ファジアーノ岡山が2021シーズン新ユニフォームを発表!選手たちのアグレッシブな動きとスピーディーなパスワークを表現
ユニフォームサプライヤーは昨シーズンと同じペナルティで、「futebol arte(フッチボウ アルチ)」をコンセプトにピッチ上の選手たちのアグレッシブな動きとスピーディーなパスワークをグラフィックアートで表現しています。

[岡山公式]2021シーズン ユニフォームデザインについて
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473056397.html
アグレッシブな動き、スピーディーなパスワークを表現
今シーズンのデザインコンセプトは『futebol arte』(フッチボウ アルチ/ポルトガル語で芸術的サッカー)。ユニフォームにデザインされたグラフィックアートのようなパターンで、ピッチ上の選手たちのアグレッシブな動きとスピーディーなパスワークを表現しました。
機能面では、今シーズンは素材をリニューアルし、重量は昨年同様のままストレッチ性と耐摩擦性を強化。また発汗量の多いシャツの脇下には、ベンチレーション性に優れたシングルジャガードメッシュ※も新たに採用し、身体に程よくフィットしながらベストパフォーマンスを妨げないファジアーノ岡山オリジナル素材が選手たちを支えてくれます。
※シングルジャガードメッシュとは…植物の気孔や動物の毛穴をヒントにした構造を薄手のジャガード編みで表現。透け感を少なく最大限に通気を確保する新素材組織です。
(以下略、全文はリンク先で)
今シーズンのデザインコンセプトは『futebol arte』(フッチボウ アルチ/ポルトガル語で芸術的サッカー)。ユニフォームにデザインされたグラフィックアートのようなパターンで、ピッチ上の選手たちのアグレッシブな動きとスピーディーなパスワークを表現しました。
機能面では、今シーズンは素材をリニューアルし、重量は昨年同様のままストレッチ性と耐摩擦性を強化。また発汗量の多いシャツの脇下には、ベンチレーション性に優れたシングルジャガードメッシュ※も新たに採用し、身体に程よくフィットしながらベストパフォーマンスを妨げないファジアーノ岡山オリジナル素材が選手たちを支えてくれます。
※シングルジャガードメッシュとは…植物の気孔や動物の毛穴をヒントにした構造を薄手のジャガード編みで表現。透け感を少なく最大限に通気を確保する新素材組織です。
(以下略、全文はリンク先で)

2021シーズンより
— ファジアーノ岡山グッズ担当(公式マーク申請中) (@fagiano_goods) January 8, 2021
Jリーグ統一となったナンバー🙌🏻🙌🏻
Jリーグマークが入ってます😉✨#ファジアーノ岡山#2021ユニフォーム pic.twitter.com/A8iv3GkfxD
ツイッターの反応
ファジアーノのユニフォームカッコいいな!
— ほっけ (hokke2go) 2021, 1月 8
サッカーJ2ファジアーノ岡山は8日、2月27日開幕予定の今季リーグを戦う新ユニホームのデザインを発表。不規則な線でスピード感を表現した前衛アートを思わせる斬新な図柄です。 https://t.co/U9vnqG68A0
— 山陽新聞 (sanyo_news) 2021, 1月 8
ファジアーノ岡山さんの新ユニ、今までにない雰囲気でカッコいいね。
— らぎー (ragi0) 2021, 1月 8
ファジアーノのユニかっこよ https://t.co/jushqNCtrO
— スター☆ガンバ next川崎🐬え?また川崎? (gambastar99) 2021, 1月 8
ファジの新ユニ、よき!! #fagiano #ファジアーノ
— ちみかた (sugi_taka11) 2021, 1月 8
今シーズンのファジアーノのユニなかなかいいな!
