アビスパ福岡がセレッソ大阪GK永石拓海を期限付き移籍で獲得と発表 「博多の男らしく、どんな時も熱い気持ちで戦います」
永石選手は昨シーズン期限付き移籍から復帰し、セレッソ大阪U-23でJ3リーグ5試合に出場していました。

[福岡公式]永石 拓海 選手 セレッソ大阪より期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-36817
なお、永石選手は契約により期限付き移籍期間中は、セレッソ大阪と対戦する全ての公式試合に出場できません。
【プロフィール】
永石 拓海(ながいし たくみ) 選手
■ 生年月日 1996年2月16日(24歳)
■ 身長/体重 191cm/86kg
■ 出身地 山口県
■ポジション GK
■ 経 歴 高川学園高⇒福岡大⇒セレッソ大阪⇒レノファ山口FC(期限付き移籍)⇒セレッソ大阪
■代表歴 U-17日本代表、ユニバーシアード代表
■ Jリーグ出場記録 (省略)
【永石選手コメント】
はじめまして。
セレッソ大阪から期限付きで移籍してきました、永石拓海です。
大学時代に生活していた馴染みのある街、福岡に帰って来られたこと、嬉しく思います。
博多の男らしく、どんな時も熱い気持ちで戦います。宜しくお願いします。
セレッソ大阪側のコメントはこちら。
[C大阪]永石 拓海選手 アビスパ福岡へ期限付き移籍のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2021-01-11-13-00/
昨年はコロナ禍で大変な中、沢山の応援ありがとうございました。この度、アビスパ福岡に期限付きで移籍することになりました。結果にこだわり、活躍する姿を見せれるよう頑張ってきます。いってきます!!」

博多の男、永石拓海
— レベルファイブスタジアムJV (You2_423) 2021, 1月 11
永石って確か福大在学中鳥栖の特別指定だったときあったよな
— SAM (SH08ark01) 2021, 1月 11
そうか、永石は福大出身やったな。頑張って!
— ふじとら (fuji_tora) 2021, 1月 11
永石って前も福岡にレンタルしてなかったって一瞬思ったけど、冷静に考えたらそれは囲だった
— マテ茶🍵 (mateta1873) 2021, 1月 11
ジュンスは兵役&オリンピック、更に外国人枠考えたらやむなしやし、永石はケガも長かったし茂木も23メインでやってたからどうなのかね。 丹野使って2冠に近づいたのは間違いない事実だし
— すわ~ん@いい年したいいね配りおじさん (zonodaisukexoxo) 2021, 1月 11
17年の総理大臣杯で福大4年時の永石拓海を観たとき、見るからにオーラや威圧感があった。セービングの迫力も言わずもがな。 サブに川島大輝(アビスパ福岡U-18出身)がいたけどこれは壁が高いなと思ったし、今季のアビスパでもレギュラー取ってくれることを本当に期待している。
— lubitanaka (lubitanaka) 2021, 1月 11
現在保有選手22名。 森山はユース昇格組なので25人枠外。 B契約の可能性があるのが永石、山ノ井かな?仮にそうだとしたら現在のA契約数は19人。未更新の選手の中でA契約であろう選手は菊池、ケネディ。 まだ保有数にはゆとりはある。お金のゆとりはわかりません。
— 田中先生 (beleam_child) 2021, 1月 11
アビスパ福岡への期限付き移籍が発表された永石選手。昨年は、U-23で出た時は、高校生を含む若手を鼓舞して良き手本となり、トップチームのベンチに入った時は、ピッチ脇で声を出し、ピッチの選手と共に戦っていました。熱いハートを持った選手… https://t.co/gM8aM8Kr8u
— 小田尚史 (oda800628) 2021, 1月 11
永石は昨年9月9日以降のJ1リーグ戦で全試合ベンチ入りしており、セレッソではキムジンヒョンに次ぐ2ndキーパーの立ち位置。 スーパーでなくても穴が少なく、現状アビスパの弱点であるハイボール処理もしっかり対応できるタイプなら、正ゴー… https://t.co/tT0FAMWGHA
— K-SHIRO (FK_K_SHIRO) 2021, 1月 11
永石くん昨年はJ3で5試合出場のみ。 トップチームではサブキーパーとしてチームを鼓舞してともに戦ってくれてたけど、試合出て経験積むことが今は大切! 成長して帰って来てくれること願ってます🙏
— yumik🌸 (yumk12) 2021, 1月 11
永石くんのような、どんな時も前を向いて声を出せる2ndキーパーは貴重だけどな。
— Shot (nhasnsyn179) 2021, 1月 11
永石は圍ルートかな
— あああ@桜。 (Gc4uFc) 2021, 1月 11
でかいキーパーいなかったからなぁ。そういう意味でも必要だよな永石。
— ひえだまさき (scratch_build) 2021, 1月 11
40 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:02:55 ID:xgjm/I4g0
永石さん、いらっしゃい
41 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:03:10 ID:cVIeBJo4a
がんばってくれよ
44 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:04:38 ID:wev1qIZIM
これで22人
49 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:10:20 ID:lJKTGGQX0
この人は一番手のキーパーになるの?
