日本代表の森保監督、今月の代表戦2試合にJリーグから多くの選手を招集することを明言 25日韓国代表戦、30日モンゴル代表戦
日本代表は25日に親善試合の韓国代表戦、30日にW杯アジア2次予選のモンゴル代表戦を行います。
[スポニチ]森保監督 月末のA代表の活動は「Jリーグで活躍している選手たちが多くメンバーに入る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28a1e4dcfb29cf993a531d9180fab741568b9ef
日本代表と東京五輪世代のU―24代表を率いる森保一監督(52)が16日にオンライン取材に応じ、月末のA代表の活動について「Jリーグで活躍している選手たちが多くメンバーに入ることは間違いない」と話した。25日に韓国との国際親善試合(日産スタジアム)、30日にモンゴルとのW杯アジア2次予選(フクダ電子アリーナ)を予定している。
また、ドイツ2部ハノーバーに所属するMF原口元気(29)とDF室屋成(26)の招集を見送る方針を示した。「2人は基本的に招集できなくなるということで、メンバー選考にその情報を反映させていきたい」と語った。ハノーバーは13日に選手一人が新型コロナウイルスに感染したことを発表し、14日間の隔離措置が取られている。
また、ドイツ2部ハノーバーに所属するMF原口元気(29)とDF室屋成(26)の招集を見送る方針を示した。「2人は基本的に招集できなくなるということで、メンバー選考にその情報を反映させていきたい」と語った。ハノーバーは13日に選手一人が新型コロナウイルスに感染したことを発表し、14日間の隔離措置が取られている。
Jリーグで活躍している選手となれば、やはり昨季王者で今季も開幕から連勝中の川崎フロンターレから多くの選出がありそうで、三笘選手あたりは注目候補になりそうです。
なお、25日に対戦する韓国代表はすでにメンバーを発表済みで、Jリーガーではセレッソ大阪GKキム・ジンヒョンら4選手が招集されています。
3・25日本戦の韓国代表メンバー発表! ソン・フンミン、イ・ガンインら欧州組にJリーガーは4人 | ゲキサカhttps://t.co/VbbQNLvtGa#gekisaka
— ゲキサカ (@gekisaka) March 15, 2021

ツイッターの反応
日本代表 みとまとか坂元とか見たいな
— つくし (x_arvh) 2021, 3月 16
江坂任が日本代表に招集されないかソワソワして昼飯が喉を通らない
— ハ (eanim4250) 2021, 3月 16
日韓戦、三笘金子の左右は見たい
— 紅茶豚 (tea_pork) 2021, 3月 16
日韓戦の代表なんて”オール川崎”で良くない? ・他チームとの接触回数減でコロナ対策 ・横浜開催なら川崎から近い ・連携取れてるから代表で練習必要ない ・なんなら今、日本で一番強い 言うことなしじゃん( ゚σω゚)
— ぽん@さっぽろの浦和サポ (pon_reds) 2021, 3月 16
もう日本代表フロンターレでいんじゃね(適当)
— すけ🔴 (u5y4cJYWfT3t9q5) 2021, 3月 16
三竿、荒木はやっぱ呼ばれるか というか荒木は東京世代でもなく パリ世代なのにA代表は凄すぎww 怪我明けの綺世も入ってくるのかな? https://t.co/3d4nXIpMkt
— しかしか (believe_zago) 2021, 3月 16
多分森保は三笘より前田大然の方がタイプだと思う。
— ダイシFC⭐⭐⭐⭐⭐‼ (daisiFC) 2021, 3月 16
仲川a代表あるかな
— よねみつ ひであき (hideaki0521) 2021, 3月 16
日本代表予想招集メンバーに坂元の名前あるんやけど!! ついに来るのか!?
— ぽこ⛄️@山形県eスポーツ連合 (karubidesuyo) 2021, 3月 16
三笘、碧、山根だけじゃなくレオも招集っぽいかな。あとは車屋もあり得る
— 和泉千秋 (chiaki_iz_1989) 2021, 3月 16
ヨーロッパから呼ばんでいいでしょ
でも成績悪かったら監督くびで
ウチの選手は休ませてください……
ウチの選手は呼ばれんやろ
どうせ森保やし^ ^
ウチからは誰も呼ば…、ないよね。
モンゴル代表にドルジいるのかな?🤔
三笘旗手呼ぶならせめてアルゼンチンU24との試合の方にしてくれ
コロナ大集合や
やめてくれ
呼ばれなかったら休養やチームの連携強化に充てられる。
呼ばれたら休めない上に普段とは違うやり方を強要されて調子を崩す。
真の罰ゲームやんけ。心の底からやめてほしい。
代表ウィークに代替試合組んでほしかったけど難しいかぁ
※3
ポイチ時代にウチが獲得した稲垣がいるやんけ
三笘呼びっぱなしにしてくれ
親善試合がいらん 心底いらん
呼ばれる海外組が気の毒 国内組も気の毒
怪我だけはしませんように
※4
槙野は普通に選ばれそうだけど
と言うか、1クラブから招集できる上限人数を決めて欲しいな
もし大量招集とかあったらいくらなんでもアンフェアすぎる
ぶっちゃけモンゴル相手だったら大学生選抜でもよくねえか
北澤とか呼べばええやろ
ウチも勘弁してください…
日韓戦じゃなくて、日本代表vsフロンターレで良くね?
日本代表が負けたら、ポイチを代表監督クビ
フロンターレが負けたら、ポイチをフロンターレ監督に招聘
海外組を呼べないから国内組なんだろ?
そんなその場限りの代用品扱いされるのは勘弁願いたい。
川崎から大量に呼んで戦力ダウンを狙わなければ!ポイチよ!!!
