鹿児島ユナイテッドFCがFW馬場賢治の現役引退を発表 「本当に本当に最高に幸せな13年間でした」
馬場選手は2008年に近畿大学からヴィッセル神戸に加入。湘南ベルマーレ、水戸ホーリーホック、カマタマーレ讃岐、大分トリニータ、FC岐阜を経て、昨シーズン鹿児島ユナイテッドFCに加入。30試合6ゴールを記録していましたが、シーズン後に契約満了による退団が発表されていました。
[鹿児島公式]馬場 賢治 選手 現役引退のお知らせ
http://www.kufc.co.jp/information/65779/
【馬場 賢治 選手 現役引退のお知らせ】
— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) January 12, 2021
この度、馬場賢治選手が2020シーズン限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。https://t.co/aG5F7a7JDT#鹿児島ユナイテッドFC
プロサッカー選手を引退します。 どこに行っても素晴らしい出会いがあり人に恵まれ、本当に最高に幸せな13年間でした。 本当に本当にありがとうございました。 長いけど最後だし読んでくれると嬉しいです。 馬場 賢治 選手 現役引退の… https://t.co/4vAOyvAowr
— 馬場賢治 (bakens77) 2021, 1月 12

馬場ちゃんマジかあ。現役お疲れ様でした。ベルマーレよなんらかのオファー出すんだ。出すよね?
— MK (sightow14) 2021, 1月 12
13年間、お疲れ様でした。 気が利く選手で大好きでした。 まだまだプレーを見たいと思っていたので残念ではありますが、これからの人生が馬場賢治さんにとって幸せでありますように! またどこかでご活躍されている姿を拝見できるのを楽… https://t.co/LOyNtr9G1T
— ラウール7 (raulgonzarez_7) 2021, 1月 12
みんなが諦めてる時も、馬場ちゃんだけは最後まで走ってた!ありがとう😢 https://t.co/YncvGL51ZL
— きよまろ (Kiyomaro0411) 2021, 1月 12
コメントに感動。 あなたの活躍であのときJ1昇格できたとずっと思っています。 最高の選手でした 漢馬場賢治。 おつかれさまでした。 https://t.co/SL8wEgt2Ih
— ゆうき (nyuki0628) 2021, 1月 12
馬場ちゃん、引退かぁ。ガナがまだ現役頑張ってるだけに、もっとやってもらいたかったな。でも、リリースされたコメント読んだら納得です。本当、讃岐のために戦ってくれた漢を忘れません!ありがとう。お疲れ様でした。
— 松村コーズィー (BowKtr) 2021, 1月 12
平塚の男馬場賢治選手引退 長い現役生活お疲れ様でした 第二の人生も走り抜けてください アフロは生涯忘れませんw https://t.co/v1NLNTyip4
— 伽藍堂 (tetsuo987) 2021, 1月 12
馬場選手と面識はないんですが、記事を見て感動の一言です。お疲れ様でした。 https://t.co/Srr4XimkjK
— 前 寛之 (1chsl) 2021, 1月 12
同じチームでやった事はないけれど 馬場さんのサッカー、チームへの 熱い気持ちが対戦相手ながら いつも伝わってきました。 献身的かつ華麗なプレーが 大好きでした。 お疲れ様でした! https://t.co/18DUkFJbua
— 内田裕斗 Yuto Uchida (GYuto06) 2021, 1月 12
大分で藤本と共にたくさん点を取ってくれたお陰でJ2に戻れた。お疲れ様でした。 鹿児島FW馬場賢治が現役引退…異例の2500文字超コメントで胸中明かす「最後まで読んでいただけると嬉しいです」(ゲキサカ) https://t.co/Y6in0koRJH
— Piyoko_Mania (ManiaPiyoko) 2021, 1月 12
漢 馬場賢治お疲れ様です! どんな形でもいいから水戸に帰ってきて欲しい! ケーズデンキスタジアムで待ってます! https://t.co/2O1P2ZOvpV
— あするーと (neo_syutola) 2021, 1月 12
馬場賢治選手、2018年の大分トリニータの昇格に一番貢献した選手。 プロ生活は短いといわれるサッカーの世界で30過ぎても輝けるんだよと若い選手たちに勇気と希望を与えてくれたよね。 今度は奥さまにゆっくりしてもらう番ですね。ずっとラブラブでいてくださいね。
— riezo (riezo0711) 2021, 1月 12