51 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:12:04 ID:xgjm/I4g0
現状は村上でしょ、2番手で山ノ井永石
入れ替わりは十分あるけど
55 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:14:24 ID:Rt mICjg0
A枠の兼ね合いからあと3〜4人は来るだろうけど1人はメンデスとして、残りは菊池&三國の去就とボランチ&右サイドの補強or補充といったとこかな。
58 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:16:09 ID:lm3ojxjp0
>>55
永石がBならあと4人は来るかな? 大学生もたぶん来るんじゃない?
60 U-名無しさん 2021/01/11(月) 13:20:26 ID:IgbZymfE0
デカいのがいいな永石
ジンヒョンの壁が高すぎたのと去年はコロナ前のルヴァンGSにジュンス出したくらいで再開後のレギュレーションは全勝必須みたいな条件で若手を使う余裕はなかった
そして今年はU23が無くなったから若手を抱えておく必要もなくなって、ACLとの並行だから即戦力としてのベトナム代表獲得と出番無くても腐らないベテランの3人体制ってところなんかな
山口では何で器用されなかったのか気になるな。
※2
入ってすぐ大怪我してシーズンの大半を棒に振ってる
山口出身で仕事は福岡って普通の就職みたいね
ポテンシャルは高いと思うから航輔の時みたいに覚醒してほしい
村上も良いキーパーだと思うけど、たまに危なっかしいから怖い。。
タガート、ヨニッチ、ジンヒョン、ダンバンラムでACL枠埋まってしまう、、、埋まってしまわない?
山ノ井負けるなよ
期限付きならヨシ
ジンヒョンの壁が高過ぎるから若手が経験積めないし、茂木ともどもJ2に貸すしか無くなったという所か
ジンヒョンのパフォーマンスが衰えるどころか年々上がってるから中々難しいわ
えぇ、今年5試合しか出てなかったのか
ホームで止められまくったな…
良いGKだから頑張れ
声がデカいという評判はよく見る
戦術理解してコーチングでDFがスライドする動く壁、守備組織を構築してくれ
長谷部センサーに引っ掛かった選手だから期待していいんじゃないかな
上島とか一年でこっちの想像以上の仕上がりになってるし
他の補強選手も去年ことごとく活躍してたからさ
山口で出なかった理由がケガだとはっきりしてるから実力をどう評価していいものかわからないんだよな
山ノ井としては2つ上に勝てないようだと来年の居場所がなくなる背水の陣
まぁ他のクラブもそうだけど第1が圧倒的な存在だと第2以降のキーパーは一切出られないからね…。もちろんジンヒョンになんかあった時のために必要な存在ではあるけど特に若いうちは試合に出てなんぼだし頑張ってジンヒョンの牙城を崩せるレベルの選手になってほしい。
村上と一緒に頑張って欲しい。
…ていうか、村上が1stGKでいくんですか?
特指の子だ
めちゃくちゃなつい
ピックアップされてる写真見るだけでもデカそう打と思ったら、191cmもあるのか
去年J1での出場機会与えてほしかった。
若手でセカンドキーパー候補が3人居たけど
一番総合力というか安心感があった。
必ず帰ってきてほしい。
B契約なら歓迎だけど、A契約なら出番なしでもいい。
「行ってきます」だから片道切符の覚悟かもしれんね
戻って来て欲しいがクソンユンやアンジュンスも出番が無かったしなぁ