ファジアーノ岡山がMF上田康太の今季限りでの契約満了を発表 リーグ戦38試合に出場し主力として活躍
上田選手は2018年にジュビロ磐田から移籍加入し今年が3年目。今シーズンはここまで38試合に出場し4ゴールを記録しています。

[岡山公式]契約満了選手のお知らせ
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473056320.html
このたび、ファジアーノ岡山では、下記の選手につきまして、契約満了に伴い来季の契約を更新しないこととなりましたので、お知らせいたします。
※選手から皆さまへのコメントは、次の所属先等を発表する際にお伝えさせていただきます
■14 MF 上田 康太
生年月日 : 1986年5月9日 出身地 : 東京都 身長/体重 : 174cm/67kg
チーム歴 : 柏レイソル青梅 – ジュビロ磐田ユース – ジュビロ磐田 – 大宮アルディージャ – ファジアーノ岡山 – 大宮アルディージャ – ジュビロ磐田 – ファジアーノ岡山
2020出場記録(39節終了時点) : [J2]38試合4得点
※選手から皆さまへのコメントは、次の所属先等を発表する際にお伝えさせていただきます
■14 MF 上田 康太
生年月日 : 1986年5月9日 出身地 : 東京都 身長/体重 : 174cm/67kg
チーム歴 : 柏レイソル青梅 – ジュビロ磐田ユース – ジュビロ磐田 – 大宮アルディージャ – ファジアーノ岡山 – 大宮アルディージャ – ジュビロ磐田 – ファジアーノ岡山
2020出場記録(39節終了時点) : [J2]38試合4得点

ツイッターの反応
えっ!!??マジか。。 上田康太さんも満了とか😭😭 ちょっと信じられない!
— 🍁🍜に 0 3🍜🍁お酒週末だけ🤏🤏 (20382o38) 2020, 12月 7
上田康太契約満了。 寂しいな。
— sho (sho___21) 2020, 12月 7
えええ岡山上田康太満了なのかぁ…マジ金ないんやなJクラブ
— はたたた (hatay0_0y) 2020, 12月 7
赤嶺後藤三村椋原に上田康太が契約満了ってファジアーノ経営ヤバそう。
— らくねこ (NaofjNBR) 2020, 12月 7
上田康太満了か、相当厳しいオフになりそうだな まあ年齢的な部分もあるけど・・・
— 元、 (yg_FIFA) 2020, 12月 7
上田康太ずっと試合出てるのに
— りょ@風間革命サッカー (ryo_kowai) 2020, 12月 7
上田康太退団は他サポも結構驚いてるぽいな
— KING (king_lcfc) 2020, 12月 7
セットプレーを強みにできたのは間違いなく上田康太の存在によるもの 2回目に来てくれた時は本当に嬉しかった 今までありがとう
— KING (king_lcfc) 2020, 12月 7
岡山、上田康太出しちゃうの!? 主力の放出続いてるけど経営が危ういのかチームのスタイルをガラリと変えるつもりなのか…。
— 倭寇(ケンタロー)@関東住み長崎サポ (ken3181_vvn) 2020, 12月 7
康太まで契約満了とは… 約1億円ぐらいの赤字はかなり響いてるね。
— [MASASHI] (GpOLB3lPuSoWFyp) 2020, 12月 7
上田康太もほとんど試合出てて満了か 岡山も金無い感じかな
— shimomura ryohei (11Robin) 2020, 12月 7
えぇ…康太さんまで…🥺小出しやめてぇ…明るいニュース欲しい…
— ひろみ (hiromi1515) 2020, 12月 7
セットプレーでの得点にほとんど関わっている康太がいなくなる。 さらに得点力不足になりそう。
— sho (sho___21) 2020, 12月 7
康太が帰った来た時は嬉しかったなー。左足からのキックはワクワクしたし。代わりになるキッカー取れるかな?補強楽しみだけど不安の方が大きいよなー。
— s (aaanisschi) 2020, 12月 7
5chの反応
724 U-名無しさん 2020/12/07(月) 14:08:24 ID:hOQmJQhta
あり得るとは思ったが上田もか
725 U-名無しさん 2020/12/07(月) 14:10:47 ID:7sE1a3DAM
終わったな
まあ、上田も衰退期に入っているから昇格する為には若手に切り替えたいのは分かるが
正直今の状況で上田手放したら下手したら降格するだろ
729 U-名無しさん 2020/12/07(月) 14:18:58 ID:4fbpFvZDM
上田まじなの…
