声優の田村ゆかりさん、アビスパ福岡のJ1昇格について語る
事情があって最近はあまりサッカー関連のトークがありませんでしたが、アビスパ福岡のJ1昇格決定で、きのう12月31日の放送では久々にアビスパトークがありました。
ということで、該当部分をテキストでご紹介します。
アビスパ昇格&長谷部監督について
聴いている人からするとすごくタイムラグあるかもしれませんけど、ゆかりが応援している福岡のサッカーのアビスパ福岡さんがね、この間J1昇格決まりまして。嬉しかったですねー(拍手)。やっぱ嬉しいよね。
連勝が続いてたとき、監督のインタビューなんかで監督がポーカーフェイスを装ってる感じがあってさ、イメージだよ?多分めちゃくちゃ嬉しいんだろうなと思うんだけど、なんか「別に嬉しくないけど?」みたいなコメントをずっとしてたんだよ(笑)。「もっと反省点あるし」みたいな。でも抑えきれない喜びでニッコニコだったりね。ツンデレなのかな~?でもニッコニコなの。でも「別に」「もっと反省点」みたいな(笑)。でも毎週長谷部さんの抑えきれない喜びを見るのが楽しみだったりしたわけ。みんなに言われて気にしたのか、マスクつけてインタビューするようになって、全然表情みえなくしてたりとか。
そんな今まで喜んでることを見せなくしてた監督がね、昇格決まった後にインタビューあるでしょ?最初に言ったことがね、「泣いてませんよ」って(笑)。でも明らかに泣いてんの!めっちゃウルウルしてるわけ。泣いてるんだよ絶対。泣いた人が言うやつ。でも「泣いてませんよ」みたいな感じからインタビュー入って、なんなの可愛いー!って思ってさ(笑)。でもすごく嬉しそうで、そのとき思った。なんなのこのツンデレはと(笑)。最高のデレをありがとう。
連勝が続いてたとき、監督のインタビューなんかで監督がポーカーフェイスを装ってる感じがあってさ、イメージだよ?多分めちゃくちゃ嬉しいんだろうなと思うんだけど、なんか「別に嬉しくないけど?」みたいなコメントをずっとしてたんだよ(笑)。「もっと反省点あるし」みたいな。でも抑えきれない喜びでニッコニコだったりね。ツンデレなのかな~?でもニッコニコなの。でも「別に」「もっと反省点」みたいな(笑)。でも毎週長谷部さんの抑えきれない喜びを見るのが楽しみだったりしたわけ。みんなに言われて気にしたのか、マスクつけてインタビューするようになって、全然表情みえなくしてたりとか。
そんな今まで喜んでることを見せなくしてた監督がね、昇格決まった後にインタビューあるでしょ?最初に言ったことがね、「泣いてませんよ」って(笑)。でも明らかに泣いてんの!めっちゃウルウルしてるわけ。泣いてるんだよ絶対。泣いた人が言うやつ。でも「泣いてませんよ」みたいな感じからインタビュー入って、なんなの可愛いー!って思ってさ(笑)。でもすごく嬉しそうで、そのとき思った。なんなのこのツンデレはと(笑)。最高のデレをありがとう。
愛媛FCについて
たださー、昇格して嬉しいんだけど、昇格するクラブがあれば昇格できないクラブもあるわけで、勝ってるクラブがあれば負けてるクラブもあるわけで、なんともなんだけどさ。
昇格決まったときは愛媛さんとの試合だったのね。全然わかんないけど、愛媛さんがなんかすごく暖かそうなクラブだなって思って。試合が終わって、他会場の結果が出るまで昇格するかしないか分かんなかったの。長崎と甲府の試合が終わるまでは分かんなくて、うちの試合が終わって、ちっちゃいモニタに選手が集まって中継を見てるわけ。一喜一憂しながら。それで何分間かそれを見てて、昇格決まってワーッてなって。もちろんみんな喜んでるから大騒ぎですよ。愛媛のスタジアムでワッショイ!ワッショイ!みたいなの始まっちゃってさ。記念撮影とか始まっちゃって。大騒ぎだったんだけど、それを愛媛の人たちは終わるまで待っててくれて、その後で愛媛を退団される方のセレモニーがあったんだけど、セレモニー見ててもなんかすっごい暖かい感じなわけ。
