【J2第2節 大宮×甲府】甲府がCKからの2発で勝利掴み今季初白星!古巣対戦の伊藤監督は対大宮戦4連勝


得点: 新井涼平 野澤英之
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ホームに甲府を迎えた大宮は、終始相手に主導権を握られる。キックオフ直後から相手の素早いパスワークに翻弄され、自分たちのペースを作れない。1点ビハインドで迎えた後半15分には流れを変えるべく3枚替えを敢行。しかし、少ないチャンスではゴールへの期待値も低く、逆に追加点を奪われて試合終了。サポーターの熱い思いに応えられず、悔しい黒星となった。一方の甲府は、ピッチを広く使い、両サイドから分厚い攻撃を披露。前線からの積極的な守備では大宮の自由を奪い、理想的な形で今季初勝利を収めた。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/030611/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/030611/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2021/030611/recap/



[YouTube]ハイライト:大宮アルディージャvsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第2節 2021/3/6
https://www.youtube.com/watch?v=ZsOHLSOaKBU
ヴァンフォーレ甲府、2ー0で今シーズン初勝利&初完封キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #vfk
— ヨースケ (yosuke_1105) 2021, 3月 6
ヴァンフォーレ甲府 勝ちました‼️ 皆~ おめでとう🎉✨😆✨🎊 We Get 勝点3 https://t.co/k2mKOvslsE
— お~さむ♂未来へ (vfk12_fuji123) 2021, 3月 6
今シーズン初勝利&クリーンシート&複数得点🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 キャプテンとひでまるさん⚽️⚽️ 芝山君が怖かったけど💦 この勝ちを続ければ昇格できる!!! 皆さんお疲れ様でした!!! #大宮vs甲府 #vfk #ヴァンフォーレ甲府 #Unite #未来へ
— マッヒュー◢ │⁴⁶ (Mahyu_46) 2021, 3月 6
ぃよっしゃあ〜‼️🔥 #VFK 勝利‼️ #大宮アルディージャ 相手に 0-2‼️ 完封勝利🔥 得点者 #新井 選手 #野澤英之 選手 なまらカッコいいス🤩 さぁ!来週はいよいよ、#ホーム開幕戦🔥🔥🔥 皆さんとまた一緒に闘える… https://t.co/5ZMm8ygE37
— 奏佑♪そーすけ (voice_sousuke) 2021, 3月 6
甲府今日は完勝じゃないですか?? 2節目にして形が見えてるし、これはもしかして本物かもしれんな。 早く有田とさんぺーのfwが点取って!笑 次節ホーム小瀬、絶対勝ちたいね。 それと、関口くん上手すぎるからJ1に見つからないようにしなければ笑 #vfk
— ぐい (kame_kame8) 2021, 3月 6
甲府、負傷復帰の泉澤、早くも脅威与える存在になっているのが頼もしい。関口も野澤も三平もみないい動きで躍動してたな。新井の爆撃弾も野澤の反射弾も見事なゴールだった。今季のチーム期待していけるな。 #vfk
— OLIVEきんきち(オリーベきんきち) (olivekinkichi) 2021, 3月 6
内容も結果も完璧!! 良いチームだ!! この調子で本拠地開幕戦も良い結果を!! #vfk
— eske (ek11041) 2021, 3月 6
やったー今季初勝利😆 しかも複数得点で⚽️⚽️ やっぱり一つ勝つと安心する。 彰さん監督になってから大宮に負けたことないのか🤔 皆さんお疲れ様でした!よく休んでくださいね。 次はホーム開幕戦✨強敵・栃木戦⚔ #vfk
— 櫻子🕊 (morninggloryJPN) 2021, 3月 6
最後のところのバタバタは… お約束ってことで…笑笑 本当に安心して観てられました! やっぱり泉澤くんは凄い! 荒木くんも凄い存在感! 関口くんはもっと観てみたい! 今日は攻守のバランス最高でした🤣 さぁホームで勝とう👍 #vfk #泉澤仁 #荒木翔 #関口正大
— cozzy (cozzy_y) 2021, 3月 6
333 U-名無しさん 2021/03/06(土) 15:58:55 ID:ID:m8hrtM1X0
よっしゃああああああああ勝った!!!!!!
334 U-名無しさん 2021/03/06(土) 15:59:28 ID:ID:arqxoEPn0
今日は皆良かったわ
伊藤体制での対大宮は今節が1番良かった
336 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:00:12 ID:ID:4sYo7tKNd
初勝利オメ
今の戦力考えるとかなり良く戦えている感じ
あとは各チームの外国人選手が入国してきたあとどうなるかなあ
337 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:01:17 ID:ID:zezD8Tdgd
俺はずっと新井を信じてた
339 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:02:50 ID:ID:aR0I0Xcw0
有田三平がいい補強になったな
リラが当たりだとちょっと夢が広がってくる
348 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:10:30 ID:ID:b7HsOnECd
三平が交代の時ダッシュで宮崎のとこまで行ったのかっこよかった
349 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:11:44 ID:ID:aR0I0Xcw0
さんぺーのダッシュは有田が倒れたときが一番輝いてた
350 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:11:49 ID:ID:rKDgqtFy0
じんわり強かった
臣新井はやっぱりレベル高いな
362 U-名無しさん 2021/03/06(土) 16:53:20 ID:ID:jLCWml9Na
ありたんとサンペーは完全に当たりだな
大宮は今年もかな
のざひでちゃんゴールおめ
きいちと山田も先輩に続ける頑張れ
今シーズン初勝利❗️
甲府は主力ほとんどいなくなったけどしぶとく頑張ってるな
関口を隠せ!主に紫のチームから隠せ!!
