ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第34節 浦和×札幌】札幌が4試合ぶりの勝利で浦和にリベンジ達成!駒井善成が古巣から決勝ゴール

2020年 J1 第34節 浦和レッズ VS 北海道コンサドーレ札幌

浦和 0-2 札幌  埼玉スタジアム2002(19319人) 

得点: 駒井善成 田中駿汰
警告・退場: 山中亮輔 杉本健勇 福森晃斗

戦評(スポーツナビ): 
浦和でのラストゲームとなった大槻監督は札幌対策として3バックを採用し、試合に臨む。しかし、重心が低くなったことによって一方的に押し込まれ、対策が裏目に出る形に。前半こそ辛うじて耐え切ったものの、後半7分に守備網を完全に攻略され、駒井に恩返し弾を決められて先制を許す。その後は徐々にボールを保持する時間を増やしたが、終盤に追加点を喫して万事休す。攻守両面において完成度の違いを見せつけられ、前節に続いての「完敗」。来季に向けて苦い結果を突きつけられる格好となってしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121905/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121905/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121905/recap/


015

001



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌 明治安田生命J1リーグ 第34節 2020/12/19
https://www.youtube.com/watch?v=XtLs1BnMB8k





ツイッターの反応

















5chの反応

秒刊コンサドーレ3360日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608361164/



16 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:01:52 ID:ID:0Qt/KEyl0
勝ち点39 サンキューミク 誇らしい

最後の最後にまくって終わってみれば12位か 来年はもっと順位上がるだろう 終わり良ければ総て良し


001



19 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:01:57 ID:ID:ry40Chck0
いちおつ
早坂と石川のおかげで浦和に完勝できるチームになったよ
また会いたいよ
本当にありがとう

寂しい




21 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:02:21 ID:ID:NiFxdNXj0
ロペスがなんとか武蔵の穴を埋めつつあるな



24 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:02:56 ID:ID:x12TxEgi0
最終順位は12位か



32 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:04:15 ID:ID:hzTIs1 Q0
石川早坂お疲れさん
ゆっくり休んでからでいいからウチに関わって欲しい




39 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:04:50 ID:ID:LA/NJtm50
現地の皆さんおつ
最後勝つと良い気分でシーズン終われるね




44 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:05:14 ID:ID:noU0VSpwr
これで良い年越しが迎えられそうだ



45 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:05:21 ID:ID:2CSC7KsVd
文句ない攻撃もあればやばすぎる守備もあったり、うちらしい試合だったが良い形で終われてほんとに良かった
直樹と早さんを笑顔で送り出せて最高だわ




50 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:05:39 ID:ID:bljdUutZr
カッパユニラストゲーム勝利で〆!
また来年ノシ




62 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:06:39 ID:ID:ZhzFittD0
お通夜みたいなセレモニーだな・・・

※立花社長の挨拶にブーイングなし

007



65 U-名無しさん 2020/12/19(土) 16:06:53 ID:ID:x12TxEgi0
DAZNつけっぱなしだけどお通夜だなw

123 コメント

  1. 1.

    2020年ってシーズンありましたっけ?

  2. 2.

    駒井おめでとう!
    あのアンロペがあのシーンでパスを選ぶとは思わなかった

  3. 3.

    氷下魚🐟️

  4. 4.

    来期こそACL出場権を!

  5. 5.

    今季のクソ具合を凝縮したような試合
    これでワーストゲームじゃないんだから笑うに笑えない
    来年は降格だな

  6. 6.

    現地だけど「フロントの呼吸 壱ノ型 三年計画www」は笑ってしまった…

  7. 7.

    kappaのラストゲームでもある
    最高の締めくくり試合であった

  8. 8.

    浦和は3年計画とか期限区切るからだめだったんだよ
    3段階とかにしとけばそのうちうやむやに出来たのに(経験者)

  9. 9.

    弾幕めっちゃ多かったw

  10. 10.

    もう1点ぐらい欲しいところですが来季に期待しましょう

  11. 11.

    得失点差二桁か

  12. 12.

