松本山雅FCがMF山本真希の現役引退を発表 清水エスパルス、川崎フロンターレなど5クラブで15年間プレー
山本選手は清水エスパルスの下部組織出身で、2005年にトップチームでプロ入り。コンサドーレ札幌、川崎フロンターレ、ジェフ千葉でプレーし、2020年に松本山雅FCへ移籍加入していました。
昨シーズンはJ2リーグ11試合に出場し、契約満了による退団が発表されています。

[松本公式]山本真希選手 現役引退のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/230532
■山本真希選手のコメント
「ご報告が遅くなってすみません。
このたび引退する決断をしました。
松本山雅で過ごした1年半は数えるほどしか試合に出ることができず、チームの目標達成の力になれなかったことを申し訳なく思っています。ただ、このクラブにきて改めて感じたことは、サポーターの偉大さです。移籍してきた初日から家族も含め温かく迎え入れていただきました。
松本の街全体からは大きな期待を感じることができ、2020年こそコロナウイルスの影響で満員のアルウィンでプレーすることは叶いませんでしたが、あの雰囲気は間違いなく選手の後押しとなり相手チームにとっては脅威になります。そんなパワーをこれからも選手達に送ってください。
そしてその声援の中で、松本山雅の一員として一緒に戦えた時間は僕の宝物です。
15年間選手生活が続けられたのは、今まで関わったチームメート、監督、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、クラブスタッフの方々、スポンサーの皆様そしてサポーターの皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
清水エスパルス 、コンサドーレ札幌、川崎フロンターレ、ジェフユナイテッド千葉、松本山雅FCでプレーできて幸せでした。
またどこかで会いましょう」
(以下略、全文はリンク先で)
[清水公式]山本真希選手(松本山雅FC)よりメッセージ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/46419

山本真希現役引退か…。 最後に山雅選んでくれてありがとう。
— tomas*転職検討係長 (suama_215) 2021, 1月 10
山本真希選手、現役生活お疲れさまでした。
— てきと (tekito084) 2021, 1月 10
まだやれると思うのだけど、移籍先見つからなかったかな。
— カズサ (kazusa33) 2021, 1月 10
真希さん、お疲れさまでした。 あの苦しい時期をコンサのために一緒に戦ってくれてありがとうございました。 >RT
— あきっく (akikconsa) 2021, 1月 10
また天才が一人…
— シュン(ポムポム歩き) (ShunYairi) 2021, 1月 10
12年の札幌で数少ないJ1で戦えていた選手だったな 真希がゴール決めたのホーム浦和戦だっけ?
— ちっくん294322 (chi_consa_rb) 2021, 1月 10
山本真希、いい選手だったなぁ。ワンチャン仙台で取らないかなぁと思っていたけど・・・。
— ゆたかん🥐🍙😈 (yutakan_g) 2021, 1月 10
まじか… 歴が歴なので初めて見た6番がやまもとまさき選手でした お疲れ様でした!
— かずkn a.k.aあなたにとって芸術とは (8k1n5k9n) 2021, 1月 10
ガーーーーーーン!! 山本の真希ちゃん引退かよ、、 https://t.co/Chqf8RhCrz
— yoshiya (asunayamaga) 2021, 1月 10
山本真希ちゃんもう33歳だったか
— 从 ’-’) (kacajoho) 2021, 1月 10
山本真希が引退… ジェフに来てくれてありがとうな。
— 虫の居所が悪く異物と化しているTOSSY (toshimander16) 2021, 1月 10
山本真希も引退か…ちょっと早いなぁ… あの時お金があったら残ってほしい選手だったな お疲れ様。
— 不要不急のさとう (310yosh) 2021, 1月 10
17年のフクアリで打ち込まれたゴラッソは今でも鮮明に覚えているよ。 山本真希お疲れ様でした。
— け (yamaga1007) 2021, 1月 10
2012年のコンサでは山本真希はズバ抜けてたよね笑 翌年フロンターレで大活躍してたし笑
— ゆーた (consayu_20) 2021, 1月 10
開幕から3連発くらいでミドル決めててなんだこいつって思ったよね>山本真希 なおその後得点しなかった模様…w
— しゅんちゃま (Consaneko) 2021, 1月 10
顔が似てるという話もあった山本真希選手が引退かあ……似てる選手をまた見つけないとなあ(?)