ゆかり個人的になんだけど、自分のところの試合やってないとき、適当に見てるときに愛媛の試合見てることが割と多くて、特に意識してじゃなく、たまたま対戦相手に愛媛さんがいて、みたいなこともあったんだけど、何年か前にうちのクラブにいた山瀬さんっていう選手が好きで、福岡に来ることになったときのエピソードとか好きだし、奥様のブログがとても素敵で、結構気になる選手で、山瀬さんが活躍してると嬉しいなって思って見てることも多かったんだけどさ。なんか素敵なクラブだな~って思ったし、退任されちゃう監督さんがいるんだけど、イケメン監督でさ(笑)。今季は振るわなかったから退任されちゃうんだけど、経歴とか知らなかったから調べたら愛媛にずっといらっしゃった方だったりして。試合の流れとかも好きなんだけど、試合は正直あんまりよく分からずに見てるから、「ボールがここにあるからこの選手の動きが」とか見れないわけ。というかいつまでたっても見れるようにならないと思うわけ。サッカーやってたわけじゃないしさ。そういう見方はできないんだけど、人の繋がりは素敵だなって、スポーツは思うのね。サッカーは、もちろん競馬とかも。だから、いいなって思ったね。そういうの知っちゃうと応援したくなるクラブがいっぱいできちゃうから、もちろん福岡を一番応援するけど、気になるなってクラブはいっぱいあるんだよね。
昇格決まったときは愛媛さんとの試合だったのね。全然わかんないけど、愛媛さんがなんかすごく暖かそうなクラブだなって思って。試合が終わって、他会場の結果が出るまで昇格するかしないか分かんなかったの。長崎と甲府の試合が終わるまでは分かんなくて、うちの試合が終わって、ちっちゃいモニタに選手が集まって中継を見てるわけ。一喜一憂しながら。それで何分間かそれを見てて、昇格決まってワーッてなって。もちろんみんな喜んでるから大騒ぎですよ。愛媛のスタジアムでワッショイ!ワッショイ!みたいなの始まっちゃってさ。記念撮影とか始まっちゃって。大騒ぎだったんだけど、それを愛媛の人たちは終わるまで待っててくれて、その後で愛媛を退団される方のセレモニーがあったんだけど、セレモニー見ててもなんかすっごい暖かい感じなわけ。
ゆかり個人的になんだけど、自分のところの試合やってないとき、適当に見てるときに愛媛の試合見てることが割と多くて、特に意識してじゃなく、たまたま対戦相手に愛媛さんがいて、みたいなこともあったんだけど、何年か前にうちのクラブにいた山瀬さんっていう選手が好きで、福岡に来ることになったときのエピソードとか好きだし、奥様のブログがとても素敵で、結構気になる選手で、山瀬さんが活躍してると嬉しいなって思って見てることも多かったんだけどさ。なんか素敵なクラブだな~って思ったし、退任されちゃう監督さんがいるんだけど、イケメン監督でさ(笑)。今季は振るわなかったから退任されちゃうんだけど、経歴とか知らなかったから調べたら愛媛にずっといらっしゃった方だったりして。試合の流れとかも好きなんだけど、試合は正直あんまりよく分からずに見てるから、「ボールがここにあるからこの選手の動きが」とか見れないわけ。というかいつまでたっても見れるようにならないと思うわけ。サッカーやってたわけじゃないしさ。そういう見方はできないんだけど、人の繋がりは素敵だなって、スポーツは思うのね。サッカーは、もちろん競馬とかも。だから、いいなって思ったね。そういうの知っちゃうと応援したくなるクラブがいっぱいできちゃうから、もちろん福岡を一番応援するけど、気になるなってクラブはいっぱいあるんだよね。
優勝かけた今季最終戦と来季に向けて
(期限付き移籍中の)遠野選手、残ってくれませんかねぇ~。川崎さん。帰らないで……残ってくれませんかねぇ~~。もちろん他にもレンタル中の選手って居てさ、期限付き移籍?何人か居るんだけど……残ってくれませんかねぇ~~~。あと昔からアビスパ支えてくれてる選手とか活躍して欲しいなって思ってるから、長谷部さん頼みますよって(笑)。そんな感じもあるんだけどね。