** 削除されました **
※11
ただでさえマッシモ絶対に稲垣外さんのに代表まで引っ張られたら流石に保たんて…
この状況で代表戦はリスクが高すぎる。
勘弁してほしいわ。
まだW杯アジア2次予選は100歩譲って理解できるが親善試合とかいう、あちらからも批判が上がっている誰得試合で危険に晒すのは本当にやめてほしい。
せめて各クラブ上限3人とか制限を設けてくれ。「チームごとな」みたいな森保の自己満お人形遊びに付き合わせないでくれ。
いつ発表なんやろ
鬼木監督が最近、田中や山根を分かりやすく酷使してるのは・・・
日韓戦なんてただでさえ選手削られるのに、親善試合なんか止めてよ・・・
※3 稲垣選ばれたらウチとしても嬉しいので何としても送り込んでもらって
三笘とか坂元なんかは確実に呼ばれるんだろうな
こんないらない試合で怪我するのだけは避けて欲しいね
うちから稲垣と中谷は呼ばれるくらい活躍してるけどポイチだと呼ばれないかも
去年のベストイレブンくらいの川崎の比率で
層が薄い鳥栖は、主力が呼ばれたらキツイな。
Jリーグ日本人選抜VS外国籍選抜を見たい
※23
ガンバ以外のACL組4人、ルヴァン組は3人かな
五輪3人、対韓国0が望ましい
韓国代表対川崎の方が面白いよ!
※17 フロンターレさんのメリット無さ過ぎで笑いました。
選手には申し訳ないけど今回は勘弁しちくりぃ
むしろ、海外組呼べるのか?
韓国もよくガンバ勢呼んだな。試合感覚も公式戦はおろかトレーニングマッチですら積めてないのに
前回韓国代表が欧州で試合した時に感染者出てるので欧州から双方呼ぶの
やめた方がいいし、大然も髪剃らないといけないので呼ばないで。
ガチメンで来る韓国にはちょい厳しいかもしれんがそれでも日本より下の相手にはもう国内選手だけで勝つ気でいかんとあかん
最終的には世界と戦うんだろ?
欧州選手まで引っ張ってる場合じゃねえよ
※17
ウチになんのメリットがあるんだよ!
ただU23がJ3で苦戦してたのを見ると、急造チームとクラブチームじゃ練度はまるで違うんだなとは思う
国内組が代表から遠くなって、
E-1以外でおらがクラブの選手が代表呼ばれるシチュエーションしばらくぶりなのに、
ここではあんまり歓迎してないサポが多いんやな
試合追っかけてない海外組で集まってサッカーやられても、あんまりピンとくるものがなかったから、
今回のJリーグ選抜っぽいのは普通に楽しみ。うちからはまず呼ばれなさそうだが。。
※4
フル代表は呼ばれるとしてせいぜい槙野があるかも…というくらいだけど、U-24の方で金子が呼ばれるんじゃない?
もうクラブに何の利益ももたらさないどころか損害与えるだけの代表とかやめろ
※42
選手個々人のモチベーションにもなるやろうし平時なら歓迎なんやけどな
今の情勢と今年の過密日程考えれば代表よりクラブの試合の為に休んでくれってなるかな
ソンフンミンはケガを理由にトッテナムが出さないと思う
あとガンバは今練習ってどうなっているの?チームスケジュール見たらオフとも非公開練習とも書いておらず9日以降空白なんだが
※44
Jリーグは日本代表の強化のために作られたものなんだが?
まさにこういうのが典型的な手段の目的化ってやつだな
相手が相手だから主力呼ばれて試合で怪我させられたらかなわんやろ、残留争いも今年ハードモードだと思うし
まあウチ関係ねーだろうけど
強化になります?この試合
そりゃそうなるだろう、とは思ったが
ほんとに韓国代表来るんかいな
大相撲で日本vsモンゴル(団体戦)なら、観てみたい。
森保が監督じゃどうせ選手の個性なんて活かせないんだからうちからは呼ばないでよね。
対戦相手がコロナ持ち込んでてクラブに持ち帰ったら目も当てられないし…
※49
強化になるかどうかはわからんけど、協会の集金が必要な状況なんでしょ
客は大して入れられないにしても、放映権料とかスポンサー料とかはデカいと思う
ソンフンミンを呼ばせといて、こっちは、Jリーグメインかよw
※46
今はチーム活動休止で完全オフやね。何事もなければ来週から再開と思われる。
代表は呼ばれたら協力します、と社長は言ってる(そもそもこっちに拒否権ないけど)
マリノス&FC選抜(カズ固定)でいいだろ。
しょうがねぇ小中でベンチを温めた俺が出るでぽいち
怪我はやめちくりー
欧州組は一度欧州でやってるしね
引退後のキャリアに「元日本代表」の肩書きはとても大きなメリットになると思うのでしんどいスケジュールだけどチャンスをつかんでほしいと思う気持ちもある
現状の代表戦は、興業優先、海外組優先、知名度優先なのでこの機会に地方チームの選手にも日の目が当たって欲しい
※20
どこのサポか存じ上げぬがフラグが立ってしまったようだ
彼のフィジカルと低弾道シュートとスタミナに震え慄くがよい
※55
教えてくれてありがとう
体は動かしていると思うけど、シーズン中なのに試合はない、練習自体も2週間空いてもう一回チームを仕上げなければならないのに代表に取られるのはちとキツイね
※17
笑った。
韓国対川崎でいきましょう!
権田呼ばないでね!、、と言いたいが北川以来久々の代表選出を見たいジレンマ。。
断る
韓国はちゃんと海外勢呼ぶんだな
見直したわ
何で森保がこんなにきらわれてるのかよくわからん
選手にとっては大チャンスでしょ
代表キャップ1あるかないかで引退後変わるし
いらねー
せんしゅ感染してチームで感染拡大したら、お前が責任取るんだろうな?
三笘はU24優先だろう
まあどっちの代表でもボールを預ける位置がまるで違うだろうし川崎でのプレーはできなさそう
うちからは日本はまだ分からんけど韓国代表にジンヒョン呼ばれてるのか。試合には出ないかなと思うけど。とりあえず皆怪我なく帰ってきてくれ…!
※48
将来性込みだと伊藤くんはワンチャンあるかも
※37
少なくとも原口と室屋はアウトだべな
三苫をミクスタで見たかったけど、A代表に取られそうだ
そもそもサイドバックの選考基準が違うのに三笘に期待してもねえ
** 削除されました **
こっちはまだ国内でやるからマシだけど、選手招集されたKリーグのサポとかはもっと可哀想だな
全く嬉しくない代表戦
呼んでほしくない。怪我怖いもん…
川崎、名古屋、セレッソは多くなりそう。
うちはほぼ稼働なしのヨングォン、セジョンが呼ばれたけどコンディションは大丈夫なのだろうか…
ガンバが試合勘なくなってそうだからALLガンバでいいんじゃね?
