Jリーグが緊急事態宣言下での試合開催方法を決定 対象地域では「上限5000人かつ50%以下」でビジター席設けず
Jリーグは8日、緊急事態宣言の対象地域における試合開催方式を発表しました。
現在、緊急事態宣言は10都府県を対象に3月7日を期限として発出されており、対象地域での開催は「上限5000人かつ50%以下」とし、キックオフ時間は18時以前。また、ホーム/アウェーどちらかが対象地域が場合はビジター席を設けないことを決めました。
[Jリーグ公式]Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン改定に伴う 試合開催方針について
https://www.jleague.jp/release/post-66205/
政府による緊急事態宣言の概要 (令和3年2月2日時点)
対象区域 : 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
対象期間 : 3月7日(日)まで
来場者上限 : 5,000人、かつ、50%以下
開催時刻 : 20時までの営業時間短縮への働きかけ
酒類の提供 : 11時から19時まで
試合開催方針

・緊急事態宣言およびその延長に伴い、緊急事態宣言対象区域に指定された都府県で開催する試合については、政府より通達されたイベント開催制限に則り、試合を開催する
・緊急事態宣言対象区域の自治体(独自の緊急事態宣言を発出している都道府県含む)より、県境をまたぐ移動制限の要請が出されている都道府県もあることから、ホームもしくはビジタークラブのいずれかが緊急事態宣言対象区域の場合においては、ビジター席の設置を控え、緊急事態宣言区域への人の移動および緊急事態宣言区域からの人の移動による感染拡大の防止に努める
・緊急事態宣下の地域またはそれに準じる宣言が発令されている地域においては、チケッティング、ファン・サポーターは「超厳戒態勢」を適用する。 詳細はこちら
(以下略、全文はリンク先で)
なお、緊急事態対象地域の埼玉で開催されるゼロックス杯については別途発表がありそうですが、現時点では5000人目処で準備中とのことです。

Jリーグ、緊急事態宣言対象地域で19時キックオフの試合を18時に繰り上げへ 開幕戦の神奈川ダービーなど
https://blog.domesoccer.jp/archives/60164828.html
所謂Jリーグ的超厳戒態勢ですね
— 黒幕のなつ@とりこぱんだ (tricopanda) 2021, 2月 8
要はベススタではアビサポだけで5000人が上限。 アビサポはアウェイ遠征はするな、ということか。
— うえき (kei_mal) 2021, 2月 8
緊急事態宣言対象の10都府県は観客5000人以内&18時以前キックオフ…ビジター席の設置にも新たな制限 https://t.co/JUj4wNfbIc #gekisaka #jleague https://t.co/4mGVnuCzyu
— ゲキサカ (gekisaka) 2021, 2月 8
Jリーグ開幕までいつのまにか1ヶ月きってた。今年は何回観に行けるかな🤔
— サポ (mui18ball) 2021, 2月 8
例え5000人でも有観客で開催できるのは、やっぱり昨年の成功例があったからだよね 会場で感染を広げないことは本当に重要
— Ryosuke🐬 (syokuninryosuke) 2021, 2月 8
いま5000人規制ならむしろリスクひくいかも?いや、でもやっぱ怖いな。
— パパデュエリスト (papaduelist777) 2021, 2月 8
JリーグもNPBも緊急事態宣言中でもルール守りながらの有観客ね
— 👼ナカGタイム👼🏻 (kosakamionao46) 2021, 2月 8
このまま福岡が宣言下ならアウェーの名古屋は来れないってことか〜 こりゃ5000人でめちゃ盛り上げないかんということ🥲