— #00FFFF + 3 (sma11vjwo) 2021, 1月 10
天才・山本真希…😢 本当に上手い選手だった😌✨ ケガさえ無ければどれだけ活躍したことだろう😌 上手すぎて何処のポジションでもやれるために器用貧乏になってしまうこともあったが😌 本来のインテリオールとしてのプレーが1番好きだ… https://t.co/pALaUocDmJ
— 💎 K✨ (Pasion_Amarillo) 2021, 1月 10
お疲れ様でした
チャントが好きだったな
堀北真希結婚で一躍時の人になった
マサキ引退かー
初めて日本平に行った時にアップ前にマサキのサインボールキャッチしてもらったのがつい昨日の事の様だ…
お疲れ様でした
お疲れ様でした
お疲れ様。充実できた競技キャリアを送れたと思う。
稲本と組んだダブルボランチが安定感あって好きだった
お疲れさまでした
お疲れ様でした。
2013年の名古屋戦のゴールがなかったら
風間さんがクビになって川崎のチームの歴史も
変わってたかもしれないし
自分もサッカー観戦辞めてたかもしれない。
ひょっとして代表入りあるんじゃないかぐらい期待してた時期もあったが…
なにはともあれお疲れ様でした
真希だよ、引退だよ。
真希ちゃん、お疲れ様でした。
フロンターレを見始めたころの在籍選手がまた一人引退。スタジアムで観戦し始めたころ見た、真希の、センターをがーっと持ち上がって放ったゴラッソ忘れないよ。
お人柄も含めて好きな選手だった。これからの新しい道に幸多かれ!
風間体制の初期を支えてくれた功労者。
2013は真希に救われたシーズンだった。あの年の成功があったからこそ今のフロンターレがある。
本当にお疲れ様でした。
お疲れ様でした
本当に上手くて当時のうちには眩しすぎる選手だった
今年はもう少しやれるんじゃないかって選手が辞めるなあ
2012年はどん底だったけど真希には希望を感じてたな。一年で移籍しちゃったけど…。お疲れ様でした。
真希お疲れ様!
みんなも書いてるけど2013年はホント助けられた。落ち着いたら是非等々力に遊び来てね!!
ジュニア年代の時はガチの中心選手だったり、プロで試合で始めたときもすげえミドルシュート決めたり、あの時期の清水の希望だったのよね。
その後いろいろ苦労した選手だけど本当にお疲れさまでした。
おつかれ…札幌にいたときよりシュッとしてる!
サポ歴が浅いから山雅に来てからのことしか知らないけど、
オールラウンダーないぶし銀って雰囲気の素敵な方だった。
清水、札幌、川崎、千葉って名クラブでずっとプレーしてるのも信頼されてたのがわかるし。
正直まだまだやれるしだろうって気がするし、スリーボランチ継続なら必要だと思うけど、
まずはお疲れさまでした。そして山雅を最後のクラブに選んでくれてありがとうございました。
お疲れ様でした
清水で背番号7付けた時は彼の時代が来ると思ってたが多くのクラブで活躍し愛されてたのでそれもいいサッカー人生だっただろう
長らくお疲れ様でした
エスパルス時代しか分からないけど、あの強烈なミドルは凄く好きだった!
お疲れ様でした!
マジかよ
北京世代の一人で当時は期待してたなあ
山本海、岩下、青山、平岡、枝村、山本真、本田拓、岡崎
お疲れ様
引退にあたり1ツイートしかしていなかったTwitterアカウントを久々に更新していた
人柄が伝わってくるコメントだな。
プレーも確実なタイプでした。
寂しすぎる
うちにいたのももう10年近く前になるのか…早いもんだ
お疲れ様でした
お疲れ様でした。
エスパに入団するまでは、同世代No.1で、本当に期待した選手でした。
エスパを退団した後は、しっかりと追いかけていませんでしたが、どのチームでも愛されていたようで良かったです。
本当にお疲れ様でした。
33ならまだ1,2年はやれそうだけど、J3までカテゴリー落としたくなかったのかな
川崎フロンターレ 2013新体制発表会で握手してもらった
2013の新加入、パトリック、安 柄俊、森谷 賢太郎、新井 章太、山本 真希、大久保 嘉人、中澤 聡太
もう8年前か・・
2012年は数少ないJ1レベルの力を持っている選手だった。
序盤で2得点くらいして期待が持てていた所に怪我で離脱となってしまったのが悔やまれる。
真希、前俊、ホスンが怪我さえしなければ残留は分からないけど少なくとも残留争いの舞台には上がれていただろうから、皆が怪我無く戦える1年を見たかった。
降格で強化費半分になったせいで残すことが出来なかったけど、本当はずっと札幌にいて欲しかった。
高3のデビュー戦で好プレーしてめちゃくちゃ期待されてたなぁ
健太時代はMFの層が厚くて大変だったと思う
調子乗り世代のワールドユース出れなかったけど元々はあの世代のエース格だった
まさか清水区内で同い年うっちーと同じ年に引退とは
真希 まだ若いのに引退には正直ビックリ!!
