水戸ホーリーホックが株式会社プリマハムとのスポンサー契約締結を発表 クラブのルーツとなった企業との待望のパートナーシップに
水戸ホーリーホックは1997年に当時県リーグのFC水戸とプリマハムFC土浦が合併して現在のクラブが誕生した経緯があり、ルーツとなった企業との待望のパートナーシップ締結となります。
[水戸公式]プリマハム株式会社 ダイヤモンドパートナー契約締結のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=5997/
この度水戸ホーリーホックは、プリマハム株式会社様とオフィシャルパートナー契約(ダイヤモンドパートナー)を新たに締結し、ご支援いただくこととなりましたのでお知らせいたします。
【法人概要】
■法人名 プリマハム株式会社
■所在地 東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー
■代表者 代表取締役社長 千葉 尚登
【ダイヤモンドパートナー内容】
■内容
①サンクスマッチ実施
②水戸ホーリーホックのホームゲームにおけるピッチ看板(バックスタンド側)を掲出
■契約期間
2021年2月1日より1年間
■メッセージ
●プリマハム株式会社 代表取締役社長 千葉尚登様よりサポーターのみなさまへ
「2021年、プリマハムは創業90周年を迎えます。その記念すべき年に水戸ホーリーホックのオフィシャルパートナーとして応援させて頂くこととなりました。
当社は土浦市に基幹工場があり、茨城県の発展に寄与すべく「いつも、ずっと、お客様に愛され、支持される会社」を目指し、役員・従業員一同たゆまぬ努力を続けて参ります。」
【法人概要】
■法人名 プリマハム株式会社
■所在地 東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー
■代表者 代表取締役社長 千葉 尚登
【ダイヤモンドパートナー内容】
■内容
①サンクスマッチ実施
②水戸ホーリーホックのホームゲームにおけるピッチ看板(バックスタンド側)を掲出
■契約期間
2021年2月1日より1年間
■メッセージ
●プリマハム株式会社 代表取締役社長 千葉尚登様よりサポーターのみなさまへ
「2021年、プリマハムは創業90周年を迎えます。その記念すべき年に水戸ホーリーホックのオフィシャルパートナーとして応援させて頂くこととなりました。
当社は土浦市に基幹工場があり、茨城県の発展に寄与すべく「いつも、ずっと、お客様に愛され、支持される会社」を目指し、役員・従業員一同たゆまぬ努力を続けて参ります。」
これまでもプリマハムはマッチスポンサーとしての協賛はありましたが、オフィシャルパートナーとしてスポンサードするのは初となります。
🤝パートナー締結
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) December 6, 2020
クラブの源流である #プリマハム株式会社 様と、2021シーズンより新たにオフィシャルパートナー契約(ダイヤモンドパートナー)を締結いただくこととなりました🎉
ホームゲームにてピッチ看板(バックスタンド)をご掲出いただきます❗️#おかえりプリマハム#水戸ホーリーホック pic.twitter.com/sUfI88cmIg
12月6日にホームで開催されたJ2第39節徳島ヴォルティス戦のハーフタイム中にパートナーシップ締結が発表され、サポーターが見守る中で締結式が行なわれました。
5chの反応
550 U-名無しさん 2020/12/06(日) 18:27:21 ID:e1CZbLvqa
今夜はプリマハムの香薫ですね

558 U-名無しさん 2020/12/06(日) 19:01:29 ID:bXFZeHLK0
それにしてもプリマハム土浦様の復活は、自分としては涙が出てくる・・・
自分が知ってるのは間接情報だけだけど、本当に良かったなあ。この意味は重い
時代が、時代がようやく動き出してきた感。。
617 U-名無しさん 2020/12/06(日) 23:42:40 ID:27uGmZwn0
プリマハム株式会社 ダイヤモンドパートナー契約締結のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=5997/
618 U-名無しさん 2020/12/06(日) 23:55:49 ID:5BSrgDcha
>>617
ありがとうございます
629 U-名無しさん 2020/12/07(月) 02:03:44 ID:wVyRVNt2a
>>617
カームオンです
621 U-名無しさん 2020/12/07(月) 00:11:06 ID:4fI4/r6q0
プリマハム土浦復活まじか
もうハムはプリマしか買わない
でもウインナーはシャウエッセン派だから
627 U-名無しさん 2020/12/07(月) 00:59:53 ID:nF/Y9oXXr
>>621
騙されたと思って香薫食べてみ
俺はシャウエッセンより好き
あと薫製屋も
でも今後は香薫専門にするわ
650 U-名無しさん 2020/12/07(月) 10:15:29 ID:Qqx1S6ta0
>>621
12/16(水)19:00~ホーム最終・琉球戦までに
スタジアムグルメ・プリマハム直営店様の準備は間に合わないだろうか?
