川崎フロンターレがMF大島僚太の負傷離脱を発表 右腓腹筋肉離れで全治12週間
大島選手は2月下旬のトレーニングで負傷。ゼロックス杯を含め今シーズンここまでの公式戦4試合に欠場しており、ACLの開幕戦も難しいとみられます。

[川崎公式]大島僚太選手のケガについて
https://www.frontale.co.jp/info/2021/0308_1.html
右腓腹筋肉離れ
全治12週間程度を要する見込(負傷日より)

大島僚太氏、前半戦アウトか。。
— フロット (milantale) 2021, 3月 8
大島僚太3ヶ月アウトなの 夏の中断明けに出てくる感じか?その辺で田中碧とかいなくなるかもだし
— 篤者@3/13神宮 (atsuja_b_eleven) 2021, 3月 8
大島僚太さんの怪我ってもちろん大打撃であるがチームが大きくなるチャンス。今でいえば、橘田健人さんが大きく羽ばたく立ち位置に。脇坂泰人さんがチームを引っ張る位置に。ここでまたチームとして大きくなろうぜ。 #大島僚太を返せ
— セイネン (frokawasaki2263) 2021, 3月 8
大島僚太3ヶ月離脱。痛い。痛すぎる。 でも今の現状で頑張るしかない。 田中君、小塚君とかがいるから大丈夫かな
— 伊達政宗 (shytNWuAz6wAVmU) 2021, 3月 8
大島僚太の怪我思ってたより時間かかるやつだった…
— しゅな (WinSchneid) 2021, 3月 8
大島僚太選手、全治12週間ですか。。😔残念ですが夏には戻ってくると信じて楽しみに待っています❗️
— どうじょ52 (dojho52) 2021, 3月 8
【定期】大島僚太を返せ
— Fukashin (Fukashin7) 2021, 3月 8
大島僚太の怪我歴 2017年左大腿二頭筋肉離れ 左ハムストリング肉離れ 右ヒラメ筋肉離れ 2018年左ヒラメ筋肉離れ 左ひらめ筋肉離れ 背中の怪我 ふくらはぎ怪我 2019年左ひらめ筋肉離れ 足首の怪我 2020年右腓腹筋肉離れ 2021年右腓腹筋肉離れ いい選手なのにな…
— すずしょー (Ant40_2) 2021, 3月 8
大島僚太選手の怪我の状況は残念だけど、改めて大島選手がいなくてあのクオリティかと。ACLで観たかったというのが本音ですが、グループステージは今いるメンバーで勝ち抜いて、大事なところで戻ってくる流れを期待してます。
— 河治良幸(冬眠中) (y_kawaji) 2021, 3月 8
大島僚太は代表で見たいんだけどなー 怪我完全に治して欲しいなー
— ゆーま (YOU_key_kami) 2021, 3月 8
大島僚太が万全の状態で試合にでればスペシャルな選手であるのは当然としても、大島僚太不在という事実に対して以前ほどの危機感はあまりないな。 橘田、碧、塚川、シミッチ、遠野etc…信頼できる選手がいまのうちにはいる。
— kawka (kawakotale) 2021, 3月 8
僚太が復帰したら脇坂や碧を休ませられるかもしれないけど、脇坂や碧はもちろん、遠野、塚川、橘田などもスタメンを狙ってるだろうし、旗手も前でのスタメンを狙ってるはず。 僚太も安泰では無い。 ただ、その全てを超えてくる10番を見たいし、それを見せてくれるのが、大島僚太だと信じて待つ。
— kd (k1_osc) 2021, 3月 8
887 U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:19:26 ID:YkT3QwS r
なんだよ
全治12週間って
888 U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:22:22 ID:V6obMfB70
3ヶ月もかかるのかい!
893 U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:38:52 ID:3C8PGLs/0
大島僚太をかえして……
894 U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:45:05 ID:Sth11HVS0
オオシマリョウタをかえせーー!
