鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島の試合終盤に指揮官同士がバトル!大声上げる城福監督にザーゴ監督が水ぶちまけ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島の試合終盤に指揮官同士がバトル!大声上げる城福監督にザーゴ監督が水ぶちまけ

きょう行われたJ1リーグ第4節で、鹿島アントラーズはホームでサンフレッチェ広島と対戦。
試合は1-1のドローという結果でしたが、試合終盤に指揮官同士の熱いバトルがあったのでご紹介します。




後半ATに入ったあたりで、サンフレッチェ広島側にオフサイドがあり、鹿島アントラーズの沖選手がキックする場面。
沖選手がキック位置を動かしたせいか、サンフレッチェ広島の城福監督が大きな声でなにやらアピール。


23



これに対し、鹿島アントラーズのザーゴ監督は、なんと持っていたボトルの水を城福監督の方向にぶちまけ!
もちろん、距離が離れてるので水はかかってないと思われます。


48

48



これでさらに城福監督はヒートアップ。
審判に「見た!?今の見た!?」とまたまたアピール。


31



追記: この場面を現地で動画撮影していた方がいました。






相手に当たってなくても、こういう行為はたびたび処分の対象になってるので、ザーゴ監督にとっては審判に見られてなくてラッキーだったかもしれません。
もしかしたら後で何かあるかもしれませんが……




そんなやり取りがあっても、直後の試合終了時には笑顔でグータッチ。
うーん、オトナ。


06


ツイッターの反応











226 コメント

  1. 1.

    いち

  2. 2.

    こんなのあったのかw

  3. 3.

    …なら、次の対戦では再バトル!

  4. 4.

    ザーゴ「うっせぇわ」

  5. 5.

    仲良く退席しろw

  6. 6.

    どっちも萌えキャラなんだから仲良くしてよ

  7. 7.

    JFKけっこううるさいもんね(目をそらしながら)

  8. 8.

    さすが

  9. 9.

    後日制裁コースかな?

  10. 10.

    どっちもどっちじゃ

  11. 11.

    水に流したのか

  12. 12.

    もっと選手がバチバチやらなにゃいかんですね

  13. 13.

    スプラトゥーンかな

  14. 14.

    ※4

    あなたが思うより健康です

  15. 15.

    笑った
    広島では大目に水を置いとこう

  16. 16.

    ザーゴはしまむらくんになったりと忙しいな
    点取ったとき微笑ましいよね

  17. 17.

    ザーゴさん采配もそうだけど感情コントロールできない人なんだよな…

    ビハインドの終盤は頭に血登ってファイヤーフォーメーション、守り切られて負けるとこんなサッカーでいいの的なインタビュー、、人間味があって好きだけどさ。もうやらないでね、、

  18. 18.

    ザーゴwwww
    JFKがうるさいのはすまんけどもw
    清武みたいに「しーっ」ってジェスチャーするくらいにしとけw

  19. 19.

    最後和解?してて草

  20. 20.

    お互い熱くなってたんやな
    グータッチしてるのはスポーツマンシップやな
    お疲れ様でした

  21. 21.

    2人とも熱い気持ちがあるんだろうけど、今は観客が少なくて監督やコーチや選手たちの声がマイクに届いて聞こえてくるからね。何かそういう言い合いが聞こえてくると幻滅しちゃうんだよなぁ〜。
    城福監督は特に毎回審判に文句を言ってるような感じだわ笑

  22. 22.

    映像あって、かつこのようにネットに載ったから処分対象になる可能性はありそうだな。

  23. 23.

    荒れたら申し訳ない
    自分は鹿島サポだけどザーゴの振る舞いは全く好きになれない

    こういう行為もそうだけど、相手のスタイルへの批判が多すぎる
    Jはサッカーをするんじゃなくて勝てばいいと思ってるチームが多い?
    むしろ鹿島がそういうチームであって欲しいんだが
    自分たちはサッカーをした、相手はアンチフットボール
    だから勝てなくても誇らしいし、相手は恥ずべきだっておかしいよ

    そういう考えがこういう相手をバカにしてるような行動に結びついてると思う

    そして何より鹿島もエヴェラウド放り込み大作戦やったりしてるし、ボールを相手陣地に運んでからの攻撃の整備は放置して選手のクオリティに依存しているので他所に文句言えるようなチームではないんだよね

    恥ずかしい

  24. 24.

    城福さんは去年清武に、シー!ってやられてたね

  25. 25.

    これが本当の「プロレス」かも?w
    いっつも思うけどもしモウリーニョが日本で監督やってたら絶対何かしら炎上しそうって思ってる

  26. 26.