683 U-名無しさん 2020/12/07(月) 20:08:49 ID:4fI4/r6q0
>>650
去年みたくテントでいいな
637 U-名無しさん 2020/12/07(月) 06:29:33 ID:t94rJU0Ka
これからはプリマハム製品をどんどん買おう
665 U-名無しさん 2020/12/07(月) 13:52:52 ID:wb7GRciZ0
毎週プリマハムのウインナー山盛りで売ってくれる屋台やってくれよ
タッパー持っていくわ どこかにあったような気もするけど気にしない!
📢徳島戦 #プリマハムサンクスマッチ
— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) December 6, 2020
#プリマハム「香薫ブース」オープンしております🍴
飲食売店エリアにて200食限定🍴
美味しい香薫を焼いてお待ちしております🔥
ぜひお立ち寄りください😋❗️#水戸ホーリーホック https://t.co/285Qu5CTXM pic.twitter.com/mVjcxdL8bh
674 U-名無しさん 2020/12/07(月) 17:32:37 ID:fFLpxKDAa
今夜の晩飯はプリマハムの香燻
684 U-名無しさん 2020/12/07(月) 20:14:13 ID:Qqx1S6ta0
>>683
プリマハム土浦様が本気を出したスタジアムグルメは、楽しみすぎる
10日間の準備時間で、どうにか実現させて欲しい
730 U-名無しさん 2020/12/07(月) 23:48:10 ID:OhO8SUNJ0
ホームタウン土浦まで広げよう
733 U-名無しさん 2020/12/07(月) 23:55:35 ID:dOfL Vita
>>730
そのほうが良いね
プリマハム様もスポンサーになったことだし、つちうら糖尿病内科クリニックはピッチスポンサーだったり、関東鉄道は公式でK’sスタに行けるんですとPRしていたり
ついでだから中川ヒューム管もスポンサーで
香薫おいしいよね
めでたいね
湘南でもフジタが帰ってきたり、過去に縁のあったところがこうして戻ってきてくれるのはうれしいものだ
おめ
水戸ホーリーコウクン
葵の紋がプリントされたハムとか出たら欲しい
※1は蝗さんだと思ったのに・・・。
おめです!
これは他サポでも感慨深い…
ありがてえ、ありがてえ…!
よろしくソップリンニキ。
前にフロントスタッフさんがプリマハムさんに聞いた「香薫の美味しい調理方法」をツイートしてたんだけど見つからない…
香薫ほんとすき
いつもおいしくいただいております、水戸さんおめでとうございます!
みーと美味しいポーク???
勝ち点と一緒にいただきます
セレッソ大阪とハムダービーができる
香燻のでかい袋(30本程度入り、ジッパー付き)は我が家の常備品
湘南のフジタといいこうやって戻ってくるって
長年サポーターをやってる人からすると
色々胸に来るものがあるだろうね
これでハムやウィンナー無料配布とかあるのかな…?
祝・祝・祝
水戸パイセン本当におめでとう。何よりの慶事ですね!
