ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスが浦和レッズMF長澤和輝を完全移籍で獲得と発表 「精一杯グランパスのために戦います」

名古屋グランパスは28日、浦和レッズからMF長澤和輝が完全移籍で加入することを発表しました。
長澤選手は2017年にドイツ・ケルンから浦和レッズに加入し、4年目の今シーズンはJ1リーグ戦27試合に出場しています。


004


[名古屋公式]長澤和輝選手、移籍加入のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2020/1228post-1635.php
標記の件、浦和レッズより長澤選手が完全移籍で加入することが決定いたしました。

【選手名】 長澤和輝 (ながさわ かずき) NAGASAWA Kazuki
【生年月日】 1991年12月16日生まれ(29歳)
【出身地】 千葉県
【身長/体重】 172cm/68kg
【ポジション】 MF
【サッカー歴】 ちはら台SC→三井千葉サッカークラブジュニアユース→千葉県立八千代高校→専修大学(在学中の2013年に横浜F・マリノスの特別指定選手)→1.FCケルン(ドイツ)→浦和レッズ→ジェフユナイテッド市原・千葉(期限付き移籍)→浦和レッズ

◇コメント
「この歴史あるクラブに加入出来ることを嬉しく思います。
精一杯グランパスのために戦います。 よろしくお願いします!」



浦和レッズ側のコメントはこちら。

[浦和公式]長澤和輝選手 名古屋グランパスへ完全移籍のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/171103.html
【選手コメント】
「なかなか試合に絡めなくてもアピールし続けた練習、ACLで優勝して浦和の街でサポーターのみなさんと喜びを分かち合った夜、苦楽を共に過ごしたチームメート、個性たっぷりの監督たち、裏方でレッズを支えるクラブスタッフとの円陣。このクラブの価値である熱いサポーターとの日々を振り返ると感謝と感動の二つの言葉が浮かびます。浦和レッズのため闘ってきました。次会うときは浦和レッズを倒すために闘うことになります。再会を楽しみにしています。ありがとうございました」




004


ツイッターの反応



















5chの反応

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2398◇
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608975613



605 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:31:17 ID:cu922QVO0
長澤来たぞ!



606 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:31:18 ID:2 OYKbtRM
長澤きたー



609 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:31:28 ID:2csDdvhX0
長澤くんのはっやwwwwwwww



620 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:32:13 ID:hASn32tL0
長澤きてくれたか。これで年内は終わりかな。



627 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:32:56 ID:szRTQ0530
長澤来たなら、シミッチは抜けるかな?



630 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:34:26 ID:WQ2Ijg w0
>>627
今年三人でヤバかったのに、来年も同じ人数にすると思うか?




648 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:40:15 ID:1kRU8esR0
長澤は良い選手だよ、よろしくな
うちは年間通して出てこんなチーム状況でも貢献してた長澤放出して大丈夫なのかって感じ




649 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:40:39 ID:/dECNe1ka
長澤は浦和レギュラーで
ACL優勝、ルヴァン杯優勝、天皇杯優勝を経験してるけど
リーグ優勝はまだなんだな




651 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:41:04 ID:3 ijVsmfp
これで稲垣米本が過労死せずに済むな



655 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:43:37 ID:5J2eaeqpd
あとはCF獲得出来れば満点だ



675 U-名無しさん 2020/12/28(月) 12:51:16 ID:VH2Wr66i0
長澤はマッシモサッカーで覚醒する

90 コメント

  1. 1.

    稲垣米本と争える人材来たー
    フィッカデンティのサッカーには合いそう。

    しかし一方でシミッチは来年いない可能性高まった…???

  2. 2.

    一部昇降

  3. 3.

    大森SDが有能すぎて辛い

  4. 4.

    天皇杯、ACLは長澤は主力だけど、ルヴァンは(ミシャ当時なので)ほとんど出てないんだよなあ

  5. 5.

    MUKIMUKIですな!

