閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズが大分トリニータMF田中達也の獲得に動く 栃木SCのMF明本考浩、FC琉球のMF小泉佳穂も補強候補に


けさの複数スポーツ紙によると、浦和レッズが複数の選手の獲得に動いていることが判明したそうです。
獲得を目指しているのは大分トリニータのMF田中達也、栃木SCのMF明本考浩、FC琉球のMF小泉佳穂で、来シーズンの監督就任が決定的となっている徳島ヴォルティスのリカルド・ロドリゲス監督の意向とのことです。


player    player


[報知]【浦和】大分MF田中達也の獲得に動く…栃木MF明本考浩にも触手伸ばす
https://hochi.news/articles/20201219-OHT1T50238.html
浦和が来季の新戦力として、大分MF田中達也(28)とJ2栃木MF明本考浩(22)の獲得に動いていることが19日、分かった。

 田中は九産大時代の11年にJ2熊本でプロデビュー。岐阜、G大阪を経て昨年に大分へ完全移籍した快足ドリブラーで、今季は左ウィングバック中心に33試合で8得点を挙げた。明本は栃木の下部組織出身で、国士舘大から今季プロ入り。FWやボランチ、サイドハーフと複数ポジションをこなすレフティーで、ここまで39試合7得点と存在感を放っている。


[ニッカン]浦和が栃木明本考浩と琉球小泉佳穂の両MF獲得動く
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202012190001113.html
J1浦和レッズが来季の新戦力として、J2栃木SCのMF明本考浩(22)の獲得に動いていることが19日、分かった。

明本はサイドを主戦場とする左利きのアタッカー。栃木の下部組織から国士舘大を経て、プロ1年目の今季は39試合出場、チーム最多7得点とブレークした。

またJ2FC琉球で活躍するMF小泉佳穂(24)の獲得に向けても、動いていることが分かった。




一方で、11月に報道があったMF青木拓矢は、FC東京への移籍が決定的と伝えられています。

player


[報知]【F東京】浦和MF青木拓矢の獲得決定的…橋本拳人が抜け今後見据え新戦力
https://hochi.news/articles/20201219-OHT1T50239.html
F東京が来季、浦和のMF青木拓矢(31)を獲得することが19日、決定的となった。今季21試合に出場した青木は、状況判断、ボール奪取能力に優れたボランチで、ロングフィードにも定評がある。F東京は今季から4―3―3の新システムを採用。だが、軸としていた日本代表MF橋本拳人(27)が今夏、ロシア1部ロストフへ移籍した。最近ではアンカーのポジションにDF森重を起用していたが、今後を見据えて新戦力を探していた。(以下略、全文はリンク先で)




player


ツイッターの反応











172 コメント

  1. 堅実なお買い物

  2. TJ違いじゃないのか

  3. 青木1人分で全員雇えそうな気がする。
    みんながんばれ!

  4. リカルドのオーダーだろうね

  5. 補強がしょぼいだの海外から連れてこいだのは数年は無理そう。コロナ禍で入場料収入激減が痛すぎ。

    J2オールスターズ結成!活きのいい若者たちよ!ぜひ浦和へ!! という路線でしばらくいきそう。

  6. 田中くんは九州で頑張ってほしい

  7. ちなみに、興梠以外のベテランは単年契約&年俸50%減という張り付き記者からの噂がある。
    契約が残ってる選手以外はもうどんどん切って2.3年で半分以上が入れ替わるかもしれん。

  8. 田中達也ってホームシックだっつって地元に近い大分移ったんじゃなかったっけ?

  9. 浦和の田中達也…
    ややこしいな

  10. エメルソンも獲得しろ

  11. J2から取り上げるマリノス方式が有効だと他所にもバレた感

  12. リカ将なら選びそうな人選ですね。
    ただ大分の田中は地元が近いから移籍したんじゃなかったっけ?

  13. 成長する素材を金かけて買うが、腐らせダメにしてしまう。
    それが浦和。

  14. タナタツは上に書いてるような理由でガンバからシーズン途中にわざわざ大分に移った経緯があったのに
    レッズに今更行く話にはならんと思うけど。
    ACLいくとかならまだしも。

  15. 明本は素晴らしい選手だから浦和で腐らせたくないなぁ…水戸、大分で一滴の結果を出した伊藤選手とかちゃんと育てなよ。
    まあ移籍金しっかりいただければね。

  16. だから引き抜くならJ1上位からにしなよ。中位以下やJ2から引き抜いても順位はあがらないって。

  17. 結局金があれば強くなる

  18. 今年TTと対戦してやっぱいい選手だなとは思いましたね
    でも皆で移籍の経緯説明して俺の悲しい記憶をリフレインさせるのはやめろ・・・

  19. 移籍の経緯からして大分から動く事は無いと思ってたのだけどどうなるんだろ…

  20. 普通に考えてコロナ禍で一番ダメージあるの浦和だもんなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