閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第32節 鳥栖×川崎F】鳥栖が終盤に追いつき川崎の“全チームからの勝利”を阻む 3試合連続のドローに


2020年 J1 第32節 サガン鳥栖 VS 川崎フロンターレ

鳥栖 1-1 川崎F  駅前不動産スタジアム(9451人) 

得点: 谷口彰悟 レンゾロペス
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
鳥栖は序盤から相手にボールを持たれるも、自陣に大きく下がらずに前から人数を使って果敢にプレスを掛ける。攻撃では原川を中心とした組み立てからサイドにボールを振り分け、森下や小屋松がチャンスを創出。後半に先制こそ許したものの、その後は朴一圭がビッグセーブを連発して川崎Fに流れをつかませない。すると、終盤に原川の縦パスからレンゾロペスが決め、同点に追い付く。そのまま一気に逆転を狙ったが、疲労が勢いを止めてしまい、試合終了。王者相手に勝利とはならなかったものの、2戦連続で土壇場から執念を見せた。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121209/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121209/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121209/recap/


002

003

013



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第32節 2020/12/12
https://www.youtube.com/watch?v=HE5IRwPs8PY





ツイッターの反応






















69 コメント

  1. ドリームクラッシャー発動!!!
    川崎相手に堂々と戦えてたと思います。お疲れ様でした。
    ファールやプレイが切れる時間も少なく、緊張感のあるいい試合だったと思いますが、いかかでしょうか。
    歴代最多引き分け数更新??
    川崎の皆さま、原川上手くなったでしょ?鳥栖の若手はどうでした?

  2. お疲れさまです。

  3. リーグ戦実質首位タイ
    ルヴァンカップ実質優勝
    これは鳥栖の時代(?)

  4. 実質シーズンダブルやん!

  5. ホーム&アウェーで唯一負けてないんだな鳥栖w

  6. 積み上げられるドローの山

    「若手メインにベテランと外国人選手をバランスよく」とどっかの人が言ってたけど
    早く監督続投発表しておくれ

  7. ※1
    原川もエドゥもあとパクイルギュも凄かったよ

  8. ここ最近の鳥栖の育成力凄いな

  9. J1の引き分け記録は?

  10. 単純に面白い試合だった。

  11. ** 削除されました **

  12. とりあえず、川崎の全チームからの勝利阻止&シーズン最多引き分けタイ達成!
    本当は勝ってよろこびたい。

  13. 記事と関係なくて申し訳ないんだけどドメサカさんのツイッター二重投稿になってない?

  14. ※3
    日本語でお願いします

  15. 例え王者が相手であっても勝ちたいもんは勝ちたいですな

  16. 大島と登里がいなくて消化試合だとこんなもんじゃない?清水戦もひどかったし

  17. 悠がイマイチすぎるのが気になる
    旗手は前節と違って1週間の準備期間があったとはいえ、慣れない左SBをよくやってくれていた

  18. 鳥栖の中野、いい選手。高校2年生とは思えない。

  19. セインって出せないくらい育ってないの?
    旗手本職じゃないでしょ?

  20. 中野伸哉はあれで二種登録(高校2年生)なのか
    うちに来てくれないかなと思ってしまったよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