川崎のメンバーをたくさん並べて3バック試します!!
海外組→呼べません
国内組→罰ゲームだ、呼ぶな
メンバー固定できず連携構築できない→いいサッカーできない→解任だ!
なんだこいつら
文句だけはいっちょ前だな
全員川崎と横浜Fでいいんじゃないかな
※24
日本代表が18日、U24代表は19日、らしい。
うちは呼ばれんだろうし、U24にあるかどうかってくらいか。
成績で言うならメンバー選出は川崎さん中心だろうけど、川崎さんのサッカーする(できる)とは限らんからなぁ。
とりあえず、惨敗してさっさと監督が首になることだけがこの試合の希望です。
今回は欧州組は呼べる最小限の人間だけにして国内組中心でいいよ。三苫とかは両方出せばいいじゃん。
うちは五輪のほうに誰か取られるかな
アルゼンチンにチンチンに打ちのめされて這い上がってきて欲しい
※24
18日のようです
このサイトでも代表監督に対する誹謗中傷を平気でコメントする輩が大量に湧いてるんだな
自分で書いたコメントをしばらく読んでみてよ
そんな人間になりたかったのかい?
※9 そういう事思うのはお前だけだから。選手の目の前でいってみろよ、マジでキレるから。
※47
緊急事態宣言も明けてないこの時期に海外から選手呼んで国際親善試合するなんて狂気の沙汰だろ。
協会の政治とカネ絡みの匂いがプンプンするわ。
韓国は欧州から主力級呼んでるけど、呼ばれた選手はJリーグ所属含めてお気の毒としか・・・
日本は欧州の都合から消去法でJリーグ勢から選んでいるのが何とも・・・。
この時期選ばれてもサポの多くは嬉しくないが。
日韓で協会以外は誰もメリットが無い代表戦。
負けて解任されるかもしれない森保さんもえらいことになったな。
※88
感情的な説教はいらない
川崎のメンバーだって森保に指揮してもらえれば生まれ変われるよ
あれだけいいチームだった五輪代表をAFC U-23選手権で
たったの一勝もできないチームに変えた手腕の持ち主なんだから
最強のオール川崎(日本人選手)で良いんじゃないかなと
※82
もし三笘が呼ばれて削られ壊されたらどうすんだ?
※47
リーグと協会の対立こそ海外厨、代表厨が連呼する世界標準ですよ
うちから呼ばれそうなのは、権田かな。
来週東京五輪メンバーも対外試合あるので、そちらのメンバーも気になるね。
ワールドカップ予選のモンゴル戦はともかく、世界中が
大混乱のこの時期にわざわざ相手を呼んで親善試合を
敢行する意味がわからん。やらんでいいよ。
ましてや韓国代表。「親善」とはほど遠い、(主に韓国側の)
ラフプレーが乱舞する試合になるのは火を見るより明らかだろ。
※93
もはやデバフじゃないですか……
そもそもこの試合やる必要ありますかね・・・
三笘はやっぱりA代表側で見たいな
強度とスピードがあるAマッチでどれだけやれるのか見たい
※94
オール川崎with大久保で完璧
※93
あれほんとひでえ
代行監督との違いじゃなく、森保が何がしたかったのかわからんかったし
※95
怪我が怖くて代表戦で使えませんとかふざけてんのか
ユースの選手じゃないんだけど
フェラーリ買ったけど事故が怖くて乗りませんって言ってるようなもの
話にならない
三苫にそれを面と向かって言ってみろ
最大級の侮辱だぞ
森保を排出した責任をとるかたちで、オールサンフレッチェ体制でやろうよ
※99
2019年 U-22代表(横内監督代行)
・トゥーロン国際準優勝(決勝でブラジルにPK戦で敗れる)
・ブラジル遠征でブラジルに勝利
・AFC U-23選手権予選三勝無敗(得失点差+21)
2020年 U-23代表(ここから森保監督)
・AFC U-23選手権本戦GL敗退(1分2敗:相手はサウジ/シリア/カタール)
・以降コロナで試合なし
皆様怪我だけは…
それだけはしないように気をつけてくだされ…
日本サッカー協会叩かれすぎで草
※90
そりゃ金のためでもあると思うよ
代表の親善試合の数は
協会とスポンサーの契約の条件にあるかもしれない
呼ぶ選手の顔ぶれについても
協会はスポンサーに配慮せざるをえないだろう
日韓戦(特にE-1や親善試合)と言えば、ネット上では「日本側にデメリットしかない」「やらなくていい」って声はあったけど、この状況下では韓国にとっても、というかむしろ韓国側の方がデメリットしかなくて(韓国内で試合中止しろって声があるくらい)笑う(いや笑えないけど)
今年のACLと言い誰の為の試合なのかわからんわ
大学選抜やU23じゃだめなの?
ウチはまあ関係ない話だけどクラブの拒否権は今回あるのかね
去年ACL出たチームが今年もACL出場してたらゾッとするわ
消耗しかない おまけに代表なんて。。。
出場は選手が選ぶことだけど、給料と保有権はクラブだからな
そもそもこの試合自体いらない
※110
そもそもモンゴル戦控えてるし、A代表召集できるこのタイミングでアジア内でトップクラスのチームと試合が出来るのを否定する意味が分からんけどな
政府はコロナ渦での実績を作りたく、協会は興業での成果が欲しい。そういう背景があるにしても、それはそれとしてサッカーの部分を見て冷静に評価すれば良いんじゃ無いのか?
韓国協会が国内からの批判覚悟でこの条件飲んだ理由は分かりかねるが
代表の強化に重きを置くならダミアンやマルコスとかパワーやスピードに秀でた選手中心に選出したJリーグ外国人選抜とかと戦るほうがいいのではないかと素人ながら思うけどなあ
あくまで国際試合にこだわるのか
※104
フェラーリの例え話は全然違うと思うけど…
こっちに何のメリットが無いのなら、向こうも同様なんだろうな。
オリンピックの予行演習か?
冬場は感染リスクが高いと学習した筈なのに、まだ肌寒い段階で国際試合をしなければならないのってどうかしている。
何かあったら裁判沙汰になるかもね。
U-24の方もあるから、これまでそっちで招集されてた選手はU-24優先になるんじゃないかな
※70
過去にU-22やユニバーシアードなどでやってるから心配ない。
** 削除されました **
※117
そもそもがミャンマーの政情不安によるの代替なのに何言ってんの?