    まあ気持ちはわかる
    やっちゃあかんけど

  27. 27.

    水に流してくれればいいけどね

  28. 28.

    これはネタで処理して良いことではなく、退場になることもある行為ですよ。

  29. 29.

    松浪健四郎思い出した

  30. 30.

    ※23
    ザーゴは好きだけど、相手のサッカーへの批判はやめて欲しいよね。個人的にもここは思います。
    むしろ、それを相手に言わせて勝ってきたのがうちらだったもんね。

  31. 31.

    やっぱりスプリンクラーでぶっかけなくちゃ

  32. 32.

    受け入れ難い

  33. 33.

    去年の名古屋戦でも名古屋にリスペクト欠いた発言してたし、なんか好きになれない。
    鹿島アントラーズっていうJリーグの顔みたいな凄いクラブを率いてるんだからもう少し感情抑えてほしいな。

  34. 34.

    あれ、なんで浦和レッズのエンブレムがつくんだ…

  35. 35.

    ** 削除されました **

  36. 36.

    ※34
    赤の方に多分反応してるんだと思う
    紅鯱とか字を変えたら変わるかもしれない

  37. 37.

    えーと…

  38. 38.

    選手より監督のほうがバチバチやってるじゃねーか!見習え!

  39. 39.

    ※23
    というか、鹿さんこそ「内容よりも結果」をJ開幕から貫いてきたチームなのに、そのチームの監督になってその発言するのか?というのが正直な印象。
    ザーゴは鹿さんの歴史を知らないのか、知っててそういう発言をする人なのかは知らんけど。

  40. 40.

    ※34
    前にある字が優先みたいですね、松本ですが緑先輩のエンブレムになりました。

  41. 41.

    最後のグータッチで許せるw

  42. 42.

    まあ試合中はこれくらいバチバチやってくれた方がいいでしょ

  43. 43.

    こういうのもコロナ禍だけのイベントと考えると楽しめるかもね、
    客さんが入ったらもう過去のものとなるだろうし

  44. 44.

    まぁ観客普通に入った試合でも城福さんの声はバックスタンドまで聞こえるからねー
    みっともないと思う人もいるかもしれないけどロボットじゃないんだし、こういう人がいてもいいんじゃない。

  45. 45.

    ※39
    ザーゴちゃんわりかしロマン派だからハイハイって言って笑って流してあげてください
    気分を悪くしたなら本当にごめんなさい

  46. 46.

    いやー、去年からの声援なしスタイルで、いろんな監督やベンチメンバーがいろんなこと言ってるのを(よく聞こえる日立台で)聞いたけど、城福監督は桁違いにうるさいもんね。声量と審判への苦情の多さが桁違いでドン引きレベル笑
    (うちの監督もうるさいけど、まぁ程度の問題。)
    水かけ行為はペナルティがあるかもっていうぐらいダメだけど、両監督ともプロレス程度に楽しませてほしいです。

  47. 47.

    ** 削除されました **

  48. 48.

    ※47
    これレッドカードやろ

  49. 49.

    ※15
    テクニカルエリアを猫避けペットボトルで囲ってるのを想像してしまった

  50. 50.

    ※25
    モウリーニョみたいな強烈なキャラは世界共通、どこいってもアンチとファン同士で燃えてると思う
    自分のチームに関係なくて外から見てるぶんには好きな監督だけどね

    熱くなった当事者たちが仲直りして収まったならとりあえず良かった
    (追加処分は別の話)

  51. 51.

    ※47
    ライン越えてる

  52. 52.

    ザーゴすまんな。
    自分がレフェリーに一番文句言ってるのに、恥ずかしいことやめてくれ。
    ほんとに毎試合相手のサポが不快になってる

  53. 53.

    JFKがチクってるの笑えたわ

  54. 54.

    選手時代、柏の時はあんまり記憶にないが、ローマの時は試合中によく熱くなるタイプだった

  55. 55.

    ※49
    ヒートアップした2人には罰として次節猫耳つけさせよう

  56. 56.

    はっけよいのこった

  57. 57.

    そもそもボールの位置は勝手に変えちゃいけないでしょ

  58. 58.

    ザーゴよくやってくれたと思ったよ。JFKのヤジはとにかく不愉快

  59. 59.

    ※47
    レッドカード
    危険なネタバレ

    ※35
    レッドカード
    差別的発言

  60. 60.

    ねえ見た?今の見た?ねえねえねえ

    からの水か笑

    これくらいはいいと思うけど6バック批判はね..

