【J2第5節 大宮×長崎】大宮が今季最多の4ゴールで開幕戦以来の勝利!長崎は守備立て直せず今季初の連敗 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第5節 大宮×長崎】大宮が今季最多の4ゴールで開幕戦以来の勝利!長崎は守備立て直せず今季初の連敗

2021年 J2第5節 大宮アルディージャ VS V・ファーレン長崎

大宮 4-0 長崎  NACK5スタジアム大宮(4510人) 

得点: ネルミンハスキッチ 小島幹敏 小野雅史 大澤朋也
警告・退場: 鍬先祐弥 フレイレ ルアン 松田詠太郎

戦評(スポーツナビ): 
京都戦に続き、ホームでの連戦となった大宮は序盤から積極的なプレスで主導権を握ると、前半のうちに2点のリードを奪って試合を折り返す。後半序盤こそ選手交代を行った長崎に流れを握られる時間はあったものの、組織的な守備ブロックを敷いて相手の攻撃を抑え込み、次第に試合の流れを引き戻していく。すると、サイド攻撃から効果的に得点を重ね、終わってみれば4-0という大差を付けて開幕節以来の白星獲得に成功した。一方、長崎は今季の課題となっている守備陣が今日も踏ん張れず。今後のリーグ戦へ向け、不安の残る内容となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032708/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/032708/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/032708/recap/


02

07

11



[YouTube]ハイライト:大宮アルディージャvsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第5節 2021/3/27
https://www.youtube.com/watch?v=uAsCWUJxajk





ツイッターの反応

















5chの反応




990 U-名無しさん 2021/03/27(土) 15:21:16 ID:ID:7bxvJ0ifd
蓮吉がつかえることがわかって良かった



991 U-名無しさん 2021/03/27(土) 15:53:37 ID:ID:W/2rOMuO0
圧倒的じゃないか



995 U-名無しさん 2021/03/27(土) 16:21:37 ID:ID:5hse1pDW0
名将岩瀬 爆誕



996 U-名無しさん 2021/03/27(土) 16:24:19 ID:ID:DDjZLrYN0
手の平クルーが激しい



997 U-名無しさん 2021/03/27(土) 16:42:16 ID:ID:ZQp0lzy8r
大島さんがいたからよくボール回ってたじゃん



998 U-名無しさん 2021/03/27(土) 16:52:23 ID:ID:GEogSa0Yd
八丈島さんがいたからよくまわった



999 U-名無しさん 2021/03/27(土) 16:54:04 ID:ID:/IUlyfPjd
小島だよっ!!

…って一応つっこんでおきます。

111 コメント

  1. 1.

    長崎さん、何がどうなった…

  2. 2.

    まじで解任でいい。NT○人事とか言われるのもしゃーない。

  3. 3.

    今日一番のゴールは誰のゴール?
    小島「 まあ、さっと 決めた俺でしょう」
    小野「何言ってんだ!俺のゴールこそ、まさし くかっこいい点の取り方ってやつだ!」
    大澤「何言ってるんです二人 とも、や っぱ俺のダメ押しゴールですよ!」
    ネルミン「 はぁ、好きち して」

    いやいや4人共ナイスゴールでした!!!

  4. 4.

    全部のゴールが素晴らしい…
    点とって欲しい選手が決めてくれたし、あとは中野だな!

  5. 5.

    いい人だけど監督には向いてないとあれ程言ったのに

  6. 6.

    タカさん……

  7. 7.

    ※3
    小野はまさしじゃなくてまさひとだから評価できない

  8. 8.

    うちが良かったのか?長崎さんが良くなかったのか?よくわからん試合

    ただハスキーはこれで乗っていけそう 
    去年の悔しさ晴らして欲しい

  9. 9.

    大丈夫、大丈夫。残留はできるよ

  10. 10.

    来週は、お手柔らかにお願いします。
    ウチも段々と疲労がたまって、点取れなくなってますので・・・

  11. 11.

    長崎さん、今日だけは慰め合いましょう。

  12. 12.

    大宮と磐田ゎ……ズッ友だょ……!!

  13. 13.

    正直ハスキッチはコロナ禍でなければ昨シーズンで退団していた気がするけど、わからんもんだな

  14. 14.

    ビジター席非設置だから見に行けなくて良かったよ
    こんな試合に金を払いたくはないな

    それでも見に行って、変にポジポジしたツイしてる奴が何人もいて反吐が出るが
    ルール違反者なんだから、二度と長崎サポ名乗るな

    二重の意味で腹立たしい

  15. 15.