当初の日程自体を否定してるのか?
※114
まあここでいらんとかやめろとか騒いだところで何かが変わるわけでなし
そっちの方が建設的な態度かもな
本番に呼ばないメンバーで試合する意味ある?
「ニンニク入れますか?」
「カワサキ マシマシ」
「キョウド タカメ」
「ウンドウリョウ オオメ」
これでお願いします
代表厨がメンバー見てイキるのは見えた
うちからは坂元ともしかしたら瀬古辺りも呼ばれそうだな。清武は分からんけど正直怪我する予感が…。ここにいる多数派の人たちとは違って選手によっては代表がモチベーションに繋がることもあるだろうから呼ばれたら頑張ってくれとは思うけどこのコロナ禍でやるべきか疑問は残るよね。
川崎とか鞠とか特徴的な戦術のチームから選手を読んだところでポイチが上手く使える気がしない
となるとポイチ時代を知ってる広島関係者まるごと呼ぶのが一番の解決策なのでは
選手が地上波で日本代表として露出してもらえるのに招集してほしくないとか、よく分からないな。OTTのDAZNに依存している以上“Jリーグ村”だけでサッカーをやっていても国内ビジネスとして広がっていかんのに。
※106
2020年のAFC U-23選手権はオフに無理してメンバー選んで出ていった大会だろう。他の国に比べて選手のモチベーションも高くなかったし。そういうの加味して見ないと何も見えんぞ。
個人的には森保は良いところも悪いところも見てるんだけど、悪いところしか見ない人は例えば2019年のコパ・アメリカとかをどう評価しているんだろう。
あのメンバーで2分1敗。当時散々批判された上田絢世や前田大然が、あの悔しさを糧に今こうなっている姿を見ても、森保を100%否定するのかね。
SNSやYouTuberの影響か知らんけど、昨今の森保批判は正直怖いわ。本当に自分の目で判断できてるのかね。
モンゴル代表とかコロナ感染者いそう。
選手もだけどさ、
この試合見に行けるのって神奈川県民だけ?
都民はOK? 来るなって感じ?
緊急事態宣言解除になったら全国から来て良いの??
今日チケット販売概要がリリースされたけど、今の所は5000人って言ってるけど、
日産スタで1席おきで2階まで売る感じで、1席おきで5000人なら1階も埋まらんだろと思うのだけど解除になる気満々ですかね。
※128
代表とJの人気は関係ないってもうずっと前から散々言われてるじゃん
海外言った選手のJ腐す発言とか見せられれば、嫌いになるのもしょうがない
コロナに負けないように頑張ろう!とか銘打って、Jリーグ選抜対TEAM AS ONEじゃあかんかったんかな?
※47
今なおそれに従う理由なぞない。
JFAが選手の給料やクラブの運営費全額出すなら従ってやるよ。
またどうせなぜかグランパスからは0
どうしてだか、グランパスは結果だしてる時でも選ばれない、嫌われてるの?って思えるくらいに
いや、さぽからすればありがたいことだけどやってる選手からすれば何で?って思える選手は今まで何人もいた
※124
相模大野森保「マシマシはやってないので減らしておくわ」
※82
君の応援してるクラブのスタメンで代表やればいいと思うよ。
※67
戦術が無いのはまだいいけど、戦略が無い
連携UPさせたいのか、勝負にこだわるのか曖昧
もっとも今回のA代表は試合自体が意味不明だから、逆にはまるかも
憲剛引退したけどまだできるんじゃないの?
中村&大久保のホットライン見たいな
川崎のスタメンベースでダミアンのところに小林悠、シミッチのところに森重、ジェジエウのところに畠中、ソンリョンのところに東口でいい。
今回代表に呼ばれても、どうせW杯本番は国外組でやるんだろ。
ましてや怪我させられる可能性の高い相手だし。
** 削除されました **
※42
なんとなく日程組まれたところに穴埋めで選手呼んでるように見えちゃうからあんまり歓迎出来ないなぁ。
あとは単純に今の日本代表の試合見てても面白いと思えないのが要因としてあると思う
オール川崎で挑んでみよう
※137
その戦術批判してる人でまともに戦術語れてる人見た事ない
批判する事で再生数稼ぐYoutuberの受け売り意見で批判してる人はくさるほどいるけど
代表に密着した動画で選手は戦術面の要求に応えたいしそれが出来れば結果は付いてくるはずって言ってたけど
戦略はよくわからん
うちはドゥジェが出るぐらいで後関係ないかな
※17
その発想は無かった。
川崎は代表で名前が売れる
代表は強化に繋がる
他チームはそんな川崎を羨ましく思い努力する。
三方ヨシですね。
※106
あの漢かと一瞬期待した
無理なのは分かっているが、まじで川崎対韓国代表見たい
韓国民に他Jサポの苦しみをわかってほしい
反町に指揮させてオール松本でいいだろ
** 削除されました **
結局さ、監督によって戦術が左右されるのがダメだと思うんだよね
これは多くのJクラブにも言える事だけど
A代表が集金することで全国のサッカー少年少女たちに大きな恩恵があるからねぇ
現Jリーガーも例外なくかつての代表の集金のお世話になってるし、頑張ってもらうしかない
川崎ベースに足りないところを他クラブから補強すればええやろ
足りないのGkくらいだろ?
煽りとかじゃなくて純粋な疑問
ポイチの試合ってどこを楽しめばいいの?結果だけ?
※104
三笘の名字を間違えてるのは侮辱だと思わんのかね?
※149
いや、監督によって左右されないなら監督要らんよね?
