閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジェフ千葉がモンテディオ山形から2選手を完全移籍で獲得と発表 FW大槻周平とMF末吉塁


ジェフ千葉は28日、FW大槻周平とMF末吉塁をモンテディオ山形から完全移籍で獲得することを発表しました。
大槻選手は今シーズン40試合に出場で7ゴール、末吉選手は31試合に出場で1ゴールを記録しています。


004  018


[千葉公式]大槻周平選手の加入について
https://jefunited.co.jp/sp/news/2020/12/top/160913472014102.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、モンテディオ山形所属の大槻周平選手が完全移籍にて加入することが決まりましたので、お知らせいたします。
(中略)
□コメント
「はじめまして。モンテディオ山形から移籍することが決まった大槻周平です!
ジェフ千葉という伝統あるチームでプレーできることに心から感謝しています。必ずJ1に昇格して、みなさんと喜びを分かち合いましょう。
応援宜しくお願いします!」


[千葉公式]末吉塁選手の加入について
https://jefunited.co.jp/sp/news/2020/12/top/160913556014103.html
ジェフユナイテッド市原・千葉では、モンテディオ山形所属の末吉塁選手が完全移籍にて加入することが決まりましたので、お知らせいたします。
(中略)
□コメント
「ジェフユナイテッド市原・千葉のファン・サポーターの皆様、はじめまして!モンテディオ山形から来ました末吉塁です。J1昇格に向けて全力でプレーしますので、これからの応援をよろしくお願いします。」



モンテディオ山形側のコメントはこちら。

[山形公式]大槻周平選手 ジェフユナイテッド千葉へ完全移籍のお知らせ
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/10796/
「この度、ジェフ千葉へ移籍することになりました。
モンテディオ山形に移籍する時に、必ずJ1に昇格するという決意を持っていたので、それが叶わず悔しい気持ちと、応援いただいているサポーターのみなさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
モンテディオ山形で素晴らしい仲間と出会い、みんなで同じ目標に向かって闘えたことは、かけがえのない時間でした。
最後に勝った時も負けた時も変わらず応援して頂いたモンテディオ山形サポーターのみなさんのおかげで二年間楽しくサッカーができました。
本当にありがとうございました。」


[山形公式]末吉塁選手 ジェフユナイテッド千葉へ完全移籍のお知らせ
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/10795/
「モンテディオ山形のファン・サポーターの皆様をはじめとして、クラブに関わる方々には、2年間本当にお世話になりました。

プロサッカー選手としての人生をモンテディオ山形という素晴らしいクラブでスタートできたことを何より嬉しく思っています。山形で過ごした時間は自分にとって、とても成長することができました。
この決断には様々な意見があると思いますが、自分の決めた道を信じてこれからも頑張っていきます。2年間本当にありがとうございました。」




s011594622306


ツイッターの反応






















36 コメント

  1. 1

  2. 2

  3. 猟犬みたいに走る大槻が本当のお犬様に…

  4. ストーブリーグの猛犬が暴れ始めました

  5. 二人ともユン監督が好みそうな選手ではあるが、
    かつて山形→千葉に移籍していった選手達がその後のキャリア的に失速気味なのが気になるところ

  6. お犬様出入り激しいな

  7. 数年前みたいにまた半分以上の選手が入れ替わるのか…?

  8. うちの実質ルーキー末吉を持っていくとはひどい
    スピートは通用してたからボール持った後のドリブルクロスでもうひとつ武器が備わればブレイクすると思ってたのに…
    大槻は途中出場でも結果残してるししょうがない。チェイシングもサボらないからユンサッカーにぴったりだと思うわ

  9. 2人とも尹さんのサッカーに合う気がするし頑張ってほしい

  10. たしかに山形→千葉はあまりいいイメージがないな
    佐藤健太郎、中村太亮、高木俊也……

  11. 千葉、山形から取り過ぎじゃね?

  12. 山形さん大丈夫なの?
    31、40試合って、ほぼ主力じゃない?

  13. またレボリューションするの?

  14. ※12
    前半戦はスタメンが多かったけど今年はなかなか結果に結び付かず、ヴィニシウスアラウージョのコンディションが上がってきたら段々とベンチ要員になっていった感じでした
    とは言ってもFWとしては実力者なので、水曜のターンオーバーとか交代の1番手ではありましたが、出場数の割にはプレータイムが少なかった感じです
    もちろん主力ではありますがこういう使われ方だと心機一転移籍しても仕方ないかなあというのが大方サポーターの見方だと思います

  15. 山形さん、堀をよろしく。

  16. ※5
    広島清水を経由したボムヨンはエス将時代にCBとして大活躍だったから…

  17. もうこれだけ毎年選手を集めてもJ1に上がれないという様式美

  18. ※7
    カレンダーの選手が全部いなくなったとか

  19. 大槻って千葉っぽくないなって思ったけど、
    確かにユンサッカーならフィットしそうだ……。
    記事中のツイートにある、・体は強いがポストタイプではない
    ってのがまさに大槻を的確に表してる感じ。
    無理が利くフィジカル系シャドーな選手よね。

  20. ※10
    佐藤健太郎と中村太亮は主力中の主力だったんじゃないの?

    ※17
    犬もド田舎下位クラブのサポには言われたくないだろうよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