水戸ホーリーホックが川崎フロンターレDFタビナス・ジェファーソンを完全移籍で獲得と発表 昨季はガンバ大阪でプレー
水戸ホーリーホックは4日、川崎フロンターレからDFタビナス・ジェファーソンを完全移籍で獲得したことを発表しました。
タビナス選手は2017年に桐光学園高校から川崎に加入。その後、FC岐阜、ガンバ大阪で期限付き移籍にてプレーし、昨シーズンはガンバ大阪U-23でJ3リーグ30試合に出場しています。

[水戸公式]タビナス ジェファーソン選手 川崎フロンターレより移籍加入のお知らせ
https://www.mito-hollyhock.net/news/p=6423/
【タビナス ジェファーソン 選手 プロフィール】
■生年月日 1998年8月7日
■身長/体重 182cm/77kg
■出身地 東京都
■サッカー歴 FC WASEDAーFCトリプレッター桐光学園高ー川崎フロンターレーFC岐阜ー川崎フロンターレーガンバ大阪(期限付き移籍)
(中略)
■タビナス ジェファーソン選手コメント
「新しく加入する事になりましたタビナス ジェファーソンです。
素晴らしいクラブでプレーする機会をいただいて心から感謝しています。
自分の出せる全力を常に出し、チームの勝利に少しでも貢献できるように頑張ります。
よろしくお願いいたします。」
移籍元クラブでのコメントはこちら。
[川崎公式]タビナス ジェファーソン選手移籍のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2021/0104_8.html
[ガンバ大阪公式]タビナス ジェファーソン選手 期限付き移籍満了のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/11919/
今シーズンは、例年とは違いサポーターの方達とスタジアムで一緒に戦うことは少なかったですが、たくさんの愛情を注いでくれたサポーターの方に感謝しています。
思うようにチームに貢献することは出来ませんでしたが、U-23最後の年に戦えた事は嬉しく思います。僕にガンバ大阪でプレーする機会を与えてくださり、クラブの皆様にも感謝しております。有難うございました。
この先、僕が成長する事によって恩返しさせて頂きたいと思います。
J1の舞台で戦えるように日々精進します。」
水戸の皆さん
— タビナス ジェファーソン (@jeffersontabi) January 4, 2021
よろしくお願いします🥺 https://t.co/I9rGVu6kqJ

タビナスは完全にボニの後釜や めちゃくちゃ期待!
— ITARU@ルヴァン決勝 (itarutokyo1) 2021, 1月 4タビナスはガンバに完全移籍だと思ってたけど。ガンバはなんの意図でレンタルで取ったの…
— わかぶ (tBIaXo0BvkMGGVa) 2021, 1月 4タビナスはガンバU-23が無くなって、どうなるのかと思っていたけど、水戸に決まって良かった!まだJリーグでプレーできる!しかも実質個人昇格!昨年はCBにコンバートされて試合に出続けたのが評価された形に。水戸でも試合に出れますように。
— いるーか⭐⭐⭐⭐⭐ (iruka12go) 2021, 1月 4タビナスが水戸に獲ってもらえたのは完全に森下さんの功績やなぁ かつてU23で頑張ってた森勇人も水戸で活躍してるし、タビナスも続いてほしいね
— Tal (Gampione77) 2021, 1月 4タビナスはたまにポカあるけどボール運べて相手のFWと駆け引きしながらパス出せるCB 最終ラインからボールを繋ぐ事を志すチームなら絶対に求められる要素を備えた選手に育ってくれて嬉しい
— Gamba_Forward (gamba_forward) 2021, 1月 4タビナス…戻らずか… 持っているポテンシャルは間違えないから頑張って欲しいな。 ウチの強化部を後悔させるような活躍を期待してます。 https://t.co/yZGRimfS7j
— hayaaaaa (frontale88) 2021, 1月 4タビナス兄は水戸か
— れんげ (Reo_Hanarenge) 2021, 1月 4タビナス水戸に行ったのか 真ん中でもサイドでも守れる控えとして置いておきたかったけどな 試合に出る面白さと、試合に出られない時間の無駄さを知ってしまったのだろうな
— ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2021, 1月 4しかし、タビナスが他所に請われて移籍できるまでになったのはガンバのおかげよ
— ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2021, 1月 4ンドカボニフェイス無き今は、タビナス ジェファーソン、住吉ジェラニレショーン、三國スティビアエビスの3バックに期待。
— ひじ@雑魚柱 (hiji55_mthh) 2021, 1月 4タビナスは水戸に行ったのか…!U23ガンバ戦士たちが次々に新天地へと旅立って行く…。
— りりー (lily_football) 2021, 1月 4タビナス完全移籍か、、ポテンシャル間違いないから大成してほしい。
— もぐもぐ (mog_avante) 2021, 1月 4タビナス・ジェファーソン選手 今年も旅出すのか
— ヒコウキ (planesheep) 2021, 1月 4タビナス・ジェファーソン 三國スティビアエブス 住吉ジェラニレショーン 名前でわかる。今年の水戸最強
— 奎吾 (mito_Keigo) 2021, 1月 4タビナス・ジェファーソン取説 ・3CBの左がベスト ・トップスピードに乗るまでが異常に速く、スピード勝負では負けない ・持ち運ぶのがうまく最後尾からスピードで一枚剥がせる ・果敢に縦パスを狙うがリスキーすぎる選択も多い ・中央を捨… https://t.co/GwtUwojZW0
— G党 (Gamcrats) 2021, 1月 475 U-名無しさん 2021/01/04(月) 15:42:26 ID:SHFunL9w0
タビナスってかなり争奪戦になった選手だよな
育成型じゃなくて完全で獲れたんか
77 U-名無しさん 2021/01/04(月) 15:59:24 ID:7yNBEVjxd
旅茄子
79 U-名無しさん 2021/01/04(月) 16:54:41 ID:OsNpFPQRa
タビナスがお年玉
83 U-名無しさん 2021/01/04(月) 17:06:13 ID:jltgXDkw0
能力あるけど開花できない
そんな選手を育ててきた実績が水戸にはあります。
87 U-名無しさん 2021/01/04(月) 18:32:21 ID:gEtWtISFa
水戸の移籍情報って漏れないですね。








