【天皇杯】J3王者のブラウブリッツ秋田が福山シティFCを下しベスト4へ!川崎フロンターレと4年ぶり再戦
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?319791-319791-fl
天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会の準々決勝が23日に開催された。ブラウブリッツ秋田(J3)と広島県リーグ1部所属の福山シティFC(広島/初出場)が対戦。秋田が3ー1で勝利した。準決勝は27日に行われ、J3王者・秋田はJ1王者・川崎フロンターレと対戦する。
準々決勝からJリーグ勢が登場。J3王者の秋田は天皇杯初出場の福山シティと対戦した。序盤から敵陣内で攻め立てると前半14分に先制。相手のパスミスからボールを奪ったMF茂平がPA内に進入し、シュートはゴール右ポストを叩くが、再び押し込んでゴールに突き刺した。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]日程・結果|天皇杯|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/emperor/2020/122301/live#live/



ブラウブリッツ秋田勝利! 福山シティは残念だったね
— みんみん (aoakaminmin) 2020, 12月 23
福山シティ惜しかった!良い試合でした 勝ち上がったブラウブリッツ秋田は1000万円(3位のチーム強化費)を獲得。今季のJ2優勝賞金と同額、今季のJ3優勝賞金の4倍です
— 攻劇 (kogekidogso) 2020, 12月 23
ブラウブリッツ秋田勝利!! 次の川崎戦に勝ったら、飛び級でJ1でいいよね?
— まっしゅ@横手 (massyu111) 2020, 12月 23
ブラウブリッツ秋田勝利‼️ 福山シティに3-1‼️ これで準決勝進出ベスト4‼️ 準決勝の相手はJ1王者川崎フロンターレ‼️ 下剋上を期待するのみ‼️
— 洋一 (nigMBT1auipWppV) 2020, 12月 23
天皇杯準決勝 J3王者の ブラウブリッツ秋田👹 VS J1王者の 川崎フロンターレ🐬 まさかこんなに早く見れるとは… (;`・ω・) ジャイアントキリングの可能性だってゼロじゃない!💦 頑張ってほしい‼️⚽
— [email protected] 21年こそウマ娘year‼️🏇 (Moom41425043) 2020, 12月 23
川崎に挑むブラウブリッツなんて日がくるとは。がんばれー!!
— manon (ysk_MaNo) 2020, 12月 23
ブラウブリッツ秋田天皇杯準決勝進出おめでとう(*’ω’ノノ゙👏👏👏🎉 次はフロンターレ戦ガンバレ!!!٩( •̀ω•́ )ﻭファイト!! #天皇杯 https://t.co/JTcGRLCa3U
— ゆにこ✩゛🐤🍨 (9uUk4LzOeXAjLUi) 2020, 12月 23
フロンターレとブラウブリッツといえば以前天皇杯の等々力で、なまはげさんと竿燈が登場した所ですねー! ブラウブリッツ秋田頑張れ!!
— [email protected]愛鷹 (houbou918) 2020, 12月 23
川崎フロンターレVSブラウブリッツ秋田、J1最速優勝対J3最速優勝で盛り上がればよい
— ウツミジョーダン (UtsumiJordan) 2020, 12月 23
等々力にブラウブリッツが帰ってくるぞ
— くーにゃん🐈 (takumin_kunyan) 2020, 12月 23
完敗です。
— 岡本 佳大 / 福山シティFC 代表 (@keita_okamoto_) December 23, 2020
素直に負けを認め、受け入れてまた強くなります。
必ず来年リベンジしますので、見ていてください。
本当に応援ありがとうございました。
監督・選手・スタッフの皆んな、ありがとう。
胸を張って福山に帰ろう。#福山シティFC pic.twitter.com/e3F7X2a05q
54 U-名無しさん 2020/12/23(水) 20:57:34 ID:ID:LdH5SuFr0
カッタデー
53 U-名無しさん 2020/12/23(水) 20:55:45 ID:ID:0PkQWMxWa
3位でも1000万もらえるのかすごいな
55 U-名無しさん 2020/12/23(水) 20:57:43 ID:ID:G5WoHlF/0
勝利おめ
素晴らしいFK
56 U-名無しさん 2020/12/23(水) 20:57:52 ID:ID:hzXNu/e30
天皇杯準決勝
対川崎決定
57 U-名無しさん 2020/12/23(水) 20:58:08 ID:ID:NvIQxGi6d
1000万ゲット
これで罰金チャラにできるしおつりもくる
58 U-名無しさん 2020/12/23(水) 20:58:56 ID:ID:LdH5SuFr0
City出来たてのチームなのにいいサッカーしてた
60 U-名無しさん 2020/12/23(水) 21:01:26 ID:ID:G FgAeMIa
いざリベンジ
※2016年の天皇杯2回戦で川崎フロンターレに1-3敗戦

62 U-名無しさん 2020/12/23(水) 21:02:34 ID:ID:iZ8YGL/T0
吉田監督のコメント毎回笑っちゃう
※インタビュアー「FWを2枚入れた意図はなんでしたか?」→吉田監督「活力源!」

福山、意外と良かった。
悔しいなぁ…
今年は(訳あって)福山のこと応援してただけに、悔しいなぁ…
活力源!!