クラブチームならまだしも、W杯直前の合宿以外は、集まれる期間も短い代表チームでまともな戦術ができるって本気で思ってるんかね
森保はダメな監督だけど、海外の著名な監督呼んだところでサッカーが改善できるとは、とても思えないけど
こんなところでぶちぶち言ってても変わらないよ。招集されて、選手が行きたければ行けばいい。嫌ならば断ればいい。
ただ、特定のチームに集中しないような配慮は必要だと思う。
右坂元左三笘がみたい…
※149
監督とは…
※152
結果だけ
※120
浦和嫌いなの分かるけど仙台サポがそれ言うかって思うよ
活躍している選手が呼ばれるのは代表の常だし、戦術的によほど合わないとかじゃ無い限り、三笘は呼ばれて当然だろうなぁ。
パフォーマンスが段違いだし。
※17
フロンターレにメリットなにもなくてクソワロタ
※143
そりゃキチンとサッカーの戦術語れる人なんて一般人にはそんなにいないでしょ
でも、サッカーを見て上手く機能してないと解るというのはまた違うでしょ
読める漢字全部書けるわけじゃないのと同じこと
相手が森保さんや田嶋さんだと平気で誹謗中傷いう人が増えるから嫌なんだよね。田嶋さんがコロナにかかった時のここのひどさとかえぐかったし。同じことを自分のクラブの選手や監督にも言えるのか考えてからコメントしてほしいわ
※17
これは有り寄りの有りやな
※129
あれっこの場合白鵬はどっち代表よ?
※164
最初二文には激しく同意するけど、最後一文のお気持ちの表明はいらない
ってか、モンゴル戦30日にやるんだ。
なんか一括開催させるみたいな記事見たからてっきりそこでやると思ってた。
言い方が悪かったかな…
今は攻撃的なクラブです、でも数年前は守備的なクラブでした、でも更にその前は攻撃的なクラブで…みたいなのはどうなの?って話を言いたかったんよ…
クラブや国の監督を選ぶまでのプロセスに疑問を呈してる感じ
※17
ジンヒョンが既に韓国代表に選ばれてなかった?
※31
中野くんはU24に選ばれるかもしれんがA代表に呼ばれる選手はまだなさそう
※169
言いたいことはわかるよ
志向するサッカーの大枠はブレずにもとうよってことよな
ディティールは監督ごとに変わるけど、やりたいサッカーの方向性は概ね同じ人を連れてこないと継続性が全くなくなる
※169
監督じゃなくて監督と選手を獲得するフロントの迷走だな。
ACL伸びたんだし全員川崎でいいじゃん
せっかくだし、J1からの招聘少なめでJ2とJ3からマシマシで。
※53
まぁ、そういうことよね。
でも何故相手は韓国代表・・・オーストラリア代表とかタイ代表とかでもええやんけと。
値する選手が誰もおらんけど、うちから誰か呼んでくれ。
なよなよした選手ばかりだから、戦うプライドが必要。
※176
黒川ぐらいかな
※169
戦術の継続性の話ね。
それなら分かる。
詰まらん絡みしてごめんなさい。
うちの粋の良い選手がいますぜ?
森脇って言うんだけど
※174
何のために代表戦をやるのかって話だよね。
W杯予選に使うならいいけど、親善試合に国内組使ってもあまり意味ないでしょ。
ところで韓国代表含め海外からくる選手は出入国時の隔離処置とかしなくていいんか
もしやるならクラブへのデメリットがでかいなんてもんじゃないが
選手の派遣は丁重にお断りします。
日本代表全員川崎
※163
ニワカが変なロジックで、さも専門家気取りで批判するのはどうなの…って話が…?
漢字の読み書きの話と一緒…?どういうこと?
うち、もしかしてジョエルと垣田呼ばれる可能性あるの?
※180
お金のために、じゃいかんのか?
JFAは田嶋のもと、財政難の街クラブなどを対象にした支援事業を昨年発表して、実際に200弱の街クラブに計3億円以上の無利子融資を実施してる。
そういうお金もどこかで稼がなきゃ出てこないのよ。
スポンサーも露出機会がなければ、企業である以上今後のことを考えないといけないし、いろんな人が支え合って今の日本サッカーが成り立っていることをもっと多くの人が分かってほしいわ。
自分が応援しているクラブの選手は農家さんが畑で育てて収穫したわけではなく、小さい頃から多くの日本の指導者が関わり、本人が懸命に努力しながら成長して、今目の前のピッチに立ってる。
そういう環境も全部ひっくるめてサッカーなんだよ。
※160
どうせ今年1年我慢するだけでお別れできるし(当然向こうだけが堕ちて)
いかれた痛い奴に粘着されるのも今年で最後と思えば気が楽なもんよ。ほっといたげて。
罰ゲームw
うちの選手呼んでも森保さんがやりたいサッカーはできないよ
※177
いやぁ無理でしょうね。
実力もコネもないし。無敗記録を立てた時も、J1で5位になった時も、誰一人として選ばれなかったので、ビックリ枠すら期待できないw
※104※153
凄い侮辱で笑う
川崎横浜から選出して即席神奈川連合でいい気がする笑
前線は三苫前田家長で途中交代で水沼仲川小林あたりを…
中盤なんか選びたい放題。
最終ラインも谷口畠中を軸とかでどうにでもなりそう(怪我人とかいるのかもしれないけども
マジでJクラブは圧力団体作れよ
協会の横暴にはマジでイライラする
ていうか再就職が決まんねえから代表戦とかもワクワクしないんだよなあ
※151
GK以外だとジェジエウのCB、シミッチのボランチ、ダミアンのCFかな
その4つの枠は他クラブで活躍してる選手を引っ張ってきた方が現状は良さそう
※130
宣言解除ありきだと思うよ
5000人の1席置きじゃ1Fの2/3も埋まらん
とはいえ、選手や監督の声が聞こえる程ガラガラの代表戦ってのも見てみたい気がしてきた
この過密日程でたくさん呼ばれるクラブは罰ゲームだよな、、
怪我と疲労抱えて帰ってこなければいいけど 鬼木監督は呼ばれてもかまわないと言ってるけど代表ウィークですり合わせをしてほしい
過密日程避けたいし、ACLのないJ1クラブから出して韓国戦はO25がいい
※187
それなー
代表人気とJ人気は関係ないと言っている人もいるけどサッカー人口の増加には貢献するわけだし
結局長い目で見ればJを含めた日本サッカー界の全体のためになるのだよね
※130
代表戦だとどうなるんだろね
少し前だと東京の人は浦和に行けなかったけど川崎と大阪の人は浦和に行けたし
代表スケジュール消化しなきゃいけないから試合はやらざるを得ないんだけどさ、万一代表で集団感染起きたら招集メンバーは感染の有無に関わらず最低2週間隔離は確定な訳でしょ?
