ロシア1部ルビン・カザンがMF齊藤未月の負傷離脱を発表 じん帯損傷で今季絶望か
けさのスポーツニッポンによると、靭帯損傷で全治約4ヶ月となるため、東京五輪出場は絶望的とのことです。
[スポニチ]ロシア1部ルビン斉藤が手術、全治約4カ月で東京五輪絶望的
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/02/17/kiji/20210216s00002000634000c.html
じん帯損傷で全治約4カ月を要するため、今夏の東京五輪出場は絶望的。チームによるとトルコでの練習中に負傷し、フィンランドで手術を受けた。今年1月に湘南から期限付き移籍で加入したばかり。昨年12月のU―23日本代表候補合宿に招集されていた。復帰時期は6月中旬以降となり、本大会直前でのメンバー入りは極めて厳しい状況となりそうだ。
齊藤選手は昨年12月に期限付き移籍でルビン・カザンに加入したばかり。
ロシアリーグの2020-2021シーズンは5月までなので、今シーズン中の復帰は難しく、来シーズンの復帰にかけることになります。
Мицуки успешно прооперирован в Финляндии. Восстановление займет около четырех месяцев.
— «Рубин» Казань (@fcrk) February 16, 2021
Мицуки получил травму во время тренировки в Турции. У игрока было диагностировано повреждение связочного аппарата голеностопного сустава.
We wish a speedy recovery to @MitsukiSaito! pic.twitter.com/QEU6yrr5Wj
湘南ベルマーレが2選手の海外移籍を発表 MF齊藤未月はロシアのルビン・カザンに期限付き、MF鈴木冬一はスイスのローザンヌへ完全移籍
https://blog.domesoccer.jp/archives/60161588.html
齊藤未月移籍してほぼ最初の練習で靭帯損傷で手術って宮市みたいにならないといいね
— Taku@Reysol (reysol_kudo09) 2021, 2月 16
齋藤未月今季終わっちゃったか。残念。
— えの@ミラニスタ (ryoya_enomoto86) 2021, 2月 16
未月シーズン終わったから、日本に帰って来シーズンにロシアに戻れば良い。
— 蒼き鴉と緑の騎士 (yoshidy) 2021, 2月 16
サッカー上手くてもオリンピック出れない選手って沢山いるよな… やっぱり「運」ってすごい大事 22歳MF齊藤未月が靭帯損傷で手術。復帰までは約4か月…ロシアデビューは来季以降に持ち越しか(SOCCER DIGEST Web)… https://t.co/nOweFEruVo
— Nobuharu (N0bu_1984) 2021, 2月 16
未月は手術が無事に終わったようで。ここらか辛く長いリハビリになるけど焦らずしっかり患部を治してピッチに戻ってきてほしい。がんばれ未月! 22歳MF齊藤未月が靭帯損傷で手術。復帰までは約4か月…ロシアデビューは来季以降に持ち越しか… https://t.co/kxGPxYuWSg
— 湘南魂 (HIDE_Bell) 2021, 2月 16
未月はそんな長い怪我初めてではないか?(´・_・`) 焦っても仕方ないからまずはしっかり治してくれぃ。
— しのぶ (shino_ok) 2021, 2月 16
6ヶ月毎に湘南に戻せるオプションあるらしいけどどうなるんだろうね。 足首怪我の齊藤未月、4ヶ月の離脱に https://t.co/yHHrUo42p4 @Qoly_Liveより #齊藤未月 #湘南から世界へ #bellmare
— 湘南魂 (HIDE_Bell) 2021, 2月 16
齋藤未月不運としか言いようが無いけど五輪は難しいだろうね 海外移籍して慣れない環境で無理しちゃったのかね
— ゴシフロ (daisuke548) 2021, 2月 16
齊藤未月五輪間に合わんのかー….
— んだ (sasottenjan05) 2021, 2月 16
海外挑戦の初めに思わぬ大きな怪我。未月の気持ちを考えると言葉も出ない。未月なら必ず乗り越える。みんながついてるから。まずはしっかり怪我を治してピッチに戻ってきて。がんばれ未月! #齊藤未月 #MitsukiSaito… https://t.co/SHUlnOkye2
— 湘南魂 (HIDE_Bell) 2021, 2月 16
4ヶ月くらいかかるのか…。 思ってたより重かったんだな…。 練習試合での未月のパフォーマンスを見て、公式戦で見たい気持ちが強かったけどこれは仕方ない。 契約期間はまだ全然あるから、焦らずにまずは完治に集中してくれれば良いよ。無事に治りますように。
— みっつーP🍀 (mitsubell_32s) 2021, 2月 16
プレースタイルも結構強めのプレスかけるし、環境変わってちょっと無理しちゃったかな😭早い回復を祈ってる。負けるな未月! https://t.co/7ERrY4Jod0
— RIK (rik_nak2) 2021, 2月 16
未月 手術成功良かった~ https://t.co/C9pZpdfnfP
— Ryo 戦闘開始SBFC12👑🔱⚽🇸🇱🌊 (ShonanbellmareR) 2021, 2月 16
まじか。。誰よりも未月がショックだろうな。 ゆっくり治してほしい。 待ってるぞ湘南乃魂。 東京五輪世代MF斉藤未月が足首を手術 全治約4か月(スポーツ報知) https://t.co/qAMR75cZFX
— 湘南蹴球遊戯 (shonanbellmare7) 2021, 2月 16
未月… 4ヶ月の長期離脱はプロになってから初じゃないか…? タフな所が長所でもあっただけに痛いが… まずは治すことに専念してこの逆境に打ち勝って欲しい
— Ryo bell (BigwaveShonan) 2021, 2月 16
未月君の怪我4ヶ月か・・・お大事に。ケントの対決はだいぶ先になっちゃったけど、ロシアでの日本人対決楽しみにしてる。
— 雲 (k311855) 2021, 2月 16
未月、全治4ヶ月の怪我かぁ。あんまり怪我しないイメージだったのに、海外行った途端ってのは辛いね。何も出来ずリターンかな、こりゃ。
— 花治 (bellbellma) 2021, 2月 17
未月、レンタル先のロシアで怪我🤕ですか。 手術して完治に4ヶ月もかかるんじゃあ、帰国かな。 湘南の選手のあるあるですかな。代表に呼ばれても怪我をして離脱するなど良くあった話。 そんなの関係ねぇ😤。頑張りましょう!
