【J1第4節 川崎F×柏】川崎が“柏キラー”家長のゴールで接戦を制し開幕5連勝!三笘が果敢な仕掛けで決勝アシスト : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第4節 川崎F×柏】川崎が“柏キラー”家長のゴールで接戦を制し開幕5連勝!三笘が果敢な仕掛けで決勝アシスト

2021年 J1第4節 川崎フロンターレ VS 柏レイソル

川崎F 1-0 柏  等々力陸上競技場(4744人) 

得点: 家長昭博
警告・退場: 脇坂泰斗

戦評(スポーツナビ): 
昨季から特大のインパクトを残し続ける三笘が、今日も猛威を振るった。後半開始とともに登場した「超新星」はいきなり躍動。力強い仕掛けで相手の守備を切り裂き、旗手の決定機を演出する。その後も、果敢な姿勢でスタンドを沸かせるプレーを連発すると、ゴールに結びついたのは後半35分だった。「背番号18」は切れ味抜群のドリブルを披露し、相手の右サイドを破壊。最後は丁寧なラストパスで家長の決勝点をお膳立てし、開幕5連勝の立役者となった。一方の柏は、課題の得点力不足を改善できず、無得点で連敗を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2021/031306/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2021/031306/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2021/031306/recap/


02

04

08



[YouTube]ハイライト:川崎フロンターレvs柏レイソル 明治安田生命J1リーグ 第4節 2021/3/13
https://www.youtube.com/watch?v=xnRTcAvXYmY





ツイッターの反応

















5chの反応

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1436〓〓〓〓☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1615200926



843 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:12:03 ID:ID:uMYZQvdZ0
三笘が敵じゃない事に感謝しよう




844 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:12:11 ID:ID:WKKiSqJf0
三笘頼り最強すぎる



845 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:12:20 ID:ID:sqri49TK0
俺のウイイレの得点パターン



846 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:17:59 ID:ID:Y57kEM4F0
三笘フロンターレだな



849 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:28:22 ID:ID:Hbb4zTytd
やっぱり三笘、旗手、碧は別格だった



852 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:28:58 ID:ID:Uq1y74w2d
三笘個人軍



853 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:29:01 ID:ID:WKKiSqJf0
三笘はもう置いとくとして
旗手が個人的MVP




854 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:29:18 ID:ID: ROQcUa9a
大雨降った後でいつものように戦えない中勝ち点3取れたのは大きい
中2日でターンオーバーもしたしね




855 U-名無しさん 2021/03/13(土) 19:29:26 ID:ID:Y57kEM4F0
三笘碧旗手の3人は換えがきかないな






138 コメント

  1. 1.

    旗手神
    三笘神

  2. 2.

    勝ったけどもっと三笘を楽にさせる試合を作りたい

  3. 3.

    勝てばよかろうなのだ

  4. 4.

    三笘の髪型はスピッツのボーカルリスペクトなん?

  5. 5.

    柏強かった・・・

  6. 6.

    後半から三苫は反則

    右サイドはかなり頑張ったんだけどなぁ

  7. 7.

    3点取らせなかったのでうちの勝ちでよろしいか?(白目)

  8. 8.

    山根と旗手と碧
    このままフル出場させ続けるのかね

  9. 9.

    三笘と田中碧頼みのサッカー最高や!

  10. 10.

    今までの柏なら、雨とネルシーニョって川崎特効効果重ねがけで絶対勝ってたはずなのに、それすら凌駕するとは、、、

  11. 11.

    柏は前半で1点取りたかったね
    対策効いていた感じはするけど

  12. 12.

    三笘劇場が凄い

  13. 13.

    もう家長はお腹いっぱいですが。。。

  14. 14.

    今年は三苫被害者会の会員が増えそうだ
    呉屋も頑張ってるけど、、早く外国人来てくれ

  15. 15.

    ×三苫
    ○三笘なのね
    誤字すまん

  16. 16.

    長谷川にも頑張ってもらいたいね!
    三苫オプションが夏に無くなる想定で…

  17. 17.

    前半シミッチが動きすぎてポジショニング悪いのと、パス出すのが一個遅い

    塚川は悪くないんだが、橘田のアンカーを短時間でいいから見てみたい

  18. 18.

    ミットーマはよ海外行ってくれ

  19. 19.