川崎でもどこでも同じだけど、仮に同じチームから大勢呼んじゃったら感染が起こった時にしばらく過密日程の中、代表クラスの主力複数人欠場のまま過ごさなきゃいけなくなるのはキツくない?
A代表だし重要なWC予選ではあるけど、五輪みたいにクラブ毎の人数制限設けたりしないのかな
※195
頑張れ
この際だから同一クラブから多く選ばれるバイエルン方式の代表強化論を試してみてもいいのでは・・・?
選ばれたほうはたまったもんじゃないが
川崎さんから全員でよろしく
** 削除されました **
今回初めて「呼ばれませんように」と思ってしまったわ。
広島から来た彼はバレないようにグランパスくんの中に入れとこう。
※3
罰ゲームだし呼ばれない方がいいだろ
全員川崎でいいと言ってるその他のJ1チームエンブレム、半分くらいは「ここで川崎を弱体化させてほしい」「あわよくば三笘を潰して欲しい」って思ってそう
代表ってなんなんだろうねえ
J1ってなんなんだろうねえ
※211 事実だろwww
純粋にもう一度代表で家長を見てみたい
※211
川崎が嫌われてるのは今に始まったことじゃないしもうそういう言葉については諦めるしかないでしょ。
こんだけ呼ばれてほしくないって客側から声出るのコロナよりなにより森保のチームがクソつまんねーからだろ
この時期でも指揮とれないってのなら五輪代表監督はもう代行ではなく正式に移譲でいいんでないか
国内組中心になるのはわかってたことだから別に文句はないけど、韓国代表はJ組以外そもそも入国できるの?って思ったんだが
※211※214
さすがに自意識過剰過ぎる
どんだけ自分の応援してるクラブを過大評価してんだか
211も間違いなく川崎だろうが
招集メンバーを今回限定の使い捨てにしなけりゃ別にいいんじゃない?
今回の2試合だけじゃなく、最終予選くらいまでは続けないと連携もろくに生まれないだろうし。
海外移籍の予定も無い選手だとこういう機会に爪痕残さないと
コロナ後の代表には割って入れないだろうから選手は燃えてるんじゃないの
今シーズンも全勝で来てるのに、なぜ余裕もてないんだろうか
どうせ全員川崎になんてなるわけないんだから、笑ってみてればいいのに
※214 タイトル取り始めると嫉妬されるんだろうね 我々が初優勝した時も「鹿島ざまあwwwww」ってdisるだけの人いたし そいつらの矛先が川崎に向いただけでしょう
※175
オーストラリアは30日にアジア予選がある。タイは1年間代表戦自体をやってないから、親善試合をわざわざ組む気はなさそう。
※222 そもそも森保は視察するだけして全然呼ばないクセに海外組がなんかあった時だけ…… っていうのが見え隠れしてるから Jめっちゃ見てる人ほど代表戦は試合出てようが出てまいがとりあえず海外組、それで足りなかったら「仕方なく」国内組、もちろん実力関係なくって感じだもん
※221
Jの現状を軽く皮肉ってるだけで、ウチに他意があるようにはそこまで感じないんだけどな
コロナと今年の連戦の心配がなければ楽しみにも出来るんだけど、そこはやっぱり気になる
※190
これだろうな
川崎のワクワク感を再現出来る監督じゃない
塩塩感たっぷりの塩試合で怪我人出して負ける未来が見えるもの
※205
あれってロシアでダメだったことが証明されてしまったと思う。クラブには外国の選手がいるんだから、それがCFとかだと替えが利かない。
※3
ウチも稲垣呼ばれたら嬉しい
選手はもちろん呼ばれたいのが大多数だろ。なんだかんだ日本代表よ?
元日本代表の○○と名乗れるのは引退後までいいし、家族も喜ぶだろう
今の代表に呼ばれてもポイチが監督である限り持ち味消されて国内組のネガキャンになるだけでしょうよ・・・
日本代表という肩書の代わりに、協会の資金集めに付き合うというトレードオフだからねえ。所詮、国内組は捨て駒扱いに等しいかな
※227
japanese only のチームがあったな、ACL制覇の強豪らしいし任せるか
どの口が日本サッカーのためとか言うんだろ
海外組だけでやってろよ
※186
日本の悪い所でさ金を稼ぐのは悪って本当に思っちゃう人いるんだよな。サッカー協会が金稼いでそれをどれだけサッカーに使ってるかマジで知らない人がいる。日本は世界でみても確かに協会が稼いでる方だけど同じようにサッカーにお金使いまくってる、あなた言うようにコロナのこの状況で支援とかもしてるからね。他国ならお金ないなら仕方ないね潰れてまたやり直しって平気で言われるからな。
ポイチのチームは誰が入っても大丈夫なチームを目指していたはずが結局西野よりさらに選手任せ選手のインテリジェンス頼み。
組み立てできるタイプは海外か怪我で不在
これでいい試合ができるわけないわ
何でJリーグのサポがサッカーで金稼ぐことを悪だと思うんだよ。日本のどのサッカーファン層より金の大切さを知ってるサッカーファンだよ。選手やクラブへのリスペクトのかけらも無く都合よくJクラブの選手使う協会にうんざりしてるだけだろ
海外から呼ぶべきじゃない
隔離もあるし
国内で完結すべき
スポンサーも金もなければ碌な活動できん以上興行は大事よねー
坂元三笘の両翼は見てみたい、瀬古はU24の方ならあるかなあ
※236
別に代表を擁護する訳じゃないだけど、例えばこれで代表期間でもないのに選手貸せ合宿だ!ならふざけんなってなるし気持も分かるんだがFIFAが認めてる招集にまでそれを言い出すのはFIFAも代表のこともリスペクトしてないよね。
何の為の親善試合?とは思うけど、山根が代表として試合に出て活躍しまくったらきっと感激して泣いてしまう
※239
FIFAが選手のことリスペクトしてる訳ねえだろ
金儲けるために試合増やすことしか考えてねえよ
※234
日本代表がここまで不人気になっても、中身が国内組でも、今後も代表で居続ける選手がまるでいなくても、金出して観に行く物珍しい人がチケット完売する程度にはいるわけだもんな
※186 ※234
Jクラブの選手をタダ同然で働かせて、サッカー協会がサッカーのために使ってるって言われても、その金稼いだのは誰だよって思うわ。
どうせならオール川崎さんで行って貰おう
当然ながら監督も鬼木監督で良いよね
※243
そうやって裾野を広げたり環境整備してきた結果が今の選手たちなんだけど、なんでそれは無視なの?
