鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島の試合終盤に指揮官同士がバトル!大声上げる城福監督にザーゴ監督が水ぶちまけ
- 2021.03.13 20:55
- 226
きょう行われたJ1リーグ第4節で、鹿島アントラーズはホームでサンフレッチェ広島と対戦。
試合は1-1のドローという結果でしたが、試合終盤に指揮官同士の熱いバトルがあったのでご紹介します。
後半ATに入ったあたりで、サンフレッチェ広島側にオフサイドがあり、鹿島アントラーズの沖選手がキックする場面。
沖選手がキック位置を動かしたせいか、サンフレッチェ広島の城福監督が大きな声でなにやらアピール。

これに対し、鹿島アントラーズのザーゴ監督は、なんと持っていたボトルの水を城福監督の方向にぶちまけ!
もちろん、距離が離れてるので水はかかってないと思われます。


これでさらに城福監督はヒートアップ。
審判に「見た!?今の見た!?」とまたまたアピール。

追記: この場面を現地で動画撮影していた方がいました。
相手に当たってなくても、こういう行為はたびたび処分の対象になってるので、ザーゴ監督にとっては審判に見られてなくてラッキーだったかもしれません。
もしかしたら後で何かあるかもしれませんが……
そんなやり取りがあっても、直後の試合終了時には笑顔でグータッチ。
うーん、オトナ。