    クラブは山根と碧と怜央にオリーブスパの年間フリーパスの支給を!

  20. 20.

    そろそろ本気で山根休ませないとやばくね?
    あと前半で交代した3人はもうちょい頑張れ

  21. 21.

    昨年最終節とかにも言えるけど、三笘とかジェジエウとか前半温存して互角とか苦境を演出して後半三笘とか投入から一気に巻き返すエンターテイメント勘弁してください
    無駄に期待出ちゃう分余計に心が折れます

  22. 22.

    うち結構良かったよね?
    3点取りたい川崎さんに1得点しか許してないから、勝点30点ぐらいくれないかな?

  23. 23.

    層の厚さが違いすぎた。
    噂を含めてのブラジル人4人と北爪とかサチローとか神谷とかスタメンクラスのケガ人勢5人ぐらい復帰したら降格はなんとか回避できるとは思う。

  24. 24.

    ※22
    いややっぱり勝たないと…

  25. 25.

    キムスンギュはスンちゃんって呼ばれてるのね

  26. 26.

    上島2試合やらかしたから心配したけど普通に柏の欠かせない選手になりそうで安心した

  27. 27.

    そろそろ碧、旗手、山根を休ませる算段をつけたいよね…。
    ノボリが帰ってくれば旗手は休ませられるだろうけど。
    旗手はベンチに置いたら置いたで色んなとこ任せられそうだからそれも大きい。
    山根は何とかして代わりを務める選手を見出さないといくらなんでも辛いね。
    今年の日程で全試合フル出場とかはさすがにありえないだろうし。
    神谷とかはどうなんだろ。でも彼もどちらかというと左寄りか。
    田邊はさすがにまだ早いのかな。

  28. 28.

    うちの左サイドにミトマールが欲しい

  29. 29.

    この後、新規加入の外国人選手が来日しててチームにフィットしたとしても5月にはリーグの日程は半分近く消化してしまう…
    このままじゃ降格する(T_T)

    …ところで海豚さん、今度うちと対戦するときは三笘氏と家長氏はお休みしていただいてもよろしいでしょうか…?

  30. 30.

    三笘で勝った試合ではあるけど、守備陣と碧が良く頑張ってくれた
    終盤はさすがに疲れてたけど、柏は機敏で強かった

  31. 31.

    そりゃ去年のMVPのオルンガが抜けたレイソルと、実質MVPとも言われた三笘が残ったフロンターレの差だよな

  32. 32.

    三笘とアンガールズは早々に海外に行くべきです

  33. 33.

    川崎対策に注力してたら三笘家長対策が手薄になった感
    とりあえず後半からの三笘は禁止にしません?

  34. 34.

    よく粘っていたし、最強川崎さん相手にいい試合はできていたんじゃないかと思う。
    ただやっぱり三笘くんだなあ、敵ながら凄すぎて脱帽だわ。
    もちろん悔しいは悔しいけど、凹まずに守備は今日の感じを続けていってほしい。
    あとは攻撃のパターンというかアイディアを、我が軍はもうちょっと増やしたいかなー。

  35. 35.

    川崎にはどうやって勝つんですか?

  36. 36.

    ※27
    イサカ・ゼインはどうなんですかね

  37. 37.

    ※35
    三笘を三苔に変える

  38. 38.

    なにあのアシスト
    本当に化物だな

  39. 39.

    家長後半ヘトヘトだなさっさと変えなよと思ったけど最後に決勝点決めたね
    正直去年の前半戦のアウェイ名古屋~神戸で止まる流れに見えるけど割と田中碧次第と言うか頼みに見える

  40. 40.

    旗手マジすげー

  41. 41.

    あと天気と実際の前半のピッチ見たら知念先発だろうと思いました

  42. 42.

    決して三笘だけのチームではない・・・ないんだが、三笘のおかげで勝てた試合だった
    早めの3枚替えで展開変えた鬼木監督の采配もよかったね
    あと相手GKが良すぎて1点止まりだったね・・・ほんと

  43. 43.

    苦しい苦しい試合だった…
    橘田毎試合進化してるようで今後が楽しみ

  44. 44.

    三笘凄すぎるわ
    何もないとこから独力でチャンス作って点生み出すあたりが本当にメッシのよう

  45. 45.