馬場賢治選手が引退。前線からのチェイシングを惜しまない、大事な場面でのゴールといったピッチ内で頼れるだけじゃなく、矢面に立ってカマタマーレ讃岐の練習環境改善を訴えるといった、ピッチの外でもまさに『漢』というイメージ。お疲れ様でした。 https://t.co/ibwICqcBp0
— バラック (masano1409) 2021, 1月 12
馬場賢治引退。 トリニータに来るまでは、おしゃれな髪型、おしゃれなキャップ、おしゃれな靴を着こなすオシャレJリーガーというイメージだった(すいません苦笑)。 うちに来てからは、イジられキャラとしてもブレイクを果たし(?)、何よ… https://t.co/1ibc3MlUxC
— デロンギ (delonghi202023) 2021, 1月 12
馬場選手と三宅選手のコンビ大好きだな〜三宅選手が点取った後すぐ馬場選手のところに走って行ってたのすごい良かった
— モモカ (mo_fclover) 2021, 1月 12
最後は涙が溢れ落ちた。 おつかれさまでした。 この先も良き人生を奥様と共に歩けますように‥素敵な言葉をありがとう。 鹿児島FW馬場賢治が現役引退…異例の2500文字超コメントで胸中明かす「最後まで読んでいただけると嬉しいです」… https://t.co/LnMhr6Gfms
— つんつん (tsuntsuku2n2n) 2021, 1月 12
漢・馬場賢治クラブ関係なく好きだった選手やった。 本当にお疲れ様でした。 ぶち込まれた側だったけど2017年のフクアリで決めたゴラッソは本当に鳥肌たちました。 https://t.co/rfxI2WPENl
— 楓さん (kaede_0912ykst) 2021, 1月 12
そうか、馬場賢治も引退か。水戸で魂のこもったプレーを見せてくれてありがとうございました。
好きな選手だから寂しい
いうてもう35か、どおりで歳をとるわけだ・・・お疲れさまでした
馬場ちゃんさん(;∀; )
ニヒルで素敵でした
3年前大銀ドームでハットトリックされた試合思い出したわ
ヒゲイケメンFWつながりだとうちの中島より若いのに引退かあ…
平塚の漢、お疲れ様でした!
記憶に残る良い選手だった。
今度はレモンガススタジアムで一緒にベルマーレ応援しようぜ♪
平塚の漢・バケン!お疲れ様でした!
湘南に帰ってきて!!
お疲れ様でした。
馬場選手が出席したコレからもう5年とか早い。(↓)
>東京V・岐阜・水戸による「アニ×サカ」 発表記者会見が行われました
>https://blog.domesoccer.jp/archives/52119785.html
あと、40歳まではプレイヤーとしてやってそうな雰囲気はあったけどね。
コメント読んでその熱さに感動した🥲
お疲れ様でした
後で引退したこと後悔するってかいてるけど
その時は復帰すればいんじゃね?
馬場ならできる!l引退は寂しいな
2015年降格危機の時層が薄くなっていた中盤をカバーするために
FWから一列下がって左MFとしてプレイしてくれたことが
ウチの残留に繋がった要因の一つだった
暫くは家族との時間を大事にしたいようだけど
いつか戻ってきてください
お疲れさまでした!
馬場賢治!17番の 馬場賢治! 湘南の漢~!
馬場ちゃん、いつも全力で献身的なプレイが大好きやったわ。
いまはお疲れさまとしか言えんが、また新たな目標を見つけて熱く走り出してくれることを祈ってるよ。
大好きな選手でした。
お疲れ様でした。
水戸の漢馬場賢治!
鹿児島で300試合越える事が出来て良かった…記念グッズは本人監修でカッコいいんで良かったら買って下さい。
タンブラー
https://store.jleague.jp/club/kagoshima/item/P0000044340/
Tシャツ
https://suzuri.jp/kufc
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
まだオファーがあったみたいだが、気持ちが切れたのなら仕方ない。
まだ、鹿児島でもプレーできたのに金がないから・・・
三宅の反応を見るに本当に慕われてたんだなぁと
結果論にはなってしまったけど、最後の地に鹿児島を選んでくれてありがとう。お疲れさまでした。
どんなに負けてても前を向いて戦ってた
自分も諦めないで頑張らなきゃって思わせてくれた
ありがとう
水戸在籍時のチャントがカッコ良くてなんか記憶に残る選手だった
まだまだやれそうだがなあ・・・お疲れさまでした。
※20
好きな曲でメッセージ性もあり、今でも1番好きなチャントかもしれないです。
どこのチームに所属しているときも、献身的でどこまでも諦めずに相手のスキを突く、敵として対峙するには本当にイヤな選手でした。
引退は寂しいですが、本当にお疲れ様でした!