ザーゴおこなの?
— 溝のアネモネ (AnemoneNon) 2021, 3月 13
ザーゴ荒れてる
— 翔一@鹿垢🦌 (Antlershoichi) 2021, 3月 13
ザーゴ水かけてたぞ
— つ (Tsu2216) 2021, 3月 13
ザーゴさんが城福さん煽ってる(?ω?)
— ユウ@サッカー垢 鹿サポ (P25PIYWYqOAGUf4) 2021, 3月 13
城福監督がザーゴ監督にめっちゃ怒ってた
— 🦌りぃ🦌@鹿島サポ (liy_kashima) 2021, 3月 13
城福うるさいけどザーゴ何したん笑
— Dorlman (_dorlman22) 2021, 3月 13
ザーゴたぶん今いらんことしたな。 四審見てなかったら仕事してないぞ。
— Joe (tkm18snj23) 2021, 3月 13
いまザーゴ監督、城福監督に水投げた?笑
— 🇫🇷今夜が山田 (konyagadaayama) 2021, 3月 13
90:28~のシーンだけどザーゴがペットボトルの水を広島ベンチに向けて放る。それに対して城福が「見た?今?」とめちゃくちゃ激怒してて面白いな #sanfrecce #antlers
— い ち ご (tok_itg) 2021, 3月 13
JFKとザーゴがバチバチで草
— 聖闘士聖来 (Saint46Seira) 2021, 3月 13
おすすめ記事
226 コメント
コメントする
-
荒れたら申し訳ない
自分は鹿島サポだけどザーゴの振る舞いは全く好きになれないこういう行為もそうだけど、相手のスタイルへの批判が多すぎる
Jはサッカーをするんじゃなくて勝てばいいと思ってるチームが多い?
むしろ鹿島がそういうチームであって欲しいんだが
自分たちはサッカーをした、相手はアンチフットボール
だから勝てなくても誇らしいし、相手は恥ずべきだっておかしいよそういう考えがこういう相手をバカにしてるような行動に結びついてると思う
そして何より鹿島もエヴェラウド放り込み大作戦やったりしてるし、ボールを相手陣地に運んでからの攻撃の整備は放置して選手のクオリティに依存しているので他所に文句言えるようなチームではないんだよね
恥ずかしい
-
※70 ※140
無冠帝は2016年か(川崎の初タイトルは2017年)。
ネーミングのコンセプトが実はとても良いし
瓶も水色で綺麗だし、揶揄されたことも逆に面白がったのかフロンターレサポが完売させたんだよね。
スタジアムだけじゃなく新潟駅でも伊勢丹?でも。菊水酒造さんにも無冠帝ファミリーとして認識されて、品川に臨時出店する際にもTwitterで川崎方面に声かけてくれたり(そしてまたもや完売させる)、初タイトルの時にはお祝いしてくれたりで、Win-Winの関係なのよ。
※186
川崎的にはそれ以降タイトル取り続けているので
むしろ縁起が良いお酒かと。2016年度?さてw -
※195
2018年の広島vs川崎かな
パトリックがダイブ2本やってたけど当然どっちもPKとってもらえなかったが
それが不満でJFKが川崎ベンチに向かって「誤審で勝って嬉しいか!?」と悪態ついたから
中村憲剛と小林悠が反論したってやつなおこの年前半戦にあった等々力で広島は
川崎のゴールを審判囲みで誤審に誘導しオフサイドに変えさせて勝利している
ここの記事でもめちゃくちゃ荒れてたから妙に覚えてるよ
正直こういう「うちは抗議しても誤審で勝ってもいい、相手はちょっとでも文句言ったら許さない」って部分があるからJFKは好きになれない -
※23
これは同意です。
去年、7月の再開後、実質的な開幕戦で昨年の上位対決ということで注目度も高かった川崎戦のインタビューは最悪だったと思います。
「オフサイドがあった」、「後半はうまく戦えた」、いやいや、谷口のゴールはたしかにオフサイドかもしれんけど開幕戦キックオフから2分くらいでほぼ何もできずゴール前までボール運ばれて失点しておいてまずそこかよ、と感じました。
ホーム名古屋戦でも「判定に文句がある」、「金崎は退場になるべきだった」、それよりも、まず久しぶりにホームで名古屋に負けた要因を言ってくれ、と思いました。負けたときは審判のせいというか、言い訳じみたインタビューが多いです。
でも、今年は去年と比べるとまともというか自軍のウィーク・ポイントも語るのでだんだん改善というか、そうなってくれると期待します。 -
※218 ※219
ネットに動画落ちてたから見てみたが青山が飲水のふりしてゴール裏のボールの傍に立ち、審判の隙をついて水をかけ、ネットの上に投げる
ボールを確保しに来た川崎の阿部に見つかり審判にチクられ注意を受ける
広島GK林がボールをピッチに戻す
阿部がキッカー小林悠の方にボールを蹴る
青山が小走りで割って入り小林がボールに触れる寸前明後日の方向に蹴り飛ばすという結構なえげつないことしてたw
今回城福は鹿島の沖がボール位置を変えたから怒鳴ったんだと言うなら、まず自分らの選手にこういうことしないよう指導しろよなって気がした
ID: VjYWFiNTEy
いち
ID: M0MTMzYTU0
こんなのあったのかw
ID: VjYWFiNTEy
…なら、次の対戦では再バトル!
ID: NmMzE5Yjhk
ザーゴ「うっせぇわ」
ID: ViODY3NTI3
仲良く退席しろw
ID: QzZmVhZDZk
どっちも萌えキャラなんだから仲良くしてよ
ID: hhMWM5MTQy
JFKけっこううるさいもんね(目をそらしながら)
ID: hjZDM1NzUy
さすが
ID: dmMzIxZTYy
後日制裁コースかな?
ID: NlNzQ5N2U2
どっちもどっちじゃ
ID: YwNDcyM2Fi
水に流したのか
ID: M1ZGFkMGNl
もっと選手がバチバチやらなにゃいかんですね
ID: k0MzdhYTMy
スプラトゥーンかな
ID: NlMmEzMTRm
※4
あなたが思うより健康です
ID: BkMTc5M2E2
笑った
広島では大目に水を置いとこう
ID: g4NGU2OTc1
ザーゴはしまむらくんになったりと忙しいな
点取ったとき微笑ましいよね
ID: YzNzdhNTNj
ザーゴさん采配もそうだけど感情コントロールできない人なんだよな…
ビハインドの終盤は頭に血登ってファイヤーフォーメーション、守り切られて負けるとこんなサッカーでいいの的なインタビュー、、人間味があって好きだけどさ。もうやらないでね、、
ID: FmM2Y0M2Qx
ザーゴwwww
JFKがうるさいのはすまんけどもw
清武みたいに「しーっ」ってジェスチャーするくらいにしとけw
ID: UxZGUyNWMx
最後和解?してて草
ID: JjZDIxZjYx
お互い熱くなってたんやな
グータッチしてるのはスポーツマンシップやな
お疲れ様でした