前からガンガン来られると、下がるし横パスとバックパスのオンパレードじゃ、勝てない。
内容も伴って完勝
流れの中でも点がとれたらよかったけど…
関口くんルーキーとは思えないくらいの活躍で今後が楽しみすぎる
泉澤はもちろんだけど
関口がスゴすぎた
今日は最高だったな
あっれ?去年より強くね?
まだ序盤だし若いチームだ
しっかり修正して立て直して欲しい!!
…いや頼みますよホント
恩返しに定評のある我が軍
関口はやらんぞ
大事なことだから繰り返す
関口はやらんぞ
成熟してるチームに熟練度で負けたなぁ
次に戦うときこそリベンジしたい
有り得た未来の大宮対今の世界軸の大宮と言うラノベ的展開ですわな(´・ω・`)
倒れた有田に駆け寄るさんぺー、仲間想いな上にまじで速かったな
熟練度で完敗。団地熟女の濃厚テクニックに弄ばれた様な感じ。
甲府の方が5レーンを制圧してた。3バック+アンカーが大宮のプレスをいなしてから、大外レーンに構えた泉澤やら関口?やらにボールをポンポン展開。
ハーフスペースと真ん中にも常に人がバランスよく配置されていて、大宮の2ボラがマークを見失って完全に浮いちゃってた。
守れば541ブロックで辛抱強く待ち構えてたね。541ブロックの攻略法は1トップ2ボランチの真ん中に選手を置いてボールを出し入れするのが良いんだけど、大山が役割を全うできず。
あと有田がプレスに行った時に、後ろ3枚だか4枚だかがしっかりと連結して付いていってたね。中野とハスキッチがどのタイミングで行くのか分からず互いにグダグダしていたのと大違い。
まだJ3開幕してないから上カテゴリへ羽ばたいて行った選手の活躍を見ようとチェックしてたけど甲府さん強かった!
仁騎も佐相くんも見られなかったけど、陸が見れてよかった。
新井が大宮ゴール裏にボール蹴りこんでたんだけどうちのサポなんかしたんかな?
野津田も大弥もガンバレ~
※16
ビッチ栗鼠が、団地妻に弄ばれただと(°Д°)!?
ウチの選手の情報をほぼ全て知り尽くしてる人が監督だもの
甲府さんが伊藤彰、渋谷体制の間は勝てる気がしないわ
完敗だったが実質大宮の勝利
完成度の違いを見せつけられたなぁ
もっと練度を上げてアウェイではリベンジしたい。
フォーレちゃんは悪女だけど熟女って事は無いよなぁ
関口は英語勉強しとけ
2年後は国内じゃなく海外へ
甲府の背番号赤いから名古屋やFC東京っぽく見える。
甲府の完勝
大宮はFWに当たり外国人がいないとどうにもならねえな
今年のアウェイユニに青が入ってるからか、なんか爽やかだな
強豪大宮に勝てて嬉しい。
泉澤と臣が居ると最高。
関口の中への切り込みが良いアクセントになり、有田のポストも良い、純粋に楽しい試合だったわ。
週一のうちはメンバー固定かな?長谷川とか見てみたいけど…
※18
ゴール裏にいたけどしてないと思う
蹴り込まれた時は少しガヤガヤしたけど
家のサポって基本大人しい印象だけど、、、
泉澤は怪我は大したことなかったのかな?無理はしないで欲しい。
守備は完璧でセットプレイから得点出来たのは嬉しいけど、決定力不足は改善して欲しい。
関口君は他チームに取られるくらい大活躍しておくれ!
※4
いなくなったのではない!入れ代わったのだ!w
5バックの甲府に対して、大宮がずっとサイドからの攻撃を仕掛けていたのが気になった。
奥抜や黒川のスピードも生かせていなかったし、なんか勿体ないなあという印象。
でも馬渡がフィットし出したら、途端に良い方向へと変わりそうだとも思った。
※5
関西地方なのか中国地方なのか、その両方なのか
※34
2トップがポストプレーできないので、両サイドバックに高い位置を取らせて左右に振り続ける意外に、これといったアイディアが無かったんだと思います。
別の試合で藤田ジョエルとか大島僚太の541攻略をまじまじと見てましたが、ボランチがどれだけ5と4もしくは4と1の間で受けられるかがポイントなので、左右に振ってるだけだと相手の狙い通りに持たされてるだけになっちゃいますね。
大山がその役割をしなきゃいけなかったけど、最終ラインは出す勇気がなかっただろうし、大山も積極的に受けようとしなかった。
関口良い選手だなぁ
※37
YRNZ