もう全然ツイッターとかやってないし、あまり表でサッカーのこと言うのもな~って。言った方が嬉しい人もいると思うけど、勝ってるときって逆に発言しにくいなって思っちゃったり。だからあまり発言しないようにしてたんだけど、まぁ、昇格したときぐらいはね。もうとっくに最終節終わってると思うんだけど(※収録のタイムラグ)、てか終わってるんだけど、徳島が1位で福岡が2位なんだけど、勝ち点が3点差なのね。で、直接対決だから福岡が勝ったら並ぶわけ。でも得失点が14点離れてるのかな?徳島の方が14点上だから、優勝するには……7-0でいいんだよね?(笑)。見たことない!もちろん世界の大会ではあるスコアなんだろうけどさ、いままでのサッカー史の中ではね。でも最初ゆかり勘違いしててさ、得失点差が14点だから14-0か、結構厳しいなって思ってたんだけど、7-0かって思ったら結構近づいてきた気がして(笑)。なんか手が届く範囲に来た気がして(笑)。まぁまぁまぁ。最初から諦めちゃうのもあれだから、徳島さん強いから、めちゃめちゃ強いから難しいだろうとは思うけど。今はもう結果が出てるから、7-0は無理でも勝ちたいなって。一矢報いたい感じがありますね。そんな感じですね。
「ゆかりんもうサッカー好きじゃないんじゃないの?」みたいな声も聞こえますが、好きは好きですよ。ただ、他にも好きなこともできたし、年がら年中サッカーのことを考えてるわけじゃないし、もちろん気になるし、好きだし。でも今年はせっかく買ったユニフォームに一度も袖を通してないんだよね。2021シーズンはいつからだろう?例年だと2月末ぐらいから始まるけど、今は情勢が分からないから。どうなるか分からないけど、来年は行けたらいいなぁって思いますけどね。だって今年のユニフォーム、袋から出してないからね。1回も行けてないから。悔しいよね。でもユニフォームは記念だから。来年のやつも買いますけどね。行けたらいいなぁーーー!
もう全然ツイッターとかやってないし、あまり表でサッカーのこと言うのもな~って。言った方が嬉しい人もいると思うけど、勝ってるときって逆に発言しにくいなって思っちゃったり。だからあまり発言しないようにしてたんだけど、まぁ、昇格したときぐらいはね。もうとっくに最終節終わってると思うんだけど(※収録のタイムラグ)、てか終わってるんだけど、徳島が1位で福岡が2位なんだけど、勝ち点が3点差なのね。で、直接対決だから福岡が勝ったら並ぶわけ。でも得失点が14点離れてるのかな?徳島の方が14点上だから、優勝するには……7-0でいいんだよね?(笑)。見たことない!もちろん世界の大会ではあるスコアなんだろうけどさ、いままでのサッカー史の中ではね。でも最初ゆかり勘違いしててさ、得失点差が14点だから14-0か、結構厳しいなって思ってたんだけど、7-0かって思ったら結構近づいてきた気がして(笑)。なんか手が届く範囲に来た気がして(笑)。まぁまぁまぁ。最初から諦めちゃうのもあれだから、徳島さん強いから、めちゃめちゃ強いから難しいだろうとは思うけど。今はもう結果が出てるから、7-0は無理でも勝ちたいなって。一矢報いたい感じがありますね。そんな感じですね。
「ゆかりんもうサッカー好きじゃないんじゃないの?」みたいな声も聞こえますが、好きは好きですよ。ただ、他にも好きなこともできたし、年がら年中サッカーのことを考えてるわけじゃないし、もちろん気になるし、好きだし。でも今年はせっかく買ったユニフォームに一度も袖を通してないんだよね。2021シーズンはいつからだろう?例年だと2月末ぐらいから始まるけど、今は情勢が分からないから。どうなるか分からないけど、来年は行けたらいいなぁって思いますけどね。だって今年のユニフォーム、袋から出してないからね。1回も行けてないから。悔しいよね。でもユニフォームは記念だから。来年のやつも買いますけどね。行けたらいいなぁーーー!
「田村ゆかりの乙女心♡症候群」12月31日放送回はradikoでタイムフリー視聴できます。
[radiko]田村ゆかりの乙女心♡症候群
https://radiko.jp/#!/ts/QRR/20201231213000
さすが声優ブログ
詳しくない管理人さん今年もよろしく!
愛媛にも言及するのすごい好感持てる
詳しくないのに大変だな。。
なっが!!!!!!!!