これ補強どころかコストカットじゃないの
731 U-名無しさん 2020/12/07(月) 14:22:11 ID:suHj11Fv0
上田もか
財政的に厳しいのかも知れないがこれだけベテラン切ってるなら主力の若い選手はある程度残せると思っても良いよな
強化費維持できるのが本当なら大補強があってもおかしくはないが果たして…
732 U-名無しさん 2020/12/07(月) 14:29:12 ID:7sE1a3DAM
無理矢理ポジティブに考えるとすれば、甲府で大活躍の武将を戻せる話が付いて、来年は武将で勝負出来る計算が立ったか
単なるクビなら後藤三村赤嶺と同じタイミングで発表しそうだけど、
ここまで遅くなったのは武将と交渉していたから(もしも武将流出なら上田を残すつもりだった)じゃないかな?と邪推
734 U-名無しさん 2020/12/07(月) 14:36:34 ID:L2/ hBzld
>>732
来期の契約の有無は11月中小に選手伝えるのかJリーグの決まりなので、先月中にクラブの意向は上田に伝えていたはず
発表が今日に遅れた理由は将平とは関係ないのでは
試合出てたしJ2ならまだ全然いけるよな
寂しいねぇ
欲しい
資金難ですな
え、ビックリ。まだまだ全然やれるでしょ、手を上げるチーム多そうですね。
上田さん満了はびっくりしたけど、それでも武田くんは返さんよ(何卒何卒…)
磐田からまた戻ってきたのに満了か
どこのクラブも厳しいな
確か名波二世だったよな
2度目の出戻りありそうな予感
※6
育てていただいた恩は忘れませんが、こちらも返してもらわないと戦力確保出来ないのです…
その年に結構試合出ていても契約満了ですって選手が毎年いるのが不思議な感じ
まあ今年は明らかにお金の問題だろうけどね
個人的には jリーグで福森の次にフリーキック上手い選手だと思う
うちより赤字多いチーム全然ありそうだけどな
1億の赤字でもここまで切り詰めるからこそ今まで健全経営でこれてると考えるべきなんかなあ
戦力としては必要だけど金の問題で保持できないってことか…
岡山クラスでこの緊縮財政を決断するという現状
今シーズンの主力やベテランとは悲しい別れが更に多くなりそうだ
戻ってきて欲しいけど、ヤットさんが延長してくれて針谷くんがレンタルバックすると、ヤットさんを休ませたときにベンチ入り出来るかどうかって扱いになるんだよなぁ。
岡山は以前もシーズン貢献したベテランが満了っての見た気がする
まあそれだけクラブ運営はやりくりが難しいという事ですね
うちのチームやられたイメージあるなぁ
30オーバーの選手は切られてる感じだなぁ
マジか凄いビックリ
岡山は相当思いきったな
もう主力だろうがベテランは次々切られていくのね…
来年は財政的に本当にきつい年になるからなぁ
今年は(もしかしたら数年先まで)どのチームも苦しいんだろうけど、バリバリの主力と契約満了というのはサポ的に辛いな…。心中お察しします
武田帰ってしまうん…?
※3
畑尾切ってるうちが言えたことじゃないけどね…つらい
個人的には康太に帰ってきてほしいなぁ…
岡山では普通に主力選手だったよね…?
椋原に続き上田までか。
来年も状況が良化しなかったらJリーグのほとんどのクラブが危険よな…
今年はベテラン冬の時代や
恐ろしい
主力だけど高年俸、チームとしては世代交代も兼ねてかな? 磐田に行きそう。
過密日程で選手を安く多く揃えたいクラブ
コロナで地元に帰れず親にも会えてない孫を会わせてやれない選手
こういうのが合致してユース出身選手の帰還とか増えるオフシーズンになるのではと予想
上田は地元とユースが違うパターンだからちょっと違うだろうけど磐田復帰ありそう
どこも今は厳しいね
セットプレー考えると帰ってきて欲しいけど本人がどう思うかだよねえ。
ヤバ
怪我明けの試合で直接FK決められた思い出が…
この選手が蹴るFKは本当に怖い
東京出身だし町田かヴェルディ行って欲しい
2017のホーム札幌戦の上田の同点FKマジで好きなゴール
ウチは動かないかなぁ…。岩上、宮阪とプレスキッカー切ったウチには合わないかなぁ…。ジュビロに戻る可能性が高いですよね。
J2だと、主力でも年俸上げられないから契約満了のケース多いよね
オフィシャルのコメントから察するに他チームからのオファー来てるんじゃないかな
帰ってきて欲しい気持ちと、まだJ1でも通用するんじゃないか?という気持ち、、、
あとはいまの年俸を出してあげれるかどうかだけど、母体のヤマハも順調とはいえないしな、、、
負債抱えてでも残留するのか、
経営健全化の為には降格もやむなしと考えるのか。
どちらにしても辛い話
※23
なぁに、元の居場所に戻るだけさ
いま一度・・・