— ルリヲ (generaruri) 2021, 1月 8
ファジアーノのユニがめちゃくちゃかっこええやんけ。どのチームも、どんどんユニがカッコよくなってて、良いよね。欲しくなっちゃうね普通に笑
— Haru10 (oaowegasb10) 2021, 1月 8
チョコチップアイスの上の部分じゃん
— ウマゴン (UmagonHighpena) 2021, 1月 8
RT>おいおい、ずいぶん方向性の違うかっこよさをお出ししてきたな いいねぇ、これは間違いなく買うわ 背板は高機動型重戦車サイカズさんにするかな
— oh_gaxin (oh_gaxin) 2021, 1月 8
今年のは今までにない斬新なユニだな。
— tomo (tomo_0823) 2021, 1月 8
ファジアーノ岡山 今シーズンのユニホーム 勢いを感じるデザイン いいね https://t.co/HQZSjOe1Be
— sekai_no_hajimari (hajimaei) 2021, 1月 8
これもかっこいい
ゲッター軌道好きにはたまらない
すげーかっこいい
今年は良ユニ豊作だなー
ここ3年間が目まぐるしいな
ここ数年の全チームのユニで一番好みかも😍
80年代90年代デザインのリバイバルかな
そして、ヴァン・ヘイレンのギターぽい
川本が活躍したら購入したい…。
割と保守的だったうちにしては攻めたデザインだな
このアウェイユニフォームはちょっと欲しいかも…
あら格好良いじゃん
好きかも
なんでナイキのロゴマーク?と思ったらFの一部だった
安心と信頼のペナルティデザイン
年々垢抜けていく岡山さん
ペナルティ様様や!
うちのも楽しみだなー!!
いつも新体制発表会で選手が着用して登場のお披露目だけど今年はオンラインだからどうなるんだろう。
羨ましくなるくらいかっこいい!
90年代的だと思ったら、芸術がテーマだからだね。90年代の前半ぐらいはバブルの残り香で、企業も芸術に投資しようと言う姿勢が感じられたわけだし。
ただ、Jリーグの開幕は93年なんだが、当時のユニフォームは芸術と言うよりも、バブリーな感じでゴテゴテしていた。それらとは一線を画すように、芸術性を高めているなあ。いいユニだ。
かっこいい!
背番号みづらそう
ほほう、斬新だなぁ
これはこれでかっこいい
かっこいいじゃん。
新しい
これをかっこよく着こなすためにも減量しなきゃ(使命感)
それから、背中下部のスポンサーがハローズ様→旭HD様へ
ハローズ様にはスーパー店内にユニフォームを飾って下さったり、
サポの試合前後の買い物参り(県内だけでなく、アウェイ徳島や香川でも)も恒例化していただけに、
末永く継続して頂きたかったけれど、今までの多大なる貢献に感謝致します
このユニ見ると「グロップで始めよう新しい毎日をー」の歌詞が頭から離れん。
いいなこれ
ユニフォームのデザインコンセプトに合わせて来季はフラッシュパス多用だな
※2
隼人「0.01秒の世界を見せてやるぜ!」
俺これ好きだわ
かっこいいね!
今年ってデザイン批判されるユニが見当たらないような。
サプライヤーが変わったうちや東京、水戸、金沢も良いデザインだし。
コンセプトはよくわからないけど嫌いじゃないデザイン。
2ndの背番号が見づらくないかね。
やっぱペナルティかっけーな!
うちも期待していいのかな
どのクラブの色違いだろう?
湘南といいペナルティはカッコイイな!
ナイキとかもうねー
ファジアーノレッドってなんでこういう感じの赤なの?
なんか岡山の伝統色とか?
※35
雉の眼の色が由来です。雉は岡山の県鳥で、ファジアーノはイタリア語で雉の意味になります。ちなみに、JFL在籍時やJ2昇格当初はもっと暗い、エンジ色をしていました。
ガンダムが敵と光速で対戦した飛行跡みたいな
ペナルティさん最高
※18
昇格当初の平塚、磐田、桜は色の鮮烈さとデザインの良さで好きだったぞ。
うちも96年のユニフォームは(チームはズタボロだったが)なかなかよかったように思う。
今年は色々大変な中で各チームグッズの売上げはあげたい感じも一役買ってるのかしら
チームごとの特色が綺麗に出てしかもかっこいいっていうのが多くていいね
こういう感じがスタンダードになっていくといいな
これは大都会
食らえ!フッチボウ・アルチ!
※36
アリガトー
独特ですね
今回はいつもより赤っぽい? 写真のせいか
スピーディーなパスワークしてくれんの?
毎回イラストの色と実物の色がだいぶ違うんだよなー。イラストのワインレッドならいいのに毎回、実物は明るい赤なのが少し残念。
グロップで始めよう新しい毎日をー
今年は格好良いな。アウェイ用のも買おうか。
しかし、アグレッシブ?スピーディなパスワーク?()
カッコイイ
※44
キックオフ早々(スピーディー)ヨンジェめがけて放り込む(パス)ので間違ってはいない・・・。