セレッソ大阪が2選手の完全移籍加入を発表 札幌DF進藤亮佑と新潟DF新井直人 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪が2選手の完全移籍加入を発表 札幌DF進藤亮佑と新潟DF新井直人

セレッソ大阪は21日、北海道コンサドーレ札幌からDF進藤亮佑とアルビレックス新潟からDF新井直人をそれぞれ完全移籍で獲得したことを発表しました。
進藤選手は北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身で2015年にトップチーム昇格。プロ6年目の今シーズンは公式戦25試合に出場しています。
新井選手は新潟経営大学から2019年にアルビレックス新潟に入団。プロ2年目の今シーズンは公式戦25試合に出場しています。


002  004


[C大阪公式]進藤 亮佑選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2020-12-21-12-00/
■進藤選手コメント
「セレッソ大阪に加入することになりました、進藤亮佑です。プレーで皆さんの心をつかみたいと思っています。
応援してもらえるように頑張ります!」


[C大阪公式]新井 直人選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2020-12-21-12-01/
■新井選手コメント
「セレッソ大阪に関わる全ての皆様。はじめまして、アルビレックス新潟から移籍する事になりました新井直人です。
セレッソ大阪という素晴らしいクラブでプレー出来ることがすごく楽しみですし、タイトル獲得の為に貢献できるように頑張ります。また、怪我を抱えている中、自分に期待をし、獲得してくれたセレッソ大阪にとても感謝しています。ここから這い上がっていけるように、皆さんに早くプレーを見てもらいたいですし、復帰に向けて少しずつ頑張っていきます。皆さんに会えるのをすごく楽しみにしています」





移籍元クラブのリリースはこちら。





002

004


ツイッターの反応
















5chの反応

セレッソ大阪(1564)@U23ラストマッチ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608443174



890 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:00:39 ID:ID:NzsPzDq30
進藤きた



891 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:02:15 ID:ID:NzsPzDq30
新井もきた



892 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:03:00 ID:ID:nyBgKZM3d
進藤確定……なんか木本流出確定情報も通津いて来そうで怖い



893 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:04:33 ID:ID:bmPILqmB0
報道通りですな!



897 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:07:27 ID:ID:nyBgKZM3d
二人とも96年組だから若返りにはなったか。ただレフティー確保せんと色々キツい……



898 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:07:47 ID:ID:s4FTDIhY0
クルピ、香川報道でサポーターの心象が悪化してるから、加入発表を慌てて出したかもしれない



904 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:13:12 ID:ID:TAC785lVa
新井→DF全般にボランチ
進藤→CBと右SB




912 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:16:40 ID:ID:s4FTDIhY0
進藤は183cmでポストプレーも出来そうだな
新井は173cmで両SBかWBでドリブルが上手いといいが







5chの反応

秒刊コンサドーレ3362日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608515328/



7 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:06:57 ID:ID:siHoxVwsd
進藤バイバイ



10 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:08:45 ID:ID:OYh2lSoca
くそぅ…コメントが…
頑張れよ進藤




12 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:09:29 ID:ID:k2BnGo2B0
進藤頑張れよ。まぁスタメン取るのうちより大変だろうけど。



15 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:11:13 ID:ID:N 41U 2f0
これで都倉と入れ替わったら草なんだがさすがにそんなトチ狂ったこと起きないよな



17 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:11:40 ID:ID:cxXmBRycd
行き先はアレだが金置いてったんならエエわ



18 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:11:47 ID:ID:m3mPmG b0
進藤、リリース出たか。

俺らと違う道を歩むことを選んだこと、
後悔しないようなキャリアであることを願う。

元気でな。




19 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:11:57 ID:ID:LLQrP0F3r
結局移籍の決め手は何なんだ?