— belliisan (bell113san) 2021, 2月 17
まだ行ったばかりじゃないの
っ鶴
コレは辛いな。。
つ鶴
つ鶴
っ鶴
つ鶴
っ鶴
移籍したばかりで…
これはフビンだな
つ鶴
つ鶴
寒さと人工芝があかんかったかなあ
およよ
幸先悪すぎる
ロシアって医療体制どうなんだろう
日本に戻って治療・リハビリしたほうがいいかもね
つ鶴
(開催されるとして)五輪に間に合うのかなぁ。治ると100%のパフォーマンスを出せるのとは違うからなぁ。
頼むよ神様、さくっと完治させてやってくれないか。未月とワタルが並び立つ姿が観られるかもしれないんだよ。
つ鶴
※11
フィンランドで手術受ける時点で推して知るべきでは
ロシアにわたって成功した日本人いない説
※15
本田はその後はともかくロシアでは成功したのでは
※9
動画で見たけど、練習中にチームメイトから激しく削られて体勢崩して変な足のつき方した、って感じだったと思う。
わざとじゃないのはわかってるけど…
移籍したとこじゃん。えげつない…
あちゃー…。レンタルだしリハビリ終わっても試合出られるかどうか…
みんな、ルビンにはファンインボムがいるから大丈夫。ゆっくり治してね^_^
割と試合にも出てて順調だっただけに惜しいなぁ。
練習中の怪我ってのも勿体ない。
よく治して再起しよう。
井手口も最初怪我してからうまくいかなかったから怪我は本当に怖い
※14
かつて高木琢也もスウェーデンかなんか行ってましたね・・・
ロシアに関わると漏れなくキャリアに関わる怪我するな
寒いしピッチは人工芝しかないし移動は超長距離だし選手は荒いしで良いこと何にもないんだろうな
ステップアップする前に壊されていくし、あんな僻地までスカウトが脚を運んでるとも思えん
ロシアに行くくらいならオランダ、ベルギー、オーストリア、スイスあたりのがマシだろ
サッカーでは欧州圏ってことになってるけど真っ赤な独裁国家だし
国ぐるみドーピング疑惑の国だし行かない方がいい国の筆頭だなロシアは
※15
今現在5位のチームでチーム内得点王になってる選手をご存じでない?
ボール出してもらって寄せてきた相手をブロックしながらシュート打つ態勢での怪我か。これは仕方ないね。
※9 ロシアはもう天然芝とハイブリッドのスタジアムが大半なんだが・・・W杯で何見てたんだ?