このコロナ禍の資金援助もそう
JFAは慈善団体じゃない
お金は降って湧かないんだよ
都合のいいことばっかいうな
田中碧をフルになるかU-24になるか分からないけど見たいな。
でもU-23選手権の日本の最後の試合で貰ったレッドカードでの出場停止ってまだだよね?
てことは召集無しか?
※17
天才現る。それでいいじゃん!それでいこうw
なんか選手たちを自分たちのものみたいに言う人がいるが、彼らは個人事業主だからね。
もちろんクラブと契約をしているけど、代表活動に参加する権利が彼らにはある。契約でそこまで縛っているなら参加できないし、選手が嫌なら拒否することもできる。
でも招集されて参加するということは、彼らが参加を望んでいるということ。自分たちの選手であるならば逆にそこはしっかり理解しないと。
文句を言うのであれば、選手に対して「参加するな」と言うべき。考え方がそもそもおかしい。
こんな時世に韓国サポも日本サポも歓迎しないでしょ。
マジで誰が得してるんだろ?
※104
サッカーと関係無い部分にマジレスするのもなんだが「フェラーリ買ったけど事故が怖くて乗りません」という人は普通にいるぞ 資産投資(投機?)で買ってたりする
罰ゲーム
メンバーっていつ発表すんお?
柏木さん
禊のチャンスですよー
あとは川崎中心でええな
川崎with俊さんカズさんで
※244
というか、普通に森保に2チーム練習指揮はキャパオーバーじゃない
ルヴァンもACLもまだ先だし、日本人のほうがいいだろうから、(ルヴァンで忙しくない)ACL組の日本人に任せるのが最善
※143
戦略はわかりやすく言えばE-1の相馬(現名古屋)
五輪当落線上で弱いチーム相手だと、ドリブルで持ち込んで自己アピールするの分かりきってるじゃん
弱い相手こそ、ポストに当ててとか、一旦預けて裏に出てクロスとか半分くらいは指示を出して連携みるべきなのに、何もせず見てるだけ
最後の試合で通用しなくなって、ようやくパス出したけど、練習してないのに崩せるわけない
試合のテーマが無い
えー、
こういう時にうちのエース連れてかれるんですよね…
※256
天野かな?
現状、つまんないサッカーするだけなら選ばれないほうがマシってところあるんだよな
数試合ある時でも呼ぶだけ呼んでおいて試合出さずに選手の調子落とすのだけやめてくれませんか
普段ならともかくコロナ韓国ポイチと災害が重なると手放しには喜べないのもわかる
呼ばれたら負けすらある
※17
それは名案♪ (・∀・)b
取敢えず、鹿島から呼ばれないことだけを祈る。
>>104
それを自クラブじゃなくて、他クラブで言ってるのが卑怯だな。
代表戦終わって、自チームのエースが怪我して帰ってきた時の気持ちわかるか?
もちろん代表出すのは誇らしいけど、過密日程、しかもコロナ禍だと複雑だよ。
※157
韓国側からも今?なんで?の声が多く上がってる。
日本みたいな汚い国に行きたくないと。
おまゆうではあるけどこれだけ望まれない試合ってなかなかないよねぇ。
※264
青山が代表に呼ばれて怪我して帰ってきたり、松本がコパアメリカ呼ばれて調子落としたり、佐々木が本職じゃないSBやって不当に叩かれたり、MVPと得点王取った寿人がまともに呼ばれなかったり、代表にいい思い出ははっきりいってないよ
それでもうちの選手はみんな代表に入りたいと夢を口にしていた
代表は選手の夢
トレーニングマッチで結果を出さないとワールドカップには出れないし、ステップアップのアピールの場もその分減る
なんで応援してやらないの?
独善的すぎる
選手は絶対サポーターの所有物じゃない
※264
理解してほしいのは怪我してほしいなんて思ってないからね
他の人みたいにフロンターレに疲弊してほしいから言ってるわけじゃない
うちだったら、川辺とか荒木とか、U24なら大迫、森島は選ばれてほしいと思ってる
※243
いくらなんでもそれはない。Jクラブだってサッカーファミリーの一員なのだから、他のファミリーのために身を切ることを求められるのはある意味やむを得ない。それが嫌なら、幼児期から全ての育成を自クラブで完結させて、他からは一切選手を取るなって話になる。
選手たちはクラブの大切な財産だけど、その才能を生み出すのはクラブだけの力ではない。サッカーファミリー全体が豊かな土壌を持っていないと、クラブで花を咲かせる選手がどんどん減っていき、結局衰退していくだけになるんだよ。トップの才能あふれる選手たちは、サッカーファミリー全体の共有財産でもある。
協会がお金を持っていることはやっぱり大事で、お客さんがほとんど入れないとしてもスポンサーや広告収入がどうしても必要だったんだろう。協会は批判されてばかりだけど、サッカーファミリーのためになることもいっぱいやってる。大変な時期なのはみんな同じだし、選手たちの力を必要としている以上、それにできる限り応じるのがクラブの立ち位置であるべき。まあ、各クラブはちゃんとこのことを理解していると思ってるけど。
※115
代表関係なくてもこれは見てみたい。(むかしオールスター的にやってたんだっけ?)
もしvs代表なら,その際はウチの監督を是非。
色々ひっくるめて本気で勝ちにいくでしょう。
こういう機会にでも結果を出さないと国内組はノーチャンスなんだけどね
来年、再来年のコロナ禍以降もサッカー日本代表は続くんだから
キャップ数が付くだけで選手としての箔もつくし、対戦相手がどこだろうが重要だと思うよ
アキ呼ばれたらユニ買う!
頼む!
どこのクラブも勘弁してくれっておもってそう
※60
>「元日本代表」の肩書きはとても大きなメリットになると思うので
坂井・・・
ポイチからはテストテストで勝ちに行く気を感じないからな
いつでも本気の韓国みたいな相手にはガチでいって欲しいもんだけど
三笘は使って欲しいな
IJ、堂安の守備が計算できるのと、原口がいない分、三笘試すしかないと思うんだけどな
疑問だが
Jリーグ所属選手除いた韓国代表選手がすんなり入国できるのか?