    テレ玉見ながらHTBのyoutubeチャンネルつけてたけど、坪井さんは負けた責任をとってヒゲとユーコンに行くことになるかな

  13. 13.

    なんか杉本は頑張ってたみたいだね
    孤軍奮闘してたと聞いた

  14. 14.

    まあ呆れるくらいチーム力だけでなく、個々の技術も雲泥の差。こんな姿をミシャに見せることになろうとは…。気を吐いたのは山中くらいかな。あのドンピシャクロスなぜ合わせられない…。
     
    なんか、交代枠使いきって残された槙野がちょっと荒れたらしくて…。思うところあったのかも。

  15. 15.

    おつ~
    12位つってもシーズン途中で代表クラスのエースと守護神いなくなってっから貧乏クラブにしては上出来というかミシャが凄すぎる

    シーズン後半になってロペスがミシャサッカーにようやくハマった感を見られた試合でした

  16. 16.

    田中くん、すごくいいね。
    お話があります。

  17. 17.

    コールリーダー、下書き無しでいつも達筆素晴らしい。今シーズン、無事に終えられて皆さんお疲れ様でした。

  18. 18.

    ※16
    やらんぞ

  19. 19.

    進藤が試合後に深々とお辞儀をしたという事は、そう言う事だね・・・

  20. 20.

    ※16
    ベイスターズの田中しゅんたですか?

  21. 21.

    ありがとう石川、早坂
    ありがとうkappa

  22. 22.

    一年間の醜態成でございます

  23. 23.

    ※16
    いつの間にコンサドーレに移籍したのかと思った。
    ちなDe

  24. 24.

    埼スタでのゴールは格別だろう駒井ちゃん、おめでとう

  25. 25.

    埼スタはいいスタジアムだね

  26. 26.

    今更だけど、改革待ったなしだよ。
     
    色々お手本になるクラブなら沢山ある。…ってえか、ウチが底辺だからな。監督替えただけで満足するなよ! ビッグクラブなんて過去。今のウチは『古豪』だからね。ACLや天皇杯とって騙してきたけど、もはや重症手遅れのレベルだからね。

  27. 27.

    現地行ったけど14が非常にクソだった。あんなやつを今年も残したフロントはいつまでも成長しないのねうちと一緒で。

  28. 28.

    守備ヤバい守備ヤバいとか言われながらも、最終的には12位でフィニッシュ。着実に地力が上がっている証拠。

  29. 29.

    本当にこれで石川早坂とお別れなんだな、なんか現実感がない
    兵藤さんや横さんとお別れした時と同じ喪失感

  30. 30.

    今日も埼スタは寒かった…

    余談だけど今までで一番聞き取りやすい社長挨拶でしたねw

  31. 31.

    浦和は解散しろ。二度とフロントで失敗するな。

  32. 32.

    最高の試合を有難う。
    選手スタッフ、一年間お疲れさまでした。

    早坂は素晴らしいパフォーマンスだったしゴールを決めてほしかったけど、これも人生なのだろう。
    石川との笑顔が印象に残りました。2人ともお疲れ様!

  33. 33.

    ミシャ式対策なんてどこのクラブも身につけてきたのになんでウチは出来ないのか

  34. 34.

    杉本1人の年俸でドド20人分雇えるんだぜ

  35. 35.

    一年間お疲れ様でした
    来シーズンは上の世界をまた見てみたい

  36. 36.

    社長さんがキャラ濃すぎて、ついつい最後まで聞いてしまった

  37. 37.

    ※26
    認知症に気づかない高齢者ドライバーみたいなクラブだよなうちって

  38. 38.

    明日はJ2頂上決戦を見て、来季を想定して震えることにしよう。

  39. 39.

    ※37

    色々例えることができる。
     
    人間ドックの結果を無視し続けて様々な病巣が表面化。
     
    ラーメンのスープを色々味変してみたら、とりかえしのつかない味になった。
     
    老舗暖簾の名前だけで商売している時代遅れの名店。

  40. 40.

    まず興梠に鶴
    駒井くん、見事な恩返し弾だった
    2点目はアンロペのアシストと言ってもいいくらいだ

  41. 41.