いま一度ジュビロ磐田で『おお・きく・なる・だ』が全員集合して同じピッチに立つ姿が見たい
1億円の赤字が響いてますね。
今年の上田選手は、キープ力とスルーパスに精細に欠けてたし体力的にキツそうだったから全盛期に比べたら衰えてるけど欲しいとこは沢山あるだろうな。今年もクラブとして厳しいシーズンだったけど来シーズンもっと厳しいかもしれん。
正直今期の試合見てる人なら想像してた人もいるとは思う
岡山、現実路線で好感が持てる。
主力も主力じゃないですか。。
コロナの影響からの減俸が飲めなかったのか、普通に戦力外なのかよくわからんな
※43
でも来期、上田のいない試合を想像したら睡魔に襲われそうだ。
そしてベンチの首脳陣まで今年と同じメンツだと・・・再来年のJ3まで想像できそうだ。
これからどのチームでも起こるだろうね。
※47
J2の中では比較的金があるからかろうじて中位に居られるわけだからね
みんな平等に貧乏になって監督力の差がダイレクトに出たら降格待ったなしよ
びっくり。
われわれのスカッドの構成バランスとか無視して、気持ちだけでいったら康太戻ってきてほしいな……。
※41
他の選手はともかく、キクはダメでしょ。ジュビロにちゃんと詫び入れてないですし…。
赤嶺36歳(明日で37歳)・後藤34歳・三村31歳・椋原31歳・上田34歳
他に田中や喜山、金山、齊藤、濱田、関戸、パウリーニョなんかも30歳越え
今年加入の白井、上門、徳元らとともに、大卒高卒加入組の奮起も求められたし、
今年の異常な連戦や年齢バランス的な意味でも
若手にもっと輝いて欲しかったけど、結果的に上記ベテラン勢の出番増・勤続疲労になった面もある
来年心機一転となるけど、大学4年生相当の阿部・デューク・福元らを中心に20代前半~中盤が躍動してほしい
左足のスペシャリストを戦力外にしたシーズンで過去。翌年には島田・大竹は長崎でスタメン主力を担った。上田が次の格上のチームで活躍する未来が想像できる。
功労選手賞まであと50試合くらいか
射程圏内だな
逆に考えれば今オフは良さげなベテランでも安値で獲れるんだよな
岡山はベテラン軒並み切るのね
今日いろんなクラブの主力ベテラン契約満了が一気にきたね。
コロナのせいで経費削減かな。
せつない。
※52
阿部くんの初ゴール現地でみた記憶あるわ。うちの高江の同期だっけ
ご近所だし若返りにうちの若手レンタルでとらないかなって少し期待してる
大分も赤字決算のニュース出ていてどこも入場収入減がダイレクトにきているのがわかる
編成はみな頭痛いだろうなー
※58
ルーキーがホーム開幕でとった記憶があるから、高江じゃなくて福田の方の同期かな?すまん
えぇ・・・どこか取るクラブはあるだろうけどやっぱり資金面なのかなぁ
岡山の元社長さんのインタビューか何かで、赤字にはならない程度に年間予算は使い切る(黒字になっても内部留保に回さないで強化費とかに使う)方針だとか読んだような記憶があるのだけど、まさか今年のような状況になるとは予想できるはずもないので仕方ないとはいえ、経営的に余剰体力が無いんだろうなぁ。
補填してくれる親会社のないクラブは、どこも厳しいだろうね。元々入場料にはあまり依存してない所は別として。
上田康太2度目の帰還なるか
主力だけど、年齢の問題か…来年35歳になると考えちゃうよね。
こーた (´・_・`)
帰ってきてくれてもいいのよ
出番あるかわかんないけど
30代はまだ若くね?
どこのチームも30歳以上の選手は厳しいだろうね。
大量にそういう選手放出されて行き場所あるのかね…
出したわけたからまた30以上の選手取るなんて事も少ないだろうし需要と供給のバランス取れないだろうな
この選手行き場所ないの?って選手溢れるかも
※67
「J3にこのレベルの選手が!?」ってケースが増えそうだね、今年のオフは
ベテランでも、低年俸で若手のお手本になってくれる第2GKとかは余り切られない印象。
上田はベテランだけど、未だにチーム屈指のクオリティーで完全主力だから、コロナで厳しい中でも年俸ダウン提示が出来なかったんだと考えている。
康太左サイドか3バックの左出来ないかな…
出来ないよね…
さすがにそりゃあ無理だ
上田君にはアウェーで凄いFKを決められた苦い想ひ出しかない…
康太を切って、チームの伝統もろともブチ壊してる有馬監督残すのか…ありえん
ウチみたいな予算の無いJ1とかに来るかもね。
あなたの蹴るFK,CKは対戦相手として脅威でした。
まだまだやれるよ。頑張れ上田選手!
※74
安くはないんだからベテランはとらないだろ
うちがとれるのは仙台に縁があって安くても来てくれるベテランか,主力になりかけてる程度の安い若手だ