プリマハム様、有難うございます。
ハム焼対決だ
おめでとうございます!
とは言え、水戸のホームタウンが南下してくると脅威だなぁ
うちもフレンドリータウンのつくばでもっとイベントやったほうが良いと思うんだけど
ユニフォームスポンサーしてもいいんじゃないかな?
森林公園の森のシェーブル館(チーズ製造)とコラボしよう
チームの創設はやっぱりプリマハムFCの1990年にすべきかと。プリマハムのJFLライセンス使って飛び級していたんだから。
そういや水戸ちゃんも富山と似たような経緯(富山はYKKサッカー部と北陸電力サッカー部の合流)だったなと思い出したよ。
そして20年近くの時を経てプリマハムがスポンサーとして帰ってくるというのも感慨深い
上でちょっと触れてますが、関東鉄道の市立競技場便は通常週に1本しか運転されない、いわゆる「免許維持路線」でした。
長年放置状態でしたが、ここにきて試合日の臨時便など積極運用に転じるとは思いませんでした。免許維持路線の活性化は全国的にも珍しい事例と思われます。
このコロナ禍のスポンサーは、有り難いよな。
喜作の真似して香燻売るの許すわ。その代わり盛り多めで。
土浦ホームタウン化は本当してほしいな
たまにスタグルで出る霞ヶ浦フィッシュアンドチップスがめちゃくちゃ美味しいんだ
スマン。赤黒サポなんでウィンナーは基本「燻製屋」なんだけど、これからは「香燻」も買おう。
※14
そういや近所のスーパーとドンキにデカパック売ってるから、ガッツリ食いたい時にはけっこう買ってたわw
燻製屋のデカパックは見たこと無いし。
※24
ちなみに既にポケットファームどきどきのよくばりソーセージプレート300gってのはレギュラーである
スタグルで仁義なきソーセージ戦争が始まってしまう
俺達がプリマハムを食べれば食べるほど、ホーリーホックが儲かる。
最高じゃねえか!
※23 関鉄バスはパスモ等が使えるからいいかもしれない。
俺はいばっピで1割引だから茨交だが。
シャウ○ッセンは高いので、香燻を買わせて頂いてます。
フライパンで転がして焼いたヤツをオンザライスして食うのが旨い。
納豆もあるといい。(好みです)
このご時世にスポンサーさん獲得は素晴らしいニュース。
そして、世界的スター、ミカエル・ラウドルップの胸に大書された「伊藤ハム」の文字を忘れない。
♪ハムエッグ、ハムエッグ、ハム!
(ツェッペリンの『ハートブレイカー』)
※9
https://twitter.com/Sana_da_Silva/status/1192959386429210624?s=09
これ?
個人的にボイル派だがお湯の用意がクソめんどいから、これは十分にありだと。
これで来シーズンすんなりJ1昇格したりして!?
おめ
ゆっくりだけど着実に土台固まってきてる印象
ハムダービーしような
めでてえめでてえ
米:ふくまる
納豆:おかめフーズ
ハム:プリマハム
野菜:JA
あとは何だ?魚か?味噌汁か?
水戸ちゃんおめ
クラブルーツの企業でマッチスポンサーもしてくれるくらい関わりもあった(関係が悪いわけではなかった)のにこれまでシーズンスポンサーじゃなかったのはなんでなんだろう
魚は大洗のキッチンカートが来てる。例のビール会社が降臨すれば完璧
ヴィッセル=伊藤ハム
セレッソ=日本ハム
水戸ちゃん=プリマハム
他あるのかな?
