【J1第32節 鹿島×清水】鹿島が上田綺世の2試合連続2ゴールで勝利収めACL出場へ望みつなぐ!清水は4試合ぶり黒星 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第32節 鹿島×清水】鹿島が上田綺世の2試合連続2ゴールで勝利収めACL出場へ望みつなぐ!清水は4試合ぶり黒星

2020年 J1 第32節 鹿島アントラーズ VS 清水エスパルス

鹿島 2-0 清水  県立カシマサッカースタジアム(7907人) 

得点: 上田綺世 上田綺世
警告・退場: ファンソッコ エウシーニョ ヴァウド

戦評(スポーツナビ): 
ホームの鹿島は好調の攻撃陣が今日も躍動する。上田が早い時間帯に先制点を挙げると、カウンターから迎えた決定機を冷静に沈めて自ら2点目を奪取。その後もエヴェラウドに幾度かチャンスが訪れるなど、相手を圧倒して試合を折り返す。後半はややペースを落とし、清水に攻め込まれる時間が増加。それでも、守備陣は隙を見せず、相手に決定機を作らせない。最後はフレッシュな選手を中盤に投入して試合を締め、2-0で完封勝利。他力ながら、来季のACL出場へ望みを残した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121203/recap/


025

012



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第32節 2020/12/12
https://www.youtube.com/watch?v=_lvlEVtTCGY





ツイッターの反応

















5chの反応




455 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:01:00 ID:fXhurmCR01212
エヴェへの依存度が高いなぁ



461 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:03:00 ID:Gi3cpaya01212
しかし犬飼に不満感じた試合少なすぎる。今年の覚醒すげーとおもうわ



472 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:05:40 ID:yj8qIVPdM1212
>>461
犬飼がボール持つのが最近は楽しみ
何してくれるんだろうってワクワクがある




475 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:06:28 ID:sKdDwihZ01212
>>461
エヴェも犬飼は素晴らしい
今年めちゃくちゃ成長してるって言ってるし




463 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:03:22 ID:XZs0lBl301212
エヴェ鼻骨折かな
上田が成長してるのは良かったがエヴェの前からのプレスに頼ってる部分大きいからな




471 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:05:36 ID:sKdDwihZ01212
>>463
最終節はバットマンエヴェになるのか




478 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:08:08 ID:Ncg Bw82M1212
上田はポストも上手くなって組み立てにも参加出来るようになってるのに点取れてるからな。
本当に成長したわ。ただこのまま成長して行けばいずれ海外行きだろうか…




483 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:10:33 ID:zF7k0iwpr1212
>>478
あとエヴェ効果か、今シーズン途中までサボり気味だったプレスもしっかりやるようになった




490 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:14:53 ID:Ncg Bw82M1212
>>483
それは絶対にあるね。あんだけ能力あるエヴェが一生懸命守備してたらそらサボれないわ。
本当にエヴェラウドは良い手本だわ。




499 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:20:44 ID:pc YAhcEd1212
鹿島が最終節勝って
名古屋負けても
セレッソがもう1試合勝ったら
抜かれるのか

まあ今年ゼロから戦術も戦力も
新しくなったチームで
序盤負けまくったことを
考えれば大成功だが




502 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:23:58 ID:Gi3cpaya01212
まあ11敗してるからなあ。まあ当初の絶望的弱さと点のとれなさを考えたらよくここまできてるね



512 U-名無しさん 2020/12/12(土) 18:35:50 ID:3 F W9mCp1212
水曜にセレッソが鳥栖に引き分け以下
土曜に鹿島がセレッソに勝つ
名古屋が広島に負ける

確率20%くらいかな







82 コメント

  1. 1.

    あやせは神

  2. 2.

    上田サイコーや!

  3. 3.

    鹿島の先制点が早くて、清水は出鼻を挫かれた感があるな。

  4. 4.

    エヴェよりもアラーノが下がってからの方がプレー停滞しちゃったな。どこにでも顔出すし全体への貢献度が凄い

  5. 5.

    イエローハット賞ほしかった
    エヴェにつ鶴

  6. 6.

    小泉はどこかの構成員かな

  7. 7.

    上田の2点目の抜け出しとスルーパスが美しい

  8. 8.

    エヴェ怪我した直後、大久保さんの挑発だけはいただけなかった…

  9. 9.