ブラウリッツ秋田さんとの試合楽しみ
1月11日までの興行 観客5千人以下に制限するらしいが、決勝どうするんだろ
ルヴァン、新日ドームもアウトや
福山はエース吉井の脱臼離脱がなければ…。
ただあの秋田の3点目は芸術的だったわ。
リーグ戦3敗同士の戦いですかな。
活力源!!
脱臼めちゃくちゃ痛そうだったな…
福山さんナイスファイト!
バラ持って入場で胸が熱くなったわ。
地元の代表、地元の誇りだよな。
すいません福山のあの監督(22歳)はおいくらで買えますか
※11
マジレスすると、S級ライセンス持っていないんじゃ?
福山シティの試合、下関戦と秋田戦を見ました!
カテゴリーが上のチーム相手にボールを回せてて戦術的な要素も沢山あってビックリです。
コロナの影響で中国リーグ側が昇格無しと決めたのが惜しい・・・
※5
販売済みのチケットはそのままでいいからルヴァンはセーフだよ。天皇杯は一般販売が火曜の予定だったのが土曜に変更になってるのでどうなるか。抽選販売で5千枚以上販売済みだったら元々の席割り維持して売れるかもしれない
秋田は2016年以来の再戦でこんなに早くまた試合する事になるとは思ってなかったから楽しみ。タイプ的に札幌に負けたパターンに持っていかれたくないから何としても先制したい
我が福井を倒したからしれっと福山さん応援してたわ
やっぱりJクラブは壁が厚い
憲剛だけでなくノボリのためにも負けられん
秋田には元川崎の田中雄大がいるのか
たしか川崎とガンバの争奪戦だったんだよな
ちょっと今年のうちっぽいビルドアップで楽しかったな
CBがボールもって前進できればもっと良くなりそう
もう川崎と秋田のコラボグッズ発表されてて笑ったw
福山シティは堂々とプレー
好感持てます
※19
このスピード感にただただ脱帽
凄いだろ?J6相当のクラブなんだぜ?
福山よかったなあ
徳島がACLに行ったらスペイン人の新監督は度肝を抜かれるだろうな。
アウエーの移動距離や謎のVAR…
福山シティ、県1部をぶっちぎり優勝したのに
今年は昇格チーム無しが決まってたので来年も県リーグなんだよね。
野心のあるチームが下に留まるのはもったいない。
※5
すでに販売済みのイベントは対象外だそうなので天皇杯準決勝・ルヴァン決勝・新日ドームはセーフ
ただ天皇杯決勝は先行分はクリアしてるが一般発売とリセール開始を26日に延期してたのでその分がどうなるか
秋田はこれでまんまと1000万円ゲットか
来期のJ2でますます手強くなるなぁ
福山市民だけど福山シティが強くなってくれれば「何もない」なんて自虐しなくてもよくなるからこれからも期待してる
※19
ナマハゲにカブが食われててコラコラwと思った
※19
他クラブを巻き込む企画力には脱帽ですわ
秋田さんとは以前対戦してから友好関係結べたんだろうね
この企画は互いに優勝決まってるくらいの前から進んでたはずだから
万が一秋田さんが敗退とかでオジャンにならなくてよかった
秋田はいつもの秋田だった
あの位置で江口にFK与えたらそりゃ決められちゃうよなぁ…でも福山シティ頑張った、、
そしてエンブレム良いなぁ、薔薇が特産品なのね
天皇杯は勉強になって面白い
今年の天皇杯は青いな〜
※19
対戦決まった時点で発注してたにしてもすごいスピード感
※34
間違えた、J3優勝の時点でないと間に合わんw
※33
確かに真っ青
※22
県リーグだからJ7だよ
普通に相模原より強く感じたんだが、福山J2レベルじゃないかい
福山さんめっちゃいいサッカーしてる:(´◦ω◦`):
※33
ピッチで戦うからには、どちらかが2ndユニなる。
『半分、青い』。
親子ほど年の離れた監督対決面白かった
福山シティ、来年から中国リーグでやれればいいのになあ
デッツォーラ島根が脱退するから1チーム少なくなるわけだし
7部であってJ7ではなくね?
