閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アビスパ福岡の川森社長が苦言「あれは後押しになっていません」 一部サポーターのルール違反の応援について


きのう行われたJ1第6節で、サガン鳥栖とアビスパ福岡は5年ぶりにJ1リーグで対戦。
試合は両者譲らず、スコアレスドローに終わりました。


WS000000
関連記事:
【J1第6節 鳥栖×福岡】5年ぶりのライバル対決はスコアレスドロー 鳥栖は白星逃すも開幕からの無失点継続
https://blog.domesoccer.jp/archives/60166844.html




試合後、アビスパ福岡の川森社長は自身のツイッターを更新。
一部サポーターに「ルールを守れない方々」が居たとして、クラブとして対応をとることを予告しました。





今のところアビスパ福岡の公式サイトに情報は無く、具体的にどのようなルール違反だったかは確かではないのですが、SNSなどの情報によると、一部のアビスパ福岡サポーターに声を出して応援していたり、席を移動していたり、という行為があったようです。

https://twitter.com/sagantosu_jya/status/1373501367214514176
https://twitter.com/sagantosu_jya/status/1373507930952146944


久々の九州ダービーで盛り上がる気持ちは分かりますが、川森社長の仰るように後押しどころかクラブの足を引っ張る行為。
ルールがあるからこそスタジアムで観戦ができているわけなので、これまのでJリーグ関係者の努力を無駄にしないよう、しっかりルール遵守を心掛けましょう。

231 コメント

  1. なんでこうも黒T軍団って多いんだろうね

  2. 罰がないから繰り返すんだよ。
    「悪質なルール違反は名前と顔をホームページに公開します」っていう罰があっても良いと思う。

  3. ウチのシャチョーとは違うなあ…(♥️)。

  4. 声出したりパンツ撮ったり…

  5. アウエーでようやるわ

  6. ダービーが何をしてもいい免罪符かなんかだと勘違いしているバカがいる限り、ダービーは法律で禁止しよう。

  7. 5年経っても田舎者の件かと思ったら違った…

    何というかその密度で試合を観れるってのが羨ましいっす

  8. チームに迷惑をかけるやつはサポではない

  9. 写真と名前晒せとは言わんけど、一生入場禁止くらいはしてほしいな

  10. ※7

    上下両隣2ずつ空けてみるって寂しいですよね…

  11. 今までぬるい対応してきたから付け上がってるんだろう
    社長がどれだけ言葉発しても直ると思わんから厳罰を含めた実力行使するしかないでしょ
    これはアビスパだけじゃなくって他のチームにも言えるけど

  12. 密集してチャント声出し飛び跳ねヤジ、スベり横断幕、公共物に落書き、盗撮逮捕
    たった3時間ほどでアビスパサポーターによって起きた出来事

  13. 5年かけて昇格したにもかかわらず、サポーターがこんなんじゃ選手たちがかわいそう。
    黒T集団は自分たちが楽しめばいいだけの迷惑集団のイメージしかない。

  14. 席を移動して注意される
    普通にコールして注意される
    段幕を広告にかぶせて注意される

    何アウトかな?

  15. コロナが収まったらどこもコアとの決別の準備が必要になるだろうな。

  16. ルール違反しまくりの赤サポ抱えてる社長見てるかぁ?

  17. どっか出向窓際の社長とは違うなぁ

  18. せっかくこんな密になって観戦できるのに
    楽しみ方が非常に勿体無い

  19. ここまで言ったからにはツイッターでのお気持ち表明にとどまらない実効性のある処分を期待してもいいんですよね(ニチャァ

  20. 段幕もセンスないんだよなぁ
    「田舎者」「踏み台」どっちも選手のサポートのために選んだ言葉なのか?
    ダービーはプロレスって言ってる人がここにもいるけど、選手の望まないプロレスってただの自己満じゃん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