アビスパの昇格が決まった時に直ぐ田村ゆかりさんのTwitterを見に行った私です。
アニメ声優グルメブログの本領ですね
今年も管理人は変わってないな
なんかよくわからないけど四国のクラブにいいイメージあるのわかる
「ゆかりんもうサッカー好きじゃないじゃないの?」みたいな声も聞こえますが、
こんなこと言われるからどんどん発言しにくくなるんだろうに、言ってる側に悪気があるわけじゃないし仕方ないんだろうけど
全然興味なかった人がこう言ってくれるのは別のチームでも嬉しいね。ファンじゃないけど福岡昇格の祈りが通じて良かったよ。
自分も「ひぐらしのなく頃に業」でりかちゃまがループから脱出できる事を祈ってるよ。この前はウンコまみれ爆死という笑撃的な◯され方で爆笑しちゃったけど。
去年13-1観たことあるやん
情報提供ありませんでした
山瀬功治推し…いいですね
今年は博多の森に再び行けたらいいなと思っています
昇格後のインタビュー、長谷部監督の「泣いてませんよ」はグッときちゃいましたよねー。あの場面の話するとは、さすがゆかりん。
ゆかりん、7-0見たことないそうですが、同じカテゴリーで13失点したクラブがあるんですよ
微粒子レベルでサッカー要素がある、アニメと声優のブログ今年も「よーそろー!」
※6
呟かなくなってしまって寂しい
ゆかりんが呟かなくなった原因の嘘松だけは絶対に許さん
書き起こしお疲れ様です。
人気商売というのも大変だとは思うけど、それにしても「サッカー嫌いになったの?」とか自分勝手な妄想が当人に伝わるって、本当にやるせない。
本人からしたら好きな事なんだから好きなタイミングで語らせろやって事だよな
情報提供ありがとうございました
が、無いけど…
あっ!(察し)
文字起こしえぐい
1回も行けてないから今年のユニに1度も袖を通せなくて悔しい気持ち凄い分かる
本当にサッカーが好きなのが伝わってきて楽しい、嬉しい。
「優勝するには……7-0でいいんだよね?(笑)。見たことない!もちろん世界の大会ではあるスコアなんだろうけどさ、いままでのサッカー史の中ではね」
申し訳ないがセレソンの悪口はNG
推し選手を通じて自分自身のアンテナが他クラブへと拡がっていくのっていいよね
情報提供なし!笑
長谷部監督も川井監督も個人的に好きですね
顔が
サッカー愛に溢れたお話、たまらねぇぜ!
ここしばらくサッカーについての発信があんまりないようなので熱が冷めたのかなくらいには思ってましたすみません
でもライフワークみたいになってるようで何より
周りを気にせず楽しんでください
なんかサポ/サッカー好きを仕事にしていないけど
自然に好きな感じがあって高感度上がる
※24
1点返したから…(震え声)
ゆかりん、一昨年の最終戦で13対1というのがあったんだよ…。
元旦早々色々濃いのぶっ込んでくるなあと思ったけど、ブログの趣旨の本線ネタだった。
好きなことや好きなものを自由に好きって言えない世界悲しいな。
正月から情報提供してくれてる人すご…あれ??
情報提供なし??
おかしいなぁ
ゆかりんは本当に天使だ
愛媛なんかのことも応援してあげるなんて
何か今年小野の記事だけ浮いてない?
うちは16vs0
相手はモルジブのクラブ
そういえばハマったのが前回昇格時だったから当時が・・・歳でそこから5歳足して・・・
ぜひスタジアムに来てください。うちに来たら、柵を厳重にして待ってます。
得失点差14離れているなら1試合で逆転は不可能だな。実力の拮抗しているJリーグで起こるわけがない。
※24
そんなんで悪口言うなよ
オルンガでネット検索したら泣くぞ?
色々あった事情があまりにも悲しすぎる
やべスタでナレーションやってほしい
>(期限付き移籍中の)遠野選手、残ってくれませんかねぇ~。川崎さん。帰らないで……残ってくれませんかねぇ~~。
現行のJFLが始まって以降、Honda FC出身のJリーガーで有名声優に残留を懇願されたのダイヤが初だな・・・。(笑)
野選手、残ってくれませんかねぇ~。
ねえ川崎さん?
このことアス飯の山瀬嫁は気づいたかな
そのうち田村友が引退にもふれるかな
頭おかしい奴にからまれてたのね
かわいそうに
気楽に楽しんで欲しいわ
あんなことがあったのに、いまだに好きでいてくれてなにより。
むしろより深くハマっていってる感じが。
城後が契約更新してよかったですね!