試合終了後、日本出国した後にそれぞれの所属先の国にすんなり入国できるのか?
そもそも欧州勢は「上陸拒否対象国・地域」の国がほとんどで、「14日以内に対象の国・地域に滞在歴がある外国人は「特段の事情」がない限り、上陸を拒否することとしています」としているが、代表戦が「特段の事情」に当てはまるのか?
※267はそれなら最初から「うちの選手が選ばれたら応援する」っていえばいいのに
わざわざ最初に「三笘」と特定の選手名出すことで「川崎サポは選手を侮辱してる」と匂わせたり
※268で「他チームは川崎に疲弊して欲しいと思ってる」とか言ったりしてるから感じ悪くみえちゃうよ
代表に呼ばれることと、今回の韓国戦に出ることは話が違うように感じるけど
今回の韓国戦は代表の強化というよりコロナ禍でオリンピック開くための試金石
韓国との政治的な関係改善の為という側面が高すぎる
それが回りまわって日本サッカーの為になるって言うのかもしれないけど、
多くのJサポが罰ゲームって思ってるコメント残してるし、
ギャグのつもりかしれないけど、良くない意味合いで全員川崎にしろってコメも多いし
川崎サポが呼ぶなとか怒るのは当然じゃない?
その川崎サポのコメントだけ捕まえて独善的とか侮辱してるとかいうのは卑怯だと思うわ
三笘はアルゼンチン相手で観たいな。でも今国内組で1番華のある選手だからなぁ。キリンの意向もあるだろう地上波でやるAで呼ばれそう。
U-24も26日のアルゼンチン戦はTBSで地上波生中継だろ。
ACL組は今更4-5月のスケジュールを組み直せないから楽になるだろうし、27-28日のルヴァンもないんだから、むしろたくさん代表に呼んでもらって選手やクラブの認知を高めた方が中長期的にプラスだと思うぞ。怪我なんて別に練習中だってするんだし。
呼ばれたら負け…
代表は罰ゲーム…
ふーん、そっかー
※278
>>ギャグのつもりかしれないけど、良くない意味合いで全員川崎にしろってコメも多いし
>>川崎サポが呼ぶなとか怒るのは当然じゃない?
>>その川崎サポのコメントだけ捕まえて独善的とか侮辱してるとかいうのは卑怯だと思うわ
これネットいじめの構図だよね
相手の嫌がる言葉をぶつけつつ、反論されたら「なにマジになってんの?」と嘲笑するやつ
※278
最初にかみついてきたのが川崎サポなんだが
俺は最初川崎に限定して話なんてしてない
俺は代表活動の脚ばっか引っ張るくせに内容の伴った結果を出せっていう代表アンチに文句言ったのに、川崎サポが三笘が怪我したらどうするんだって絡んできたんだぞ
だからそれに反論したんだ
勝手に被害者面で逃げるな
代表は毎試合全員川崎の選手で固まれば良いよ。
それなら連携も完璧だし。
もちろん監督は鬼木で。
川崎をそのまま代表にすれば済む話。代わりの選手もいるし、他のチームに影響ないし、これがベストの選択。
この前のテストマッチで最後まで使われなかったのが三好と板倉
とにかくポイチサッカーと川崎はスタイルが合わない
サイドバックの人選が典型的でポイチが好きそうな車屋は川崎では序列が3番手
三笘も過度な期待はしない方がいい
なんか荒れてるみたいだけど、今回俺だって古橋と蛍選ばれてほしくないと少し思ってるのは普通の親善試合じゃないから。
モンゴル戦はともかく、韓国戦はやる必要がなかったから。怪我して帰ってくるのはともかく、コロナで帰ってきたらどーすんのマジで。
※286
ところがどっこい
ポイチは4バックの左に車屋使うぐらいなら佐々木翔をフルで使う監督なんだな
2019年キリチャレのベネズエラ戦で川崎サポが荒ぶってたのが記憶に新しい(笑)
※283
まずあなたが※82で煽ってるけどね。
その発言に三笘の件でレスしたのは川崎サポかどうか分からんし。
三笘、碧、山根、旗手が選出候補かな?
AでもU-24でも選ばれたら大活躍して欲しいわ
※290
※279
中央で核になる選手がいないから3〜4人のユニットを組み合わせてチーム作れればいいんだけど、ミトマ五輪だと厳しいと難しいと思ったら、スポンサーの意向があるか。五輪は久保という目玉があるけどAがキツいからミトマ指名はあるか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/03/17/post_12/index_3.php
福田正博さんの解説
>もしくは川崎の選手をパッケージで招集する手も面白いだろう。川崎の外国籍選手は、GKソン・チョンリョン、センターバックのジェジエウ、アンカーのジョアン・シミッチ、FWレアンドロ・ダミアンといるが、そのポジションをほかのクラブの選手に担当してもらえば、川崎のサッカーが代表でも見られるという考えだ。
U-24は左サイドで三笘、旗手、田中碧を組ませればそれっぽくなるから心配ない。3-4-2-1で三笘シャドー、旗手左WBとか全然いけるだろうし。
A代表のほうが日韓戦だしどういうメンツになるか楽しみだわ。
三笘より、大島と登里を見たかった。
特に、心底、代表になった登里を見たかった。
※283
※278は特に誰かのコメントに限定して苦言を呈してるわけでもないのにそんなに顔真っ赤にして反論すんなよ
三笘や碧が協会とメディアのスターシステムの餌食にならない事を願う
呼ぶなの大連呼だな。
私もナショナルチームはどうでもよくてクラブチームのサポーターだから同じだけど
※294
Me too, 昨年終盤の出来ならあったかもなぁ
ほんと怪我が悔やまれる
※292
せっかくジェジエウの「ェ」トラップは回避したのに
GKソン・チョンリョンって…
日本にも韓国にもメリットあるのだから開催は仕方ない。ただ普段は呼ばないくせに現在結果を残しているというだけで林や権田などのうちの選手を今だけ呼ぶのはやめてくれ。
※299
うちの…権田…?
※292
CFは元川崎で得点王、キレも戻った大久保かな
川崎から鬼木監督引き抜くのが一番強くなりそう
鬼木JAPANとか響きが明らかに強そうじゃん