ID: dhYzM2NTQy
イマイチ伸び悩んでるなあ…どうしてこうなったの?
ID: NiZmNjZTQ1
ンドカの後でええやん。
元フロンターレの木村もおるから。
ID: ViZmFkN2Rk
※1
何でだろうな…
正直J3でも怪しかったが水戸ちゃんが取るからには
何か光るものがあるんだろうとは思う
ID: RiNWI1N2Ji
育ててくれたガンバさんに感謝。入ったのが水戸さんなのも有難い。まだまだ伸びる。うちはユース原石の育て方は課題だなぁ…
ID: Q1NTYzYzk0
頑張れ!!応援してる!
ID: QwNTUwODAw
今の川崎は高卒で入ったら試合に出れないな。入るなら大卒。
ID: hhZmJjMzc5
U23に入った事によって試合に出る経験を積めたのは大きい。
CBにポジションを移したことで身体能力の高さが光ったのとチャレンジが許されたので最終ラインでの組み立てができるようになった。
水戸で絶対的地位を築いてJ1で会おう。
ID: Y1NGJhY2Ex
コロナで難しい中キャプテンを務めて皆を引っ張ってくれた
森勇人と並んでU-23経験組だね
二人そろって水戸の昇格に貢献してほしい
ID: gzNzFiMWE5
マジで育成は難しい
川崎の練習だけで上手くなりそうだけどこんなパターンもあるから本当に難しい
ID: UwMWM2Nzdm
ガンバで見る限り伸び悩んでるとは思わなかったけどな
パス成功数にシュートブロック数などスタッツでもJ3トップクラスだよ
ID: ViZmFkN2Rk
住吉ジェラニレショーン
三國スティビアエブス
タビナスジェファーソン
水戸の黒い三連星でジェットストリームアタック
ID: cwMTYzODY4
※10
ジェフはむしろCB初挑戦とは思えないほど成長した選手だよね
松田かジェフのどちらかは残してほしかったけどなあ…
ID: ZiODNlYTlk
今のタビナスはCB出来るSB(逆かも)として有望株やと思うで
現代的なDFやな
ID: dhNDQ1MWM2
ガンバさんに完全移籍かなと思ってたけど…
水戸で覚醒してうちを見返して欲しい。
ID: E4MWQ2YjQ4
弟のビスマルクのウチへの加入が決まってるけどほんとそっくりね
いずれ兄弟対決見たいなぁ
ID: Y3YTVkNmNk
U-23で我慢の起用を続けたらめっちゃ伸びた。
左利きでビルドアップに強みがある。
ID: FhNGEzZWNm
加入前の選手権で全然ダメだったからなぁ……正直あんまり期待してなかった。
水戸で活躍して見返してくれ。
ID: UxMzNmZWMy
残ってほしい気持ちもあるけど
試合に出てこそ成長するからね
最後のセレモニーでのスピーチも立派でした
強くなってJ1の舞台で会おう
ID: U4ZmE0MmQ3
ガンバさん 育ててくれてありがとう
水戸さん よろしくお願いします
ID: FlNGVlMTEy
※7
試合の経験って大きいんだなあと改めて思うわ
昨季はJエリートリーグが中止になったが、今季は復活あるのだろうか