【J2第3節 群馬×琉球】FC琉球が阿部拓馬の1G1Aの活躍で開幕3連勝!風上に立った後半に攻勢強め勝負決める : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第3節 群馬×琉球】FC琉球が阿部拓馬の1G1Aの活躍で開幕3連勝!風上に立った後半に攻勢強め勝負決める

2021年 J2第3節 ザスパクサツ群馬 VS FC琉球

群馬 0-2 琉球  正田醤油スタジアム群馬(2258人) 

得点: 阿部拓馬 赤嶺真吾
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
群馬は多くのセットプレーを獲得するも、琉球の堅い守備をこじ開けられず、チャンスを生かせない。前半18分には大前のヘディングシュートがクロスバーをたたくなど、惜しい場面も見られたが、スコアレスのまま試合を折り返す。後半に入ると、琉球の攻撃に押され始める。風の影響もあったためか、守備を思うように行えず、後半19分に隙を突かれて失点。その後も、群馬は果敢にクロスボールやロングスローを入れるが、モノにできず。同39分には再び得点を許してしまい、そのまま試合終了。好機を生かせず、今季初黒星となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/031404/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/031404/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2021/031404/recap/


28

36

07



[YouTube]ハイライト:ザスパクサツ群馬vsFC琉球 明治安田生命J2リーグ 第3節 2021/3/14
https://www.youtube.com/watch?v=WVKvYh9GVDE





ツイッターの反応


















31 コメント

  1. 1.

    3連勝きもてぃーーー!!!

  2. 2.

    ベガルタ戦士の活躍……

  3. 3.

    弱い…あまりに弱い…

  4. 4.

    目指している攻撃サッカーができなくても勝っているのはうれしい!
    富所、清水スタメンと勝てているからこそいろいろ試せるのはいいね
    阿部はチャンスメイクに得点と欠かせない存在なんで、引き抜きが怖いわ

  5. 5.

    赤嶺ゴール!
    両軍ともどもドキッガンバOBだらけの試合やったね。

  6. 6.

    阿部拓馬が素晴らしすぎる!!!
    次節の長崎戦期待!
    個々の選手で見ると、長崎の方が選手層厚いけど、ココまでのゲームを見ると
    まだチームとして上手くいってなさそうなので、ワンチャンあるね。

  7. 7.

    樋口さん優秀過ぎません?

  8. 8.

    なんとか勝った!
    しかし大前選手は怖いな
    素晴らしいフットボーラーだ

  9. 9.

    赤嶺さんおめでとう!

  10. 10.

    今日の勝利は前半耐えたのが大きかったな。

  11. 11.

    守備カチコチなった?

  12. 12.

    空っ風の中で生活してるはずなのに

  13. 13.

    舐めたプレーすればヤラれる
    競ってただけにその後、意気消沈するのは当然だよ
    ミスした選手は猛省してほしい
    風を理由にするなら風の強い群馬で毎日何やってんのや?

  14. 14.

    ヨンジ、中川がまだ出てない中でこの結果出せてるのが大きい
    田口の引き抜きもカルバハルが居れば怖くない!あっ阿部と知念は勘弁してくださいお願いします
    今のところ18人を固定してるからメンバー外になってるメンツが奮起していい競争まで生まれてこればね

  15. 15.

    敷島の風はヤバイから…

    うちも前々回昇格の直前に絶望に叩き落とされたし。

  16. 16.

    清武の時間稼ぎが上手すぎて笑った

  17. 17.

    群馬はホームでからっ風には慣れてるって毎シーズン言われてるけど人も変わるし、適応力がないだけでしょ。ロングシュートですらもっていけないし、前半コーナーぐらいしか圧なかったし、去年開幕新潟、J3時代vs熊本とナイターでやった時も同じ。一応守備に定評があるんだから前半凌げばいいのに。

  18. 18.

    昨年ぶっちぎり最下位だった頃の布陣に戻したら無事負けました
    ってバカじゃねーの?SB岩上なんて選択肢はねえんだよ
    背骨を引っこ抜いたら弱くなるに決まってんだろ

  19. 19.

    風の強い日の試合は負けフラグみたいなもの、、、、

  20. 20.

    岩上SB起用にブチギレてるやついるけど平尾怪我、残りのSBが去年ほぼ出てない光永と大卒2人ならしょうがないでしょ。てか少し考えればわかるやろ

  21. 21.

    ※20
    岩上をボランチから外したらどれだけ影響が大きいか少し考えればわかるでしょ
    奥野さんがそこまで光永の事を信頼してないなら左吉永右藤井でもよかった

  22. 22.

    赤嶺さんにはいつもやられてるイメージあるわ

  23. 23.

    強風のデイゲームで勝った記憶がほぼない
    阿部拓馬天晴れですわ

  24. 24.

    樋口さんがここまで琉球でいいチームを作るとは失礼ながら予想外(うれしい)

  25. 25.

    阿部がスーパーなのは間違いないが三試合全て得点に絡んでる右DF田中恵太も素晴らしい

  26. 26.

    赤嶺は一生の推し

  27. 27.

    ホームの天候を味方にできないと勝てないのは凄く分かる。
    JFL時代、灼熱の北谷で相手より先にバテてる選手を見て失望したものよ…
    さておき今回は2得点したことよりあの猛攻を無失点で耐えたことが嬉しい。

  28. 28.

    自分でいくことを

  29. 29.

    自分でいくことを放棄してるようなアタッカーは怖くないだろ
    使われる側の動きをする選手が少なすぎる

  30. 30.

    嘉人といい権田といいFC東京に見切りつけた選手ってイキイキしてて気持ちいいね!

  31. 31.

    みしかしてウチら強い……?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