【J2第4節 新潟×群馬】新潟の勢い止まらず開幕4連勝!ロメロ先制弾に鈴木孝司が2ゴール : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第4節 新潟×群馬】新潟の勢い止まらず開幕4連勝!ロメロ先制弾に鈴木孝司が2ゴール

2021年 J2第4節 アルビレックス新潟 VS ザスパクサツ群馬

新潟 3-1 群馬  デンカビッグスワンスタジアム(9329人) 

得点: ロメロフランク 鈴木孝司 オウンゴール 鈴木孝司
警告・退場: 吉永昇偉 畑尾大翔

戦評(スポーツナビ): 
首位に躍り出ている新潟は冷静にビルドアップを行いつつ、素早い守備への切り替えでゲームを支配する。中でも、高木が多彩なドリブルや正確なキックなど、ずばぬけた好プレーを見せて攻撃をけん引。彼を起点に2点を奪い、チームは後半序盤まで完璧な試合運びを行う。だが、群馬に得点を許してからはベンチワークを駆使した相手を前に守勢となる。それでも、サイドからのアグレッシブな攻撃を耐え抜き、最終盤にダメ押しの3点目を追加。時間帯によって良い、悪いの差が激しいことは課題だが、見事に勝ち切って開幕4連勝を果たした。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032002/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032002/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032002/recap/


WS000016

WS000000

WS000005



ツイッターの反応

















5chの反応

アルビレックス新潟 Part1832
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1615793209



565 U-名無しさん 2021/03/20(土) 15:56:08 ID:ID:mdr4dUH90
4連勝オメ



566 U-名無しさん 2021/03/20(土) 15:56:40 ID:ID:nZFUTAxB0
4連勝やでー!!
課題も残るが今は喜ぼう!!
至恩は来年もアルビでJ1を戦うかんじかね




567 U-名無しさん 2021/03/20(土) 15:56:42 ID:ID:N/tS9Evk0
勝ったけど取れる点数取れてないのもったいないよ



574 U-名無しさん 2021/03/20(土) 15:57:58 ID:ID:p Lrmzsq0
>>567
そこは多少仕方ないかな
ロメロはさすがに電池切れてたしw




578 U-名無しさん 2021/03/20(土) 15:58:39 ID:ID:S28nrOST0
強すぎて申し訳ない
敗北の味を忘れてしまった




580 U-名無しさん 2021/03/20(土) 15:59:03 ID:ID:5j1ybyQdd
今年、ガチで昇格くるかい?



591 U-名無しさん 2021/03/20(土) 16:02:04 ID:ID:aB2OAP4a0
補強が的確だったなと改めて実感



593 U-名無しさん 2021/03/20(土) 16:02:10 ID:ID:sRqgIco00
連勝重ねてくたびアルベルトの顔がいかつくなってくの緩みがなさそうで良いね

WS000002



603 U-名無しさん 2021/03/20(土) 16:04:56 ID:ID:S28nrOST0
もうそらそろ優勝宣言してええか



639 U-名無しさん 2021/03/20(土) 16:18:03 ID:ID: 3/bVVI7p
鈴木孝司ほんと身体強いしヘディングうまいし、ボール収まるし、守備できるし穴ねえわ
20点取れるかな

111 コメント

  1. 1.

    次は相性最悪のヴェルディな模様

  2. 2.

    アルベルトさんうちにお話があります!

  3. 3.

    勝って何よりだけど前節に続いて後半の出来が最悪なのは何とかしないといけんな

  4. 4.

    >2
    鈴木大輔をおいてお家に帰りなさい!ハウス!

  5. 5.

    そういえば開幕戦アウェイ北九に勝ったチームは昇格するとかいうジンクスがあったな

  6. 6.

    もしかしたら今度こそヴェルディに勝てるかもしれん…(妄想)

  7. 7.

    ベルディには8割方諦めてるけど、今年は残り2割に賭けられそう。夢見ていいよね?

    ※2
    君たちは素晴らしい尹監督がいるだろうがw
    去年うちに3ー0やった試合があるようにやればできるだろ

  8. 8.

    やったぜ!

    来週セイゴロー行きたくなってきた(^o^)

    これでヴェルディに勝てば…(ゴクリ)

  9. 9.

    おもしろかった!
    ヤンや平尾らU23出身選手がチームの主力になってるのは嬉しい
    ヤンとレオはいつか帰ってきてほしいな

  10. 10.

    次が勝てない東京Vなんですが、n回目の正直に期待して良いのかな

  11. 11.

    これは夢見ていいよね?

  12. 12.