サポーターの鑑なんだよなぁ…これからも一般通過田村ゆかりさんとして共にサッカーを楽しんでいきたいです。
新年早々詳しくないね
ゆかりんが楽そうでなにより
※24
あの試合が得失点差14の優勝決定戦だったら終了間際にエジルがトドメの一発を外し、直後にオスカルが起死回生の得点で逆転優勝決めてブラジル中で心臓発作が起きる展開やったのになぁ
昔はハマって見てたけど、今は生活の一部だからそれほど主体的には発言しないってことやろ
突撃するサポは自重
※24
母校は選手権準々決勝で0-8負けしたことあるよ(‘A`) 入学前だけど
13-1があるおかげで同じ年の我が軍の8-0が目立たなくて助かる
こうやって気になるチームとか選手が増えていくのはあるあるだよね
同じだと知れて嬉しい
※24
バルサ「せやな」
今年はすでに記事4本中2本が詳しくない情報なんですね。
ま、来年には仲間さ
王国民として嬉しい限りです…
愛媛優しいなは思ったね。セレモニーで西田キャプテンまで祝福してくれた
『俺たちのフィールド』のJリーグ編で最終戦がバンディッツ対ヴェルディの直接対決で7点差だか8点差で勝たなきゃ優勝できないみたいなやつだったな。
当たり前になったから触れなくなるってあるあるパターン、毎日ネタないものな
ゆかりん、アビスパ福岡、サポーター、王国民
この4者が適切な距離を保って適切な関係が続くことを願うわ
デマツイートで66万の王国民をもつ女王様のツイートを止めた奴、
今でも普通にツイートしててメンタルが強いというか頭おかしいわ
管理人さん、まとめてくれてありがとうございます!
アビスパのみならず、Jクラブ全部愛してくれそうな感じのゆかりん、良いよね~。
今年はうちの鷹(中原貴之)JYコーチつながりで何かあるかも?ちょっと楽しみにしてます。
リンクにあったラジコの放送でゆかりんのラジオ初めて聞いてみたけど
あたりまえだけどアニメとは違う感じの声質なんだな
アニメ声のときとは違った地声も耳障り良くて長らく人気なのもわかる感じ
たまにでいいからサッカートークこれからもして欲しい
やべえ見られてるww
去年、長良川でみた渦戦のが現地観戦最大点差だったなあ…1点くらいはかえしてほしかった
今年は無声応援だから現地でみてるとマークやポジショニングの指示も聞こえて勉強になったけど
お仕事柄難しいもんね
ゆかりんありがとう!
ゆかりん、去年には一人でその条件を満たした選手居たんですよ!
※59 J1におかえりなさい(予想)
管理人様ありがとう!
A鹿島戦を観戦する際は、是非指定席で。
スタグルでぶっくぶくにしてやんよ。
柏さん、広島さん、川崎さん、神戸さんゆかり姫を悲しませないで(T . T)
あのデマは酷かったな
当時は別に気にせずつぶやけばいいじゃんと思ってたが
昨年のウチの不祥事があって、俺もツイッターやりにくくなった(他サポフォロワーさんも悪気は無いとは思うが、かなりアルビ叩いてた)
俺自身が悪い事してた訳ではないのにこんな思いしてしまうから、SNSで直接叩かれたりするって相当メンタルにくると感じた
※24
一応世界の端っこの大会で9-0なら生で観たな
(オウンゴール2含む)
14-0
最終節ならいけるいける
あのデマ流したやつはなんらかの天罰を受ければいいのにと思うけど田村さんがずっと福岡好きでなんだか嬉しい。
普通に自然と「うちの試合」って言っているのがいいね
※59
そういうとこだぞ
※80
同じこと思ったw
またTwitterでサッカー関連の発言してほしいなー。
ゆかりんがアビスパにハマったのは2015年の昇格争いのときだからもう一回りしたのか
管理人今年も詳しくないなあけおめ
※83
そっか17歳が17歳になる年月が経ったのか
早いなー
お元気そうで何より。
有名人故に仕方ないかもしれんが、本人的に迷惑になるデマ話には厳しい処罰とか必要な気はするわ。
「別に全然詳しくないけど?」みたいなコメントしながらでも抑えきれない喜びでニッコニコ長文書き起こししちゃう管理人ちゃん
※85
