれるルートに乗れるし悪くない移籍先なのかも
新しい道を切り拓いてるわ
CFGグループ間の移籍は鞠さんしか出来ないから若手獲得時に役立つんやろうな
モンバエルツが監督だったのも関係あんのかな?
いいね、こっから欧州のルート作って海外志向の若手を送り込みたいね
頑張れよ、椿。なんかスター性感じるよ
遠藤が海外行って仲川も今年怪我してるから急遽呼び戻すのかと思ったら予想もつかない方向に行ったな
まず北九州さんに感謝だなぁ
国内だとJ3や世代別代表まではデータベース化してグループ内に提供してるように他国の細かいスカウト網を得られたり、怪我の治療や練習場の建設なんかについても相談できるコンシェルジュがいたり、スポンサーがつきやすかったり、別に直接的な選手の行き来がなくてもCFGの恩恵は色々と大きいっていうのは理解してるつもりだけど、とはいえこういうケースが出るのはやっぱり嬉しいね
今後も増えていくといいな、将来的にはシティさんから直接お越しになってもよろしくてよ(妄言)
椿がACLに出るかもってワクワクするなー
うちに来てくれてくれてありがとう!マリノスさんには感謝しかありません・・・
椿ありがとう!
どこにいっても応援するよ!
鞠さんもありがとうな!
ただちゃんと送り出してやりたかったw
三好みたいなパターンか
まぁ色々勉強してこい
北九州に感謝だわ。本当にありがとう。
試合前の練習時に、異次元のタッチを見せてくれるので、それを見るのが楽しみでした。
もちろん試合時のドリブルも凄かった。
急な移籍できちんと送り出す事は出来なかったが、本人は大きくなって、ミクスタに挨拶に来ると言ってるので、期待して待ってます!
で、マリノスさん、ご相談なんですが、来年もよろしくお願いいたしますw
※19
松田詠太郎はいかがでしょう…
20代前半の若手のAリーグレンタルって10年代後半からソコソコ見掛けるけど
成功例有ったっけ?
まずはコバさんと北Qサポさんに感謝。オファーは既に受けてて、後は行くタイミングが問題だったみたいだけど
隔離期間やら向こうの開幕までの時間考慮して、急遽このタイミングだったみたいだね。来季戻って左WG期待してた
けど、海外志向だからまずはメルボルンで英語もしっかり覚えて活躍してきておくれ。
※10 それはわからん。ただモン将は椿が16歳の時点ですぐ2種登録はさせてた。町野も1試合見て今すぐ
契約してこいとスタッフに言ったらしい。
メルボルンシティは19/20シーズンで2位だったから来年のACLでプレーオフから参戦するな
出場できるかは分からんが出れたらかなりの経験になるはず
シーズン中の移籍にもかかわらず暖かく送り出してくれた北Qさんとサポーターには感謝しかないです
動画を見たけど椿は本当に良いチームで良い経験させてもらえたと思うわ
椿はACLがあるのも楽しみだし、とにかく思い切ってプレーしてほしいな
日本を離れた後に移籍のアナウンスって、ちょっと寂しすぎるやろ。どうにかならんかったんか?
現地メディアによると我らがポステコグルーの推薦だった
しかしオーストラリアの国内リーグは12月開幕の6月終わりってのは知らなかった
たぶんもっと早くからオファーもあって行くことも出来たというか行くことは確定してたんだろうけど
北九州に昇格の可能性がある限りは黙っておいて周りの空気を変えずにチームの力になること選んだんやろうなぁ
@大悟カメラにワロタ
(静岡の方角を見ながら)大悟は完全に北九州の選手やな
ユース時代の彼を見たときの衝撃は忘れられない
16歳の頃に期待したレベルならもうj1でプレーしててもおかしくない逸材だったけど…
Aリーグで爆発して欲しいね
北九州から世界へ!かぁ・・。夢があるな!!
公式のインタビュー記事もギラヴァンツって良いチームだなぁって感動したし、これからも楽しみ!
半年で帰ってくるなよ、名を上げて海外で飛躍していけ!
※29 高2の時と、プロ入りしてからの怪我で少し出遅れたからねぇ。プロ入り後のキャンプでは
渓太より椿って感じだったからね。
※32
そう高校時代の怪我は痛かった
サイドを切り裂くあのドリブルはもうとんでもないモノだった。復帰後はちょっと鳴りを潜めてしまってんだよな
ノノさんが同じくオーストラリアに行く檀崎に期待することは「英語を喋れるようになって帰ってくること」って言ってたから、若いうちに海外経験しとけ、ってくらいのテンションで送り出すのがいいのかなと思った。
※34 いきなりでオーストラリアの英語に慣れちゃうのはうーん・・・って感じ。日本語知らずに東北弁覚えるようなイメージ。
※19
松田という伸び悩んでる(と言っていいのか)高卒1年目の選手がいましてね・・・
ACLデビューもしてるんですが、是非とも鍛え直して頂ければと。
※36 相模原さんから戻ってアシスト4つはルーキーとしては上出来だろ。伸び悩みという意味に
そぐわないんだが。それなら山谷だろ。
公式でこういう動画を作るのはいいね
コバさんの還暦祝いの動画も良かった
これからこういうCFGネットワークでの短期留学的なレンタル移籍を増やしていくのかね?
最近、セレッソみたいに(?)育成組織を社団法人化したり、興國高校から4人獲ったり、若手育成の大きな改革が具現化してきた感があるな。
一昨年、マリノスユースが日本一になったときの試合ミてたけど、ミクスタのピッチでガンガンドリブルしてたのが印象的で、当時J3最下位だったうちのどの選手よりドリブルうまいだろって言わせるレベルだったんだよなぁ。うちに来てくれてありがとう。
※20
今ジュビロさんに貸し出してる山本義道くん、地元が本城陸上競技場の近くなんですよ……
少し泣く
※35
文筆家とかならともかく選手なら日常会話とサッカーレベルで通じるのととりあえず外国人に恐れず話しかけられるようになることが大事だからそこらへんは二の次よ
※25
気持ちはわかるが、色々考えた末のタイミングだと思うよ
空港にサポーターが駆けつけるだけでも、今のご時世あんまりよくないし
メルボルン公式のツイート
ナオキの漢字間違ってるし
ギラからもらった顔写真とテンプレ胴体がズレてる
やり直し
三十郎と云い、椿さんは黙って去る。頑張って通用してくれー
ユース時代ほんとスラッシャーって感じだったよね
プロでもあれくらいの活躍みたいね
更なる成長に期待
椿は今年のチームの中でも大きな希望のひとりだった。
初ゴールを目の前で見られて幸せだった。
マリノスさんにはこんな体験をさせてもらって感謝しかない。
でも育てたのはウチだから忘れないでね!
ACLやCWCで椿直起と対戦する日が今から待ち遠しい。
……しかし、大悟も椿もレンタルとは思えない馴染みっぷりだな、これは既成事実ってことでよくないですか?(東の方を見ながら
※23
マリノスがACL 優勝すりゃ対戦する可能性もあんだな(本戦かプレーオフ家かはわからんけど)
※47 いえことらこそ感謝しかないです。来季も誰か行くと勝手に想像してるのでお願い致します。