京都サンガDF安藤淳が現役引退を発表 今後はクラブのブランドアンバサダーに
安藤選手は2007年に関西大学から京都パープルサンガ(当時)に加入。セレッソ大阪、松本山雅FC、愛媛FCを経て2019年に京都サンガに復帰。昨シーズンは27試合1ゴールを記録していました。
[京都公式]安藤淳選手 現役引退および京都サンガF.C.「ブランドアンバサダー」就任のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/p/15615/
なお、長年にわたるクラブへの貢献、安藤選手自身のクラブへの情熱から、2021シーズンは京都サンガF.C.ブランドアンバサダーに就任し、サンガのブランドイメージの向上とファン層の拡大を図るべく、ホームタウン活動やクラブの情報発信、アカデミー選手教育など幅広く業務にあたっていただきますので、あわせてお知らせいたします。
■コメント
このたび2020シーズンを持ちまして現役を引退する決意をしました。理由は怪我でサッカーをプレーすることが難しい状態になったためです。報告がシーズン後になったのは最後までサッカーをプレーできる可能性に懸けていたのと自分の状況をしっかり把握してから伝えたかったからです。期待の声を掛けていただいていた皆さん、申し訳ございません。やりきれなかった想いや悔しさはありますし、自分が望んでいた形の引退ではありませんが、この決断に迷いはありません。これも運命です。現実を受け入れて前に進みたいと思います。
自分のプロ生活を振り返ると、困難の連続で決して華やかな選手生活ではありませんでした。それでも、今までプロサッカー選手として過ごした14年間は夢のような時間でした。子どもの頃から愛しているサッカーを職業にして、仲間と共に目標に向かって切磋琢磨する、そして多くの方々の声援を受けスタジアムでプレーする。そんな最高の日々がなくなるのは本当に寂しいです。辛いこともたくさんありましたが、プロ生活を振り返って真っ先に頭に浮かぶのは、試合でプレーする喜びや興奮です。僕はプロサッカー選手になることができて本当に幸せだったと感じています。
学生時代に所属した、野洲JFC、セゾンFC、静岡学園高校、関西大学での経験のおかげでプロサッカー選手になることが出来ました。大人になってから、本当に素晴らしい指導を受けてきたのだと実感しています。ありがとうございました。また、所属したそれぞれのクラブでは、選手としても人としても成長させていただいたと感じています。
プロのキャリアをスタートした<京都サンガF.C.>
かけがえのない経験、出会いを与えてくれた<セレッソ大阪>
人の温かさを感じた<松本山雅FC>
怪我で苦しんでいた僕に価値を与えてくれた<愛媛FC>
そして再び必要としてくれた僕の心のクラブである<京都サンガF.C.>
自分がスタートしたクラブで現役生活を終われることはとても幸せです。全ての時間が僕の財産であり、誇りです。ありがとうございました!僕は本当に周りの人に恵まれてきました。ここまで出会った、指導者、チームメート、サポーター。サポーターの皆さんとはたまに喧嘩もしましたね(笑)。クラブを支えていただいたスタッフやスポンサーの方々、友人など挙げればきりがありませんが、皆さん本当に感謝しています!
そして何より僕の夢を全力で応援してくれた両親、いつも近くで見守ってくれて支えてくれた妻、プレーする活力を与えてくれた息子、家族のおかげで辛いときも乗り越えられました。本当にありがとう!
また、このたび京都サンガF.C.ブランドアンバサダーに就任することになりました。クラブの新たな挑戦に関われる事をとても嬉しく思います。私にとっても新たなチャレンジであり、楽しみにしています。京都サンガF.C.のブランドイメージ向上を目的とし、京都サンガF.C.の価値を高める為に活動していきます。そして、地域の皆さんと共に京都サンガF.C.を盛り上げて行きたいと思います。
私はサポーターの力を知っています。サンガスタジアム by KYOCERAという素晴らしい舞台で一人一人が主役となり、最高の雰囲気で試合を開催し、そして選手がそれに呼応するように最高のプレーをする。そんな姿をみんなで実現しましょう!そして京都に最高の週末を作りましょう!
立場は変わりますが、今シーズンも京都サンガF.C.の為に全力を尽くしたいと思います。
安藤選手お疲れ様でした🌸
— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) January 14, 2021
これからは一緒に関西を、Jリーグを熱く盛り上げていきましょう!@jun__ando #安藤淳#あんちゃんありがとう#セレッソ大阪 https://t.co/aRFae1Fkjo pic.twitter.com/9B2rX1wdBf
え? 嘘やろ… 俺たちのキャプテン安藤引退…😢😢😢 安藤淳選手ありがとう #安藤淳選手
— K.SLiger🌞🌱🇲🇱🇰🇮2/28 J2開幕戦 SC相模原vs京都サンガF.C. (Gamba_KyotoURW3) 2021, 1月 14
安藤淳は怪我してたのか…お疲れ様でした
— フジタ (detaeku) 2021, 1月 14
京都サンガの安藤淳選手、引退するんだ!でもアンバサダーになるとか、松本山雅在籍時も笑いをとるキャラだったので合ってると思います。お疲れ様様でした、これからは違う形になりますが応援してます
— フウライ (latio3662) 2021, 1月 14
家出したこともあったけど最後は帰ってきてくれて嬉しかったよ。特別指定の頃からちょうど在籍10年かな?お疲れさまでした、俺たちを熱くさせてくれたキャプテン安藤淳。
— じょー (ken04_23) 2021, 1月 14
安藤淳、引退。 個人的には予想外でした。 様々な理由があるにせよ、引退をリリース出来る選手はごく僅か。 お疲れ様でした。 引退後はブランドアンバサダーに就任。 この役職は本人が希望したものなのでしょうかね。 指導者は目指さず、将来的にクラブ幹部を考えているのかな。
— nlnsion (nlnsion) 2021, 1月 14
カピターノの引退 安藤、安藤淳 俺たちを熱くさせてくれ 帰還後はチームを熱くさせる選手やったなー マル様と同じで、いるといないではチームが全然違う。チームを引き締める選手 今までお疲れ様でした。これからもよろしく これでJ1時代を知ってるのは宮吉ただ一人
— きゅきぃー (pao_aquqi) 2021, 1月 14
安藤淳の超絶ミドルが西京極で決まってなければ2009年に川崎フロンターレが優勝していた世界線。 名選手でした、お疲れ様です。 https://t.co/aataQDpbWt
— 蒼黒星5🌠ゆるキャラ (aokuro20000) 2021, 1月 14
サンバサダーとかじゃないんだ/J2京都安藤淳が現役引退 今後はアンバサダー就任 https://t.co/yOxz2XyJtb
— toshi_1990TB1 (10319_1990TB1) 2021, 1月 14
安藤×2オオ 安藤×2オオ 気持ち込め闘え 安藤 淳!