23 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:12:37 ID:ID:seAg2aRXM
進藤、ここまで言うのならもう良いよな
俺は納得したわ




37 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:17:56 ID:ID:6syHywsBr
正直寂しいわ
札幌戦以外で頑張れ







5chの反応

アルビレックス新潟 Part1815
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608173283



725 U-名無しさん 2020/12/21(月) 11:56:49 ID:ID:BkaZPS Vd
またお前らが一喜一憂忙しい時期の始まりだな



726 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:03:53 ID:ID:00STm 5ed
新井は100点満点のコメントだな



731 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:10:08 ID:ID:mLkL /cO0
>>726
「少しでも早くJ1でやりたい」と正直に言っているのは好感が持てるかな
経緯についても話せる範囲で包み隠さず口にしているのも個人的には好印象




727 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:04:41 ID:ID:OirHiFwBd
戸島といいしっかりしたコメント残していくな



728 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:07:52 ID:ID:KcnSrAPda
移籍金しっかり残してくれたし
これで他のJ2クラブならショックだけど上のカテゴリーに行かれるなら仕方ないね




729 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:08:36 ID:ID:PMAYuO5td
ここまで長い移籍コメント初めてみた。



732 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:11:35 ID:ID:mLkL /cO0
>>729
好意的に捉えるなら
それだけ新井も悩んだ上での決断ということなのかもね




737 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:13:39 ID:ID:GQ1bWY3rp
新井のコメント泣ける



738 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:14:38 ID:ID:r5V0a lLd
9月の段階でオファーあったのに残ってくれてたんだな
移籍金も残してくれるし文句無しだわ




739 U-名無しさん 2020/12/21(月) 12:15:31 ID:ID:HH43GWiTd
10月のウインドウで移籍しそうだったのを残ってくれて、昇格出来てたら残留してくれてたんだろうなって思わせるコメント
100点満点だわ


143 コメント

  1. 1.

    木本はいただきますね

  2. 2.

    進藤新井「ロティーナは?」

  3. 3.

    新井はなかなかいい選手
    進藤は心機一転
    双方いい移籍になるといいね

  4. 4.

    新井頑張れよ
    出世しろよ

  5. 5.

    こんなボンクラクラブにきてくれてありがとう…(涙)

  6. 6.

    おそらく新井さんはボランチ、進藤はFWで考えていると思う

  7. 7.

    沈みゆく舟なんだが…騙してしまった感じになってすまない。来てくれてありがとう。

  8. 8.

    頑張れよ直人。

    今年もこの時期が…。

  9. 9.

    お別れ挨拶としてはほぼ満点だった 漢 直人

  10. 10.

    どっちもいいコメント残すね
    進藤はレギュラー獲れるよう頑張れ

  11. 11.

    新井はまず焦らず怪我を治してから頑張ってほしい!

  12. 12.

    新井さんは去年千葉戦のゴラッソ見てすぐいなくなるとわかったのだ

  13. 13.

    新潟の新井はマジで良い選手。たまたま見た試合でCBやってたけど完璧だった

  14. 14.

    新井頑張れ。移籍金残してくれた選手はアルビ離れても全力で応援するよ。

  15. 15.

    進藤なあ…選手としての技量は知らんけど桜枯らす(not散らす)発言とか、札幌ではそういうのが受けるのかもしれんけど対戦相手をリスペクトできない選手は好きになれないわ
    何より例のアデミウソンツイ消し事件とか自分が発信した事の影響力を想像できない人間はまた軽い気持ちでやらかして、うちが感じたような不快感を他サポが彼ではなくセレッソに対して持って余計な遺恨が生まれかねない
    そういうリスクのある選手だと思ってる
    だから都倉の時よりマイナスの評価でのスタートだけど覆せるように頑張って欲しい

  16. 16.

    来てくれてありがとう

    「思てたんと違う!」となるかもしれないが

  17. 17.

    2人ともロティーナ続投すると思って来てくれたんじゃないのかね、複雑な気持ちだわ

  18. 18.

    ユース上がりの選手は移籍しないと給料増えない問題も関係してるのかな

  19. 19.

    たくさん試合出られるように頑張れよ進藤ちゃん
    札幌ドームでゴールしてる姿が今から目に浮かんで怖い

    セレッソは、なんか選手の出入り激しそうね

  20. 20.