  6. 6.

    あと噂になってるのは鳥栖の森下と齋藤学かな
    それに加えて点取屋の選手取れれば文句なし

  7. 7.

    球際の強さと前への推進力はアジアの舞台でも十二分に通用します
    長澤持っていったからにはACL優勝してくれよな!

  8. 8.

    ガチで融通の利く選手だっただけに残念
    そして対戦したときには点決められそう

  9. 9.

    名古屋はどっから金が沸いてくるんだ・・・すげぇ

  10. 10.

    今日の浦和は出入りのリリースが多いな

  11. 11.

    まともに試合に出てる選手が国内移籍っていつ以来?みたいなショックもあったり
    もう引き抜かれる側ですわ

  12. 12.

    絶対ハマるわ

  13. 13.

    ※2
    あれ何だったんだろうな
    普通に頭のいい人だし

  14. 14.

    ※11
    昇格チームの監督引き抜いて
    今日だけでJ1チームから2人引き抜いてるのに何を言ってる

  15. 15.

    倒すために闘う再会とか熱いな
    少年漫画のライバルか

  16. 16.

    残念なのは残念だけど長澤はその時その時のより強いクラブにいるべきいい選手だったわ。ACLでがんがん活躍してくれ。

  17. 17.

    いい選手だよね
    フイッカデンディ監督にもハマりそう

  18. 18.

    ※11
    ACLで輝く選手だし、うちはいま金がない上に来年も動員少ないだろうし…
    名古屋さんが移籍金しっかり出してくれるなら、名古屋、浦和、長澤本人含めてみんなハッピーな移籍でしょう。
    金があれば同カテゴリだし慰留したと思うけど、この状況なんだから。別に卑下する必要はないと思う。

  19. 19.

    相変わらず金だけはあるな
    トヨタ様ありがとう

  20. 20.

    J1からどんどん引っこ抜いてムキムキ補強じゃないすか絶対強いやん

  21. 21.

    強靭なフィジカルと大げさすぎる演技(味方からもめっちゃイジられる)を武器にACLでは無双するので、是非期待しててくれ

  22. 22.

    かわりにシミッチかマテウスか前田いただけませんでしょうか・・・

  23. 23.

    良いところ:フィジカルコンタクト、派手に倒れてファール貰う(国内では近年審判に目を向けられてあまり貰えなくなってる)
    イマイチ・ダメな所:パス精度不安定(結構バックパサー)、視野狭い、判断スピード遅い、鈍足、スプリント少ない

    ACLでは活躍するからJで駄目でも我慢してね

  24. 24.

    ACLの舞台ではマジで能力が1.5倍くらいになる頼もしい選手。
    ACLでは応援してるよ!
    ウチとの試合ではお手柔らかに……名古屋さんよろしくおねがいします。

  25. 25.

    長澤は普段とのギャップにビックリするくらいファールアピールとリアクションが物凄く大きい。指を振りながら審判にやたら抗議する様は外国人選手のようで初見は意外性に驚くはず笑

    体幹の強さもドイツ仕込みなのか本当に強く対外国人選手相手にも頼もしくいい選手だった。
    名古屋でも頑張れ~!

  26. 26.

    名古屋はACLに対しても本腰入れられるだけの財力があるから楽しみだね。
    今年は主力抜かれないで済んで助かった。ほんと猛獣鯱は貪欲で恐ろしい

  27. 27.

    ※9
    報道によると金はないらしいからフリーの選手中心で補強してるってよ。
    高年俸のベテラン(太田、千葉、アーリア)が移籍してるから、柿谷木本長澤の年俸なら代替いけるんじゃね。賞金もあるし

  28. 28.

    行ってしまったか…

    駒井・青木・阿部ちゃん→フッキに吹っ飛ばされる
    槙野→フッキに吹っ飛ばされず耐える
    長澤→逆にフッキを吹っ飛ばす

    フィジカルコンタクト面では期待して良いですぞ

  29. 29.