    やっとシーズンが終わってくれた。

  42. 42.

    やってるサッカーが高校生以下。
    監督も選手も恥を知れ。

  43. 43.

    山中のサイドバックはリスクがありすぎる
    サイドハーフでクロスマシーン化出来ないもんかね

  44. 44.

    エースストライカーが抜け、守護神が抜け、セカンドストライカーも
    シーズン途中からようやく合流、新しい戦術で成果を出すための産みの苦しみ、
    家族と会えない外国籍選手のメンタル管理、パートナー企業の本業不調による契約満了、
    長年連れ添ったサプライヤー様との契約満了・・

    見た目は得失点マイナスの12位だけど、今年は本当によく頑張った1年だったと思う。
    フロントも選手もパートナー企業様もサポーターも偉い!!

  45. 45.

    駒井、うちではリーグ戦ノーゴールだったのに…
    うちは今年1年、何を積めたのだろう。

  46. 46.

    ハマるとめちゃくちゃ面白いんだよなミシャサッカー
    これだからやめられない

  47. 47.

    ※43
    再三言われていることだけど山中はSBの位置で
    縦にスペースやらなんやら見つけてプレーしないと活きない選手だから
    守備度外視してあそこで使うしか輝けない選手
    他の場所で使うと簡単に消えてしまう物凄くピーキー性能なの
    マリノスは喜田さんが鬼カバーしていたとはいえ
    いまだによく使いこなしていたなと思っている

  48. 48.

    ※12
    願掛けで四国八十八ヶ所巡りにしよう

    「案ずるな、サポーター!」

  49. 49.

    どうやら渡井くんに続いて、J2から新たに二人ターゲットがいるようですね。中日スポーツです。

  50. 50.

    ミシャ対策ってどこもわかってるような感じなんだけど、それでもこれだけ勝ち点残せてるんだよな。
    この選手層で今年の過密日程なら上出来でしょう。
    こんな時期までやってるせいで合宿費用までかかってしまってるのは痛いけど。

  51. 51.

    早坂石川お疲れさん
    まだまだやれる感が強すぎるせいか正直引退に実感湧かないけど

  52. 52.

    試合の帰り バクスタから南門に出る所で選手の等身大パネルが一人だけ裏返ってた

    柏木だった

  53. 53.

    ※34
    ドドドド(以下略)

  54. 54.

    浦和はとりあえずFKの練習しろ

  55. 55.

    最近、試合で勝てない原因が分からなくなってきた。
    今までは大槻監督の指導力がないからだと思ってきたけど、選手側にも問題あるんじゃないか。
    ホーム最終戦でハーフコートマッチされて、悔しくないのか?
    試合中、選手間で話し合って改善しようとか全くないよね。
    2017年以降チームへの関心がどんどん薄れていくよ。

  56. 56.

    こういう弾幕うちも出したいよ。毎度拍手だもんなぁ。

  57. 57.

    なんのために4-4-2で1年間頑張ってきたのかわからなくなってしまいました
    溌剌とプレーする駒井が見られてよかったです、来年もミシャと杉浦コーチと埼スタに遊びに来てくださいね

  58. 58.

    きちんとお金を使って海外から実績のある監督を呼び、実績のある外個人選手を3人くらい呼ぶだけなのに、何故Jリーグ内の他のチームの監督を呼び、他のチームのまあまあ使えそうなメンツを4〜5人呼び、クソみたいな戦術を馴染ませて戦うのだろうか。金の使い方を間違っている事に気づかないのかあなた方は。

  59. 59.

    ※12
    現地で聴いてたけど
    どうでしょうの副音声みたいで癒されたよ
    ツボを煽る藤村Dが面白かった

  60. 60.

    シーズン終盤から立て直せた(と思う)けど、今シーズンはどこもコロナ禍でパフォーマンス発揮しにくかったろうし、対策もされる来シーズンどうなるかだなー。とはいえかつては全く勝てなかった相手に勝てるようになったシーズンだったし、来年に期待

  61. 61.

    渡井
    明本
    小泉

    早速話題そらしネタ投下されてまんまと乗っかるワ板

  62. 62.