    ※31
    オルンガいても去年ダブルだったのにオルンガだけいなくなったら単純に考えればそうなるよね。うちはうちで守田の穴塞ぎ中だけど
    今日の柏は先制点だけはやらんぞって割り切ってたけどゴールの可能性も十分残してたし良いバランスで厄介だったけど、うちも山村車屋のコンビでしっかり0で耐えて三笘で仕留めた。苦しい内容でも勝ちきれるから連勝が続く。名古屋より先に止まるわけにはいかん

  46. 46.

    レアル・マドリーは、ムバッペよりも三笘きゅんをとるべきです。

  47. 47.

    90分間川崎の攻撃に耐えれるワケないんだよなぁ

  48. 48.

    家宝のカレカのサインあげるから、家長と三笘は今後の柏戦不出場ということにしてくれないか?

  49. 49.

    試合運びイマイチでも総合力で押しきるのねー。
    数人使い続けてる選手とかをどう休ませるかとどこが川崎を止めるかになってきそうな注目点。

  50. 50.

    他のJクラブ全てで三笘はチートキャラだから使用禁止をリーグに要望しよう
    そしてこれまで川崎が三笘を使った試合の勝ち点を没収しよう
    あと使わないみたいだから知念ください

  51. 51.

    ※36
    練習試合でもそれなりにやれてたみたいだし、高卒の田邉も共に待ってるんだけどね
    頑なに使わない、ベンチにも入れないということは、鬼木さんの求める水準ではないということなんだろう

  52. 52.

    三苫は確かにすごかった。これで水曜までは引き立て役のピエロとして晒し者にされ続けるのか・・・

  53. 53.

    田中碧がもし海外いったとしても橘田の出足ならおさまるような気がする

  54. 54.

    ※41
    わかる
    台風の日立台で引き分けに持ち込んだ立役者・知念を今日も見たかったなって

  55. 55.

    ※35
    つーか真面目な話どうすりゃいいんでしょうな
    3バックでマンマーク気味にやってみる?

  56. 56.

    何とか勝ちにもって行けた
    戦術変えたのもあって結構綱渡りだね。うまくいくといいが。
    出ずっぱりの山根、旗手、碧は今日も沢山走って支えてくれた
    車屋はボールの運び方がいいな

  57. 57.

    ※4
    似てなくない? それより橘田のほうがスピッツの草野似かと

  58. 58.

    やはり小林悠はフロンターレ一筋でプレーをして欲しいですね。なぜなら「ちょっとは背番号にこだわった方がいいんじゃないの?」などと偉そうな発言するタイプだしね。まあ本当にあったかどうかわかりませんが。

  59. 59.

    一家に3台は欲しい旗手

  60. 60.

    ※58
    どうした?笑

  61. 61.

    三笘見てると時任三郎を思い出す

  62. 62.

    ※58
    なぜわざわざそんな言い方をするんですかね

    それに選手だからこそこだわる人だっているでしょ
    喧嘩したいとしか思えない発言だわ

  63. 63.

    ※58

  64. 64.

    守備陣は頑張ってた、三笘にやられるのはもう仕方ない。
    攻撃陣は神谷かサヴィオが復帰してくれないとちょっとパターン無さすぎてきつい。

  65. 65.

    ※51
    なるほど丁寧にありがとうございます

  66. 66.

    三苫は1対1だとぶち抜くし、2対1でもぶち抜くか引き付けてパス出せるし、どう止めればいいかフロサポもわからない。

  67. 67.

    アンガールズ休ませないと

  68. 68.

    変換ミスった

  69. 69.

    今年はヤマムー車屋コンビの安定感がかなり良いな
    おかげでセンターバックはローテーションを組んでもハイレベルな水準を保ててる

  70. 70.

    ※58
    柏サポらしい気持ち悪さで草
    こういうのよく見る

  71. 71.

    ケニアのオルンガがいなくなった柏
    ミトマのカオルンガがいた川崎

    この差かな

  72. 72.

    >戦評(スポーツナビ): 
    昨季から特大のインパクトを残し続ける三笘が、今日も猛威を振るった(中略)「背番号18」は切れ味抜群のドリブルを披露し、相手の右サイドを破壊

    こんなエグい戦評見たことないわ

  73. 73.

    ※58
    こいつツイッターで痛い発言してる柏の非公式通訳じゃね?