    ※14
    お怒りのところ申し訳ないが、ビジター席は設置されてるんですよねえ

  16. 16.

    いろいろ内紛絡みもあったかもしれないけど、手倉森監督切ったのホント謎
    昨年3位で順調に成績伸ばせてたのに

  17. 17.

    ※14
    ビジター席設置してますが…

  18. 18.

    攻撃陣厚くしても無得点というのもどうか
    どうせなら悪く言われても守備から入って少しでも勝ち点拾っていき
    攻撃パターンづくりは後から構築するほうがよかった。

  19. 19.

    夢じゃないよな…?
    今日はゆっくり眠れそうです。

    複数得点に相手完封はキモチイイ⤴️⤴️

  20. 20.

    テグさんそこそこ非情だから外国人選手から受けが悪かったみたいだけど、
    選手から好かれているからという理由でコーチから昇格させた監督って、結局ヌルいチームにしかならんのよね。
    去年の京都とかさ。

  21. 21.

    よかった。これで会社のアルディージャおばさんの機嫌が良くなる。

  22. 22.

    去年からずっとこんな試合が見たかった!
    上田がパス繋ぎまくって長崎の中途半端なプレスを無効化。
    ハスキッチがギャップで受けて起点になって、2列目もどんどんチャレンジする。リードしたあとは中央を閉めて、文句無しの完勝!
    前の記事ではビルドアップに関与できてないと上田を批判したけど、今日はセーブも含めて最高の出来だった。採点7.0あげちゃうよ。

  23. 23.

    去年の京都、というか13さんは選手以前にフロントと不仲だったからもうどうしようもない
    もし仮に昇格できてたとしてもいつぞやの甲府みたく監督だけ切られてたと思う

    そして水曜に試合やったはずの大宮さんに0-4負けはちょっとキツいね……
    酒でも飲んで忘れよう、出来れば試合あったこと自体

  24. 24.

    長崎さん、そのサッカーするならそこにいるのカイオセザールじゃなくても、エジガルジュニオじゃなくても良くない?
    せっかく突出した個がいるんだからそれを活かさないともったいない。そして個を活かすサッカーと誰かに頼り切ったサッカーは全くの別物ですぜ

  25. 25.

    柴山のクラブ最年少ゴールが僅か1ヶ月で更新されるという…笑
    ユース上がりのルーキーが競い合って結果を残してるのは、未来に希望が持てるなぁ。

  26. 26.

    継続路線の難しさよ

  27. 27.

    点とれんのもやけどとにかく守備がゴミ

  28. 28.

    ※7
    中山雅史がいるのでずっとまさしだと思ってました…恥ずかしい…

    まさ一つ知識が増えました

  29. 29.

    まあこんなもんやろ

  30. 30.

    昇格して欲しいから手遅れになる前にはよ解任しなはれ

  31. 31.

    和を以て貴しとなせているんだから、まだまだこれから。
    信頼関係がない前監督だったらもっと酷かったはず。

  32. 32.

    ハスカさんが本来の実力を取り戻しつつあるのと、ユース上がりが結果を出しまくってるのが実に良い。

  33. 33.

    もう寝るミン!

  34. 34.

    結果が結果だけにポジりたいのは山々だが
    中野がまるでフィットしていないのが気にかかる

    ボールを受けても前進できずロストorバックパス
    味方のスルーパスには合わず

    本人自身で打開できればいいんだがそうならなかったケースを考えると今後が結構不安

    あと矢島がボールを持ったときの動きが超合金ロボにしか見えないんですが
    そういう仕様なんでしょうか、青赤さん

  35. 35.

    超板でまた髪の話だのリアップだの言っててワロタw

  36. 36.

    開幕前磐田と長崎が優勝候補って言われてたのなんなんだ…まともに取材してないんか

  37. 37.

    県庁まで行って観た試合がこれでは……。

    去年と大して変わらないメンバーでこんなに変わるものかと逆に驚きます。

  38. 38.

    ※20
    既視感のある光景ですわ。

  39. 39.

    詠太郎の様子が気になって試合を見てたんですけど、
    詠太郎そっちのけで「大宮さんすげぇ」って声出ました。
    ダイレクトパスでのポンポンポンと相手を剥がして縦にボールを進めるプレーなんてホント気持ちいいですよね。
    あんなすごいプレーができてて今まで勝ち点稼げてないのが不思議です。
    これから大宮さんが上位に食い込んでくるのかな?

  40. 40.

    長崎さんは早めに決断した方が良いのでは?

  41. 41.