    ワ板住民は頭が終わってるから気にする必要なし

  63. 63.

    ※34
    先週から稼働した投げ銭アプリ、試合開始時点でドドの投げ銭がトップだったのクソワロタ。愛されすぎだろ。

  64. 64.

    駒井の恩返し弾!!!
    恩を返された浦和サポーターもこれにはニッコリ^ ^

  65. 65.

    浦和サポどうにかならんの?
    あいつらが一番浦和の足引っ張ってね?

  66. 66.

    杉本って1億ももらってるのかしらん

  67. 67.

    ※58
    神戸というチームがあってですね

  68. 68.

    興梠に鶴、と書こうとしたら🦗と変換されてしばらく笑ってた。
    大事ないといいな。

  69. 69.

    苦しい時期が長かったけど最後勝利で追われてよかった
    来季石川と早坂がいないなんて信じられないよ…今までありがとう

  70. 70.

    とにかく、一年間躍動感のカケラもなかった。ぺ将の2011の方がまだマシだった気がする。もしかすると、J元年のお荷物時代まで戻ったのでは。
     
    ルヴァン開幕以来のスタジアムだったけど、ボールが廻ってくるのを恐れてるように見える。ビルドアップの時点でダメなのも分かるけど、これが柔道だったら、指導✕2で失格だよ。そんなサッカー、スタジアムに金落とす価値ある? 古参サポは残るとしても、新規サポは一人も呼べないよ。

  71. 71.

    浦和さんの3カ年計画、2年目の目標って決まってるの?
    1年目の目標は未達成だったし、下方修正するんかね。

  72. 72.

    3カ年計画()の1年目の目標ってACL圏内(3位以内?)だったと思うけど、1年目でそれなら2年目は何なんだ。リーグ優勝しかなくないか?

  73. 73.

    ※72
    2年目ACL優勝
    3年目CWC優勝

  74. 74.

    ※72
    2年目 j2降格
    3年目 j2優勝

    コロナなければ、3年目にj3優勝の予定だった。

  75. 75.

    試合後のセレモニーの雰囲気暗くてびっくりしたわ。
    ビッククラブって大変なんだな…….

  76. 76.

    フロントや監督替えればって思ってるのいるけど
    今の選手構成じゃ無理だよ、詰んでる。

  77. 77.

    杉本はPK除けば2年で1ゴールなのか
    来年はどうするんだろ

  78. 78.

    ※75
    規模の大きいクラブにはうちとはまた違う苦労があるんだろうな

  79. 79.

    ※48
    坪井がD陣のパン食べてやさぐれるのか、胸熱

  80. 80.

    ※75

    コロナがなければ色々と騒がしいセレモニーだったのは間違いない。今季の内容を思えば、若干ブーイングはあったけど、我慢できた方だと。
     
    ※77

    去年のACL蔚山戦でヘディングゴール、今年のルヴァン仙台戦でミドル弾&PK。忘れられてるので。

  81. 81.

    敢えて言おう。終わりよければすべてよし!

  82. 82.

    ※75
    今年はコロナでブーイングできなかったから、ブーイングなくて静かだったけど、例年通りだったらどうだったか。

    いつも通ブーイングの嵐だったか、ブーイングする価値もないと判断され、静かだったか。

    フロントよ、ブーイングされてる間はまだましだぞ。ブーイングすらされなくなったらもう終わり。

  83. 83.

    悔しい、とかいうよりもとにかく虚ろなシーズンだった。

  84. 84.

    コロナ中断前に出来てた事が再開後に全く出来なくなるとかどんなファンタジーやねん。それはさておき、明本、渡井、小泉って攻撃系獲得に向かっていて安心した。柏木、関根、レオ等が出遅れそうだしね。とにかく良く10位で終われたなって印象しかない。

  85. 85.

    健勇を煽りたいだけの人に一応、今日の健勇はだいぶ頑張った部類ではある。まあ前線にポーンと放置されて一人で決められる訳もなしだからね。来年残るのかどうかは知らないが、リカ将がなんとかいい感じに料理してくれないかな、垣田をうまく使ったみたいにさ…(垣田より器用な分だけ更に扱いやすいと思いたい)

  86. 86.