    綺世の急成長ぶり嬉しい
    アラーノも良かったし、健斗とレオが抜群だった
    町田の軽さとロストばかりの遠藤は…

    あと、清水が荒くてびっくりした
    エウシーニョとヴァウド中心になんだアレ…
    審判ももっと厳しく吹いてほしかった
    清水サポもブーイングと野次がすごくて怖かった

    そしてエヴェラウドが心配だ…
    大久保が大量出血してるエヴェラウドにブチ切れてたのも謎だったな

  10. 10.

    アカンあやせ海外行ってしまう

  11. 11.

    綺世、いい感じですな
    エヴェさんはどうか軽傷でありますように
    そしてエヴェさんをまたいだ大久保選手は許さん

  12. 12.

    2点目の上田へのスライディングは危険なプレーだったな
    試合後サポもブーイングや、○ねとかの暴言、非常に良くなかった

  13. 13.

    綺世は白崎和泉の離脱で生まれたチャンスを見事にモノにした
    ベストヤングプレーヤー賞は綺世か沖でオナシャス
    あと今季一番成長してるのは間違いなくわんちゃんだと思う

  14. 14.

    ※9
    レオがラフプレーの餌食になり過ぎて怪我しないか不安だったわ…
    ヴァウドが謎にずっとカリカリして荒い、エウシーニョの悪質ファウル3連発、そして大久保の挑発
    呆れたよね

  15. 15.

    松村のシュートはいつもオモチャだな。
    ああいうのが続くようだと、当面、ラストパスは回してもらえない気がした。

  16. 16.

    清水の大久保はまず得点源のエヴェラウドを潰して失点を最小限にするというプレーが功を奏したな

  17. 17.

    仮に上田が海外に行けるとしても、来年のオリンピックの後だろうな。そのタイミングで大迫が帰って来れば、何とかなりそう。

  18. 18.

    よく2点に抑えたってだけの試合…

  19. 19.

    鹿島にはエヴェラウドと上田がいる
    来年もたぶんいる
    再来年はわからない

  20. 20.

    早い段階で2点とったのは非常に良かったが、戸田さんも言ってたけど、
    その後はもう少し試合をコントール出来れば尚良かった。
    三竿の危機察知能力が素晴らしかった。

  21. 21.

    上田二桁おめでとう

  22. 22.

    上田の二点目、ゴールしたからナァナァで流されてるけど
    仮にゴールしなかったらファンソッコ危険なプレーでレッドカード&PKやろ

  23. 23.

    荒れる試合はサポも荒れてブーイングと罵声も出るわな()

  24. 24.

    イエローハットハットトリック賞への道は険しい
    綺世かエヴェで今のサッカー続けるならどちから達成してくれそうな期待はあるんだが

    そして残念なことにエスパルスサポはマナー悪かったな

  25. 25.

    ※6
    チンピラからランクアップしてるよな
    あいつSBのくせにおデコのラインコントロールしてるな

  26. 26.

    さすが綺世。代表に選ばれるだけあるわ

  27. 27.

    ルーキーに厳しいひとたち多いな
    個人的にはみんな疲れてくる時間帯に引っ掻き回して面白かったんだが

    ※6
    2ちゃんで秋田って言ってる人がいて
    同じこと考えてて吹いた

  28. 28.

    去年は特例だから実質ルーキーの綺世が10点は立派よ。
    来年シーズン半分で10点とって途中から海外行っちゃいそう。
    英語嫌いらしいからもう一年半くらい残って勉強してほしいご。

  29. 29.

    オープンな展開になれば隙が産まれるかと思ったけど全然そんなことはなかったぜ

  30. 30.

    さ、最終節はお手柔らかに・・・((((;゚Д゚))))

  31. 31.

    上田はシュートとか裏を狙うとかはすごい
    けど、ポストプレーがまだまだできない
    ポストになれる体つき、ジャンプ力があるんだけど、そのあとのパスを出すのがまだまだ
    それができたら海外にすぐ行ってしまうのだけど、ポストプレーをもっとみたい
    エヴェが交代になったらためがなくなって攻撃が停滞したので上田のさらなる伸びに期待したい

    順位は後についてくるものだけど、あと1戦ただ勝利あるのみ!!

  32. 32.

    ※15
    じゃあ松村くんほしいなあ…

  33. 33.