馬場って所属クラブどこからも愛されてね?
千葉対湘南(6点差じゃないやつ)の試合見た時、とんでもない勢いで前プレスかけてる姿に胸が熱くなったよ。お疲れ様
年齢を重ねるごとに上手くなっていってる気がした。J2時代は馬場と木島弟がベテランで上手いし動きが厄介で手を焼いた感じだった。
デビューはウチだけどそんなの関係なくJ2のレジェンドだと思う
解説でもコーチでも監督でも凄く楽しみ
** 削除されました **
** 削除されました **
カマタマーレ時代の活躍が印象的だな。
というか今更だが、讃岐の練習場って結局どうなったの?
お疲れ様でした
長文の引退コメントから熱い人柄が伝わってくるな
大分時代に馬場個人のファンがわざわざ大分まで来ていたのがすごい印象的.
チームまたいだ個人のファンて珍しいなと思ったけど,プレーを見れば本当に納得やった.
敵にすると嫌な印象やったけど,味方にするとその倍くらい頼もしくて献身的で本当にいい選手でした.
二桁取ったのがうちで昇格したシーズンだけやったのがすごい意外.
一人二役で嫌なコメントしてる人いるけど
常に全力で最後まで走ってくれてありがとうございます
諦めない姿は格好良かったです
しばらく御家族とのんびりしたら、また走り出して下さい
※27
※28
QBKなんかよりよっぽどのヘマしてるあなたのことも忘れないよ。岐阜サポやめたら?
※28
もはや隠す気すら感じない自演に草
そうか35になるのか
お疲れさまでした
※29
練習場を提供してくれる市が決まって、前みたいに土グラウンドやフットサル場での練習は無くなったと思う。
一部のサポからは嫌われていたけど(チャントの件や、練習環境の訴え)
献身的な走りやパスセンス、シュートセンス、守備的だった讃岐の攻撃を作ってくれた熱く印象的な選手でした。
漢、馬場賢治。お疲れ様でした!
お疲れ様でした
水戸でやってくれた記憶もだけどそれ以上にその後度々やられた記憶が鮮烈
ガッツあふれるクロスへの飛び込みが素晴らしかった
年齢的に早くにJ1に挑戦したいという思いからうちに来て、30過ぎてキャリアハイの12点を獲ったのが2018年。
なので、翌年念願のJ1の舞台でスタメンで最初は出れなくても、前年二桁得点獲った選手だし長いシーズン絶対に力を借りる時が来る筈と思ってたら、シーズン途中で岐阜にレンタル移籍したのは酉サポとして正直残念だったし、うちにいたままだったら今頃どうなっていたかなと思わないこともないけど。
でもあのバイタリティーのあるキャラクターだもの。セカンドキャリアもバリバリで頑張るんだろうなと思う。
お疲れ様でした。そして有り難う。
讃岐時代からちょっと応援してて移籍しても気になる選手だった。
まだまだやれるだろう、って思ってるけど、引退コメント読んだら…
お疲れ様です、ひとまずゆっくりしてください。
ちょくちょく平塚まで観に行ってたから、どのチームで活躍してても♪平塚ーのおーとーこー♪が頭ん中流れてた。
FC東京戦のループは痺れたなあ。お疲れ様でした。
馬場ちゃんありがとう!お疲れさまでした!
ホンマに大好きな選手やから、寂しい限り…
漢馬場賢治永遠ナリ。
おー、馬場ちゃんもついに引退か
おつかれさまでした。
漢馬場がいなかったら今J1にいなかったと思うくらいには本当にありがとうございました、いえ、ありがとうございます😊
ところでうちコーチ空いてるんですけど(ry
岐阜ちゃんのなりすましかな
※27
※28
ID: cyMDg0ZmQ5 同じIDなんだよなぁ
あと岐阜ちゃんが1年通して負けまくってた結果、降格しただけだろ。
この人がいなかったらJ1昇格できなかったよ…なひとり
感謝しかない
きっと良い指導者になるはず
しかしあの年の二桁得点カルテットが誰もいなくなって
怜と高木しか残ってないって一体どういうことや
アルウィンで決められたゴールは忘れないよ。湘南時代だったか、選手名鑑の愛車欄にモトクロスは笑いました。第二の人生楽しんでね。