閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴァンフォーレ甲府退団のハーフナー・マイクの新天地は東海社会人リーグ2部 FC Bonboneraが加入内定を発表


東海社会人リーグ2部のFC Bonboneraは26日、元ヴァンフォーレ甲府のFWハーフナー・マイクが加入することを発表しました。
昨シーズンのハーフナー・マイク選手は9年ぶりに復帰したヴァンフォーレ甲府でJ2リーグ14試合に出場していましたが、シーズン終了後に契約満了が発表されていました。


001



https://twitter.com/FC__Bombonera/status/1353991671122284551
https://twitter.com/FC__Bombonera/status/1353992599669891072
https://twitter.com/FC__Bombonera/status/1353992765982470144


FC Bonboneraは岐阜県で活動するクラブ。
強化部長が地元岐阜県出身のヴァンフォーレ甲府OB・片桐淳至氏で、その縁で今回の移籍が実現したようです。


001


ツイッターの反応














77 コメント

  1. やっぱ片桐のクロスがないとな

  2. コメントが引退後も見据えてる感があって良い選択だと思うけど寂しさもある
    まだ33なんだよな…

  3. もう少し上でも出来るとは思うけど、人との繋がりは大事ね。

  4. てゆーか、”あの”ハーフナー・マイクほどの選手がJで引き取り手が無かったというのが驚き。
    社会人リーグ流しになるくらいなら、J3のどっかで拾えなかったんかね。無双しちゃうんじゃないの?

  5. 本人が望んだ選択なんだけど、33歳だしどうしてもまだ上でやれなかったのかなって思ってしまうな
    引退考えるにはまだ早いかなって考えてしまうし

  6. シンガポールリーグ行ってほしかったなあ
    給与安いけど…

  7. 4ランクもカテゴリーをダウンするというのはこのリハクの目をもってしても

  8. 甲府サポだが
    プレーはもうJ2で通用してなかったし、おそらくJ3でも通用しない可能性高い

    マイク本人が言うように引退を強く意識していたんだろうけど、片桐と一緒にできるんならってことなんだと思う
    2人の息の合ったプレーを見ていただけに、今回の加入は個人的に胸熱

  9. ハーフナー・マイクがいれば代表のCFは10年安泰だとそんなふうに考えていた時期が俺にもありました

  10. 懐かしいなあ片桐

  11. ※8
    ケガが原因なの? それとも、年齢から考えられないけど身体的な衰え?

  12. オランダで2桁得点取ってた選手が33で社会人2部行きか·····、プレー追えてなかったんだけど海外から復帰後って実際どうだったの?

  13. ここ数年の成績を見るにもう動けないのかな。

    スペインに行った2試合目だか、アウェイのレアル戦でのヘッドが決まってれば、また違った人生だったのかな。
    オランダ時代もいわゆる大型ストライカーとして普通に二桁取ってたし、もっと代表でも見たかった。

  14. >#fcgifu サポですが、今回のハーフナー選手の入団で、恥ずかしながら初めて #FCBombonera さんの事を知りました。

    知らないものは知らないというのは基本的に恥ずかしいことではない。今回のことは別に「無知は罪」というわけではないし。

    国内リーグはJリーグしか知らないという人もいるし、身内にJ1チームのサポやってる者が居るが「J2以下は贔屓が落ちた時までは全く知らない世界だった」とか言ってたし、そんなもん。

  15. ウチだと前線に片寄っていた編成で弾き出された面もある
    守備のプレス頑張るウェリントンも翌年入ったし

  16. ※11
    もう膝がダメなのかもしれないけど、とにかく動けない、運動量が無い
    高さはあってもポジショニングで負けるから、相手DFから見たら怖さはない状態
    実際、14試合出場でノーゴール、惜しいシーンもほとんど無かった記憶

  17. 赤帽が水前寺での熊本戦で移籍すぐに出場させて本人は交代望んでたのに全くさせてもらえず、鍛えられてたのわ思い出す。
    間違ってたらすまん

  18. ニッキはなにをしてるのかな

  19. ※4
    >社会人リーグ流しになるくらいなら、J3のどっかで拾えなかったんかね。無双しちゃうんじゃないの?

    ハーフナー・マイクひとりの力だけで無双できるほど今の地域リーグは甘くないよ。

  20. ※11
    昨シーズン見ていた印象では、慢性的なコンディション不良で運動量もスピードも上がらずJ2では厳しいとしか言えなかったです。
    勿論シーズン前に肉離れを起こしていたので、怪我もゼロではないとは思うけど。

    あとはシュート打つべき場面でも打てないシーンが多かったので、メンタルな面でも落ちてしまってた印象

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