    いい意味で来季のスタメンが予想出来ない

  30. 30.

    嬉しい!

  31. 31.

    ※28
    草。なにそれめちゃくちゃ強い。

  32. 32.

    中華勢
    \(^o^)/「浦和出ない! 長澤いない!」
    (; ゚Д゚) 「名古屋移籍かよ…」

    >「個性たっぷりの監督たち」
    ちょ 長澤www

  33. 33.

    名古屋さんボブサップやん

  34. 34.

    いつもの名古屋さんなら上半身ばっかりムッキムキにしてるのに
    今オフは満遍なく鍛えてきてるな

  35. 35.

    ※5
    MUTEKIに空目した
    あのカウントダウンなんだろ

  36. 36.

    コロナ禍でリーグ全体の動きは控えめになるのかな?って思ったら例年以上に活発な気がする・・・!?

  37. 37.

    敵に回ったら、さぞイライラする選手なんだろうな
    頑張れ

  38. 38.

    シミッチさん出番無くなってしまうやんけ
    レンタルでいいので貸してください

  39. 39.

    ※22
    1番可能性ありそうなのはシミッチかな…
    2列目は1人抜けるだけで交代枠0なレベルで実は足りてないので…

  40. 40.

    ※35
    前からAV男優顔だと勝手に思ってる

  41. 41.

    もの凄く嬉しいけど、シミッチ放流の可能性が高まったかと思うと…

  42. 42.

    3年半見てきたのに適正ポジションがよく分からない選手って印象
    サイズの割にデュエルは強いってのが最大の持ち味
    もともとアタッカー寄りの選手のハズなんだけどパス精度が悪いのが目につくしドリブルやシュートがあるわけではないんだよね
    守備が上手くはないし荒っぽいけど、しっかり追うから、向いているのはなんとなくボランチなのかな
    名古屋がどう使うのかが興味深い

  43. 43.

    ※18
    確か桜の二人と同様、長澤も契約満了のタイミングって話だから移籍金のかからないいわゆる0円移籍のはずよ

  44. 44.

    長澤キター、瓦斯さんとかでやってたマッシモお得意の433やることもできそう

    シミッチに関しては、ACLなかった今年ですらセントラル足りなかったのに、一人補強したからって代わりにシミッチ出せるほど選手層厚くないと思うんだがなー
    来年だって日程厳しいのは解りきってることだし、一人ケガしたら代わりの選手いませんなんて状態にはして欲しくないよー

  45. 45.

    長澤はなんていうか、Jだとオーバースペックなんだろうな、フッキやレナト・アウグストに競り勝つフィジカルなんかJではいらないものw
    とはいえ繋ぎが下手に見えるってのは今年の浦和ではほぼ全員に言えることだったので、ちゃんと役割を整理すればゲームメイクとは行かずともきっちりこなしてくれるはず。名古屋でも頑張れ。

  46. 46.

    ※27 ※43
    まじか…。それならフロント何やってるの?とちょっと言いたくなるけど、それでも今の年俸安くはないだろうし、正直※23や※42のような感じで決定的な仕事のできる選手ではないんで、条件であちらを選んだなら仕方ないかな。
    間違いなく浦和のために戦ってくれた選手。名古屋での幸運を願っています。

  47. 47.

    ※44
    シミッチは今年の過密日程で交代要員として機能してなかったから、マッシモの評価は相当低いんだと思う
    年齢的にここから評価が上がるとも思えないのに長澤木本を獲得だから、残留してもどちらにとっても良いことないね

  48. 48.

    1人出して1人加入みたいな感じだな
    戦力的には確実に上乗せになってるけどね
    A枠には余裕があるからCFがどうなるか

  49. 49.

    名古屋さんムキムキやん

  50. 50.

    ACLでの圧倒的なフィジカルの強さは身震いするほど頼もしく感じるはず
    長澤こんなに凄かったのか!って名古屋サポさんの驚く姿が今から楽しみです

  51. 51.