  61. 61.

    ※31
    懐かしいなwww
    ビッグスワンスプリンクラー事件知ってるうちのサポってどれくらいいるんだろ

  62. 62.

    もうどうにでもなーれのAA

  63. 63.

    水掛けは確かによくない
    だが毎回のようにギャーギャーわめくJFKは不快なのでよくやったって気持ちもある

  64. 64.

    シンエヴァのネタバレコメント消されてて笑うわ

  65. 65.

    いいプロレス

  66. 66.

    JFKのクレーム行為はむしろプレーの妨げになってるやん
    プロレスがしたいなら他所でやれって感じ

  67. 67.

    ※25
    まるでヨーロッパじゃ炎上してないような言い方

  68. 68.

    ファイ!

  69. 69.

    相変わらずヤバい教祖みたいな監督やね
    これで出場停止なしなら、いつものjリーグの鹿島への甘口裁定極まりですね

  70. 70.

    ** 削除されました **

  71. 71.

    良くないモノにとり憑かれて喚いていると思って、清めの聖水をかけたんだよ。

    試合後に上一級祓魔師ザーゴに感謝のグータッチしているところを見ると、
    憑き物は無事にとれたみたいですね。

  72. 72.

    JFKの飛沫を水でブロックしたんだろ

  73. 73.

    ※1
    なんか意味ないこと言うなよ

  74. 74.

    城福ってもうすぐ還暦なんだよね。ザーゴのほうが若い。
    ところで城福って孫いるんだっけ?
    にしてもはっきりと水がうつってるね。

    城「水をかけるのはやめてよ」
    ザ「チームがバラバラじゃねえか」
    城「このセリフどっかで聞いた覚えが」

  75. 75.

    ※24
    それ片野坂監督じゃね?

  76. 76.

    感情がムービングスしてまったのかい

  77. 77.

    >そんなやり取りがあっても、直後の試合終了時には笑顔でグータッチ。
    >うーん、オトナ。

    これが当たり前になってほしいよなぁ、ヒートアップするのは試合中だけでいい。

  78. 78.

    タイトルでもう草

  79. 79.

    JFKの飛沫が凄そうだな

  80. 80.

    城福に水かけてもし増えたらどうするんだよ!

  81. 81.

    おもしろすぎてDAZN見てきた

  82. 82.

    サムネの水しぶき、空中に何か描いてるみたいで
    大筆のパフォーマンスみたいに、また書道やってほしい

  83. 83.

    守りたいこの笑顔

  84. 84.

    サムネだけ見ると、お洒落な洋楽のMVみたいだね

  85. 85.

    ザーゴ監督のはまあいけない事だけど
    城福は自分が言いたい放題文句垂れてるのに、ザーゴ監督が4審に行った時にギャーギャー喚くのマジでみっともないし
    他サポ以上に毎試合観させられて迷惑してる

  86. 86.

    仙台のクソみたいな試合よりは100万倍マシだろ怒るなよ

  87. 87.

    前半も城福さんの抗議にザーゴさん抗議(うるさいみたいな?)しているように見えたし、その続きかな
    メイン側からは鹿島vs広島とザーゴさんvs城福さんの2試合が見れてお腹いっぱいでした

  88. 88.

    あの水のかけ方では自分にかかってしまうな
    もっと手のスウィングはコンパクトに、フォロースルーはいらないから

  89. 89.

    実際現地でもうるせぇなと思ってたので個人的にはこれくらいしても良いよって思った。
    責められる行為だし認めちゃダメだけど。
    ベンチの対角線側に座ってたのにハッキリ聞こえてきたし、ヤジにしか聞こえなかったよ…

  90. 90.

    JFKって選手への指示ほとんどなくてヤジばっかりだよな

  91. 91.

    ザーゴなら子供がちょっと怒ったみたいなレベルなんだから可愛いもんよ

  92. 92.

    DAZNで見てて笑ってしまった
    熱くなるのはいいがほどほどに

  93. 93.

    城福さんって名刺にあのエビ反りガッツポーズのシルエットがプリントしてあるらしいね 笑

  94. 94.

    ザーゴ監督「水の呼吸 壱ノ型」

  95. 95.

    ところで、毎試合あれだけ大声出してるJFKの喉はどれくらい強いんだ?あれだけ大声出してるのに浅田飴無しだよ。

  96. 96.

    ※34
    ※40
    登録リストがあって、登録Noが早いものに反応している仕様だったはずなので、前後入れ替えても同じになると思うよ

  97. 97.