    緑の永井、磐田の友蔵、長崎の吉田、先に解任されるのは誰?

  42. 42.

    ** 削除されました **

  43. 43.

    ※20
    ごもっともだけど
    流出を最低限に抑えて戦力維持できているのは吉田さんが選手たちに慕われているからなんだよね
    うちの大黒柱がラジオで話したりフレイエが現地メディアに語ったように、主力が出ていって更地状態になったのを想像すると… ヌルいと口にできるのは後出しじゃんけんだと思う

  44. 44.

    申し訳ない、フレイレです

  45. 45.

    4点目は審判にちょっと言いたい事あるが最初の3点は大宮さんに見事に決められた。守備が落ちつかないと、攻撃に回れんよ。

  46. 46.

    パスが雑で、帰陣が遅く、プレー荒い…勝ち負け以前に見てて辛い試合だった
    押してる時間帯も押してるだけで、怖くない
    SBの攻撃が機能せずに内を固められた時こそ都倉入れてくれねーかなー

  47. 47.

    このパスサッカーするならガンバからポストが上手い一美をレンタルしろ。
    それだけで勝てるようになる。

  48. 48.

    ※37
    県庁ロビーに漂うあの微妙な雰囲気よ…
    去年とあまり変わってないから警戒するポイントも変わらないのよね

  49. 49.

    ※47
    エジガルをレンタルで貸していただきたい…

  50. 50.

    ※38
    HCが佐藤一樹っていうのもね

  51. 51.

    ハスキッチはペルセポリスのオファー蹴って来てくれたっぽいし、そんな強豪から声かかる選手がハズレのわけないとは思っていたが
    今年昇格出来なかったら来年はJ1でプレーしてそう

  52. 52.

    ♪まっさかさーまーにー落ちてヤバイわ

  53. 53.

    上田だけは変えた方がいいんだよな

  54. 54.

    決断の時が迫っているが応急処置を誰に任せたらいいんだろう。
    自分の希望は根本からやり直す、今年は残留できればいいと時間かかるのも覚悟してボスを探しだしてほしいが
    このご時世で人材集まるか読みにくいのが怖い。

  55. 55.

    実は前監督じゃないとだめなメンバーなのか?と思ったりします。

  56. 56.

    S級素人○田
    さて◯に入るのは?

    ・前田浩二
    ・秋田豊
    ・原田武男
    ・吉田孝行

  57. 57.

    ※41※56
    うちのチビもそうだけど、クイズ考えて出題するの楽しいよな

  58. 58.

    ※54
    さらに内部昇格で村上監督誕生!!とか。

  59. 59.

    ※53
    今日の試合の出来で変えろは無茶でしょ~。
    相手のハイプレス回避や攻撃の起点として、戦術の一部になってたじゃん。
    前の試合まではパス回しに加われてなかったけど、今日は長短のパスで長崎の前線を振り回してたし、素晴らしい出来だったよ。

  60. 60.

    ※52
    明菜乙やで…

  61. 61.

    こんだけの快勝いつ以来だろ。

  62. 62.

    ダゾーンの「名選手の名言集」のCMって、
    勝ってる時は何も思わないけど負けてるときはズキズキ心に突き刺さるのは私だけでしょうか?

    家内が「今年の目標は残留やね・・」と呟いておりました(涙)

  63. 63.

    ※58
    マジレスすると
    村さんはうちでプレーしたのは1年と短いがアカデミーの各カテゴリーで改革に関わってきてこれからの長崎を支える幹部候補なので大事に育てたい
    ヴィヴィくんともコミュニケーションとれる貴重な広報・営業マンでもあり、このタイミングで責任押しつけて進退うんぬん巻きこみたくない

  64. 64.

    ※63
    村さん2016・2017やで
    まあそんなんどうでもいいくら衝撃的な敗戦やったな

  65. 65.

    ※58
    クラブレジェンドとまではいかないかもしれないが激動の時代を支えるOBを便利屋扱いしちゃ罰当たるわ

  66. 66.

    全然比べ物にならんしほんの少しだけだけど、昔の神戸さんの気持ち分かる

  67. 67.

    長崎は守備より攻撃に問題ありと感じたなぁ
    攻めきれないせいでカウンター受けてラインが下がり、そこから押し上げられなくなって耐えきれず失点ってのが多い印象
    相手を押し込み切れないからハーフカウンター食らう回数も増えて、その対応で本来は攻撃で力を発揮して欲しい中盤が消耗していく
    カイオも窮屈そうにしてるし、カイオを一列上げて攻撃は少人数で好き勝手やらせた方がまだマシかもしれん

  68. 68.