    長澤を抜かれたのは痛いなあ
    他のコメでも書かれてるように適性がどこかよくわからんけど複数のポジションをこなしてくれた
    ACLで大活躍してくださいな(リーグではお手柔らかに…)

  52. 52.

    ※9
    ジョーでかかった3億5000万が浮いたのもある。

  53. 53.

    ※31
    フッキに限らず、かなり強く転ばせに来ても逆に弾き返して自分で運んでいくのでそこからチャンスを作れる。ある意味それが一番の持ち味。
    特にACLはそういうプロフェッショナルファウルが多いけど、だからこそ活きるんだよね。

  54. 54.

    ** 削除されました **

  55. 55.

    たしかに使うはずだったジョー資金をまるまる移籍金のかからない国内選手取りに費やすと結構な選手が取れてしまうよなというのも納得

  56. 56.

    ※40
    失礼なんだか男の夢を託してるのかわからんが、納得が行くので草

  57. 57.

    みんなACL向きを長所に挙げてて笑うんだけど実際そうなので、残念さよりもACLで活躍しまくる長澤をめちゃめちゃ見たいなというワクワク感が先に来る

  58. 58.

    名古屋が金がないなんて言っても流石にもう誰も信用しないよね
    正確にはトヨタに頼めばその辺は何とでもなるだな

  59. 59.

    ※54
    そんな自己紹介しなくても分かってますから大丈夫ですよ?

  60. 60.

    ※57
    発言の意図が全然わからないので無能な俺にもわかるように教えて?

  61. 61.

    ※58
    名古屋が今月のお小遣い使い切って手持ち少ないのは事実だから嘘じゃないもん!
    パパに頼めば玩具買う金くれるだけだもん!

  62. 62.

    ごめん※57じゃなくて※54だわ
    そんな無能な俺に教えて?

  63. 63.

    森脇にマルちゃんに長澤とウチの劇団員はみんないなくなってしまったな。。

  64. 64.

    なるほど、つまりはAV界でも通用するフィジカルモンスターってこと?

  65. 65.

    元々争奪戦からのドイツでプロ入りだったからね
    好きな選手で残念だけど新天地で活躍してほしい

  66. 66.

    ファウルゲッターとして非常に有能だからな
    セットプレーをより強化しておくといいぞ

  67. 67.

    今年は名古屋本気だな

  68. 68.

    本当に移籍しちゃうのかという悲しみと、ACLでの長澤が見れる!という嬉しさがある。これで名古屋さんがACLで上に行ける確率が跳ね上がったと思うんで楽しみにしててください!

  69. 69.

    マウリシオの去就は未定だけど、春先に埋まってた11番までの背番号のうち、5つも空くのか…。
    新加入選手がハマらないと怖いよ……

  70. 70.

    順調に層を厚くしてるねぇ。
    一方で本命の外国人ストライカーの情報は全然出てこないなぁ。

  71. 71.

    ※44
    シミッチは縦パス捌ける貴重な選手だけど、マッシモが評価していないからかベンチ要員になってるからなあ~
    現状の起用法をシミッチが納得してるとは思えないし、仮に納得していたとしてもベンチ要員に1億は高すぎてコスパ悪すぎ
    現状だと退団しても止むを得ないという感じだけど、個人的には残って欲しいかな、デコルートが無くなるのも困るしな

  72. 72.

    うちがACL出場してたらさすがに移籍しなかったと思う。
    自分の輝ける場所を選ぶのは選手の権利。ぜひ名古屋でもACLで頑張って欲しい。(リーグでは戦いたくない)

    K、Cのチームからは「あいつは汚いファウルするし荒いし嫌い」って言われてるからブーイング凄いと思うけど援護してやってくださいw

  73. 73.

    シャビエルとシミッチは鹿島か浦和がセットで強奪しても面白いと思うけどね。シミッチは起用法に不満だろうし、シャビエルも輝ききれてるとは言えないから。

  74. 74.