— KeiShiratori@スンドゥベヌメロンチョ (SK_STMY) 2021, 1月 14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1610002103
839 U-名無しさん 2021/01/14(木) 17:16:25 ID:GcbcZ/SKa
安藤お疲れ様でした
まずはゆっくりと身体を休めてください
840 U-名無しさん 2021/01/14(木) 17:20:04 ID:Rj/W DiTM
安藤お疲れ様
843 U-名無しさん 2021/01/14(木) 17:34:31 ID:5pBTpGXda
去年のエキサイティングJの忘年会特番で梶原アナに来年もよろしくみたいなことを言われた時の安藤の微妙な顔付きが印象的やった
850 U-名無しさん 2021/01/14(木) 18:26:35 ID:uD5N TE0
安藤もいずれ指導者になるために、キジェから色々教わって行ったほうがいいな。
手島、斉藤とサンガ功労者は指導者の道を進んでいる。
場合によっては指導者だけでなく、外国人選手、新人選手を発掘するスカウトになれるか?
そういう目を養って行くのもいいんじゃないか・
856 U-名無しさん 2021/01/14(木) 18:50:38 ID:wST2ZWhEa
>>850
指導者よりフロント入りして欲しいな
いずれ細川の後任で取締役
ただ加藤久とチョウとか威圧感のある相手と渡り合えるかは微妙
857 U-名無しさん 2021/01/14(木) 18:57:22 ID:Z5wEsTfC0
>>856
渡り合う必要はないだろうがw、カトQとキジェのよい所は吸収して欲しいわ。
ゆくゆくは中山とサンガの重石になって欲しいな
855 U-名無しさん 2021/01/14(木) 18:50:17 ID:CHKKJzxY0
安藤はいい引き際じゃなかろうか
お疲れさんでした
858 U-名無しさん 2021/01/14(木) 18:57:35 ID:D6lAvNeZp
安藤引退なのか、現役生活お疲れ様でした
えっ?もう引退?
と思ったけど、気づいたら36で怪我の影響もあるのか、、
お疲れ様でした
怪我押して去年は結構試合出てたしなあ
ウチに居てた時も怪我に苦しんでたし
ちょうど向こうの開幕戦が引退セレモニーなんだろうけどアウェイ席行けるのか微妙なのがまたねえ
2年連続サンガスタ参戦不可能って事になるとかなり鬱
長きにわたっての現役生活ご苦労様でした
ありがとうキャプテン!
俺のレンタル移籍も片道っぽいし、サンガサポを引退してファジサポになる覚悟どす……。
実は父親の生まれ故郷が倉敷市なんだけどね。
おつかれさまでした。
※3
お、おう…
お疲れ様!
ありがとう!
「ゴール!ゴール!あんどーじゅん!」
のチャントが印象的でした
お疲れ様でした
※3
新幹線ですぐに帰れそうな距離ではある
京都の選手で真っ先に浮かぶ選手と言えば安藤だったな
お疲れ様でした
※3
隙がなくても・・・。
※3 好きなチームが何個あっても良いじゃないの、レンタル先で輝き出す選手も居るんだしきっと岡山でも上手く行くさ
J1時代と暗黒時代を両方知るキャプテン。
ちょうどホーム開幕が山雅戦だし、セレモニーが必ずあるはず。
※3 自分も完全に引退してもええんやで。つうか岡山くらいならたまにサンガスタ来んかい。
おつかれさまでした。ケガは仕方ないですね
お疲れ様でした
お疲れ様でした。去年のサンガさんのスタジアムでコールできたことは一生の思い出です。
※3
強く生きて
※3
自分語りはTwitterでやって
天皇杯の超ロングシュート忘れません。
怪我さえなければと思わずにはいられません
安藤お疲れ様ー!
読みと技術で京都を支えてくれてありがとう!
引退しても京都にいてくれるのはありがたい!
「(J1参入プレーオフで)絶対勝ちます。力貸してください。」の主将ですね。
※3
月2でファジフーズにありつけるというポジティブ要素
お疲れ様でした
彼のような人材が引退してもチームに残ったのは将来的にプラスになるだろう
良い選手だったなあ
工藤と一緒に来た2015シーズンはとても頼もしかった
※20
なんという説得力。
お疲れさまでした
天皇杯できめたスーパーゴール懐かしい
松本で反町に壊されなきゃもっとやれたのになぁ
引退して、さっそく安バサダー活動している