この先もサッカーに携わってくれる事を祈り次のステージで活躍されるのも楽しみにしてます!
お疲れさまでした!!
不甲斐ないシーズンで引退になって申し訳ない。
お疲れ様でした。
来て下さってありがとうございました。
お疲れさまでした
タイミングが合えば日本代表になれた逸材
玄人好みの選手だったという印象だな。
お疲れ様。
未だに新井との熱烈キッスシーンが忘れられてないことをここに謝罪すると共に、長い間現役生活お疲れ様でした!
本当に大好きな選手でした。小学5年生の私にとってのアイドルでした。真希のミドルシュートは何十回と真似した。川崎時代の名古屋戦のシュートが一番好きかな、、本当にお疲れ様でした。
清水は手放すのがなぜか早かった。どんどん強くなっていく川崎で活躍しているのは誇らしかった。他のチームでは右サイドバックやったり。
ミドルやロングシュートは山本真希かボスナーかってくらい凄いの決めてたな。お疲れ様でした。
稲本山本のボランチが懐かしいなぁ。
大久保絶大の信頼感のコメントもあったね。
※31
あの怪我がなければと今でも思います。ホスンも代表の芽が出たときに張り切り過ぎて怪我した記憶
ともあれ、お疲れさまでした
地獄だった2012年を知る選手がまた一人…
お疲れさまでした。忘れられない選手の一人です。
※38
それで愛娘が大泣きしちゃったっていうエピソードも併せて強烈な印象ですよ。
ひとまずはお疲れ様でした。縁があればウチでコーチとかにならないかな~。
おいおい山本も引退かよ・・・
今年はまだまだ老け込むには早いぜって選手がどんどん引退しちゃうな・・・
お疲れさま。寂しいよ。
※40
ボスナーのFKはいじめっこがやる「絶対避けるなよ?」みたいだったね。
引退年別ベストイレブン組んだら2020がぶっちぎりの面子になりそう。
かつて、ウイイレではお世話になりました
引退かぁ。まだやれると思うけど残念
(川崎いたっけ…)
真希といえは、キャノン砲とサムズアップの巨大旗だな。お疲れ様でした!
みんな言ってるけど、稲本と真希のボランチ好きだったな
お疲れ様でした。
真ん中かと思いきや編成上RSBになり、上手くクロスを上げるのはもちろん、後ろから駆け上がってドカンもめちゃくちゃ頼もしかった…お疲れ様でした。
真希の献身性を伴った技術がなければ今のフロンターレが目指している方向性は否定されてたかもしれん
おつかれさまでした
いい指導者になりそうだけどなあ
ミドル職人のイメージ
お疲れ様でした
ワクワクする選手が退くのは寂しいね
試合終盤に怒涛のチェイスするのがサポ側からしてもドン引きだった
ずっと走っててどこにそんな体力残ってるんだ的な
2005年くらいかな?エスパルスがうまくいってないときに18歳の山本と引退前の沢登でサイドハーフにしたらまあまあよくて数試合使われたの覚えてる
ダイレクトの無回転シュートが好きでした。お疲れ様でした。何らかの形で清水に関わってほしいな。
テルから7番を継いだけど、テルより先に引退発表かあ
お疲れ様でした。
※47
僕はサカつくでお世話になりました。
だから思い入れのある選手で加入と聞いた時はすごい嬉しかった。
登録枠もあるし他クラブに移籍かなーと思ってたから引退はほんとにびっくりしたよ・・・15年間、お疲れさまでした。
所属していた各クラブに向けて感謝のツイートしてるのを見て感動した
現役お疲れ様でした
お疲れ様でした。
正直残念です
安定感のあるプレーで周りを落ち着かせてくれました
うちはボランチが増えたので仕方ないんでしょうが他ではまだやれると思ってました
ありがとうございました