— りた (luciavispaf) 2021, 2月 8
ゼロックスぅー埼スタだもんさー行きたかったなぁー😵 (5000人と聞き諦めムード)
— 🐬ふみペッコ🐬⭐⭐⭐⭐⭐ (fumipecco1) 2021, 2月 8
村井チェアマンに「一律で上限5千人」について聞きました。7万人規模の日産スタジアムであれば、7%の収容率に過ぎません。だた、試合後にスタジアム外で密となる可能性が残っている、とのことです。今後の調査によって、緩和されることもあるのでしょうか(哉)
— 朝日新聞サッカー担当 (asahi_soccer1) 2021, 2月 8
Jリーグ公式のこの表が一番わかりやすいな https://t.co/djRYExVs3Q
— Ryosuke🐬 (syokuninryosuke) 2021, 2月 8
Jリーグ開幕戦に関する概要が出ました。5000人上限のビジター席なし。 という事で出店出来てもFC東京サポの皆様に商品を提供する事が実質不可能になりました。残念です(TT) 出店出来た際には来場されるレッズサポの皆さまどうかよろしくお願い致します。
— ラクレットチーズドッグのキッチンカーLupo (Lupo56463491) 2021, 2月 8
Jリーグの緊急事態宣言中の観客数が上限5000人になりそうだけど、15,000人収容のスタジアムも60,000人収容でも同じ5,000人てどうなの?って去年からずーっと疑問に思ってるんだけど🤔
— YES.なうぼーど (soul_ts) 2021, 2月 8
開幕戦上限5000人とかチケット取れる気しない
— ふぁぶ (ta_2je8k9) 2021, 2月 8
ID: YxYTQxNmVh
他に良い案もないしまあそうなるわな
ID: U2ZTk0YzY4
アウェイ神戸、名古屋おわた
ID: YxMzE0ZjIx
ホームが新幹線の距離なので近場のアウェーに行きたい。
ビジター席ないのほんとヤダ。
ヤダとかで片付けちゃいけない問題なのはわかってるけどさ…。
ID: BjYTk0ZTFl
入場できないからスポーツバーで観るかぁ→密です
ID: VmZjZiZGVk
アルコール販売>アウェイ席だけが納得いかない
でも緊急事態宣言終わったらアウェイ席も設けられると見ていいのか?
ID: Y2YTg3MmZh
ホーム側もアウェイ側も緊急事態宣言出てない地域ならビジター席有りになるのかな?
開幕戦大分行きたいんだけどなぁ。
ID: cxYmU4MDQ4
というわけで名古屋さん、開幕戦はDAZNでお願いします。
ID: E1MTE1ODE3
想定どおりなので、まあ。
ID: hmNmJjZmZk
まあ緊急事態宣言が解けるまでアウェイは我慢だな
我慢しきれずミャンマーのデモ民衆みたいなことやったら取り返しがつかないことになる
ID: A4ODMyZWVl
さいたま名物、そのへんの草をイナゴな皆さんに味わっていただきたかった…(´;ω;`)。
ID: UzNDMzNTk0
まぁ仕方ないのか
ID: lkNDQ5ODZk
今回の宣言は3月7日で全国で解除できそうだし
我慢は一瞬だ
ID: E5ZWY1NDll
豊スタの近所に住んでる他サポだけど、今年はDAZN応援で我慢するわ。
ID: gxMGU4ZmY5
シーチケどうなるんだろ
ID: U5Yjc3ZDYz
3/21のアウェイ京都は行きたいなあ
北陸住みだからホームは諦めてるし近場アウェイくらい行きたいからどうにかなーれ
ID: U1NDY4M2Iw
緊急事態宣言エリアを通過するのはセーフなんですかいのう…?
ID: YyMWNhZDZi
前々から何度も報道されたてた通りだね。
ID: FiZjk2OTRl
やっと全国一律対応じゃなくなるんだな
ID: A0NDI3ZmRh
アウェイ行けんかぁ…残念。
ID: A1ZDM2NTEz
※5
管理人さんのまとめにあるけど、
緊急事態宣言区域外同士の試合は第1節からアウェイ席ありだよ。だから宣言終われば当然アウェイ席解禁だろう。