Jはプロって意味だろ。
にしても福山シティの監督はS級とったほうがいいな。
福山シティの監督さん明日で23歳とかすごいー
なまはげと竿燈と呉大陸にハートを鷲掴みにされた2016年からもう4年か…
どっちが勝って決勝に出て来ても目の前で優勝決められた相手という・・・。
まぁ徳島に勝てればの話ですが。
福山にプロサッカークラブをつくる会ってぶち上げて、後で関係各所にお詫び行脚してた頃が懐かしい。
これからの躍進に期待しています。
福山シティはJFLで戦っても遜色なさそう。
5年後くらいにはJリーグに加盟しそうな勢い。
※28
福山は人口も多いし、のぞみも停まるし。なによりも製造業が盛んだから、スポンサーも沢山つくだろうし、これからの伸びしろが十分ありそう。町のシンボルとして期待大。
※19
10年後には(株)フロンターレという名のコンサル会社が出来ててもおかしくないレベル
サッカーはその事業の一部
やっぱりなまはげ姿で応援するの?
竿灯持ち込むの。
あと、1000万おめでとうごさいます。
水増し罰金400万差し引いても600万
貴重な強化資金だな
福山の小谷野監督の将来にも期待したい
22であのチーム作りできるのはすごい
福山シティさん普通に強かったです
レギュラー揃えてあそこまで守備のズレ作られるとは思わなかった…分析スタッフ相当優秀なんだろうなあ
秋田の試合見たことないJ1,J2の皆さんは秋田こんなもん??て感想だろうけど
これが秋田なんだよなー
圧倒するわけでもないし、怖さも感じないのに気付いたら負けてるっていう。
主力抜かれずに補強できたら地味に残留はすると思う。
茂がゴール決めた、ただそれだけでとても嬉しい。秋田さん本当にありがとう。こんなにいい選手が2年で無得点だった無能監督とGMのいたチームからの卒業誇らしい。
宇都宮さんの記事で知ったけど福山シティの代表も31歳で若い若い、こういうクラブどんどん栄えないかな
※51
以前ウチと対戦した時、竿灯とナマハゲ持ち込んできたよ
福山頑張った
今年はコロナでスポンサーがかまらなかったりしたみたいだけど、最近の活躍で胸スポンサー入ったみたいだし来年こそは昇格やな。
県内に強いチームあるとTMも組みやすくなるし頼もしい。
しげちーの先制弾!!
福山シティさんお疲れ。内容では全然負けてなかったと思うよ。
ぶっちゃけうちの試合よか全然面s(ry
早いとこJに上がっちゃって下さい
流石に8-0くらいになるのでは
加賀さんんだスタ帰還かー てちょいちょいスタグル売りに来てたけどw
もう四年も経つのか 前回3-1だっけな
凄い試合になりそうな予感
宇都宮さんの記事読んでから試合みたら感慨深いーーーー
https://news.yahoo.co.jp/byline/utsunomiyatetsuichi/20201223-00213942/
脱臼した福山の23番はいい選手だ。切実に欲しい。
県リーグクラブが田中雄大から点取れた時点で凄い。
将来が楽しみなクラブ。
広島ダービー早く見たい。
※11
昨年の記事で「B級ライセンスにチャレンジ」というものがあったから
仮に取得できていてもプロクラブの指導にはまだ時間を要すのでは。
秋田さんは、どこが相手でも粛々と自分たちのサッカーを出来るなぁ。
準決勝も楽しみにしてますよ。
※44
チームメイトと同い年というパワーワードまで聞いてしまったよw
途中出場の選手が、監督と同じ大学でプレーとか、どんだけ。
福山の10番どっかで聞き覚えがあると思えばうちのユース上がりの隅田か…….