    新井は9月の時点でオファーされてた(松田しかいない右SBのバックアッパーかな?)のを
    新潟の慰留で残ったけど、今回はJ1に挑戦したくて受けたのか
    マルチプレイヤーの存在はありがたい。今年までの規律ある戦術からの脱却で戸惑うのは周りも一緒だからチャンスはあるよ、頑張って

  21. 21.

    進藤はちゃんと移籍金残したのかー偉いな

  22. 22.

    中島君もう少し貸してくれませんかねぇ…

  23. 23.

    ※18
    それは大いにあるだろうし札幌・新潟からセレッソなら普通に移籍しても給料上がるだろうからどちらも要因かなと
    あと進藤は怪我した間に台頭した田中からポジション取り戻せなかったし心機一転の意味もありそう

  24. 24.

    中島元彦も復帰するのかな?
    CFはタガートともう一人は獲ってあとはデサーバトが抜けるボランチの補強もありそう

  25. 25.

    誰かさん中途半端な選手になったら許さんぞ
    日本を代表するCBになれよ
    それがうちのユースへの最高の恩返しだぞ
    とりあえずセレッソさんおそらく1億を超えるであろう移籍金ありがとうございます、、、

  26. 26.

    新井も進藤もお金と誠実なコメントを残して去るのは素晴らしいな。

  27. 27.

    新井は練習生参加からギリギリでのプロ契約→デビューから活躍の流れは本当にすごかった
    J1挑戦でさらに上を目指してほしい

  28. 28.

    新井さん頑張れ
    大きくなれよ

  29. 29.

    風間さん、クルピ、進藤、新井とここまですべてお漏らし通り
    あとはin報道は原川・タガートかな
    去年「だけ」はビックリするくらい漏れなかくてついに関係者もザルッソ脱却かと思ったのになぜ復活するのか…

  30. 30.

    ありがたいねえ

  31. 31.

    ※27
    坂元と似たような経緯なのね。続いてJ1でブレイクしてくれるといいなあ
    DFとしては173cmというのが気になるのだけど守備での競り合いとかはどんなもんです?

  32. 32.

    クルピは狂気の2バックとかやるけど2人とも足とトランジションは速いのかな?

    ※5
    進藤はJSPだからオファーがあったらあっさりどこかに去りそう

  33. 33.

    泥舟に乗ってくれてありがとう。

  34. 34.

    ※15
    地元以外の社会を知らない、まだまだ若手気分の抜けない子なので…社会ってものを厳しく教えてあげてください。
    いつも顔真っ赤になるまで走る一生懸命なやつなので、きっと応援したくなるはずです…。

  35. 35.

    ユース上がりなのにタダで移籍して長文ポエム(笑)をSNSに掲載し自己陶酔してるアホタレ選手もいる中で、言葉だけではなくちゃんとお金を残す選手には感心するわ。

  36. 36.

    新井は代表になれるポテンシャルとメンタルを持ってる選手だと思ってます
    ・SBよりCBの方が完成度が高い
    ・カバー能力良し
    ・フィジカル強い
    ・スピードある
    ・意外と空中戦強い(たぶん、落下点の予測が上手い
    )
    ・ビルドアップのパスが上手い(CB)
    ・SBは守備と攻撃ともに成長中

  37. 37.

    進藤は代表にかすったこともあるから、移籍金は1億近くになるだろう

  38. 38.

    ※16
    いつの時点で移籍決めたのか知りたくなるな。
    自分だったら監督が誰で出てく選手誰で加入は誰でってある程度わかってからじゃないと決断できない。
    そしてチャンスも逃すタイプw

  39. 39.

    しかし、2人とも
    クルピ?聞いて無いよー
    やろな。

  40. 40.