897 U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:47:49 ID:44JDZWDL0
ACL期間には間に合ってほしかったんだがな
902 U-名無しさん 2021/03/08(月) 14:02:39 ID:TQuuBz 40
治ってリハビリやってたら6月なるだろうな
オリンピック前に復帰できたら御の字
907 鹿 2021/03/08(月) 14:19:34 ID:IDi4 2Byd
大島選手にっ鶴
有望な選手だけにとても残念。
でもゆっくり焦らずに治してね。
911 U-名無しさん 2021/03/08(月) 14:26:59 ID:fUSyJz/o0
大島の穴は旗手が埋めてくれるだろう
912 U-名無しさん 2021/03/08(月) 14:28:37 ID:V6obMfB70
本人のモチベーション的にどうなんだろう。凹んでるんだろうか。
913 U-名無しさん 2021/03/08(月) 14:28:51 ID:coR6 1Cr0
大島がいないので今年の碧と三笘は移籍なしでおなしゃす
スプリント繰り返すタイプじゃないのにこんだけ肉離れする選手も珍しい
はよ治せ!
ガチなチャンピオンと対戦したいんじゃ
大島僚太と向き合い続けた川崎のメディカルスタッフが異常に鍛えられてる説。
キャンプほぼずっと居なかったし負傷日から3ヶ月なら意外とすぐなんじゃね?
各クラブが夏に大型補強でブラジル人や海外組を補強する中うちは大島僚太を補強します
全治12週間は負傷日よりってことなので、今日時点ではあと10週間か。
3ヶ月後にフロンターレが完全体となるってことか・・・
っ鶴
復帰は早くて5月末〜6月か
マジでスぺやな
才能はあっただけにもったいない
怪我をしないことも才能の内と言われてしまえばそういうものかと納得するしかないのかもしれないが…
※4
怪我したのが2月28日だってさ
順調にいって6月くらいかなぁ 夏の補強のようなものだと思うことにする
川崎は今季スプリントが増えてるけど「故障の原因」なのか「不在時の対処」なのか気になる
大島僚太を返せー
つ鶴
本当に怪我が多いな、日本を背負える才能持ちながら怪我多発してロスさせてるのは
トレーニングに問題あるんだろうか
※14
他に筋肉系の怪我が目立つ選手いないから完全に個人の問題だと思う
大島いなくても楽勝でしょ?
これだけ怪我してこんなに活躍しているということは、怪我をしなかった世界線の大島はどれだけの選手になってたんやろか。
約三カ月か。肉離れでも結構重傷なものやな
玄米食べろ
「手を使わずに戦ってあげるよ」なフリーザモードですね、フロン太さん。出来ることなら、サービス期間は長めにお願いします。
笑顔がキュートな大島くんに
つ 千羽キヅール
後半戦絶対に必要になるからそのための休養だと強引に思い込む
コレは練習お休みしてシン・エヴァ朝一の回に行こうとする作戦⁈
な訳無いけどTLには社会人なのに朝一の回行った人がちらほらと
まー夏くらいの、他の選手がバテた頃に帰って来てくれればいいさ
本人も焦るだろうけど、無理して復帰してまたすぐ怪我されるのも悲しいしなぁ
元ベイスターズの多村を思い出す程のスペぶりだよな…
なんでこんなに怪我多いの?
※24
大島はさすがにお立ち台から降りただけでケガはしないと信じている
本当にケガさえなければ、日本代表で攻撃を牽引してくれると思うんだけどね。
つ鶴
※22
サッカー選手はないのかもしれないけど普通の社会人には有給という制度があるから…
スペランカー大島!
怪我しないというのも1つの才能
時期が悪いよ~
代表無理かあ
大島僚太を返せ!