    パスがつながるつながる。頭も使うサッカーしているから後半の戦い方は工夫必要。

    鈴木孝司は得点王狙えるぞ。

  13. 13.

    新潟さんJ2にいちゃダメだろ。なんで去年昇格しないんだよ。

  14. 14.

    調子乗れるほどの勝ち方ではないけどそっちの方が油断しないから良いのかな

  15. 15.

    次節勝てれば本物

  16. 16.

    千葉ちゃんのJ2反則級ディフェンスないすぅー!

  17. 17.

    序盤中盤終盤隙がないと思うよ

  18. 18.

    高木と鈴木がすごい(語彙力)

  19. 19.

    コウジ!!
    やっぱ良いFWよなぁ。活躍が嬉しい!

  20. 20.

    ※13
    日程が詰まってると勝てなくなるから
    去年も一週間に一試合の時は半分勝ってた

  21. 21.

    次本当に鬼門なんだよなぁ…
    勝ちたいよねぇ…

  22. 22.

    ※2
    アルベルト「申し訳ない。私は猫派なんでね」

  23. 23.

    監督はユナさんっていう可愛いワンちゃんを飼っているけどね。

  24. 24.

    そういやマスコットが猫のチームって何故か無いね

  25. 25.

    町田かな?

  26. 26.

    やはり千葉ちゃんはいい。

  27. 27.

    マジで次勝ったら今年行けるだろ
    いい加減ヴェルディに勝ちたい

  28. 28.

    新潟強いって書きに来たら肝心の新潟サポ今日の結果を喜ぶよりヴェルディへの不安が多いのね
    そんな鬼門なのか

  29. 29.

    相手が強すぎた…と思いたい
    もうどこにも勝てる気がしないぐらい心折れたわ
    しかしポゼッションしてくるチームにほんと弱いな、うち
    DFのベテランのみなさん、軽いプレーばかりしてるとどこにもプレーする場所がなくなりますよ

  30. 30.

    最後にきちんとトドメを刺す勝ち方が次の試合への勢いになるといいね。
    それにしてもポストできてアシストもできてゴールもできる超絶FWよ…

  31. 31.

    ※13
    降格してからアルベルトになってからここまで長かったんだよ….!

  32. 32.

    ※28
    新潟が一回も勝ったことないのは熊本と東京Vだけ、熊本はそもそも2試合しかしてないのに対して、東京VはJ1J2通算で10試合して5分け5敗で未勝利だからマジで鬼門。

  33. 33.

    島田ってまだ長崎からのレンタルだっけ? 自分去年からずっと島田は素晴らしい選手だと思うんだけど、ボランチ不足のアビスパに夏に来ないかな…?
    今季の島田はまだ去年ほどではないけど、前が試合出れない時に島田みたいな選手が居たらなぁと思う。残留争いの力になるはず。
    福田も素晴らしいけど、個人的には島田のがボランチとして好きだな

  34. 34.

    ※28
    1回も勝ったことないらしい。
    https://www.nikkansports.com/soccer/news/202007290001022.html

  35. 35.

    ※11
    来季はホニ資金でJ1で昇格即暴れちゃうのか…?

  36. 36.

    ※33
    今年から島田は完全移籍だよ

  37. 37.

    ※33
    今年から加藤と入れ替わりで完全に移行してる

  38. 38.

    千葉ちゃん誇らしい
    もっとグランパスで見たかった…

  39. 39.

    ※33
    やらんぞ。

    今年から完全移籍だし、やらんぞ。

    カウエを頼む。

  40. 40.

    ※36
    ※37
    そうなんだ。レンタルじゃなかったら獲得しやすいね。なんか湘南とかも欲しがりそう。まあ新潟も資金豊富だし、チーム状態いいから移籍しないやろうな。
    今日の島田は去年と比べたらまだやれるはずだから注目したい。

  41. 41.

    ※39
    むしろカウエを新潟さんに夏に狙われないか心配…。

  42. 42.

    ※40
    島田ももちろん素晴らしいが、それ以上に今季は高木の覚醒ぶりが凄まじい。マジで新潟のエースは若い本間よりも高木だろうに。

  43. 43.

    ※41
    今年途中で補強するつもりないみたいだから、どこかから選手引き抜きされない限り新潟は誰にも手出さないと思う。

  44. 44.

    素晴らしい前半のわりに後半ばたつくのは守備陣がちょっと攻めすぎなんじゃないかって気もする。ハラハラするぜ。
    交代遅めなのはベンチとの差を感じてるとかでなければいいのだが。

  45. 45.

    ※42
    川崎でもやれちゃいそうだなと思った

  46. 46.

    高木無双

  47. 47.

    緑に勝って昇格する!