    ※84
    背景黒にして蛍光とかモノクロデザインありそう

  98. 98.

    ※95
    オフの日に広島競輪場で鍛えてるんだろう

  99. 99.

    ザーゴは試合後のインタビューでもどうかと思う発言する時もあるしね。
    城福は毎回うるさいし審判への文句が多すぎる。
    結論両者ともほどほどにして下さい。

  100. 100.

    ※69
    何をもって出場停止裁定になるんか?

  101. 101.

    ※90
    ボールボーイの子が選手への指示超細かいって言ってた

  102. 102.

    ** 削除されました **

  103. 103.

    ギャーギャーうるさい監督とベンチって本当に不快だからな

  104. 104.

    監督同士のプロレス面白いやん
    プレミアなら良くあるし

  105. 105.

    ** 削除されました **

  106. 106.

    城福、またマスクしないで大声張り上げてるのか・・・・・・・・・・・・・

  107. 107.

    VARの介入なしか

  108. 108.

    ※102
    そこの党首はうちの古参ガチサポ

  109. 109.

    ※80
    ほうじ茶返せw

  110. 110.

    川崎さんだったら天然水商品化しそう

  111. 111.

    ※110
    まあ少なくともザーゴ監督のブーン回転はグッズ化してたと思う

  112. 112.

    ※80
    うちの監督は乾燥わかめですか(^^;)

  113. 113.

    ※111
    監督とお揃いのニット帽も商品化待った無しだよね

  114. 114.

    ザーゴはJリーグ屈指の萌えキャラ。
    ヴィヴィくんの次くらいにかわいいな。

  115. 115.

    ※80
    グレムリンかよww

  116. 116.

    ザーゴのお水が「?」に見えた

  117. 117.

    ※70
    J2行き発言がいつ帰ってくるか楽しみですね

  118. 118.

    プロのサッカー監督なんてみんな平気で嘘つけるようなタヌキばかりだからなあ
    感情的に見せてるだけかもしれないし

  119. 119.

    ええんやで

  120. 120.

    ※70
    もう7個もタイトル獲ってたっけ?
    本当に他所のチームだとあっというまやな

  121. 121.

    水掛け論

  122. 122.

    城福「元に戻さないとエヴァの新作のネタバレしちゃうぞ!」
    ザーゴ「絶対に許さんぞ(水バシャ〜)」

  123. 123.

    ※111
    さっきtwitterのトレンドにハンドスピナーあったから「ザーゴ監督のブーン回転ハンドスピナー」という商品を思いついてしまった

  124. 124.

    ※120
    7はゼロックス含めてるね
    J1・ルヴァン・天皇杯なら5

  125. 125.

    JFKうるさいけど内容の多くは普通に自選手に向けての声だぞ
    とくにトランジションの時はかなり細かく指示出してる
    だからうるさい
    よく「審判見てくれてるからやろうよ」って切り替えさせてるし全部が全部野次じゃない
    選手をプレーに集中させるために監督が代弁をすることはマネジメントの一つだと思うけど
    主審に野次っていうが、なぜそのジャッジに至ったのか教えてくれ(意訳)って感じで問い合わせてることも多いぞ
    今回は流石にザーゴが子供でしょ

  126. 126.

    ザーゴはかわいい枠 ブーン⊂( ˆoˆ )⊃
    城福は大声枠

  127. 127.

    退場の可能性があるならVAR使ってもよかったんじゃナイン?

  128. 128.

    城福「ファイアーーーーー●┻┓」
    ザーコ「大変だ!ミズミズ!(*゚◇゚)ノ彡彡彡」
    城福「彡∬(>_<;)ツメタ!」

  129. 129.

    ※23
    アンチフットボールとか言わしたもん勝ちだと思ってる
    純度100%の負け惜しみだからね
    ただ鹿島の監督が言っていいのかなとは思うよね
    ブーメランというか

  130. 130.

    マッチコミッショナーから注意受けておいてくれ…

  131. 131.

    オタフクソースじゃなくて水でよかったな

  132. 132.

    水で?マーク書いただけのアートだから(震え

  133. 133.

    ※16
      /⌒ヽ
     {j j j j j}
     (´・ω・) < このお水 しまむらで買ったんだ
     (:::::::)つ 〻〻バシャー
      し―J

  134. 134.

    胸にかけて胸に!

  135. 135.

    投水タイム

  136. 136.

    俺に言えぇぇ

  137. 137.

    絶対に透けないピッチピチの白ビキニを着た城福 vs 最強の水鉄砲のザーゴ のホコタテ対決で合ってる?

