TVアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」第3話はサッカーネタ 東海地方のJリーグ各クラブが協力
きのう注目の第3話「鍛えにゃあ」が放送されました。

関連記事:
TVアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」次回放送にJリーグネタが!グランパスくんやパルちゃんが登場
https://blog.domesoccer.jp/archives/60164300.html
TVアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」次回放送にJリーグネタが!グランパスくんやパルちゃんが登場
https://blog.domesoccer.jp/archives/60164300.html
各地域のサッカークラブを背負って争う(?)という内容で、Jリーグクラブが4つもある静岡は強キャラ扱い。
岐阜と三重は可哀想なことに……


エンディングの「協力」リストには各クラブのロゴが。
豊田市やパロマ瑞穂スポーツパークの名前があるのは、スタジアムの外観が出てたからでした。


今後、abemaTVやニコ動などでも配信されるので、気になる方は放送予定をチェック。
https://abema.tv/video/title/482-35
ツイッターの反応
岐阜サポは今日の八十亀ちゃんに白目を剥き続けたに違いない…
— シンゴビッチ@サポーター人 (L_Shingovic) 2021, 1月 24
八十亀ちゃん サッカー回? 面白い。
— しろし (164snbd) 2021, 1月 24
まさか八十亀ちゃんで名古屋のチャントが聞けるとはなw
— YAMA#17@ニートのしーずんおふ。 (yama_17) 2021, 1月 24
今週の八十亀ちゃん、唐突なファミコン版キャプテン翼パロディでワロタ🤣 https://t.co/DISxGr6ygd
— ONE SEVEN DAYS (500yawaraka) 2021, 1月 24
八十亀ちゃん、今日は熱い回だったな。ヴィアティン三重まで出てくるし… https://t.co/Wn1HlCnBtR
— Shinichi (sy1022) 2021, 1月 24
八十亀ちゃんマジでずっと静岡を初めとするJ1サッカー弄りだったwww
— ちゃんぐ (chang5368) 2021, 1月 24
今週の八十亀ちゃん、本来だったらエスパとジュビロとグランパスで争うって話なのに、エスパとグランパス以外J2から下でエスパも成績悪かったから色々あぁ…ってなってしまう話だった
— にしぞの (nisizonohonix) 2021, 1月 24
八十亀ちゃんを見た。三重はヴィアティンしか取り上げられなかったけど、同じカテゴリーの鈴鹿ポゲは?
— urusaiyomasanao (urusaiyomasanao) 2021, 1月 24
今日の八十亀ちゃん。グランパスVSエスパレスの応援対決で過去最高に笑った。
— つるこ (crane_co) 2021, 1月 24
ちなみに今回の 八十亀ちゃんかんさつにっき、 原作の漫画には ヴィアティン三重🦁の情報まで 書いてあります! 取材力半端ないです👍👍 https://t.co/JtlqnnVa7R
— なぽりたん@来年から本気出す🦁 (naporitan_14) 2021, 1月 25
相変わらず無駄に力入ってるわね八十亀ちゃん 好き
— カザミネ (gure_neko) 2021, 1月 25
東京は3クラブ
これ重要
30分番組かと思ってたら速攻終わった
※1
FC東京と東京ヴェルディと…
武蔵野シティはJリーグ入りを断念してたはずでは?
協力が強力
※1
FC東京
東京V
Jリーグ百年構想クラブの南葛SC
よし、3クラブだな!
前回、管理人ちゃんが情報提供してくれたから見逃さずに済んだよ
情報提供ありがとうございます。
ポイントゲッターズは協力しなかったのか
みんな間違ってる。
正解はFC東京、東京V、武蔵野シティ、アローレ八王子の4クラブ。
そして神奈川の7クラブ…
割とディスってる感じのネタだったのに
全面協力してるのはすごい
情報提供ありがとうございましたがない(すっとぼけ)
岐阜ちゃんサポが悲しそうだったなぁ
5分アニメで配信サイトなら無料で見られるんで是非。
このアニメは天下を取るでね
この回作るのに色々大変だったんだなーってのがよく分かる原作者・安藤先生のツイート
