閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第2節 徳島×神戸】徳島は2試合連続で先制に成功するも追いつかれドロー J1復帰後初白星はおあずけに


2021年 J1第2節 徳島ヴォルティス VS ヴィッセル神戸

徳島 1-1 神戸  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(7454人) 

得点: 垣田裕暉 菊池流帆
警告・退場: ドウグラス 宮代大聖 トーマスフェルマーレン

戦評(スポーツナビ): 
今季初勝利を狙うホームの徳島は、試合開始からボールを保持して攻め込み、守備時には組織的かつ素早いプレスで相手を完全に抑え込んで主導権を握る。後半からは一時的に相手のペースになるも、クロスバーにも助けられて流れを引き戻す。すると、後半30分に垣田がついに待望の先制点を決める。しかし、同42分にCKの流れから菊池に得点を許し、前節に続いて先制しながらもドロー決着となってしまった。対して神戸は限られた得点機会をものにし、辛うじて勝点1を得た。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2021/030604/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2021/030604/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2021/030604/recap/


02

00

04



[YouTube]ハイライト:徳島ヴォルティスvsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第2節 2021/3/6
https://www.youtube.com/watch?v=vOEJP3TdXpo





ツイッターの反応






















62 コメント

  1. 残留に向けて貴重な勝ち点

  2. 垣田J1初ゴールおめ

  3. 2試合連続先制しながら追いつかれてのドロー
    並みのサポならネガるところやろうが7年前を知ってるサポなら全然ポジれるんだよなあ

    それにしてもポカスタのクロスバーいい仕事し過ぎ

  4. クロスバー選手がいなければ負けてた

  5. ジョエルはホンマええ選手や
    東京Vさんありがとう
    いつまでうちにおってくれるかわからんが大事にします

  6. なんとか勝ち点取れた試合
    てかさ徳島さん 岩尾めちゃくちゃええ選手やない??

  7. 無い物ねだりだけど強風で繋ぎがままならんのならゴリゴリドリブルで仕掛ける選手が欲しい。リンコン、マシカ早く来てくれ。

  8. 垣田継続が大事だぞ!
    最後まで手を抜かずに走っていたのはよかった

  9. ※3
    前回は開幕戦で終戦したからな・・・

  10. 徳島強かったね
    次瓦斯名古屋川崎怖すぎだろ なんとか勝ち点拾ってほしい

  11. ※6
    知ってる。

  12. 昇格組がんばってるな
    頑張って残留してほしい

  13. 岩尾、藤田の2ボランチJ1でも屈指やと思う。

  14. 毎年昇格組相手に勝てないなあ。もはやトラウマ。

  15. 徳島手強いなぁ、これがリカ将が植え付けた熱さか
    神戸はシオン君前半全ミスなんやないかってくらいヤバかったけど、風も影響したのかな
    てか古橋が絡まないと何も起こらんからもっと活かすフォメにすれば良いのに

  16. 現地組です
    両チーム共にチャンスがあって、どっちの側から見ても勝てたかもと感じる内容でした
    風が強くてダイヤのロングキックが悉く押し戻されててドグ入れてなんとかしようとしてたのは感じたけどもう少しボールを大事に繋いだ方が良かったんじゃないかと
    ただジョエル岩尾のボランチはとてもJ2上がりとは思えないクオリティーで凄すぎたわ

  17. 風がえげつなかった
    何とか負けなくて良かったって試合

  18. ナイスゲーム
    試合は支配できてもゴール前の質はやっぱり神戸さんの方が断然上ですわ
    その部分を成長させていかないかんねー

  19. 厳しい事言うサポもいるとは思うけど、個人的には皆よく頑張ってたと思う
    失点しても諦めずに戦った選手に拍手
    少なくとも開幕前の不安感よりは皆よくやれてる

  20. 徳島サポのツイートみると大聖評価高くて良かった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