FC琉球がMF小野伸二の退団を発表 「沖縄がサッカー王国になれるように心から願っています」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC琉球がMF小野伸二の退団を発表 「沖縄がサッカー王国になれるように心から願っています」

FC琉球は25日、MF小野伸二が今シーズン限りで退団することを発表しました。
小野選手は2019年8月からFC琉球でプレーし、2年目の今シーズンはJ2リーグ戦14試合に出場しました。


001


[琉球公式]小野伸二選手 退団のお知らせ
http://fcryukyu.com/news/26012/
FC琉球は、小野伸二選手と来季の契約に関しましてクラブと選手の双方で協議した結果、小野伸二選手は今シーズン限りで退団することが決定したことをお知らせいたします。

小野伸二(おの・しんじ)

■生年月日:1979年9月27日
■出身地:静岡県
■身長/体重:175cm/ 74kg
■ポジション:MF
■経歴:清水商業高校 ‐ 1998年 浦和レッズ ‐ 2001年 フェイエノールト(オランダ) ‐ 2006年 浦和レッズ ‐2007年 VfM ボーフム(ドイツ) ‐ 2010年 清水エスパルス ‐2012年 ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(オーストラリア)-北海道コンサドーレ札幌
■代表歴:
1993年~ U-16/U-17 / U-18/ U-19 / U-20 / U-21 / U-23 各日本代表
1998年~2008年 日本代表(56試合出場6得点 /1998年・2002年・2006年 ワールドカップ出場)

■コメント
「1年半という短い時間でしたが、応援ありがとうございました。特に今年はコロナ禍での戦いで大変なことも多かったと思いますが、ピッチの中でも外でも、熱い応援を貰ったことは忘れません。FC琉球は退団しますが、沖縄は僕の大好きな場所なのでこれからもFC琉球の成功と、沖縄がサッカー王国になれるように心から願っています。僕がいなくなっても、クラブへの力強い応援を引き続きよろしくお願いします!」




小野選手は自身のブログで「僕自身まだサッカーをしながら、楽しんでる姿を見せられるように頑張りたいと思います」と記し、と現役続行への意欲を見せています。


[小野伸二ブログ]December 25, 2020
https://lineblog.me/shinjiono/archives/8455742.html

002


ツイッターの反応
















5chの反応

@§・ω・§ FC琉球Part48 §゚∀゚§@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1603624557



729 U-名無しさん 2020/12/25(金) 13:02:31 ID:zPZ8ROEp0XMAS
小野退団



730 U-名無しさん 2020/12/25(金) 13:07:51 ID:f1eZBT6raXMAS
小泉の後に小野はきついって…



732 U-名無しさん 2020/12/25(金) 13:23:57 ID:7WaOgukEaXMAS
クリスマスプレゼントが逃げていく。



734 U-名無しさん 2020/12/25(金) 14:34:20 ID:Dp8VL7tTaXMAS
クラブ決算出てるけどこれはかなり厳しいね
今年の主力選手は出る選手多いかもしれない




739 U-名無しさん 2020/12/25(金) 16:22:55 ID:pSgLTLQ40XMAS
小野選手、優しい人柄とか好きだったな。
これからもサッカー界の重鎮としてFC琉球の事も気にかけていただけたら有り難いです。




740 U-名無しさん 2020/12/25(金) 16:47:56 ID:va9dW5c70XMAS
小野鳥養風間宏矢の3人が去年夏加入してくれたおかげで
琉球のJ2残留達成できたから感謝だよな
一応ダニエルサンチェスもいたが試合で見たことないから
どんな選手か全く分からなかったなあ

23 コメント

  1. 1.

    これで沖縄SV加入とこなっとら…。

  2. 2.

    現役にこだわるのもいいけど、指導者としても期待してしまう…

  3. 3.

    高原のとこ行きそうな気がする

  4. 4.

    相模原とか

  5. 5.

    >>琉球スレ732
    うちにもサンタさん来ないんですよ…
    ただの遅配ならいいんですが…

  6. 6.

    資本金をほぼ全額減資するってことは、そこに手を付けないと損失の穴埋めできないってことだろうから、相当厳しいんすね…

  7. 7.

    琉球さん年俸払えなかったのかな〜…

  8. 8.

    コロナ禍で1千万超えの年俸が負担になったのかなぁ
    小野サイドから身を引く話をしたという報道もあるし両者が納得して決まったことなら仕方ない

  9. 9.

    ※1 ※3
    それなら、「沖縄がサッカー王国に」とは言わないんじゃないかな。これは高原への別れの挨拶でもあると思う。

  10. 10.

    引退じゃないということは次決まってるのかな

  11. 11.

    やっぱり相模原かなー

  12. 12.

    今オフは移籍の状況でクラブの懐事情がわかってしまって悲しい。

  13. 13.

    みんな〜で獲ろうよ世界一
    俺た〜ちの小野伸二♪

    いつまでも輝いていて欲しいです。
    まだまだ、楽しいサッカー魅せてください。

  14. 14.

    ウチに来ても下平が使わないだろ
    と言う事は相模原か

  15. 15.

    相模原というが、J2戦っていく戦力整える必要ある状況で来季42の小野を雇う余裕あるのか

  16. 16.

    相模原っぽいのはわかるけど
    そういう立ち位置には稲本がいるし、水野も切られた状況で声かけるかね
    J3でぬくぬくならまだしもJ2に上がって生き残りに必死にならないと行けないし

  17. 17.

    地元紙の報道によれば、クラブ側は契約延長を申し入れたが、小野が辞退したらしい・・・・
    小野いい人だから、”空気読んで”辞退したのかな。
    来年はチーム、クラブ共にサバイバルだな・・・・正直かなり厳しい。

  18. 18.

    確かにうちっぽい感じがしなくもないんですが・・・
    コロナ渦中の昇格で、どうなるか・・ 長いリーグ戦まともに戦えるかめちゃめちゃ不安ですよ
    サポでこの状態だからフロントも余裕無いと思います(;^_^A

  19. 19.

    サッカー不毛の地、沖縄に来てくれて本当にありがとう。感謝の気持ちしかありません。
    彼のゴールを見ることができなかったのが心残りですが、どこへ行こうとも、あの楽しそうにプレーする姿でみんなを楽しませてほしいです。
    本当にありがとう!にふぇーでーびたん!

  20. 20.

    地元の沼津に来る可能性はないかな。

  21. 21.

    ※17
    自分が1枠取って若者の成長を邪魔をしてはいけないと考えたのかな。
    小野らしいけど退団で悲しむサポはいるよね。

  22. 22.

    来季はJ2で降格は4チームで今季以上に厳しい条件の中で小野を獲得してる余裕は相模原には無いと思ってるけどなー。J3だったらまだしも。

  23. 23.

    伸二もう42歳かー。平川が引退してから結構経つしなぁ。
    ちなみに指導者になるなら絶対キャリアに傷がつかない形でスタートしてほしいっ
    あんな前例、こんな前例、レジェンドの失墜はもうみたくない。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