※40 おぉ、トが余計だった。
※41 五浦ハム→鹿島 麻生ハム→今年出店なし
このキャラってR18じゃね
土浦ホームの方が良かったな
水戸市は衰退する一方だし
※45
なんてことを…
※41
札幌:丸大ハム
※43
スポンサー枠と出店枠はまた別じゃないかな
でも、麻生ハムさんまた復活してくれんかなぁ
行方チャウダー食いたい
※33
それです!ありがとうございます。
ボイルと焼きのいいとこ取りで美味しそう
この時期はチームの勝敗は勿論だが
新規スポンサーとか延長とかの報告あると嬉しいよね
どこのチームでも、関係なく
ホント感謝ですなあ
プリマハムカッコ良いな。地域貢献!
納豆とハムでヘルシースタグルですね
※25
本当に美味しい。
美味しくて毎回買うから、店員さんに
顔を覚えられたほど。
土浦の大口スポンサーは大きい。
水戸からすると、土浦が南限(東京水戸間の中間が荒川沖)だから、今後は土浦の企業をあたっていくことになるのかな。
以前、県西にエリアを拡げようと下館にいっていたけど、下館は日ハムが……。
※41
岐阜:明宝ハム
あと森本工房のハムもあるよ
※38
卵と牛乳が欲しいです。
J1シャーレで朝食を。
ガルパン最終章にプリマハムが出てくるまでが見えるぞ・・・。
※21
「クラブ=トップチーム」と考えなければ良い、「クラブとしての歴史とトップチームの歴史は別物」として考える。
だから「水戸の創設年(1994年)はクラブとしての創設年」「合併後、プリマハムは深く関わらなかったんだから前身時代に触れられることが中々出来なかっただけでは」と解釈すれば良いだけ。
水戸のトップチームの天皇杯出場回数はプリマハム時代からの通算だけどもね。
そういや、合併したときの旧:FC水戸トップチームはそのまま消滅してしまったんだろうか・・・?(検索してもそういう資料が出てこないので)
※41
千葉=喜作
※38
大洗町の飯岡屋水産さんがスポンサー企業契約しているので、あんこう鍋と各種干物と涸沼のシジミは、水戸ちゃん先輩のところで食べられますよ。ついでに大洗町漁業青年部のキッチンカーも出店される。
※55
水戸ホーリーホック牛乳は毎試合牛乳パックが販売されていますね、確かJA常陸さん扱いのはず。
ともあれプリマハムさんのスポンサー企業及び出資参加で、水戸ちゃん先輩の経営体質が、より改善されるように望みます。
食品系のスポンサー羨ましい…。
水戸VS千葉戦
「ソーセージのうまさでも勝つ!」
こんな煽り文句がありそうだな
※1
グルメ タグなのに。
※57
そうでした、うっかり。
フルーツ味出てくれないかな。
ホーリー牛乳は近隣の小中学校の給食で毎日絶賛供給中です。
うちの息子は毎日飲んでるのにスタジアム観戦の時もわざわざ買って飲んでるよ
あんこう鍋とガルパン屋台の隣にプリマハムソー盛り屋台が加わったら行かない理由は無いわな。
いつも食べてるw
※61 レモン味を早く、北関東DB限定でも可。
水戸プリマール、プリップリッ♪
うちもコカ・コーラとマクドナルドスポンサー戻らんかなぁ…。
厳しい経済の中、長年支援してくれたユニフォームサプライヤーのGAVICとは今シーズンでいったんお別れになってしまうけど、一方でプリマハムの援軍がということに。
知恵がある人は知恵を出す
力がある人は力を出す
お金がある人はお金を出す
なんにもない人は元気を出す
コロナ禍でプロアマ問わずどのクラブも大変だけど、企業スポンサーに限らず、その都度その都度、様々な力を結集してサッカーと地域が盛り上がっていけたら。
これからはプリマハムを買うか。
水戸ちゃん、おめおめ!
サポからすれば感慨深い人もいるだろうね
湘南(平塚)とフジタ様とか
岐阜と西濃運輸とか
三重とコスモ石油とか
オールドサッカーファンには懐かしい名前で感涙モノですよね
おいおい土浦はうちのシマだろ(違います
水戸ちゃんとこに試合を見に行くときに常磐線の荒川沖-土浦間でプリマハムの工場の看板が見えるから
最初に見た時はここで水戸ちゃんの一部が生まれたのかとか思ったなぁ
※72 それ言ったら銚子から成田までうちのシマだぞ、いいのか?