    進藤はDFとしては,フィジカルよりも読みと技術でボール奪うタイプ。
    個人的にはうちのユース出身DFとしては最高傑作と思う。
    (ユース出身で一番大成している西はユース時代MFだった)
    上がりたがる傾向からするとたぶん3バックよりも4バックの方が合っていると思うけどわからん。
    自称フリーキックは福森に次いでうまいらしいが,試合では福森に蹴らせてもらえないと言ってた。
    昨年までのゴール数とシュートしたときの枠内の飛び方からすると,ゴールセンスはあると思われる。
    しゃべりはうまいけど,大阪の人からすると「いちびり」と思われるかも知れない。
    基本礼儀正しい子です。かわいがってやってください。

  41. 41.

    来年セレッソは今年の鹿島みたいにしたいんだな

  42. 42.

    何だかんだで原川も獲れたらクルピで躍進しそうではある。

  43. 43.

    ※29
    原川はだいぶ前から有力言われてるけどまだ決まってないのか

  44. 44.

    ※43
    まあ11/21時点でのお漏らしが「交渉大詰め」と報じてたから今となっては逆にお漏らしの精度を信用できるw

  45. 45.

    確かにいつ決めてたのかは気になるところだけどなんにせよこんな時に来てくれてありがたい…。2人ともレギュラー狙える選手だと思ってるしレヴィーの下で良い意味で期待を裏切るような結果を残して欲しい。

  46. 46.

    ケガ持ち、という部分は引っかかるが大丈夫なんかな。

  47. 47.

    ※15
    おたくらがやってきた事がどれだけの事か振り返ってみて下さい。
    ましてユース育ちの選手ならサポよりも悔しい想いもしてたかと思います。
    正直うちのサポも桜だけには行ってほしくなかったってコメントはあちこちで散見されてます。
    長くなりましたが「煽り返した事に文句言われても…どの口が言ってるんだ」って気持ちです。

  48. 48.

    >>41
    基本的にはその認識で合ってると思う
    今絶賛叩かれ中の梶野GMはもともと鹿島へのリスペクトが高い人なので

  49. 49.

    セレッソさん直人をよろしくお願いします
    J1でもブレイクして代表まで行ってほしい

  50. 50.

    進藤ってミシャリスペクトかと思ったら、出ていくのか
    とは言え、ミシャだから使ってくれてたところもある守備力がクルピにどう評価されるか

  51. 51.

    ※48
    それをやるには監督選びから間違ってないか。

  52. 52.

    豊川、坂元、小池に続き進藤、新井。この年代の補強を中心にするってのはいい
    ロティーナじゃダメなのはわからない

  53. 53.

    ※15
    札幌の中でも結構彼の発言に引いている人は多いから安心してw
    ちょっと若手気分が抜けきらない部分が多めですがどうぞよしなに

  54. 54.

    おー進藤はちょっとびっくり
    海外行かないなら札幌一筋かと思ってた

  55. 55.

    どちらのコメントも素晴らしい。
    応援したくなりますね。

  56. 56.

    ※51
    だから叩かれているのですw

  57. 57.

    ちゃんとお金を残す選手にも、ちゃんとお金を払うクラブにも感服

    ※41
    セレッソは鹿島好きなのよ
    鹿島がビジネススクール?デジタルスクール?みたいなのやった時も熱心に参加してたっけな

  58. 58.

    進藤のコメントよかった。
    ATに3失点を見てたのか。。。2016年のホームフクアリの試合と去年の行け札幌が印象に残っているのもサポとしてはうれしい

    『取説』
    ・北海道が誇る2大サイレントパフォーマーなのでゴールしても駆け寄ったりしないでください。
    ・大阪の本物のお笑いを伝授してあげてください。

  59. 59.

    これで監督がロティーナならシーズン終盤から挑戦した3バックの右を進藤にしたり、
    右SBの新井を5→4の可変で試したりとかで木本が抜けてもポジれるんだけど、
    クルピのもとではDFは個人で守り切る→躱されたら即死な場面が多くなって(組織としての問題なのに)戦犯扱いされることが増えそうなのが心配

  60. 60.