魂は17歳だから・・・。
小市眞琴さん(ベルマーレサポ)と春野杏さん(マリノスサポ)と敵同士で火花バチバチ飛ばし合うというアニメを見てみたいなぁw
前寛之選手についての感想を聞いてみたい。
長すぎてこれは詳しくない
もしホームで目の前で優勝決められたら… 自分ならどうするかと考えさせられた
愛媛サポ、ニンスタ運営スタッフさん、気づく田村さんも素敵な大人だな
※24
そのニュースを見た時はちょっとショックを受けたよ
お疲れ様、田村(ゆ)選手
※15
※24
ここ数年で8-0勝ちと0-7の負けを経験してるからありえるよ。(0-7の試合は現地で見てたし)
※85
17歳と何か月か
功治が好きと…
うん
わかります
※64
界隈の事情よく知らないけど同意
もっとビジネスに繋げるとか組織票丸出しとか、ファン(サポ)を煽ってもかまわないと個人的に思うが…
クラブ側もゆかりんサイドもお互い本業を大事にリスペクトしあい、マイペースに応援してる
他ジャンルとの交流で理想の形かも
小野伸二の記事の前後がゆかり姫とゾンビランドサガの記事なんが
さすがドメサカさんやなって
※65
あれはメンタル強いんじゃなくて、頭のネジがぶっ飛んでるいじめ加害者なだけ
リアルに逮捕されるか裁判沙汰になるまでSNSでイキってるだろうね
昨日
九州ローカルで年末恒例の
華丸大吉の九州アスリートークが放送されたけど
華丸さんは、アビスパの順位は気にかけてたみたい
最初勝てなくて連勝して、ジャパネットの長崎が金利なしで追いかけてきて
愛媛戦で決まったとは言ってくれてた
ちょっと笑うレベルの文字起こしwドメサカさんホント好きwイチサポーターとして、サッカーファンとして語ってくれるゆかりん良いですね。
※94
なんとこのなのよ
>事情があって
サッカーの話は許さないマン「どんな事情やろなぁ」
管理人さん書き起こしありがとうございます!
じょうごおおおの記事でもうTwitterでつぶやかないのかな、って書いたんだけど、わ、私は別にサッカー熱やアピスパ熱が冷めたとは全く思ってませんでしたからね?!一応言っておきますから!ゆかりさんここ見てるかもしれないし!
一番応援してるクラブがあって、その上で他のクラブを田村さんのようなスタンスで見られる人がたくさんいるといいよねー
私も山瀬選手大好きです!川崎来てくれたときは嬉しかったなー!
遠野は余程のことが無い限りは返してもらいますので
遠野の移籍金に王国の予算ついてまう
再来年は春原対決をしよう!
※105
その為に王国民が緊急でアビスパに貢ぎまくるかもしれないのか。
前回昇格した5年前、ゆかりんはまだ蜂サポになったばかりでPOってなに?スカパーで見れるの?とほほえましかったな
レンタル制度も知らなくて中村航輔は実はよその人だから帰ってしまう、スパイかもしれないとかw
苦しいときも応援してくれてありがたいね
この声優おばさんサッカー好きすぎるやろ
厄介が監視してるから姫は大変だよ。
このご時世なんで声優も仕事の為に体調管理厳しくしないといけないしスタジアム観戦は無理だと思う。
>「田村ゆかりの乙女心♡症候群」12月31日放送回はradikoで1月2日 12:55までタイムフリー視聴できます。
今更ながらさっき調べて知ったが、これ無料で聴けるの関東1都6県と福島県だけなんだよな。
静岡県も2年前まで番組をネットしてたんだなというのを今知る・・・。(´・ω・`)
山瀬の事語ってくれたのちょっとウルっときたわ。
遠野君はご勘弁をm(_ _)m
誰か情報提供してあげろよ。
悔しくて41節のことは忘れようと現実逃避してたけど
他会場の結果待つアビスパの選手や歓喜を見守る愛媛サポの気持ち、書き起こしを読んで泣けてきた
昇格おめでとうと素直に言えるになったしこれからハイライト見てみる
ツィッターで、うざがらみされて以来、TLしてないんだよな。姫。
SNSはやらないに限るな
※35
愛媛「なんか」とか、お前何様なん?
※115
TLしてないって表現は初めて聞いた。ギガが足りない的な?