ハムダービーあるでこれ
スタグルに登場?
プリマハムデーはあるの??
1人何パックまで???
タッパー持ってくとおまけある????
※41
鳥取→大山ハム
盟主→日本食品
ハムソーセージっていいよな
男の子の味だよな
※71
岐阜ちゃんと西濃運輸に直接的な絡みはないがな。
西濃、現場の嘆願にもかかわらず容赦なくサッカー部を切り捨てる
→「弱いチームは何の得にもならん」発言、サッカーから距離を置く
→岐阜ちゃん誕生
って経緯。まあ、西濃サッカー部が潰れなければ岐阜ちゃんは
結成されてなかったから、そういう意味なら直接絡みがあると言えるが。
しかし、サッカーから距離を取ってたのに背中スポンサーとは言え
よくまた関わる気になったな、西濃。
※78
嘆願した現場の人たちが偉くなったのかもしれない
※27
この記事を見て真っ先にプリマハムvs喜作、スタグル対決!という妄想をしてしまった
実現したらスタがソーセージまみれに…
めざせ勝ち点86
※81 ハチロク?水郡線?(?_?)
※78
>「弱いチームは何の得にもならん」発言
西濃運輸側がそんな発言してたとか初耳なんですが。ソースは???
Wikipediaに載ってる「会社方針であるアマチュア精神に合わないことを理由に廃部(ソースは朝日新聞)」は嘘だったんですかね?
※83
当時、西濃サッカー部は監督以下首脳陣や選手、スタッフ含めて「クラブチームでいいから残してくれ」と
上層部にお願いしたらしいんだが、全国上位常連の野球部に比べて全国リーグのJFLで最下位が定位置の
サッカー部は金食い虫なだけで弱いから切られたと聞いたが。四半世紀ほど前の話だし、明確なソースが
なくて申し訳ないが。
※58
同じく
でも、桜さんの背中みたいにビールメーカーとハムソーセージメーカーが並んでたら
食べて応援を言い訳に太る自身あるわ…
とりあえずダービー前はあのセット食べてるもんw
※47
「入れ入れゴールにボール入れゴール 入れ入れゴールにボール 大きく勝てよ」というチャントはいかがでしょうかw
香燻マルメターノクルー!
ウインナー食べたくなった
香燻買ってくるわ
き、今日のところは華持たせたるわ(おめでとう)
今日のオツマミは香薫を軽く炒めたやつにした
マスタードちょろっとつけるからそのままか悩みどこ
※82
いや8(ハ)6(ム)やろ。
ワイ、北海道日本ハムファイターズのファンだから、シャウエッセン派なんだけど、プリマのもおいしいんだよね・・・。
この勢いで、FCくノ一にもプリマハムがまたスポンサードしてくれないかしら。
香薫の知名度ワロタ
安くて普通に美味いからわかるけどね
※41 江崎グリコ 清水エスパルスのスポンサー
パリッと朝食ウインナー ㈱フードリエはグリコグループ企業
プリマの水戸支援で土浦圏でサポーター増えるといいですね 常磐線沿線固めれるかな?
つくば、つくばみらいはアントラーズのサッカーアカデミーがあったり、ジョイ本のつくばFCがあるし厳しいかもやが。
守谷は※72じゃないけど柏の勢力下かもね
県南民としても水戸が強くなるのは嬉しいことや
>41
信州ハムと長野パルセイロ
※41
湘南→フリーデン
新しい名物スタグル、来年楽しみです
※41 沼津→米久
プリマハムといえばダイヤモンドホースシューレビュー
ショーやらなくなったのは残念というか舞浜はそういう残念が
多すぎる