    ※46
    怪我する前はダイナミックにサイドチェンジしてた
    怪我してからロングキックの精度が明らかに落ちた
    近い距離でもミスするようになった
    守備でも簡単に振り切られるようになった
    ルヴァン決勝では痛み止めの注射を使ってまで出場していた
    今年は10月から試合にほぼ絡まなくなった

    おそらく開幕からは出場できない

  61. 61.

    ※50
    そうなんだよねぇミシャだから我慢して起用してくれてた部分もある
    空中戦は強いしフィジカルも強い、でも守備に関しては正直課題がかなり多い
    クロスは簡単に上げられるしマークを見失うことも多いからロティーナ堅守を見てきたセレサポさんは物足りなく感じるかも
    思い切りの良さと謎の決定力で代表に選ばれたので守備力に過度な期待はしないで欲しい

  62. 62.

    ※6
    これは面白い方の大阪 進藤をよろしく!

  63. 63.

    最近は多少育ったら青田買いばっかりされるな
    まるで賽の河原

  64. 64.

    進藤のコメント、「ヨモさん、また一緒に仕事しましょう。」って帰ってくる気満々で笑うわ。
    移籍金ありがとな。

    進藤トリセツ
    ・攻撃参加したがりなのでSB の方が生きるかも
    ・「桜枯らす」の件でご存知でしょうが、日頃から問題発言して滑りがちです。生ぬるい目で見守ってください。
    ・ゴール後はサイレントトリートメントでお願いします。

  65. 65.

    補強してるけど、ACL出たらきっちり試合してくれよな。

  66. 66.

    ※60
    9月最後の神戸戦で驚愕のハイラインで0-4で負けたあたりから試合に出なくなったな

  67. 67.

    ※64
    「ヨモさん、(クルピに紹介しておきますから)また一緒に仕事しましょう。」
    かもしれないw

  68. 68.

    ※61
    なんだろう。尹さんやロティーナに出会う前の丸橋の取説を見てるみたいだ…w

    ※65
    「育成クラブの強化を目指してるので若手にアジアの経験を積ませます(キリッ」
    マジで言いそうなんだよなあ

  69. 69.

    ※40
    実は試合で1回蹴ったことあるが場外ホームラン級だった
    それ以降口を挟むことすら許されなくなった模様

  70. 70.

    新潟がJ1だったら残ってくれていたのかな。
    切なすぎる。来年はなんとしても上がるぞ

  71. 71.

    ※67
    ヨモさんを引き抜くのらめえぇぇ

  72. 72.

    新井はスピードやドリブルでの攻撃より、パスやカバーの守備が上手。クロスもコンスタントではないけど良いのを出せる。J1でどこまでかは分からないけど空中戦も強め。新潟じゃほとんど中盤の新井は見れなかったから見てみたいなぁ。

  73. 73.

    進藤は自陣ペナより相手ペナの中で仕事するよw
    ミシャ以外だとどういう評価されるか楽しみではあるな

  74. 74.

    これ、ロティーナに着いていきたい選手がいるお漏らしも信じていいのか?

  75. 75.

    2人似てね?

  76. 76.

    ※17
    それな
    進藤のほうはロティーナ退任の話が出てから進んだ話っぽいが

  77. 77.

    新井はいいぞ
    とにかく運動量が凄まじい
    観ていて応援したくなる選手なんだ

    活躍してくれよな!

  78. 78.

    ※74
    そんな報道あったっけ?
    デサバトは国内移籍希望とは言ってたけど

  79. 79.

    坂元と新井と進藤
    みんな1996年生まれだな
    セレッソのフロントはアホアホマンやけど、
    若返りと世代交代が必須なのは理解してるみたい

  80. 80.

    ※29
    火消しで自ら流したのも混じってそう
    実際には火消しどころか油注いどるっていう裏目感

  81. 81.

    何千文字のコメントを残そうとも結局「あ、来年は一緒に戦ってくれないんだ」という気持ちになる。

  82. 82.