https://twitter.com/aichidoughnut/status/1353330521133051904
※1
FC東京と東京ヴェルディとMウッ、アタマガ…!!
「なも」って名古屋弁だったの初めて知りました
ファミコンのキャプ翼ネタ、出演声優さんのほとんどが知らないだろうなあ…
まあ、2期に出た某王国の姫様なら(これ以降、この文章を書いていた者の消息は分かっていない)
スタンドかな
※13
つボイノリオ師匠乙
サッカーアニメじゃないのにJ1からJFLまで勢揃いとはなんて豪華なんだろう
アニメでも可愛い師匠
師匠はやっぱり可愛いな〜
※16
名古屋弁ではあるけど、名古屋でも使う人は少ない。
年配のおばあちゃん世代で一部使う人が居る程度。
MYFCにマイエフシーとルビを振ってくれる優しさ
※1
クリアソン新宿、5年後くらいにはJFLに来てるかな。
神奈川と東京編があったら、神奈川から東京に裏切る町田…
※7
原作当時、ポイントゲッターズ(の前身鈴鹿アンリミテッド)はまだJFL上がってなかったからじゃないか説を見た
ぞなもし
岐阜ちゃんの扱い・・・
色々とネタぶっ込んでて5分アニメとは思えない濃厚さだった。
・・・しかし、この回だけに限れば、下手なアニメ系まとめサイトよりも早いんじゃwww
※29
しゃあない。
あくまで名古屋が主役だから(泣)。
日本のアニメーションの質が年々落ちてってるな。
愛知、小型エレベ~タ~~♪
※23
グランパスくんが語尾に使ってない?
おばあちゃんだったのか・・・
※34
グランパスくんはバリバリの名古屋弁使いだからね
おばあちゃんではないけど、Jマスコット会のベテラン選手だし
33
本編以上に、あのCMが印象に残ったなんて言えない<BS11
※30
サッカーアニメまとめサイトだから早くて当然と思っていましたが違うのでしょうか。
サッカーネタあるならと思って最初から見始めた
実写部分長いね
>>33
師匠が運搬トレーラーに乗り込む動画を思い出したw
八十亀ちゃん、やそがめちゃんって読んでた。
そうだよな「やっとかめ」って方言有るもんな失念しとったわ。
鈴鹿さん、ドンマイ
百年構想入ってるかどうかがラインだったんじゃないかな三重は
鈴鹿の件、*27が正解と思われ。
昇格が決まった頃だってね
※7
そもそもポゲはJ百年構想クラブだったか?
雑誌掲載は19年9月号だそうだ。
もうJFLにはいたが、J準加盟は継続審議でまだ資格がないから、かな?
※33
一宮の外れの川沿いにあります。
豊田は当然だけど瑞穂でさえもうちの方が近い。
この手のご当地ネタ漫画だと、地元スポーツチームのネタは割と定番だしなぁ
※27
原作掲載は一昨年の7月末辺りだから鈴鹿はとっくにJFLだ。
ただ、この回を描く為に動いたのが鈴鹿のJFL参入が決まる前である2018年のシーズン真っ只中だとすると、鈴鹿が外れるのもある意味致し方ないとも考えられる。
※36
東海地方のみすず学苑(のようなCM)といえばいいのかwww
※48
作者さんがスポーツにあまり詳しくないと言っていて権利関係とかかなり慎重に取材や各所への聞き取りを重ねたっぽいのでそうじゃないかな?
八十場→丸亀
※50
だろうね。描くと決めた時点でJリーグ在籍クラブ&Jリーグを目指すJFL在籍クラブだけに絞ったのは正解だと思う。
次また描く機会があるとして、今回登場しなかった他の東海地方のクラブのことも描かれるとしたら、それは先生が自ら進んで深く知るようになったときかもしれない。
※1
だよな、同志神奈川よ。
※1
いつまで言ってんだよいい加減諦めろ。
Hondaさんは?(小声
※1
東京にはスペリオ城北って100年構想入りを目指してるチームもあるにゃで……
まさかのJFL三重まで登場とは・・・・
※34※35
たしかにグランパスくんは使ってるけど、名古屋弁としてはちょっと不自然かな。
一般的には「〜だが」「〜だで」「〜だて」「〜だもんで」「〜だわ」が多いと思う。
その上で更に「ね」とか「よ」を付けるケースも多い。
※32
青木亮太のプレーと同じだな
ヴィアティンなのは中の人が桑名出身だからやで
※23
やっとかめも知識としては知ってるけど実際使ってるお年寄りは見たことないな…とそちら出身の海豚。
※61
昭和50年代前半生まれの自分が、子供の時にお年寄りが言ってたのを数回聞いた程度しかないかな。
今の時代で使ってる人は、ほとんど居ないと思う。
※47
なおゾンビランド
※49
「このCM見れた貴方は超ラッキー。なぜなら今日はCMこの1回しか流れませんから」バージョンのCMがあったりしてさw