愛媛と言えば水樹奈々(´・ω・`)
前も書いたような気がするけど、radikoのタイムフリー聴取は放送後1週間可能だよ。
来週の木曜日までは聴ける。
ただし何度も聴けるわけじゃなく、タイムフリーで聴き始めてから24時間の間のみ。
また延べ時間3時間分までの制限があるので、この番組なら繰り返して6回までは聴けるね。
>「田村ゆかりの乙女心♡症候群」12月31日放送回はradikoで1月2日 12:55までタイムフリー視聴できます。
これは管理人さんに限った話なので、これから聴く方は慌てなくても大丈夫。余裕のある時にどうぞ
※75
川崎さんしか言及されてないから残りの3クラブはやむを得ずおkということでいいですよね
※111
・・・ニコニコ
サッカーのことはよくわからないけど試合以外のことも含めてJリーグが好きで、他クラブのことをリスペクトする感じが好き。
これこそ、世界に誇っていいJリーグの文化だと思う。
※62
懐かしいな……まだヴェルディがチャラくて強い時代のJリーグの話だった
昨日のコメントに書いたものです。
書き起こしありがとうございました。
※104
「余程のこと」ってもんは結構、簡単に発生するもんだということを蝗さんから聞いたことがある。
田村さんって福岡出身なの??
※127
福岡出身ですよ
※115
うざがらみどころか名誉棄損の大デマよね
怒濤の書き起こしに草。
それにしても、
愛媛さんの優しさにも触れるとか、ほんと気配りのできる人なんだなぁ・・
(厳密には違うけど)芸能界で長く活躍するには、
実力だけでなくこういった人柄の良さが必要って話も頷けます。
>試合の流れとかも好きなんだけど、試合は正直あんまりよく分からずに見てるから、「ボールがここにあるからこの選手の動きが」とか見れないわけ。というかいつまでたっても見れるようにならないと思うわけ。サッカーやってたわけじゃないしさ。そういう見方はできないんだけど、人の繋がりは素敵だなって、スポーツは思うのね。
ここすごい大事なこと言ってる気がする
サッカーの話は許さないマンがいるから話しづらいんでしょう
一三「ガタッ!!」
サッカーを嫌いになってなくて良かったよ
十三スコアを知らないところを見ると去年までは離れてたのかもね
本当にデマ拡散する人を罰する事が出来ればいいのにね
ゆかりんがサッカー好きでいてくれてることが確認できて嬉しい
※126
そう、言ったそばから起きました
※131
その通り。大半の人が最初はそんなもんだしね
そういう見方は出来なくても楽しめる、サッカー詳しくなくても人の繋がりで心動かされるんだよ
という事がこの番組をキッカケにサッカーに興味持ったけど詳しくないしハードル高いかなと思ってる人に伝われば良いね
※136
サッカー文化に触れることのハードルを勝手に上げているのは一部のコアファンだけなので、気にせずに触れてみてほしいわな。
なんなら、スタジアムグルメを食べに来るだけでも大歓迎だし。
愛媛は福岡在籍経験のある選手(西田キャプテンや山瀬)が結構いるってのを差し引いてもあのコメントは良かった。
そういや姫がサポになる前だっけ?二人とも在籍していたの。
※131
職業柄なのか言葉選び、表現が的確で感動する
サッカー経験ないし戦術更新と無縁だけど応援するのが好きな自分にとって、有名人の方が気持ちを発信してくれて心強いわ
王国民はみな朝目覚めてゆかりんが何を呟いてるかチェックし携帯に向かっておはようございますとあいさつをしてから朝支度をすると王国民の友人から聞いたのだが本当なのだろうか
ちなみに界隈は優しい人ばかりらしい
※101
木下久美子乙
一年の計は大晦日、いや元旦にあり
今年は…こそーり見に行ってほしい 人知れずにこやかに
ご安全に ご健康に
ゆかりんがツイッターをやめたのは、あの事件がきっかけだけど
その前からネット上で結婚しろとか年齢がどうのこうのとか
そういうことが積み重なってだと思う。この記事のコメントでもちらほらあるし。
そしてアーティスト活動はファン向けのみの発表だし、声優活動もあまり表に出ない役にばかり。
ま、想像ですけど
あのデマは本当にひどかった。
喜々としてRTしているヤツラがたくさんいてびっくりしたわ。
あんなことしたらすぐ干されるからね。あり得んわ。