    進藤はあと一年契約残してたか
    もし一億円前後の移籍金なら、ノノタンが言うなり、大本営で情報出たりするはずなんだよなー

    おまけにJSPだから移籍金の縛りは少なくしてるはず
    ま、それでも五千万くらいは多分あるはずだから補強は出来るな

  83. 83.

    新井のコメントに既視感。去年の戸嶋と同じパタンだな。
    発掘して、2年かけて丁寧に主力に育てたあげたところで引き抜かれる…。
    昇格できないと、このパタンが延々と繰り返されるだろう。
    J2にいていい選手ではないので、移籍自体は喜ばしいが…。
    ケガしないように。代表を目指してほしい。

  84. 84.

    進藤…枯らした桜を満開にするくらい頑張るんやで…ウチ以外でな!

  85. 85.

    クルピは選手見限るのが早いしかなりの固定タイプで一度干されたら挽回は難しい
    誰が生き残るかな……
    新加入選手はぜひとも頑張ってほしい

  86. 86.

    DFは木本抜けてもそれなりに目処がたったのかな。オフに緊急海外オファーがあれば瀬古が出ていく可能性もあるけど
    懸念のFWはどうなるのやら。2年目の豊川と西川潤、ボランチに戻る奥埜以外はアラサーは全部放出しそう

    IN タガート
    OUT メンデス、都倉、鈴木孝司(新潟レンタル)、柿谷(名古屋?)、 高木?
    お断り 香川

    必ずクルピがオーダーするであろうブラジル人はどのポジションなのか…

  87. 87.

    ※86
    今のメンバー的にはCFとボランチやろな
    デサバト水準のボランチが獲れるとは思わんが
    FWは豊川以外入れ替える勢いかも

    済んだ事言っても仕方ないが、シンプルに、ロティーナ体制継続+FW補強とは出来なかったのかね

  88. 88.

    ミシャで思い出したけど、クルピって当時の広島相手に強かったな
    ポイチになった途端ピタッと勝てなくなったが

  89. 89.

    CB石川と守備も出来る早坂が引退、そしてCB進藤が移籍
    岡村くんが来てくれたとしても守備の層はかなり薄いな
    中村桐耶が帰ってくる噂もあるが今年もう少し濱を育てたかったなぁ
    3バックは福森ミンテ田中が基本で誰かが怪我したら高嶺宮澤駒井が入る形かな、春のキャンプで駒井を3バック右で試してたし
    とにかく来年も守備に関しては不安な1年になりそうだ

  90. 90.

    若くて良い選手をJの他クラブから引っ張って若返りを狙うのは、抜かれる方はキツいけど正しいビジョンだと思う。
    豊川はベルギー経由だけど、この世代が定着したら何年も安泰だし。

  91. 91.

    ※87
    ところで、豊川にはご満足いただけてますかね?(いつでも返ってきてほしいけど合ってそうだからもうないかな)

  92. 92.

    ※これで名実ともに本職CBが一人もいなくなったな…
    進藤が本職かと言われるとそれはそれで疑問だけど

  93. 93.

    ※91
    満足というか、計算できる唯一のFWみたいな位置づけに既になってますね
    タガート(豪州代表)以外にもう一枚必要そうですが、そんな資金が残ってるかどうか

  94. 94.

    …。(憤死)

  95. 95.

    プロフィール変えるところを動画にしてツイートしないでね。

  96. 96.

    あとは本間が海外2部とかに行って流出は終わりかな(終わりにして下さい)

  97. 97.

    どちらのコメントにもうちの名前があがってた()

  98. 98.

    なぜ4度目のクルピを信じないんだい?

  99. 99.

    進藤は地元テレビ局の取材で「ドームで対戦するときはブーイングで迎えてほしい。無視はしないでね。」と言ったそうな

    おっしゃわかった盛大なサイレントトリートメントで迎えたるわ!

  100. 100.

    二人とも「ロティーナは?」「香川は?」って思ってそう

  101. 101.