こういう選手は試合による摩耗が少なくて意外と晩年活躍する
そう信じないとこんだけの才能が
負傷を繰り返して終わってしまうなんて我慢できない
海外や代表が遠のくのは辛いけど
その分川崎で永くいつまでも活躍してくれ僚汰
悠様も代表呼ばれるたびに怪我してたイメージあるし川崎のサッカーは負荷が高いのかなー
ボール持つだけでワクワクする選手の一人
毎回思ってるけどこれが最後の離脱になるといいな…
せめて今シーズンは
※33 肝心の最後で誤字ってて草
またですか以外の感想が出ない
っ 鶴
早く元気出して あの笑顔を見せて
ほーんまもったいない才能や…怪我しないのも才能の一つと言われたらそれまでだが…
???「カエセエエエ」
※35
最後の最後で痛恨の極み
※38
メッシとかロナウドとか見るとケガをしないってのは足が速いとか背が高いとかみたいなくらいの才能だと思う
機動力と体重移動で躱すタイプだから仕方ない部分あるけど
それにしても毎年だな
キラキラしててわくわくするプレイをするガラスのエース…取り扱い注意。
※38
無事之名馬という言葉があるぐらいだからねえ
どれだけうまくても怪我して試合に出られなかったらその価値を示すことができなくなるわけだし
僚太が怪我となるとより碧の負担が増しそうなのが不安だわ
今年の場合6月復帰できたとして、何試合出ないことになるんだろうなぁ
才能は間違い無いから
逆に凄く残念な選手生活だなーって。
なんとかならんもんかね
※17
静岡出身10番ということで小野伸二が真っ先に浮かんだ
エンブレムでふと思ったけど、遠藤とかそんな怪我しないイメージ
昔の鹿実や国見出身の選手はアホ程走らされて鍛えられていたからってのもあるのかね
クセになってんのかな?
清武も怪我が多かったけど、近年ベテランとしてプレッシャーや責任感を開き直れる様になったのか、怪我が減ってきたよね。
大島はスピードやスタミナが売りの選手じゃないから、清武みたいに30くらいで心身ともに完成するタイプなのかもよ。
大島僚太を返せ〜!
つ鶴
いっつも怪我してて可哀想。もっと見たいのに。
今季も大島のチームへの貢献度は低そうだ
これがなければ海外行ってばりばりやれたと思うのになぁ
何度目か忘れたけどお大事に。
不在期間が長くなるといつかポジション失うと思うし年俸にも影響する。
居なくても影響無くなるなんて事にならないように…
残念だけど
まだまだシーズンはこれから!
焦る必要は無いし、
みんなで応援していこう。
6月頃にまた活躍する姿を見れることを祈ってる。
キャプツバの三杉淳枠だからしょうがない。試合に出てくるとチートだし。
腓腹筋の肉離れはハムストリングと違って本当にタチが悪いからね…。
今回も相当気を付けていたはずだけど、残念。
負傷離脱のほとんどが肉離れ、やっぱりそういう肉質とか体質なんかな。
走り方の矯正もしてたし、やるせないだろうねぇ。
> 重複しているコメントが見つかりました。同じコメントをすでに投稿しているようです。
「つ鶴」でこのメッセージが出るのは寂しいな
調べたら2015年頃からずっと右足ふくらはぎの怪我に悩まされてるんだな
ヒラメ筋に腓腹筋、癖づいてる感じあるけど完治するのかな
幸いIHは1番層が厚いし、夏前に戻ってこれればいいよ。
アジア最終予選で起用されて不甲斐ない結果だったのを機にフィジカル面を強化したのが、個人的にはターニングポイントだったのかなと思ってる。
あの後から明らかにディフェンス面が強化されて球際も激しくなった。その代わり徐々に怪我も多くなっていったように思う。。ほんと人生ままならないな。
他に若いのおるし
プレースタイル改造中だったから外からチームを見て整理する時間になって
ちゃんと治してよりやっかいな選手として戻ってきて欲しいなあ
憲剛引退して期するものもあったろうにな
しゃーないし焦らず治してほしい
ヒラメ筋の肉離れ癖になってるの大変だな
ハムなら幾らでも鍛えられそうだけどふくらはぎどうやって鍛えるのか分からんな
右足が多いみたいだけど、怪我したところを無意識にかばって余計な力が掛かってしまい再発という悪循環もあるのかな。
今の日本で数少ないプレーリズムを操れる司令塔だから焦らず治して欲しい。
大島って一回大怪我とかしたっけ?