  138. 138.

    ザーゴ、自分のインスタのストーリーに
    upしてるし笑

  139. 139.

    普通に処分あるだろこれ

  140. 140.

    ※70
    菊水酒造さんが川崎戦でお酒の販売イベントを実施しただけで、無冠帝だけでなく他のお酒も売ってたし、新潟に非は無いでしょ。

  141. 141.

    JFK「ザーゴ……ザーゴォ(笑)」って言ってやれば良かった。

  142. 142.

    まあでも最後はどっちも大人やな

  143. 143.

    ※70
    かんちがい気持ちわる…-_-b

    スプリンクラーのことだって前から見てた人は大半知ってるだろうし、強くなったとか関係なく(略

  144. 144.

    ※80
    以前川崎がやった水色バイバイン作戦を思い出した

  145. 145.

    島ダービーなんだから仲良く喧嘩しな

  146. 146.

    なんか監督の話題ばっかりだけど今津良かったな
    甲府さんいい選手ありがとうございます。いつも引き抜いてすいません…
    野上とJS軽傷だと良いな
    野上は怪我かはまだわからないけど

  147. 147.

    ※85
    JFKって自分はいろいろ言うくせに逆の立場になるとめっちゃ被害者ぶるよなーってずっと思ってた
    熊サポさんでもそこが気になる人はいるんだね

  148. 148.

    指揮官どうしもエキサイトしているね。

  149. 149.

    DAZNで見てたけど気付かなかったわ。
    城福の「今の見た?」の声だけは気付いたけど。

  150. 150.

    ※46
    それな…百歩譲って個人の声量やチームとしての指示量の差でうるさく感じるのは致し方ないが
    城福さん大声量で頻繁に審判アピールするし苦情の内容に無駄が多い
    人間くさい部分は好きな方だけど度が過ぎるとスタンドからただ野次飛ばしに来てそうなおっさんレベルだから数と内容を精査してほしい

  151. 151.

     %ミ キャッホー♪
        γ´   `ヽ
        i. ●  ● i
      ”∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 鹿汁ブジュー!
       ヽ ───‐ ノ
        )廿 ∞ 入
       ./――――.ヽ
        (._/⌒\_.)

  152. 152.

    ※70
    そんなつまらなくて上手くもない話に新潟の名前出さないでくれない?

  153. 153.

    広島、湘南、鳥栖…審判にずっと文句言ってる印象

  154. 154.

    ※146
    ここは監督水掛けネタの単独記事だからねw
    試合まとめ記事は別にあるよ。

  155. 155.

    試合中は水をぶちまけ、
    試合後は水に流したんだな。

  156. 156.

    どうしてザーゴを笑うんだい?
    彼の水かけは上手いよ

  157. 157.

    理想→水がぶわーっと広がる
    現実→あんまり広がらないでちょっと自分にかかる

    やった後に後悔する奴

  158. 158.

    でもインタビューで水を差すコメントを…

  159. 159.

    反スポだけど、側から見苦しいけど、こういうのもアリだなwwwww

  160. 160.

    相手のやり方を批判して、自分の土俵に引き摺り込むのは勝ちを重視する方針(勝利至上主義)となんら矛盾ないと思うけどね。スポーツマンシップとしてどうなのか、という問題があるだけで。ひいては興行・ファン対応としては推奨できないだろうけど。

  161. 161.

    ザーゴのは日本では受けいれにくいのだけど、自分に非難が集まるようなコメントを敢えてするのはよく
    海外の指導者がやるけどね。選手守るために。

  162. 162.

    ※70
    ホントつまらんやつだな…
    おれはビッグスワンの名物イベントにしてほしいと思ってたんだけどな(事前告知はありね)

  163. 163.

    ※55
    ???「おかわわわわわわわわ」

  164. 164.

    ※80
    クソワロタw
    確かに困る。という訳でザーゴさん申し訳ないがしっかり処分を受けてください。

  165. 165.

    雑魚(ザーゴ)は、引っ込んでろ!

    と、返してもよかった?

  166. 166.

    ※133
    クッソワロタᴡᴡ

    個人的にはこういう熱い闘いは好きなんだが。
    処分あっても仕方ないよなぁ。

  167. 167.

    JFKと波多野の声量はガチ

  168. 168.

    ※70
    7冠、ゼロックス数えてんのな。

  169. 169.

    ※70
    ゼロックス数えたら鹿島何冠やろか

  170. 170.