トルコでの練習中に負傷し、とあるように見えるが何故かロシアの芝の話してるのがいて芝
齊藤には鶴
つ鶴
まだ若いし、しっかり治せ。なんなら一回帰ってこい。仕切り直そうぜ。五輪前に世界に出る勇気は尊敬する。成功と無謀なんて紙一重だ。色んなこと言うヤツもいるかもしれない、カッコ悪いかもしれない、でも確実に日本の未来に必要な選手なんだ。これをバネにがんばってほしい。俺も応援してる。
つ鶴
いきなり手術って・・・(´;ω;`)
結果論になるけど、パフォーマンスが戻らなかったら、若手の移籍
大いに結構って雰囲気に、否定的になるよね。
湘南からロシアに行ってトルコで怪我してフィンランドで手術して東京が絶望とな…
っ鶴
井出口と同じようなパターンだな。
大きな大会前に移籍し、怪我して出れなくなる。
っ鶴
つ鶴
レンタルだし、シーズン中に復帰できないなら、このまま返却ってこともあり得るんかな
しっかり治して再挑戦して欲しい
無駄な時間だったな
開催されるかもわからない大会に出るために焦って移籍した結果がこれでは浮かばれないな
復帰したらレンタル期間満了かぁ
辛いな…
※32
ピピーッ!井手口警察です。
これを機に覚えてね。覚え方は「EXITじゃない(井「出口」じゃない)」
改めて
つ鶴
※24 オランダはズウォレ、エメン、スパルタ、ヘラクレスが人工芝。ベルギーはトトロが人工芝。
スイスはヤングボーイズが人工芝。ロシアはウファだけ人工芝。
本田がCSKAいたときによく試合見てたけど
想像しているよりクリーンではあった。本田の膝やられたファールは酷かったけどな
問題はむしろ寒さ、人工芝、しょぼい医療体制、馬鹿げた移動距離
オランダベルギーよりレベルは間違いなく高いけどステップアップも厳しいリーグなので若手が行くメリットがない
橋本くらいの年齢で行くなら上出来だけどかつての西村や斎藤の年齢で行くのは代理人があほすぎる
あ、本田の前の代理人もやばかったな。いかれた移籍する若手は大体代理人が終わってる印象だわ
うえぇ…まじかよ…つ鶴
五輪が開催されればの話だけど、齊藤未月にはずっと期待してるんだがなあ。ロシアでもボール奪取能力の高さは健在で、あとはパス。たまにすごいパスを出すのでポテンシャルは高いと思ってる。
それはそうと、ロシア1部リーグのスタのほとんどは人工芝ではない。と書いても、絶対に読まない人間が何割かいるのがネットなのね。
あと、移籍で出て行くのが難しいのは、資源成金がオーナーになっているクラブが多くて、契約途中で転売するつもりがないってことなのかね。
※41 移籍させないというのではなく納得させる移籍金払わないなら売る気はないだけだよ。ロシアはサラリー
それなりに高いし、獲得する際も高い移籍金で獲得してるから。本田の件で監獄イメージついたけど同僚の
ムサはプレミア移籍したわけで、最近だとアトランタ、フィオレンティーナ、ジェノア辺りに普通に出してるよ。
※37
むしろ井出口って居るのかと検索してしまった…
人数は少ないけど名字としてあるんだな…
※8
デリカシーのないコメントするなよ
つ鶴
この怪我乗り越えたら きっと明るい兆しが見えてくるから
焦らずシッカリ治すんだよ!
どうぞお大事に(^^)
っ鶴鶴
つ鶴
浦和の太陽は沈んだけど、湘南の月は必ず上るさ。
※47
これは私からのおごりだ(サンクトガーレンビール)
※36
厳密に言うと、公式発表されたレンタル期間は2022年6月末まで(1年半)です。
Tweet内のリンク先の記事を見ると、半年ごとに戻すオプションはあるらしいですが…。
とにかくまずはしっかり治して、復帰したらさらにパワーアップした未月が見たい。
※41
少なくとも今年開催ならこの怪我でもう無理でしょ
西村に続き橋本も怪我から出れて無いしロシア組は皆キャリア棒に振ってる印象しかない上でスイス持ち上げてる人居るけどスイスからドイツやイタリアの2部すら行った日本人選手見た事無いがな
もったいないな。キャリア的にはかなり痛いだろうけど、まあケガしたことをいい経験に昇華できたらいいな
そもそも、ロシアリーグ行って怪我した日本人の例が数少ないので何とも言えんだろw
たった少数の人数で印象語るなよw
トルコで怪我してフィンランドで手術したという話なのに、何でロシアリーグの芝やロシアの気候を責める人がいるのかね
※53
まとめサイトはスレタイしか読まないで書きこむヤツが多いからね
※50
そらスイス1部に行った選手自体が少ないからね。2010年以降柿谷と久保だけ。
若月、鈴木は行ったばっかだし。
ロシアも行った選手自体が少ないので、ステップアップ失敗した若手は現状西村のみ。
本田はなんだかんだミランに行けてるし、監獄扱いされてたわけだけど4年間だよ。南野なんかオーストリアに6シーズンいたからね。
レンタル契約は1年半だから焦らず治せばいいよ
東京五輪は開催が絶望的だから、そこはどうでもいい。
別にそんなことないやろ
観戦は収束に向かってて前倒しで宣言解除されそうだしワクチン接種始まるし今から気候も暖かくなるしで絶望する理由がわからない
トルコでの練習中にチームメイトと競って削られたときのやつか
練習なのに足に行ってたもんな
U-23のキャプテンで有望株だったのに勿体ねえなあ…
※48
ゴチになります!
行ったばっかじゃねぇか…
つ鶴
※9
「トルコでの練習中」って書いてあるけど?
これはつらい・・・鶴としかいいようがない
やはりおそロシア
まだ若い海外移籍を急ぐような年でも無かろうに焦って移籍してもよいことないわな
※64
練習中の怪我なんていつどこに行ったって国内だって起こる。移籍が早かろうが遅かろうが関係ない:でしょ
ユセフ・トルコが悪い(いいがかり)
** 削除されました **
西村も試合中に顔面骨折してしばらくマスクつけてたな
ロシアリーグは芝がどうこう以前に見ててもやっぱりJより当たり激しい
接触で脚にデカい怪我しなかっただけでもたいしたもんだと思った