それが原因で癖になっちゃったってならわからなくもないんだけど
戦力的に憲剛どころか大島もいなくても何とかなりそうな状態は数年前には想像できなかったな
復帰戦を見たら「やっぱレベチだわ」となるんだろうけど
大島がスペ体質じゃなかったら日本の歴史変わってただろうなあ
悠も怪我がちだったけど、なんだかんだ末永く活躍してるから大丈夫
連戦重ねて夏場の方がしんどくなるし、焦らなくてよいわ
確かに小林悠はケガのイメージすっかり消えたな
大島もそうなるといいな
※68
ほんの4年前、うちとのあのACL準々決勝第2戦の記事を見ると「憲剛と大島が引っ込んで助かった」ってコメントが結構あるのよね…実際、その2人が下がったからこその逆転劇だったと今でも思ってるし、代わりになるような選手はその頃はいなかった。
20代の良い時期に怪我が重なるのは本人もサポもツラいところだけど、
それこそ40歳くらいまで長く活躍した時、長いスパンでの消耗が
少なかったのが結果的に良かったってなればいいね。
小林悠も怪我が多く、本人も本当に落ち込んでた。
スタッフや家族とありとあらゆる対策を試して、凄い努力の結果、怪我が劇的に減った。
大島僚太も毎年いろいろなことを試していると聞くけど、少しでも早く自分に合ったものが見つかりますように。
心の底から願ってます。
最近ウマ娘にハマってるから大島がテイオー(3度骨折)とダブって泣きそうになる
はよ、戻っておいでよつ鶴
完全体川崎とやれないのは残念でしかない
毛が多い
※37
このフレーズなんだっけ・・・と思いつつ一晩寝たらわかったわw
これだけの選手がJリーグにいてくれるのと怪我はトレードオフなのかな
怪我が無かったら断れない額でとっくに海外に引き抜かれてたと思う
なんだかんだで頑丈でないと一流にはなれない厳しい世界
昔バイエルンのリベリとロッベンがあまりにもスペ体質だったが故にそのシーズンまともに稼働できず結果CL、ブンデスリーガ、DFBポカール全て準優勝という奇跡を起こしたシーズンがあってな。そこで監督GM社長の3名で徹底的な原因の洗い出しを実施。
特にスペ体質のこの2人には食事、睡眠、トレーニング内容を全部見直してとにかく怪我しにくいように改善したらしい。その結果翌シーズンのトレブルに繋がった。川崎にここまでできるかどうか分からないけど、バイエルン並みに徹底的にやる必要あるんじゃないかな。
山田直樹みたくしょっちゅう怪我するね・・・
もしかしたら今の川﨑の強度に付いていけてないんじゃ。鬼木さんになってからかなり練習が激しくなったでしょ。
大島は大一番が近づくたびに怪我で泣かされるな
※82
ついこの前までの鹿島もそうだったけど、やはり練習の強度の問題とかもあるのかね
とにかく鶴
※84
ここ2シーズン、彼は半分くらいしか試合出れてないですしね。
今年もこんな調子だと、3年連続で半分くらいしか出れないことに。
試合見るたびに惚れ惚れする選手なので、他のチームなら通年で活躍した上で10ゴール10アシスト決められるかもしれない、なんて事も思いますね。
鬼木さんは練習の強度落とさないでしょうし、そうなると彼がフルタイムで働ける可能性は低いので、今シーズンのオフに他のチームからの評価を聞いてみても良いかもしれませんね。
※85
当の本人は国内移籍は考えられないってはっきり言ってるんですよねぇ
また某オバハンが「返せぇぇええ!」てシュプレヒコール上げるのか
※71
小林は去年も憲剛のラストゴール前後は離脱してたし、やべっち完全版でこれまでに手術8回してて、あわや9回目か?ってネタにしてた
怪我が多い選手だ…良い選手なんになぁ