  74. 74.

    ぶっちゃけると三笘がヤバイんではなくて
    うちの場合所属する全員が凄いんだよね
    三笘だけヤバイ言ってる人は視野が狭い

  75. 75.

    おぉん…攻撃が悲惨やな…

  76. 76.

    シミッチもうちょいなんとかならんかなぁ、、、、

  77. 77.

    旗手はクリティア―ノとのマッチアップで、柏もそこ狙ってロングボール蹴ってたし、対応がかなり大変だっただろうけど、よくやってくれたわ

  78. 78.

    ※76
    それなんよねぇ。立ち位置とかターンで時間を作って配って欲しい…

  79. 79.

    ※74
    言わんとすることはわかるけど、その中でも並ならぬプレーに素直に感嘆してる人が多いんでは
    メッシすごい!って言う人にバルサは皆凄いから視野が狭いとは言わんでしょ?

  80. 80.

    すげぇ面白かった
    ほぼレイソルのペースだったと思うけど、やっぱミトマさんえぐいわ
    椎橋選手めちゃめちゃ良かったね

  81. 81.

    柏のような守備網敷いて、三笘君を拉致しておけば川崎に勝てるんだよね?

  82. 82.

    上位3チーム無敗なのか。
    鳥栖は3試合しかしてないけど失点0のままで試合数並んだら首位の可能性もあるのね。

  83. 83.

    AとUの代表試合まで使い続けるのかな
    三笘はまだいいとして田中旗手山根もどちらかは呼ばれるだろうしいつ休むの?
    怪我しないこと願う

  84. 84.

    三笘はやっぱり一人で戦況変える実力持ってるわ。三苫が交代したら若干相手ペースになったり、逆に途中投入だと流れ変えたりな。
    去年の独走も三笘抜きでは確実に無かった。
    代わりに旗手が爆発してたかもしれんが(笑)

  85. 85.

    DAZNでタイムシフトでさっき見終わった
    最後の三笘から碧のやつ決まってほしかったな…あれは柏のGKがよく止めたというべきか…

  86. 86.

    川崎が勝ってもつまらない

  87. 87.

    ※86
    レベルの高いサッカーがみれてたのしいよ!

  88. 88.

    J1他チームは総力を挙げて三笘を海外四大リーグに送る努力をすべきそうすべき

  89. 89.

    というか、本当に他チームで手引きして四大の良チーム紹介してあげられないのか?
    川崎に納得いく金入ればええんやろ?

  90. 90.

    ※82
    無敗ってか全勝だな
    試合数は3,4,5とバラバラだけど

  91. 91.

    もう協会に頼んで、「代表監督は鬼木、あ、言っちゃったね」をやってもらうしかない

  92. 92.

    三笘選手、毎試合のごとく活躍するから漢字間違えることがなくなった

  93. 93.

    ※92
    うちのクソバカPCの脳死FEPも、辞書登録する前に勝手に学習してたw

  94. 94.

    ※85
    家長のループ気味のシュートも止めたし、2~3点は防いでたね

  95. 95.

    普通に0-3で力負けするより、終盤までプラン通りにいけたのに個人技で破られて惜敗は勝ち点も自信も残らず、徒労感だけが残ってしまう
    選手たちはむっちゃ悔しいだろう
    悪くないのに自信に繋がらず結果にならずの悪循環を断ち切れずに残留争いに巻き込まれるチームを何度も見てきたから、ブサイクでもいいから2勝目が欲しい

  96. 96.

    ※76
    今言ってもしょうがないけど守田みたいなボランチと組ませると良さ発揮するよ
    正直アンカーで使うと相手からの狙い所になる場面多くなると思う

  97. 97.

    シミッチのポジショニングがボールに寄り過ぎるのと縦パス入れるテンポ早すぎてチーム全体の疲れがたまりやすそう・・・

  98. 98.

    ※91
    おいやめろ

  99. 99.

    攻撃が絶望的だなぁ。左サイド抉れない、右からのクロスはファー狙い過ぎてニアで潰れ役が居ないから相手も対応しやすい。中央は江坂以外タメを作れない。

    ボランチ2人のディフェンスは悪くないし、後ろから繋がるようになってきただけに厳しいなぁ。

  100. 100.