    あと1点、決めてほしかったなぁ…
    とにかく最終節は勝つ事に集中して、人事を尽くして天命を待ちます。

    ※30
    最終節はお互いバチバチやりましょう!

  34. 34.

    ※32
    それは断るw
    伸びしろはあると思うので。

  35. 35.

    ※32
    シュートがアレなだけで他は一定水準を満たしてるのでダメです
    慣れちゃったけどシーズン終盤に高卒ルーキー2人途中で入れるってスゴいよ

  36. 36.

    エヴェ鼻折れてたりはないだろうけど一瞬バットマンマスク似合いそうだと思ってしまったw

  37. 37.

    あと清水の平岡監督って小林伸二とか松田浩系の雰囲気あるなぁと思った

  38. 38.

    イエローハット賞はとれない呪いでもあるのか
    ドゥトラとソッコ挨拶に来てくれてありがとう

  39. 39.

    タクオのってラフプレーなの?
    戸田も言ってたけど、正当にキャッチング行った上でのコンタクトのように見えたんだけど、、、
    素人コメでごめん、あとエヴェラウドは心配です

  40. 40.

    鹿さん、やはり上がってきたか。
    来年もACL出れそうですね☺️
    一緒にACL頑張りましょう👍

  41. 41.

    ※37
    平岡監督インタビューからも実直そうな感じがして好印象だったな。
    清水は若手が来年あの監督の下でかなり伸びそうな予感がする。

  42. 42.

    ※39
    ラフプレーではない
    サッカーではよくあるプレーや
    激しいのはお互いさま
    来年もよろしくお願いします

  43. 43.

    大久保のプレーはラフプレーじゃないと思うよ
    戸田さんもいってたけど二人がボールにプレーしにいくボールだったってだけかな
    エヴェも不必要に肘は上げてないし大久保の飛び方もフェアだったと思います

  44. 44.

    ※42 ※43
    なるほど、ありがとう
    うちが90分荒かったのは事実だし(正直ジャッジ納得できてない部分もある)、現地がマナー悪かったのは本当に申し訳ない
    また来年も宜しくお願いします

  45. 45.

    ※39
    ラフプレーではなかったと思う。
    ただ倒れてる選手の上にまたがって煽ったのと、結果的にエヴェが負傷退場しちゃったから印象が悪い

  46. 46.

    ※15
    大迫でさえ1年目は全然だったし、長い目でみましょうぜ

  47. 47.

    荒木も松村も壁にぶつかって良かった
    もがきながらだと思うが来年のアジアユース頑張って欲しい

  48. 48.

    松村、左足で強いシュート打てるようになるのが課題だな。
    今のままだとドリブルはできるけどカットインしてもそこまで怖くないって印象になつまてしまう。
    松村、染野と切磋琢磨きて成長してほしい。

  49. 49.

    犬飼や翔さんにしろ元清水の選手の活躍はすごいね。

  50. 50.

    犬飼も成長しているし
    白崎もそうだけど有能な選手が多い。

  51. 51.

    上田あやせはウチが育てた

  52. 52.

    試合はアレだったが
    補強はアグレッシブだなあ

  53. 53.

    高卒ルーキーにいろいろ求め過ぎ 荒木も松村も充分やれてる
    今季は試合に絡んで怪我が無ければ及第点
    染野は残念だったけど来季頑張ろう

  54. 54.

    エスパサポの太鼓での応援、どこかの民族の踊りかよって近くの人が言ってて笑った。いつものサンバはカッコよかったけどぽんぽこいうだけのアレは何だったのか。ヤジもやたら聞こえたしサポ含めて鹿島の完勝だったな。

  55. 55.

    清水サポ、ブーイングも罵声も普通にやってて酷かったな
    ※54さんも言ってるけど、太鼓のリズムも今日はなゆだか微妙だった

    清水サポの応援、好きなんだけどね…

  56. 56.

    なゆだか→なんだか

  57. 57.

    松村も荒木も成長してるよ
    ルーキーだっていうのを忘れるくらい
    良い選手だからかもしれないけど

    体幹系の筋力がもう少し増えたら
    更に良くなるんじゃないかと期待
    来シーズンが楽しみだよ

  58. 58.

    上田の顔は胸についてんだな。
    お上手だこと。

  59. 59.

    ※56 那由多か

  60. 60.

    素人目にも上田のフリーになる動きがすげえ
    航基も負けじと奮起してほしい

  61. 61.