    武田くん育てたいです!

  87. 87.

    ウチの社長は舞台俳優かなんかなのか?

    「めちゃ頑張りました!でもダメでした!申し訳!大槻サヨナラ!浦和サポは世界一!来年もよろしく!」
    要約するとこんな感じだけどなんであんなに劇場がかってんのか。 泣くかと思ったぞ。

  88. 88.

    ※87

    ゴール裏の横断幕、「詫びろ詫びろ詫びろーっ!」があれば良かったのにね。

  89. 89.

    浦和の社長挨拶なんであんな叫んでたの?叫んでた割に中身無いし
    大槻監督の方が中身もあったよ

  90. 90.

    ※86
    名前からいくと緑さんか湘南さんですかね

    ※87
    テレ玉で見てたけど、ものすごい情熱的なあいさつだった。
    うちの社長とも毛色が違うなと。

  91. 91.

    ※58
    そんなコネはないっ(あそれ
    そんなコネはないっ(あどした
    そんなコネはないっ(ドイツ関係者を某フロントがぶちギレさせたからな

  92. 92.

    ※88
    キメツはなんか滑ってるから「詫びろ」の方がよかったかな

    ※43
    そこでもきついと思うよ、攻撃力は申し分ないから3トップ左ウィングはどうなんだろう?

  93. 93.

    駒井のゴールでTwitterのマリオカート勢が喜んでたの笑った

  94. 94.

    マリカガチ勢YouTuber兼サッカー選手のこまちん14さん

  95. 95.

    山中やマルちゃんは欠点が多い選手だけど、まだ全力でプレーするだけいい。

    この2年間で、浦和の選手は全力でプレーしなくなった様に感じる。
    ミシャ時代の選手の影響力が強すぎるのか、互いの距離感を狭めて運動量が減り、ミドルシュートやサイドチェンジも少なくなって選手のキック力が衰えている。

    西川のロングキック以外、安心して見ていられない。

  96. 96.

    良い試合だった
    タイトなシーズンの中、この運動量ある戦い方でも良くやってくれた
    早坂・石川はもう1,2年くらいできると思うがお疲れ様
    またJリーグロスが始まる・・・

  97. 97.

    このご時世でもスタジアムに2万人集める浦和さんってやっぱ凄いよなぁ
    うちも早く観客がドームに戻ってくるようになるといいなぁ

  98. 98.

    破滅の刃一億の呼吸二千九百八十ノ型への期待値が時間を経るごとに甘くなっていく。
    貰ってる給料を考えればゴール+アシストで12~15くらい稼いでないといかんのに

  99. 99.

    ヤッター!
    二桁勝利!
    今年はこれで御の字!
    皆さんおつかれちゃん。

  100. 100.

    よくがんばった一年だった
    サブ戦術らしきものもできるようになったし
    大卒トリオも全員主力になったし
    大変な一年だったけど実りある年だった

  101. 101.

    根本的に選手が練習を全力でやってない、としか考えられない。
    ミシャ時代にいた選手は後方からどれだけプレスされても繋ぐということをやっていたはず。それがミシャがいなくなった途端にキツいプレスをかけられるとミスを連発するようになった。
    新しく入ってきた選手も結局そのレベルにまで落ちて行ってしまう。

    誰かマガトを…

  102. 102.

    いつ見ても札幌さんの弾幕は達筆で素晴らしい

  103. 103.

    社長挨拶見てて、ブーイングより無反応の方が数倍キツいと思った。
    しかも社長は中身のない話を熱弁してるし、「コイツ何言ってんだ」感半端ないw

    守護神とエースストライカーをシーズン序盤で失い、外国人FWも怪我で稼働率ガタガタだったが、それでもこの順位は納得できる。
    しかもシーズン途中から新しい事を始め、それをほぼ結実させたんだから数字以上の価値のあるシーズンだったと思う。
    金銭面ではより厳しいシーズンが待ってるだろうけど、あまり悲観してない。
    みんなお疲れ様!いつもより短い休みだろけどゆっくりやすんでね!