    橘田くんは、、ジバニャンに似ている!!

  101. 101.

    川崎優勝おめでとう

  102. 102.

    三苫若く無いんだからさっさと海外行っとくれ

  103. 103.

    椎橋がかなり良いし、江坂とかヒシャとの関係も悪くない
    もっと呉屋もクリスもポジションチェンジしながら近い距離でプレーしてほしいけど、修正する時間のない今シーズン新しいことにチャレンジしなければならないうちは厳しいね

  104. 104.

    シミッチがんばれ超がんばれ

  105. 105.

    ※82
    そしてうちの次の相手は鳥栖
    名古屋-川崎-鳥栖の連戦って不運

  106. 106.

    ※58
    >偉そうな発言するタイプだし

    ブーメランブーメランブーメランブーメラン
    きっとあなたに戻って来るだろう

  107. 107.

    強すぎる

  108. 108.

    マギーニョ、馬渡がなかなかフィットしなかった2019年に状況が似てきているような。
    このままだとシミッチ使われなくなり、アンカーは碧で前二人は脇坂、橘田かなと。

  109. 109.

    マギーニョ、馬渡がなかなかフィットしなかった2019年に状況が似てきているような。。
    このままだとシミッチ使われなくなり、アンカーは碧で前二人は脇坂、橘田かなと。

  110. 110.

    管理人様、申し訳ありません。同じような投稿をしてしまいました。
    109の削除をお願いいたします。

  111. 111.

    ※88
    お前、北海道のDRAK~ダーク~っていう喧嘩チームの頭だべ?

  112. 112.

    公式ハイライト、前半キックオフの笛が鳴ってすぐに後半のキックオフになったのがなんかシュールで笑ってしまった

  113. 113.

    ※104
    ホントそう
    ここで頑張ってターンと視野角のとり方が上手くなれば、かなりヤバくなる感じはするんだけどね

  114. 114.

    シミッチは立ち位置が悪い。出したら敵に取られそうな位置取りだから、DFはボールを出せず。結果、中央からの組立てが出来ずサイドばかりに流れ攻撃が単調になった。シミッチは厳しいな。

  115. 115.

    ※114
    シミッチが取られそうなポジションにいるならポジショニングは正解。
    取れると思って取りに来た相手からボールを取られないで味方に付けれれば、そこからチャンスが出来ていくので。

  116. 116.

    川崎相手に点差負けなら善戦したという雰囲気、いかに川崎が凄いかが分かるな…

  117. 117.

    家長も加入直後は合わなかったしシミッチには時間かけてもいいからゆっくりフィットしてほしいね。
    期待。

  118. 118.

    ※103
    右はヒシャも加わって3人のユニットは良かったし椎橋とヒシャのコンビも良い補完関係
    左も三丸には仲間のが合うし江坂はどこにいても江坂
    呉屋は前で一旦は納めてくれるんだけど落とす相手が近くにいないからとにかく辛そうでね
    呉屋の近くに誰かいてくれればいいんだけどね

  119. 119.

    長谷川はパフォーマンス的にベンチ外でもいい気がする
    遠野積極的に使ってやれよ

  120. 120.

    Jリーグファンの中では、川崎Fの強さは分かっているけど、ライト層には、上手く伝わっていないのが現状。だんだんとJリーグやプロ野球だけではなく、日本のスポーツがコアな人達のものになってしまったら、先細りしていくだけ。川崎Fのスポンサである富士通が新しいパソコンやスマホのCMで川崎Fの選手を起用していないのが、現実。いち、Jリーグファンとしては寂しいね。

  121. 121.

    ※105
    鳥栖は手強いが、浦和に仙台と監督交代で戦術浸透前にやれたのと金監督で継続できている強みから勝てている面もあるから過度に相手をリスペクトする必要はないかと
    ドッジ加入で立場が危うくなったヒシャが椎橋といい連携ができつつあるのは好材料だね

  122. 122.

    ※120
    Jリーグに限らず、どのスポーツもライト層の関心を集めるのは本当に難しいと思う。
    一番手っ取り早いのは、スター選手を輩出する事なんだけど、今時海外で活躍するくらいで無いとライト層にはピンと来ないし、スター選手がいたとしても、その選手の調子が落ちると、あっという間に関心は離れていく。
    スター選手がいるうちに、そのスポーツの面白さに嵌ってもらう必要がある。
    理想はA代表に数人スターがいつつ、良いTV解説者が、ライト層にも分かるように、そのスポーツの面白さ、難しさを解説してくれる事だと思う。
    そこからJリーグにも関心を持ってもらえれば…。
    だから、憲剛には解説者として、すごく期待している。

  123. 123.