    城福「あー 今 ザーゴさんから水いただきました~ こんなんなんぼかけられてもいいですからね」

  171. 171.

    僕は
    ドラゴンスクリュ-とか受け身が出来ないような相手がケガ後遺症が残るようなぷれ-を
    はやりだしてからプロレスを見なくなりました
    サッカ-は城福vsザゴは有刺鉄線マッチが良い

  172. 172.

    JFKの声が大きいのは仕様です。どうしても抗議が目立ちますが、選手への指示の方が多いのでは。
    また審判への抗議は主張だけでなく自チームの選手を冷静にさせる意味もあると思う。
    不服でも周りがより怒っていたら冷静になれるじゃないですか。
    半ば本気かもしれませんが。
    ザーゴはジーコに始まる熱きブラジリアンの系譜ですよね。
    「このぐらいのことでグチグチいってんじゃねぃ」て感じでしょうか?
    試合後には互いに大人の対応でよいのではないでしょうか?
    スレの良い話題を提供いただけましたし無粋な処分はないといいな。

  173. 173.

    サムネの写真面白いな。
    ペットボトルで水ぶちまけても肝心の水がほとんど前に飛んでいない。
    力の入れどころやフォームを研究してザーゴには再チャレンジしてほしい。

  174. 174.

    監督にもカード出るようになったから赤紙でVAR対象にもなるのか?
    #ジャッジリプレイで取り上げて

  175. 175.

    ※102
    レスが臭せぇんだよ

    でも日本語そこまで達者じゃないザーゴが不快感全開にするって
    城福の怒鳴り声のノイズ効果そんなにエグいのか?w
    ベンチに近い席に座ってた観戦者がいるなら意見が聞きたい

  176. 176.

    ※172
    審判も人間なわけで、試合前後に審判ともちゃんとコミュニケーション取れていればいいんだが、イラつかせて冷静さを失わせていい事あるのか?とチャント自粛で声を拾うようになって以来JFKのクレームのつけかたに疑問抱くことがあるよ
    他サポでたまにしか観ないからその時の印象だけで偏見があったらすまない
    うちも控え選手がヒートアップして相手への見苦しいヤジが聞こえたことがあってガッカリしたことがあったし

  177. 177.

    ※172
    城福就任以降、審判への異議でチームも冷静どころか一緒になって囲み出してるんですけど
    というか本人頭に血が上ってパニックバイになってるし

    あと、個人的には審判や周りに文句言う前にピッチ内のサッカーが破茶滅茶な事を気にして欲しい

  178. 178.

    リアル松浪ケンシロウ

  179. 179.

    試合見てたけど、これ城福さんに怒っていたのでなく、すぐにボールを返さなかった広島スタッフに怒ったんですよね。

    1:広島スタッフ:広島のベンチに転がったボールをが投げ返さず、ピッチギリギリまで行ってそこに置く(落とした)。
    2:ザーゴさん、キレる。ペットボトル開封準備
    3:城福さん、ピッチ近くまで出てきて指示出す
    4:城福さん、キャップ開け水をまき散らすザーゴさんを目撃。
    5:城福さん、チクる。

  180. 180.

    ※175
    ザーゴが城福というか広島にイラついてたのは向こうの試合を通したゴールキックの時間のかけ方らしい。村上主審も大迫に早くやれと何回か促してて、ザーゴも第4審にカード出せとずっとクレーム入れてたみたい。

    ってところに、こちらのキーパーのリスタートに城福が言ったきたからプチンといっちまったらしいw

  181. 181.

    ※177
    買い物してどうする
    パニックバイって使いたいだけだろ
    ※180
    ポイントがずれてるって指摘だからなあ
    何にせよザーゴが乗せられちゃダメだよな

  182. 182.

    日立台で間近でJFKのヤジ聞いてマジでうるさかった。
    内容はほとんどが罵詈雑言で指示らしい指示はほとんど無かったよ。

  183. 183.

    濡れ透け担当は鹿島でなく雪風

  184. 184.

    JFKの飛沫はグラウンドの3割くらいカバーしそうだから、厚揚げくらい分厚いマスクしといてほしい

  185. 185.

    JFKは大声もだけど、コメントが「自分たちは常に正しい。相手が得をすることは全て悪」感に溢れてるから印象が悪いんだよなあ
    誤審があった試合に勝つと「我々は審判に従うのみです」とか言うのに
    負けると相手のギリギリのプレーに噛みついて「受け入れがたい!」とか言うから
    (しかもそれは全然誤審じゃなかったりする)

  186. 186.