なのに、ずっとサポでいるなんて本当に好きなんだなぁ。
そういうところも尊敬する。
07年の最終節がアウェー愛媛で
羽田というGKが引退する試合でセレモニーもあったりして
遠いとこまできて負けてさっさと帰るのもあれだしねと羽田コールしてたら
アウェーゴールに向かって礼して手を振ってくれたんだよな
そんで愛媛は次の年の最終節がアウェー長居で
ちょうど森島寛晃の引退試合でもあったんだけど
愛媛サポがやっぱり引退セレモニーで森島コールしてた
※144
昇格王手状態ではまって、天皇杯の他クラブ同士の下のカテの試合もレギュレーションわからないなりにみてて
昇格したらJ1でダントツどべの負けっぷりで、降格してもなかなか勝てず昇格できず
あわやJ3降格なんて危機ものりこえてるんだから本物だよ
昔からご家族がサポなのは大きいと思うが(親父さんが岩下ファンになったとか)
情報提供ありがとうございました。
↑この文章無しな書き起こしありがとうございます。
取り合えずRadikoエリアフリーは有料コンテンツですが、イトーヨーカドーやセブンイレブン等の会員サービス「セブンマイル」で一定の金額以上の買い物をすれば、最初の30日間無料になりますよ。但し31日目からは自動的に有料コンテンツになって、紐付けたクレジットカードから自動引き落としに移行するので、それまでに有料会員から退会処理が必要になりますが…。
取り合えず田村ゆかり王国のお姫さまが、まだまだアビスパ福岡サポーターで居てくれて、いちサッカーファンとしても嬉しい限りです。試合会場で早く観戦出来れば良いですね。
いやマジで何なの、あの嘘松野郎
こんな素晴らしい人からTwitter取り上げておいてなに自分はヘラヘラしょうもないことtweetできてるの?
管理人さん、今年もよろしくお願いいたします。
通常営業、最高ですね。アニグルサッカーブログとして、楽しんでおります。
radikoプレミアムに加入してるけど、暇な時にローカルクラブ応援番組聴く楽しみ方もあるよ
自分がよく聴くのが
GOGOコンサドーレ(STVラジオ)
サンフレッチェ・ラジオ・サポーターズクラブ貢藤十六のGOA~L(HFM)
ViVA!VENTFORET(FM FUJI)
アビスパならCROSS FMの信川竜太の番組にコーナーがあったはず
17歳のベテランだからアンチの扱い方も心得てるだろうけど、人気商売とはいえ変なのに絡まれたのは大変だったろう
またお忍びでいいから日立台にアビスパ戦を観に来てもらえたら
※138
西田はそうだが山瀬は違う。
J2に落ちた初年の2017年、新体制発表会の前日に電話して契約した。
2018年末に満了。
姫様が元気で何よりです。
※92
ホームで優勝決められました(T . T)
※96
商売丸出しにすると田村さんが萎えそうだしね。スタジアムDJのノブ竜さんの代わりに選手発表して欲しいな
ラジコを聴きながらニマニマしていたけれど書き起こしてくれてありがとうございます。ハトやスタッフさんのツイッターで試合日のスケジュールを埋めたMGさんにグーしたり、モニターから離れずメイクさんを困らせながらも仕事がんばってる姫の仕上げの様なコメントでした。今年も感謝の集いのコメント期待しています。決して相手を傷つけない、思いやりのある言葉をあのお声で聴くのが大好きです。
※137
そそ
中には試合始まって応援中は飲食禁止なんていう所もある様だけれど、試合中にスタグルに列を作る所もあるんだよ、ってね
アイドリング!!!コラボイベントで見に来たアイドリングファンのお客さんが、楽しそうに談話しながら味スタの貧弱なスタグル食べてエンジョイしている光景は実に微笑ましかった
※154
前回のコラボの時にその案もでたらしいけど、田村さん自身がノブ竜さんじゃないとしっくりこないと思ったから断ったんだよね。
** 削除されました **
長谷部監督インタビューニヤニヤわかってるゆかりんw
アビスパは生活の一部になってるんだろうな。それでも昇格はめちゃくちゃ嬉しかったんだと思う。
※158
は縦読みで
ゆかりんのマ○コ見たい
だったので削除されました
|c||^.- ^|| 川崎さん、遠野ダイヤをJ1でも世界でも通用するダイヤモンドに加工するのであと1年貸してほしいですわー
ゆかりんガチサポだった説さいこうにだいすき😍