  104. 104.

    駒井監督御礼参

  105. 105.

    コンサドーレほんと強くなったよなあ
    もう中位クラブだよ(降格フラグじゃないよ…)

  106. 106.

    興梠選手に鶴
    ただ足痛めて倒れてる興梠選手に味方がほとんど誰も駆けつけてこないので他サポながら少し不安になった
    担架で運ばれてく時も駆け寄って心配してたのはミシャだけだったし

  107. 107.

    ※101
    マガトでもいいのか!?
    あいつ怪我したヤツに患部にチーズ巻いとけ!言うヤツだぞ?

  108. 108.

    ラスト10戦勝点
    21鯱 20鹿 18川 17脚 15札仙柏清鳥 14酉 13瓦湘 12桜 11熊 10横 9縞 6赤 4牛
    来年落ちてもなんもおかしくないと思うわ。

  109. 109.

    牛さんの終盤見てるとやっぱりACLとリーグ両立させるにはもっと選手層ないとだめなんだなあと怖くなる

  110. 110.

    ※68
    コオロギ→ 🦗
    コウロギ→ 興梠

    念のため

  111. 111.

    ※84
    獲るな
    落ちろ

  112. 112.

    楽しいシーズンでした。途中ボロボロな時期はもう見ないとか荒れちゃったけどやっぱりミシャサッカーは夢がある!野々さんのクラブには壮大なビジョンがある!そして選手達の成長が良く見える!同年代の選手が引退して行くのは悲しいが第二の人生に幸あれ!
    来年の開幕戦早く来ないかなー

  113. 113.

    現地で社長挨拶見て、帰って録画してたテレ玉見たら全然印象が違う。

    現地ではとにかく冷めた雰囲気で、最後の方は社長が感極まって早口で何を言ってるのか分からない。

    テレビだと情熱的な社長なのかな?って割りとポジティブに見える。

  114. 114.

    浦和サポーターさんは株主か何かのつもりなのかね

  115. 115.

    ※91
    そうだね。ブッフバルトとくだらん揉め方しなきゃ3連覇くらいは出来てたし、クリンスマン監督にクローゼとバラックぐらい呼べたかもね。そんな浦和が見たかった。

  116. 116.

    「浦和を背負う限り毎シーズン優勝を求めろ」って横断幕があったらしい。アホや。
    高くジャンプする為には低くかがむ必要があるのは常識やろが。。。
    こんな事言ってたら一生強いチームは作れない。金で解決できるなら神戸がとっくに覇権握ってるよw
    ましてや浦和の年俸総額はそれなりに高いレベルで他を圧するわけではない。フロントだけでなく、サポにも問題あるな。。。

  117. 117.

    ※114
    浦和が金持ちクラブ側でいられるのは親会社マネーじゃなくてサポからの売上によるものがデカいから
    他所よりサポも強気になるのかもしれない

  118. 118.

    フロントの呼吸の前にサポーターの呼吸壱の型観戦ルールの厳守を会得しろ

  119. 119.

    ※118
    それは横浜FCもやな
    なんだか南がサポーターに苦言呈したようで

  120. 120.

    テレ玉で見ながら
    「興梠しか点とれそうな人いないのに、興梠が退場しちった……」と呆然。
    案の定、その後も点がとれず。
    普通は1、2点取られたら、こっちも取り返せばいいだけの話なんだが
    その1、2点がとにかく遠い。

    ミシャさんてば、こーいう時に勝つなんて。
    だったら浦和にいた頃もこんな風に勝って欲しかったな。

  121. 121.

    終わりよければ全てよし

    今シーズンの中頃は連敗し過ぎて
    来シーズンが心配になったけど
    終盤になって型が見えきたね

    早坂選手石川選手ウチに来てくれて
    ありがとうございました。

  122. 122.

    ※107
    もったいない…食べて栄養吸収した方がマシだ

  123. 123.

    ※3
    スタグルで氷下魚売ってないの?
    酒のつまみとしてはいいんだけどなー

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