  48. 48.

    ヴェルディに勝てるとは思えないんだよな
    12回戦って1回も勝てていない鬼門中の鬼門

  49. 49.

    最強の勝てない相手
    浦和・東京Vついで鹿島?

  50. 50.

    鈴木君はまだセレッソにいると思ってた

  51. 51.

    ※41
    カウエはアルベルト就任時に構想外になってた
    良いやつだから福岡で幸せになって欲しい!

  52. 52.

    ※24
    関東一部のプリオペッカ浦安が猫
    山口長野がネコ科のライオンやぞ

  53. 53.

    揺れたなぁ
    群馬サポは2年連続で新潟遠征の帰りに自然災害に遭ってんのかな

  54. 54.

    鈴木孝司は流石過ぎるな。20点取りそう。
    あと攻守に堀米もキーマンだと思うんだよね。

  55. 55.

    浦和よりもヴェルディの方が鬼門だが来週勝てなくていつ勝つのよ。

  56. 56.

    孝司とロメロとか恩返し弾フラグビンビンやん

  57. 57.

    ※56
    そっちもテセいるじゃん。恩返し弾フラグビンビンやん。

  58. 58.

    アルベルトサッカーは頭使うと言ってたから後半疲れるのかな?

    元社長のツイートでMaxときを例に出して快進撃を喜んでたのがなんかツボった
    Max確かもうすぐ引退するんじゃ…

  59. 59.

    ※49
    勝ち数だけだと広島とか柏の方が少ない(広島は負け数が多い、柏は負けもあるけどとにかく引き分けが多い)。

  60. 60.

    アルビの勝利は本当にいい!最高すぎる!

  61. 61.

    ※58
    監督の指示に従ってる時は上手くいくけど、相手が修正してくると自分達で改善しようとしても出来る選手がほぼいない
    →相手に押し込まれる→DFラインが下がって間延びする→穴が埋められなくなる→綻びが出てくる
    のパターン
    今年に限った話じゃなくてわりとJ1時代から良くも悪くも監督次第なところある。

  62. 62.

    ※2
    千葉に行っても微妙な成績残しそう

  63. 63.

    ロメロとシオンが下がっても星、田上がいるし福田が戻ってくればヤンと島田も安泰じゃない

    問題は千葉ちゃんと鈴木の代えが効かないこと

  64. 64.

    ※17
    なお、中盤と終盤は結構隙ばかりな模様w

  65. 65.

    千葉ちゃんが好調そうで何より。チーム明るくしてくれるし成績以上のものをチームにもたらしてくれる。

  66. 66.

    調子乗らないで1試合1試合しっかり勝っていこう!
    後半の修正力夏までに身につけないとJ1でも通用できないよ🥺

  67. 67.

    今年のアルビ
    前半支配して先制
    追加点取れそうなところでとれず
    後半相手に押され苦しみながらも最小失点で留め
    史哉、田上、星、谷口が守備と前プレで試合を〆る。 どれも辛勝。

    欲を言えば、そろそろ谷口選手のゴールが見たいぞ

  68. 68.

    高木豊の息子に鈴木孝司・・・ウチかな??

  69. 69.

    大前、守備しなさすぎw
    あれでは青木、加藤、田中の頑張りが報われない。
    そして奥野さんは相変わらず守備の構築が下手だった……

  70. 70.

    高木が伸び伸びプレー出来てるよなぁ
    補強の恩恵を最も受けてるんじゃないか

  71. 71.

    新潟さん、勝利おめでとう。
    実は、ウチの阿部拓馬、今日の試合でケガしちゃったみたいで、
    ワントップのポジション選手不在なので、そちらにレンタル中の鈴木孝司
    返してもらっていいですかね?(笑)

    お互い連勝で、直接対決できればいいですね。

  72. 72.

    去年の前半戦のような軽い守備、取れない点
    昨年末負けませんでしたなんてのはもう忘れよう
    同じことやってたら今年は降格すんぞ

  73. 73.

    ** 削除されました **

  74. 74.

    高木くん今年すげーな

  75. 75.

    ※71
    15連勝中の首位直接対決とかロマンありそげでいいですなあ。
    なお、鈴木孝司は差し上げられませんが田口潤人が力になっているようなので勘弁してください。
    ほんと、出番ない時も腐らず頑張ってたいい子だから大事にしてあげて。

  76. 76.

    ズットモさん置いていかないでー

  77. 77.

    ※58
    予定だと、秋ごろに引退らしい。
    乗る機会ないかもしれないけど、暇だったら乗ってあげてください!

  78. 78.