    ※113
    そもそもアレはうちのグッズなんですよ
    ザーゴが被った後、あっという間に完売したような

    ※140
    確かウチとの試合でも売ってましたね
    飲んでみたかったけど、縁起が悪いので他のお酒にしましたw

  187. 187.

    昔、プライベートでは仲良かったけど試合中ずっと口論しているのいなかった?
    外国人監督でぺリマンとかの時代
    たしか一人は故人

  188. 188.

    ※123
    アイマスSideMのライブが味スタ横で開催されてたのよ。

  189. 189.

    JFKはいつもいつもうっせえわ。
    他でもやってるだろ。
    勝負の世界、黙って力でねじ伏せろ。

  190. 190.

    そう言えば、JFKの賞味期限って最長3年だと思ったが、最近は伸びたのか?

  191. 191.

    ザーゴ監督がかける水を
    jfkがあのポーズで避けるflashゲームはよ

  192. 192.

    ※70 ※140
    無冠帝は2016年か(川崎の初タイトルは2017年)。
    ネーミングのコンセプトが実はとても良いし
    瓶も水色で綺麗だし、揶揄されたことも逆に面白がったのかフロンターレサポが完売させたんだよね。
    スタジアムだけじゃなく新潟駅でも伊勢丹?でも。

    菊水酒造さんにも無冠帝ファミリーとして認識されて、品川に臨時出店する際にもTwitterで川崎方面に声かけてくれたり(そしてまたもや完売させる)、初タイトルの時にはお祝いしてくれたりで、Win-Winの関係なのよ。

    ※186
    川崎的にはそれ以降タイトル取り続けているので
    むしろ縁起が良いお酒かと。2016年度?さてw

  193. 193.

    ※169
    ついでにスル銀も加えたら28冠?
    こんだけ獲ってる鹿さんでも獲れないちばぎん杯…

    ※192
    食い尽くしと同じで、完売させて飲み干せば縁起いいんじゃないかという気が

  194. 194.

    ※154
    本気で試合の記事と間違えてた
    指摘ありがとう
    マジ恥ずかしい…

  195. 195.

    城福監督のベンチでの発言と態度に、憲剛と悠がめちゃくちゃキレてたことなかったっけ?憲剛が試合後のインタビューで広島の攻略法をバラした試合。悪気はないんだろうけど、相手を刺激してしまう態度なのかもね。

  196. 196.

    次はラップでバトルしてくれ

  197. 197.

    まぁ周りに迷惑かけない喧嘩ならしてもいいと思うよw

  198. 198.

    去年今年と感染症対策にうるさい中指揮官が水ぶち撒けはダメでしょ

  199. 199.

    なんだかんだみんなJFKの事好きなんやな

  200. 200.

    ※199
    あのつまらないサッカーのどこであんなにテンションが上げれるのかは謎。

  201. 201.

    ※80
    レイくんか、某天体戦士か、日光をけしかけます。

  202. 202.

    ※200
    長谷川健太のが数倍つまらないから東京帰ってきてほしい

  203. 203.

    いっそ塩でも撒いてほしいけど、それすると芝が死ぬからね

  204. 204.

    ザーゴにはお嬢様聖水を握らせておけ

  205. 205.

    ビッグアーチではエアマットと、片栗粉を溶いた水と、ブーメランパンツを2枚用意しておいてください。

  206. 206.

    城福さんもっと大人の人かと思ってたけど、このシーン以外もなんか文句ばっか叫んでて正直不快だった。
    でもザーゴも水かけたりしちゃだめよ。

  207. 207.

    選手が判定に対して不服な場面で、監督が代わりに怒ることでガス抜きする面はある
    でもJFKはやり過ぎだし、誰かいさめてくれる人が側にいればいいのにと思う

  208. 208.

    城福監督のよく言う「さっきのプレーはファールになったのに今のはなんでファールじゃないの」
    ってのは選手じゃなく監督が言ったほうが良いと思う。選手の代弁してイエローカードも防げるし。

  209. 209.

    ※195
    2018年の広島vs川崎かな
    パトリックがダイブ2本やってたけど当然どっちもPKとってもらえなかったが
    それが不満でJFKが川崎ベンチに向かって「誤審で勝って嬉しいか!?」と悪態ついたから
    中村憲剛と小林悠が反論したってやつ

    なおこの年前半戦にあった等々力で広島は
    川崎のゴールを審判囲みで誤審に誘導しオフサイドに変えさせて勝利している
    ここの記事でもめちゃくちゃ荒れてたから妙に覚えてるよ
    正直こういう「うちは抗議しても誤審で勝ってもいい、相手はちょっとでも文句言ったら許さない」って部分があるからJFKは好きになれない

  210. 210.