※68
あれは基本技術しっかりしてて良い選手だった
頑張った!夢と希望をありがとう、福山シティ。
福山は薔薇が有名です。
ばら祭り、薔薇公園なんかがあったりします。
鉄の街なんで、プレミア風のニックネームはスティラーズかな。
福山が話題に上がるときって、「のぞみで要らない駅は?」ってことくらいしか無かったからなあ
これだけ注目されるのは本当に嬉しい
秋田のカテナチオを解除出来るか勝負だね
福山のアンカーの選手うまかったね。同じ県のどっかのプロチームより楽しめました。金払うならこっちだね。
親戚縁者が福山市府中市に多く住んでいるのだけど
和菓子はもちろん、美味しい洋菓子屋が多いよね
FC今治とかいわきFCもそうだけど、県庁所在地ではない地域の中核都市にこういうクラブが増えてきたのはJリーグが新たな段階に入ったことを感じる。
そこに刺激を受けて元からある愛媛FC、福島ユナイテッドらも成長し、県内で切磋琢磨していくようになればフットボールの土壌がより豊かになるからありがたい。
愛媛なんか、リーグで愛媛ダービーが実現すれば愛媛の新スタジアムあたりにちょっとした影響が出てくるかもしれないし。松本のアルウィンがあったからできた長野のUスタみたいに。
※65
尹晶煥さんと松本育夫さんみたいに、
S級持ってる人を置いといて、実質的な指導を任せるならワンチャン
正直うちの試合より全然面白かった
秋田さんの字幕チャントは今やってるのかな?
声出せない今にぴったりだと思ったが、布バサバサさせるとエアロゾルが舞うからNGだったりするのかな
もし板倉が川崎に残ったらどんなグッズが作られていたのだろうか非常に悔やまれてならない
※19
見てきたけどカブがいぶりがっこにされて食われてて草
※78
今季は残念ながらやってないよ
※71
むしろ新山口停車が要らん。
※75
Jリーグはオリ10からして県庁所在地のある市のクラブって4つだけだったから、当初からの方針通りという気もする。
※76
セホーンとロペスみたいなやつか
これ、監督と脱臼エース、監督同級生がJに引っこ抜かれてしまわん?
S級ライセンス取得サポートするよ… とか囁かれて
※49
つい最近…というか先月末、胸スポンサーも獲得したよね
あれビックリしたよいろんな意味で
※68
福山シティ不動の10番を育てていただきありがとうございます😭
※50
つか川崎こそやってることの規模からいってイベント系や地域活動の事業部独立してるもんだと思ってた
福山シティが勝ち上がったパターンのグッズデザインも準備してたとか見かけたし
つい最近のゆきぽよマドレーヌといいクラブアピールの機会と商機を絶対に逃さないアンテナ感度と遂行力に感心する
みなさん覚えてないでしょうが、
https://blog.domesoccer.jp/archives/52132460.html
この時のクラブです。お久しぶりです。
※11
シーズン中にBライセンス習得に行ってたからまだプロ監督は難しいんじゃないかな。
ライセンスがダメなだけであって。
※70
選手が薔薇の花を持ちながらの入場はオシャレでよかったねぇ。
エンブレムもきれいでとても良い。
ブラウブリッツ秋田吉田監督「活力源‼」
製薬会社CM起用、アリだと思います!
福山シティは地元がまだ本格的な支援に動いてないからなぁ。
福山通運さんも選手雇用協力ぐらいしかしてないしスタも全然だし。
福山の薔薇推しは福山通運さんが強力に推してるな。
(集配トラックにアピールステッカー貼ってる)
福山の監督がウチのユース出身ということで応援してた。
追いついたときはいけるかなと思ったけど、怪我での交代が痛すぎた。
でも、いいサッカーしてたなぁ。
※83
横浜に2つ、浦和、名古屋、大阪、広島だから6つだぞ。
アジア王なるような名門クラブが複数育って、東北や九州の全県がクラブを擁するようになって、地域の中核市が「おらが街のクラブ」的なものを持てるようになってきたんだから感慨深い
福山、いいサッカーしていたよね。十分にJFL~J3レベルの力がある感じ。92さんが書いているように、福山が今後更に伸びるには地元のバックアップが不可欠だから、地元経済界の皆さんにはこれを機に支援に乗り出してほしいな。
福山競馬なくなってまったく足運ばなくなったがこんなええチームがあるとはね
競馬場跡地どうなってんのか気になる(使えるなら福山駅から近いし…と思った)
※79
いたっちの引継はあったかもしれん。
準決勝でJ3チャンピオンとやって、そこに勝てたら決勝はJ2チャンピオンorリベンジに燃えるJ12位か。ボスラッシュ感すごいな。
※96
敷地の北半分に、屋内スポーツのプロリーグの公式戦にも使用できる、5000人収容のメインアリーナを含んだ総合体育館が今年の3月に出来て、南半分は更地の状態。あそこにサッカースタジアムが出来たら、アクセスが良いので面白いかも。
チケット完売みたいだけど、秋田のサポーターチケットとれたのかなぁ。
早い段階でアウェー側もがっつり売れていたけど。
※37
J1 J2 J3 JFL
地域リーグ(中国地域は一部)
都道府県(広島は二部制だけど昨シーズン県一部所属)
J6相当で間違いないよ。