    新潟さんが2018年に重りつけて半年で外してから今年再び躍進するまで約3年や
    ウチは今その重りつけてるんや、凄いやろ?
    この意味わかるか?俺にはわからんわ

  79. 79.

    今節のLINE解読できなさすぎてもう…最高

  80. 80.

    ※78
    なんで重りと分かっていながら選んだんですかね…。反対する人居なかった?

  81. 81.

    ※17
    新潟?強いよね。

  82. 82.

    ※79
    常に解読不能だからセーフ

  83. 83.

    ※61
    今年はその穴埋め要員を早川がやってくれてる
    彼がいなかったら4連勝はなかった

  84. 84.

    べるうっど→鈴木
    はいうっど→高木
    だんすごーどらごん→まいける
    さうざんどりーふ→千葉 
    ということか…(困惑)

  85. 85.

    次節アウェー席解放されてほしい

  86. 86.

    ※85
    多分されると思います。
    今日も解放されてたし。

  87. 87.

    DAZN中継後の勝利監督インタビューでも、共同記者会見でも、
    対戦相手の群馬を讃えたアルベルトさん。
    たとえ敵将であっても、信念をもってチーム構築する指導者には、
    ためらうことなく敬意を払う姿が素晴らしい。

  88. 88.

    ※78
    新潟の場合そもそも鈴木がやりたかったことを最後まで選手が理解しきれなかったみたいだから磐田とはまた別だと思う。
    理解したら勝てるかは分からんけど

  89. 89.

    守備時442攻撃時3バックで組み立て、幅と奥行きを狙うってのは今っぽくて好きだけど、
    3バックに相手3人当てられるとバタバタしちゃうから、1人降りてくるなりして対処しないと失点しちゃいまふ

  90. 90.

    ※32
    J1・J2通算0勝7分5敗
    2000年には天皇杯で対戦して負けている、その試合が永井アルビラストマッチになりました。

  91. 91.

    孝司は町田が育てた

  92. 92.

    パスの出しどころが無くなったらロメロに無理に預けるのパターン化してるな
    あれを封じられてくるとちょっと苦しい
    前半はうまくいって後半うまくいかないのはロメロがヘロヘロになってるからだろう

  93. 93.

    泥臭いのがアルビレックスのチームカラーだからこそ、
    ヴェルディみたいに洗練されたチームが苦手なのはしょうがないけれど、
    今年のアルビは正直泥臭くないんでちょっと期待したい。

  94. 94.

    連投
    相手が強めにプレスにくる
    プレス回避→浮き玉でロメロにボールをぶつける
    高木が回収
    至恩に出す
    至恩相手と一対一
    これがおいし過ぎるんだよな

  95. 95.

    ※81
    せんっ、選手たちが躍動する俺の蹴球を、皆さんに見せたいね

  96. 96.

    相手の強いプレスに対して屈してた昨年からかなり修正してきてる
    連勝には理由がある

  97. 97.

    千葉ちゃんが元気にボール運んで両足でパス出しまくってって良かった

  98. 98.

    この快進撃、アルベル監督ばかりが目立つけど
    Fマリノスさんのポステコグルー体制を支えた松橋力蔵コーチの存在が
    相当デカいのではないかと自分はひそかに思っているのだ

  99. 99.

    新潟様、絶好調ですなあ。ウチもあやかって3位キープしたい!

  100. 100.

    100ならJ2残留

  101. 101.

    9千人の来場者はJ1と遜色ない盛況だ。制限解除されたら4万人時代の再来かも?

  102. 102.

    新潟さん、上がっておいで。

    そして来年の開幕戦はウチとやろう!
    達也への花道を。

    まぁウチが残留出来ればの話しやけど。

  103. 103.

    ※95 (謎の横揺れ)

  104. 104.

    ※83
    他サポだが、白血病から生還した早川が戦力になっているのは嬉しい

  105. 105.

    9329人!スタジアムの規模がそもそも違うけどウチは1917人・・・同じ4連勝でこの差・・・。
    お互い次節は鬼門ですが頑張りましょう。
    ところで鈴木孝司返して。

  106. 106.

    ゴメスが元気そうで嬉しい。修平もそう

  107. 107.

    ※103
    だけど……俺は負けないよ。

    野生のサトシン多すぎぃww

  108. 108.

    ※105
    田口がいるでしょ(´・ω・`)

  109. 109.

    慢心せず、油断せず
    次のヴェルディ戦も応援する

  110. 110.

    ※56 ※57
    両者びんびん物語
    どちらが徳川龍之介のなれるか(字面だと水戸さんですが)

  111. 111.

    流石に今日ばかりは夢見てもいいよな。
    降格は無いって

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