    ザーゴは熊サポなんだろ

  211. 211.

    城福さん本当度を過ぎてるからJからも注意した方がいいと思うけど

  212. 212.

    ザーゴの写真のやつ、大相撲のやつでこんなのあるよね

  213. 213.

    仲良しですな。

  214. 214.

    ※211
    シーズン始まる前に、リーグが選手や監督の試合中の言動について注意を促す動画(実例付き)が各クラブに配布されたらしい
    観客が少ないとそういう声がダイレクトにマイクに拾われて、リーグのイメージを損ないかねないってことなのかもね

  215. 215.

    ※211
    去年退場の前科があるから、もっとレフェリーがカード出して欲しいなと
    サポカンに意見送っても、ガン無視だからJかスポンサー経由の外圧かけないと無理や

  216. 216.

    ※23
    別にザーゴは嫌いじゃないけど、勝利に拘れない徹底してないって感じなら、そんな監督はウチには要らないとも思いましたわ。

  217. 217.

    ※23
    これは同意です。
    去年、7月の再開後、実質的な開幕戦で昨年の上位対決ということで注目度も高かった川崎戦のインタビューは最悪だったと思います。
    「オフサイドがあった」、「後半はうまく戦えた」、いやいや、谷口のゴールはたしかにオフサイドかもしれんけど開幕戦キックオフから2分くらいでほぼ何もできずゴール前までボール運ばれて失点しておいてまずそこかよ、と感じました。
    ホーム名古屋戦でも「判定に文句がある」、「金崎は退場になるべきだった」、それよりも、まず久しぶりにホームで名古屋に負けた要因を言ってくれ、と思いました。

    負けたときは審判のせいというか、言い訳じみたインタビューが多いです。
    でも、今年は去年と比べるとまともというか自軍のウィーク・ポイントも語るのでだんだん改善というか、そうなってくれると期待します。

  218. 218.

    ※195
    ※209
    憲剛が詳細に広島攻略法を語ってたのは覚えてる。広島が前半戦独走してたから話したんだと思ってた。
    誤審で負けたのも記憶にはあるが、あれ同じ年かw

  219. 219.

    >>218
    あれはPKの時に青山がボールに水かけていたのもあったらしい

  220. 220.

    ※218 ※219
    ネットに動画落ちてたから見てみたが

    青山が飲水のふりしてゴール裏のボールの傍に立ち、審判の隙をついて水をかけ、ネットの上に投げる
    ボールを確保しに来た川崎の阿部に見つかり審判にチクられ注意を受ける
    広島GK林がボールをピッチに戻す
    阿部がキッカー小林悠の方にボールを蹴る
    青山が小走りで割って入り小林がボールに触れる寸前明後日の方向に蹴り飛ばす

    という結構なえげつないことしてたw
    今回城福は鹿島の沖がボール位置を変えたから怒鳴ったんだと言うなら、まず自分らの選手にこういうことしないよう指導しろよなって気がした

  221. 221.

    >Jはサッカーをするんじゃなくて勝てばいいと思ってるチームが多い?
    >むしろ鹿島がそういうチームであって欲しいんだが

    たいへん納得です。
    そういう鹿島が相手だからこそ勝ちたいし熱くなれる。
    綺麗なサッカーをして「内容では勝ってた」なんて鹿島らしくないです。

  222. 222.

    >>220
    そのぐらいメンタルゲームの範囲でしょ
    サッカーってそんな上品なスポーツじゃないと思うけど
    海外のPKの駆け引き見たことない?
    マリーシアの範疇
    セルヒオラモスやキエッリーニがなぜ世界から最高位の評価を得たのか
    相手を苛立たせることも駆け引きの一つ
    悔しかったら勝って黙らせればいい
    乗せられる方が未熟なんだよ

  223. 223.

    JFKのほうがみっともないわ

  224. 224.

    ※222
    妨害したその試合は川崎に負けてて
    今節も鹿島に勝ててないんですがそれは

  225. 225.

    ※219
    ※220
    見たがひでぇな。。。これをやんちゃな若手ではなく、ベテランのキャプテンがやってるのが闇深い。。。
    広島はフェアプレイ賞とかもらってるよね?審判の見えないとこでうまくやってる、ってことかな?

  226. 226.

    ※221
    全くもっておっしゃる通りで・・・
    鹿島の根幹にかかわる部分だからジーコと満は何らかの対応をして欲しいな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