    ※120
    ふと疑問に思ったけど名古屋さんはトヨタ系列だったり、その他の地元企業などで選手がCMに起用されているのかな?
    地域が違うから目に触れていないのもありそうで、単純な疑問です。
    なお神奈川の都市銀行、横浜銀行のカードローンはCMキャラクターが長友選手だったりするので、川崎も横浜FMも湘南も及びません。

  124. 124.

    アウェイで川崎に当たるチームとして、ベストの戦術に近かったとは思う。あと出来たことって何だ?
    後半早々に三笘にクリスと高橋が突破された時に勝ち点1狙いで守備的交代をすれば良かったのか?
    とにかく恐ろしいプレーヤーだ。

  125. 125.

    前半、三笘選手を抑え込んで仕事させてないな、と思ってたら居なかったのね。
    後半出て来て、今更ですがぶったまげました。

  126. 126.

    マジで柏の2列目が越えられなかった
    プレス早すぎだしブロックコンパクトだし。
    一人で局面打開できる三笘は神🤗

  127. 127.

    次回の対戦では、「唯一のお友だちがポルトガルに旅立った航輔くん」でおなじみ、ガラスの中盤大島さんが戻ってきて、シミッチが魔改造されてる予定です。ご期待ください。

  128. 128.

    ※123
    トヨタ系のCMや地元企業のCMで、名古屋の選手がCMで使われていない。これが寂しいけど現実。

  129. 129.

    シミッチはまだパス引っ掛かってましたね。
    みんなでポジショニング指示しててフィットさせようって意識は感じるけどな…。本人も苦労してると思うから覚醒に期待するしかない。

  130. 130.

    いまはみんなその場その場で「シミッチそこにいてあそこに行って」とポジション修正してるけど
    大島レベルなら俯瞰して「そこにいたらこうする」と、試合を作りながら指示出来てシミッチ生かせると思う
    そういう意味で今は司令塔なきサッカーだけど勝ててるのは何よりだ

  131. 131.

    ※108
    碧も海外行く可能性そこそこあるんだから、シミッチはなんとしてもフィットさせたい
    とりあえずアンカーよりはインハーやらせたほうがいいんかね

  132. 132.

    三笘と碧君は夏に移籍するかもしれんからタイプは違っても早く後継者登場させたい。
    大島戻っても代わりの人材は複数必須、アンカーもシミッチ塚川で何とかしないとね。
    シーズン末には優勝争いに参加できますように。

  133. 133.

    柏の戦術もあるけど、ゼロックス、開幕からの連戦が続いてるから疲労で動けてない選手かいた印象
    脇坂、家長、山根とかいつものキレが全然なかった

  134. 134.

    ※124
    足りなかったのは、プラン通りの試合をしている間に点を取れなかったことだと思う

  135. 135.

    1点しか取れなかったことが大きな課題なんだよなあ

  136. 136.

    ※124
    ネルのコメントで三笘スタメンと予想して名古屋戦では峻希を温存した、とあるので
    三笘の後半投入という小さな肩透かしが結果として失点に繋がってしまったのは痛かったかな
    まあ峻希はよくやってくれてたが45分走り回ったあとで元気な三笘を完封しろというのはあまりに酷

    あと試合見返してみたらこちらの攻め筋はかなり研究されていたようでチャンス作ってもシュートまでに邪魔すぎる守備をされてたシーンも多かったのでやっぱり攻撃のレパートリーを増やしたい

  137. 137.

    ※120はなんで最初から自分とこも使ってないとは言及せず
    「川崎が」CMに選手を使わないのがJリーグ先細りの現状、って言ったんだろ
    ※123に質問されて白状してるけど、なんか結局川崎を腐したいだけに見えた

  138. 138.

    川崎の攻撃を抑え込むことはプラン通りある程度いっていたとは思うけど、問題は攻撃よのう。
    去年はここにチートプレイヤー1人置いてなんとかできてたんだけどもさ・・・。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