    ※71
    ここで内輪の話するのもなんだけど,ミシャ1年目以外は四方さんの監督時の成績と
    さほど変わらない「結果」しかでていないことも含めて(戦力は今より数段落ちる),
    四方さん自身ももしかしたらもうそろそろ自分のチーム持ちたいと思ってるんじゃないかなぁと思う。
    実は,何時引き抜かれてもおかしくないと思っているんです。

  102. 102.

    進藤とりあえず!!強なんで!!がんばれ!

  103. 103.

    新井は今年は文句なしのプレー。サイドバックとしてなら強さはあるし、カバーリング、パスカットの読みの良さ、ドリブルへの対応でも奪いに行くタイミングが良くて、キレイな守備してたね

  104. 104.

    ルーキーイヤーの去年オルンガを完璧に抑えたことあるんだぜ。たまんねぇだろ新井。大事にしてあげてね

  105. 105.

    ※99
    サイレントサイレントじゃないのか。トリートメントとか中途半端なことをすると苦言を呈してくるぞ

  106. 106.

    そんなに多くないようだが移籍金を残した進藤立派

  107. 107.

    忘れがちだが、普通の大卒社会人ならまだ新卒間もない24歳で人生かかるような転職する覚悟ってすごいなぁっておもう(こなみ

  108. 108.

    ※107
    小学生から見た大卒社会人なんて大人だぞ

  109. 109.

    進藤は相手煽るようなコメントはやめてほしい
    桜全部散らすとか滑ってたし不快やし
    しっかり笑いも学んでけよな!

  110. 110.

    進藤も最近は伸び悩んでいたのは事実
    稲本も言ってたけどミシャが若手を優先的に起用してくれてるから進藤もミスが多くても試合に出れていた
    セレッソさんで進藤がどんなプレーをするのか興味はある、凄く悲しいし寂しいけど

  111. 111.

    移籍会見文字起こし読んだ。
    ・去年も他チームからオファーはあったけど移籍金残せないので断った
    ・怪我の治りの遅さ、2020シーズンのタイトルに賭ける自身の思いと来年へのステップとするチーム方針のギャップ、
      そして移籍のオファー自体毎年貰えるわけではない(+今回は多くはないけど移籍金を残せる)から決断したと

    ただ、気になったのは
    >大阪に行っても北海道弁で、ゴミはもちろん投げるし、手袋は履いていきたいなと思います
    ゴミを投げるとはいったい…?

  112. 112.

    新潟は来期残留争いしそうだな。
    4連敗でシーズン終わったし、主力の流出もこれで終わりじゃないだろう。本間至恩、渡辺新太とか。レンタルも多いし。

  113. 113.

    ※111
    それが北海道弁です、ギャグじゃないよ

  114. 114.

    ※111
    北海道弁では「ゴミを捨てる」を「ゴミを投げる」って言うの

  115. 115.

    ※111
    ゴミはゴミステーションに投げるもんだぞ

  116. 116.

    CBでも左右SBでも守備的なポジションならどこでも使えるが、スローインは投げさせてはダメだぞ。

  117. 117.

    大阪ではゴミはほかすもんやで

  118. 118.

    ほかす!?
    捨てるって意味!?

  119. 119.

    進藤は既に有名な選手だけど、新井もめっちゃ能力高いな。浮き球のパスとか本当上手いし、体も張れるし、すぐにブレイクしそう。
    こんな状況で来てくれてありがとう。

  120. 120.

    自分らも相手煽ってる時あるのに素知らぬ顔の桜サポが謎すぎ。これが大阪の笑い?

  121. 121.

    桜サポの振る舞い見ると、なるほど維新の土壌だなーって思う。

  122. 122.

    守備の選手が充実してるセレッソさんに移籍するんだから競争は相当厳しいだろうな
    新井選手も同時加入するし最大の武器の空中戦の強さでアピールしてかないと生き残れないな
    でも出来ればロティーナ監督の元で守備を学べたら良かったなぁ
    お調子者キャラという設定で頑張ってるけど元々はシャイなタイプなのでどうかよろしくお願いします

  123. 123.

    ※111
    大阪弁の、(モノ)をなおす。よりは伝わるから…

  124. 124.