    ※63
    槙野「せやな」

  75. 75.

    長澤か稲垣
    米本かシミッチ
    の2チーム分出来るけどシミッチは年俸高いし柿谷8番欲しそうだし来年どうなるか

  76. 76.

    ※75
    木本を忘れてるぞ

  77. 77.

    ※76
    木本はCB固定でしょ。

  78. 78.

    ※72
    試合前にそれ言われて、試合後に「今日はあまり反則せずに勝てて良かったです」とかコメントしてたよなw

  79. 79.

    まぁ今の選手事情では木本はCB固定でしょうなぁ
    藤井がいると言いたいけど、今シーズンはリーグで1分だけだし……
    監督の信頼が重要なCBで出場機会の急増はなかなか難しいだろうから
    そうなると藤井はレンタルもあり得るのかなぁ

  80. 80.

    監督交代とかでチームが変わろうとしていて、それまでレギュラーだったけどポジションを失いかけている、チームのバリバリの主戦力では無いけど力はある、でもベンチもあるっていう選手を獲得する戦略なんだよね、グランパスって。
    なかなか面白いし目の付け所が良いよね。
    ありそうで今まであまり無かった補強の方法な気がする。下位のチームでは多かったかもしれないけど、J1の大きなチーム間でそれをやるってのが面白い
    でもこれって金があるチームで無いとできないね。
    年俸は前のチームより上がるだろうからそのコストを負担できる資金力があるチームでないと難しい。
    しかもグランパスは一人二人だけ獲得してるわけじゃないし。

  81. 81.

    ※18
    移籍金かかってないよ。

  82. 82.

    ※22
    やるわけねーだろ

  83. 83.

    マッシモサッカーを見てきて、これは嬉しい獲得。激しいフィジカルコンタクトへの耐性と前への推進力なファイター型の選手ってイメージです。マッシモさんの好きそうな選手ですね。
    やっぱりACLに出るチームはどこでも応援していますが、レッズ在籍中の長澤選手のプレーにはとても目を奪われたました。とても力強いプレーがスゴイなぁと。
    とても期待しています。
    フィッカさんのチーム作りにも注目しています。ターンオーバーをするのかどうか。交代のカードはスパスパ切るタイプではないのですが、2チーム作らないと国内外ダブルになれば選手は持ちませんね。

  84. 84.

    ※72
    > K、Cのチームからは「あいつは汚いファウルするし荒いし嫌い」

    ガツガツ来るのは事実だけど、どの口が言ってんだよなぁw
    そしてKとCにそう言わせるのも凄い

  85. 85.

    中国勢の前に長澤出すとまーじでビビるからなあいつら
    あと韓国勢は長澤のことホントに嫌いだと思うw
    槙野にしてもそうだけど、なにか彼らを絶妙にイラつかせるものがあるんだろうね

    フィジカル強い、絶妙にイラつかせる、大袈裟に倒れてファールとれる
    ACLでの貢献は間違いなく高いよ

  86. 86.

    ※79
    あのさー冷静に考えて
    木本をCBに固定することに一体全体何のメリットがあるんだよw
    名古屋にとっても木本にとっても

  87. 87.

    ※84
    自分のとこのチームも人のこと言えないだろw

  88. 88.

    浦和サポのレス見ると、こういう選手がACLには必要だったんだなとしみじみ思う。
    カード一枚貰ったら弱腰になってたし、審判にも慣れてて潰せる選手をどうするか、リーグでは物足りないのが難しいが。ACLチームのA契約枠で取るならベストか

  89. 89.

    おう、あばよ長澤。
    ACLではまた一泡吹かせてやれ!
    さすがは浦和でACLを戦った男だと言わせてやれ。
    元気でな!

  90. 90.

    ※89
    「あばよ」のせいで柳沢慎吾の声で脳内再生されたわw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