    今シーズンでここまで仕上がるとは、春頃には想像つかなかったなぁ。点がとれるサッカーになって何より。

    松村の目指す姿はセルジーニョみたいなカットインよりも、坂元みたいな必殺クロスかなぁと思ってる。何にしてもフィジカル強化とゴール前でのプレーのバリエーションを増やすのは必要だろうね。荒木で感覚マヒしてるけど、高卒新人が1年目から試合に出てそこそこプレー出来てるって普通に凄いから、頑張って欲しい。

  62. 62.

    ※22
    あれ危ないよなぁって思って見てた。

  63. 63.

    鹿さんのツートップ、なんなんすかあれ
    2人揃って高いし速いし巧いし、めちゃくちゃ怖かったんですけど…

  64. 64.

    興梠みたいに上田が清水絶対○すマンになりつつある、、

  65. 65.

    ※13
    間違いない。
    ワンはうちのセンターバック陣で唯一、困ったらエヴェに蹴ればいいじゃん、と割り切ってやれてる。その使い分けが上手くてビルドアップに欠かせない

  66. 66.

    「右サイドバックの小泉のヘアスタイルは短くなっています」で1分程ワロタ。

    確かにゴール後の鹿団子でもあの頭にしか目がいかないもんなあ。

  67. 67.

    上田あの歳でオフザボールの動き上手すぎる
    すげー研究熱心なんだろうなぁ
    二桁おめでとう

  68. 68.

    上田も犬飼も高卒ルーキーも、今年の鹿島は成長曲線がやばい。
    清水と共に新体制に苦労して最下位争いしてたはずが、気付いたら上位争いしてる。
    来年のACLは現実的に考えて出れなさそうだし、国内専念したら…このまま主力の欧州移籍がなければ、優勝争いは間違いないね。
    鹿島サポは幸せ者。

  69. 69.

    犬飼昨年に比べてだいぶ成長してるけど、
    野性味もだいぶ増してる、獣臭がしてそう

  70. 70.

    荒木、松村、上田、沖、染野、君たちはあと5年は鹿島でプレーを見せて下さい。早めに海外行きたいのはわかるけど、まずは日本一の選手を目指してからでも遅くない(スラムダンク・安西先生)

  71. 71.

    来年はクラブW杯が日本で開催されるみたいだから
    ACL出れない場合はJリーグ制覇して開催枠で出場だな!!
    その前に次のセレッソ戦は勝って終わって欲しい
    来年はコロナを気にせずたくさん観戦に行きたい

  72. 72.

    一点目の得点シーン見たけど、犬飼冷静だったなぁ

  73. 73.

    これで来季噂になっているシャフタールのデンチーニョ来たら恐そロシア

  74. 74.

    ※71
    今回は開催枠ないよ。

  75. 75.

    ※73 電池?にょ?

  76. 76.

    >51
    間違いない‪w

  77. 77.

    ※74
    ぴえん

  78. 78.

    ヤジは残念だったけど、荒木主審のときの鹿島もやじブーイングはすごかったから我慢できた。
    (やったひとは出禁でもいいと思ってるけど)
    後半になるとACL並みの強度になったからルーキー達には良い洗礼になったと思う。

  79. 79.

    ※20

    それは思った。
    早い時間に2点取って、綺世たんも長期欠場があったのに10点いって、無失点とポジティブ要素はめちゃくちゃ多いけど、2点決まった時点で5:0くらいで勝つんじゃね!?と思っていたのにそこからイマイチな印象。
    後半の終盤とかかなりグダグダだったと思う。

    あとエヴェラウドのご尊顔から大量の血が、これは来週の不安要素。

  80. 80.

    ※68
    ACL出るのが今の唯一の目標。たぶんチームもサポも今そこしか見てない。たぶんここでACL出場権取れないと来季国内タイトルも取れないと思う。

  81. 81.

    鹿さんが一時期のミーヤ並に気付いたら後ろにいる…

  82. 82.

    こういう言い方はアレだけど、コロナのおかげで多分エヴェラウドを海外に引き抜かれる心配はなさそうで助かる。
    今回は言及少ないけどファンアラーノの運動量がエグくて、今の前から追うザーゴスタイルには欠かせない選手。
    あと最近は後半から出てくることが多い遠藤がフリーマンみたいにフラフラと空いてるスペースに顔を出し、潤滑油になってるのが地味に効いてる。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