    ※99

    都倉が移籍してブーイングではなくサイレントで迎えたんだっけ。あれは斬新だと思った。
    うちのサポはやりそうにないけどね。

    それはそうと煽りじゃないけどセレッソさん、会見でお金がないと言ってたのに移籍金を払っての獲得はどこからお金出たんだろう。

  125. 125.

    ※124
    都倉はブーイングされると燃えるタイプだから。

  126. 126.

    出て行った選手に拍手もブーイングもしないって、冷淡というか薄情というか…
    札幌くらいじゃない?そんな対応するとこ

  127. 127.

    ※91
    ウチには豊川ほど得点期待出来る選手はいない。
    今年は怪我多かったのが残念やけど
    途中出場も多いなかで5ゴール
    ゴールへ向かう姿勢が素晴らしい選手。
    シュートも上手いし、出てくると何かしら決定機に絡むことが出来るし。
    今いるフォワードでは1番期待出来る選手。

  128. 128.

    ※124
    都倉はブーイングされると本気出すタイプだからあれが正解、無視したのではなく戦略的にサイレントした
    というかうちから出て行って拍手されない選手は移籍の時に一悶着起こしてる選手だけ

  129. 129.

    今年戸嶋が抜けた穴が夏くらいまでずっと埋まらなかったからなー
    徐々に弱くなっていくってこういうことなんだろうなーって感じ
    J1にいくような選手がJ2からポンポン出てくるわけじゃないし上から来るなんて福田みたいな事故物件扱いしかこない
    今後は観客動員もだだ下がり金がなくなり数年したらJ2ボトムズ入りなんだろうな
    新井はボランチでもいいプレー見せてたからプレーの幅が広がったなと思った矢先だしマジでむかついてる
    福田いないなら新井もありなんじゃないと思ってたからな
    あーもー滅茶苦茶だよ

  130. 130.

    ブーイングよりサイレントの方がメンタルに来るのはこないだのレッズのお通夜みたいなセレモニー見ててひしひしと感じた。

  131. 131.

    木本と柿谷の名古屋行きはほぼ確定みたいね
    というかセレッソのフロント側が情報を漏らしているんじゃないかこれ

  132. 132.

    ※121
    橋下が市長の間は一度も来なかったんだけどな
    てか、こんなとこで政治的発言する人ってなぁ…って私は思う

  133. 133.

    ※103
    さては新潟に詳しい札幌サポの人だな

  134. 134.

    正直なところを言えば今のセレッソにだけは行ってほしくなかった
    決まったものは仕方ないのでまた代表に呼ばれるくらい成長してほしい
    使い潰したら許さんくらいの気持ちです

  135. 135.

    「元日本代表」っていじってくれる人はいるかしら。

  136. 136.

    札幌サポ面白いですね

  137. 137.

    桜サポはおもんないな

  138. 138.

    ただでさえ守備の選手層が薄いうちが「生え抜きで代表にも選ばれた若手CB」をセレッソに引き抜かれるとなれば本来はもっと荒れる流れになったと思う
    サポの反応がそこまで荒れなかったのは進藤がしっかり移籍金を残したり素晴らしいコメントを残したことも大きいが、やはり進藤が最近少し伸び悩んでいたという事実もサポは感じていたからだと思う
    チーム内において不可欠で絶対的な主力という立場から外れつつあったから進藤の選択を尊重できた面もある、もし今回引き抜かれたのが福森みたいな唯一無二の替えの効かない選手だったら絶対に荒れてた

  139. 139.

    ドームで日ハム云々バナーを掲げる桜サポはほんとセンスねーなとは思った

  140. 140.

    選手の言動の話題のときに桜サポの煽りガーとか的外れなこと言い出して反論した気分になってるポコサポわろ

  141. 141.

    サポーターと同レベルの言動をする選手とか問題児なんだよなあ

  142. 142.

    ※140
    お前も同じ穴の狢な

  143. 143.

    ※142
    DD論って頭悪いよね、自分は賢いと思っているから尚更

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