    まだまだ楽しめそうだな、良かった。
    ※10
    その手には乗らないぞ!!

  69. 69.

    少なくとも2017年までは、J2でも屈指の「お金の使い方が上手」なチームだったと思うのだけど、いつの間にかとても下手なチームになっていますな。
    リソースの足りないところを、知恵と工夫と規律と勇気で戦うチームが好きだったんだけど…なかなかツラい。

    去年のまとめで竹元さんが福岡さんに比べて攻撃回数が少ないところを改善したい?的なことを言っていたけど、明らかにチーム作りの方向性の違いから出た傾向なのに真に受けて?、中途半端に高いところでの守備を推進した結果、悪い方に出ていっていると思う。
    リアルサカつく目指した結果、J3に降格なんて思いたくないけど…現代の日本でも屈指の経営者一族、高田ファミリーが手をこまねいているだけとも思えないのでどこかで立て直してくれると信じたい。

    松田浩さんが監督してくれたら安心ではあるんだけど、アンダー世代に注力してほしいしなかなか難しいところですな。
    当分、もやもやした状況が続きそうな気がします。。。

  70. 70.

    どうした長崎
    昇格どころか降格しそうだぞ

  71. 71.

    DAZNのハイライト観たけど試合内容より
    ゴール裏のおっさんピカチュウ何なの?

  72. 72.

    4点目の秋野とフレイレ、文句はわかるけどセルフジャッジは駄目。もう集中力切れてたかな。
    馬渡とトシキ素晴らしい!

    大宮さんは苦手だけど大宮の寿司屋とスタジアム大好きだからぜひJ1であたりたい!

  73. 73.

    ※67
    それが吉田サッカーです
    平常運転です

  74. 74.

    開幕戦の内容からして不安だったけど、ここまでの5試合全て悪いし良くなる気配がない
    正直監督更迭でもしないと今の状態が長引きそう
    昇格して当然の戦力だと思ってたが監督の人選ミスって勝てるほどJ2は甘くないな…

  75. 75.

    なんだかんだ言ってテグさん有能だったんやなって
    去年も例年なら昇格してもおかしくない成績だったし
    まあ仙台も終戦気味だけど…

  76. 76.

    4点目副審が旗上げたからって主審がオフとってないのにプレー勝手に止めるのは論外
    ボールそっちのけで抗議にいそしんどる場合か

  77. 77.

    ※76
    アジアカップイラン戦みたいだったなw

  78. 78.

    ※8
    俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ

  79. 79.

    ※78
    そうかやるのか

  80. 80.

    都倉はベンチ外なの?
    怪我?

  81. 81.

    長崎はチームがバラバラじゃねえか

  82. 82.

    ※69
    チーム人件費5億未満で自動昇格、コスパ狂ってたなw
    トライアウトから拾ってきたりレンタルでやりくりしてきた時代に戻るわけにはいかないし
    スカウティングから視察まで仕事大好きな高木さんになんでも頼りきっていたのを卒業して分担できるようにならなきゃ成長は望めない
    今は自前で育てたり複数年契約で囲う過渡期なんだろけど骨組みができるまでしばらく試行錯誤だね

  83. 83.

    ※69
    松田さんは下部組織に専念してほしい。
    やっと全国の舞台を目指すところまできて安部ちゃんとか高1の2種登録が出てきて周りの子もモチベ上がってるはず。
    海外遠征したりあちらの関係者と交流する機会が増えてきたので松田さんのコミュ能力は不可欠だと思う。

  84. 84.

    まーた秋野とフレイレが審判囲んでて笑う。

  85. 85.

    ※14

  86. 86.

    ※43
    勝てなきゃ意味ないよ

  87. 87.

    うちも今回たまたまだった可能性もあるし、楽観的になれないな。次節も油断せず勝ってくれ

  88. 88.

    ※73
    吉田さんはサッカーの監督やるには少々人が良すぎるんだと思う
    性格悪くないと戦術で主導権を握れないからね
    GMとかには向いてそうだけど

  89. 89.

    DAZNで見守ってるのがもどかしくてシフトずらしてもらって次の甲府戦行くことにした
    何かきっかけになりそうなものが、ちょっとでも救いを感じられたらな

  90. 90.

    ※86
    主力が流出したらしたで外野は、引き止められないことにケチつけるんだろ。
    勝てなきゃ意味ないよとドヤるなら、監督を慕う主力が出ていってもかまわないとはっきり言ってみたら?

  91. 91.

    ※73
    一言で言うと「出来ん事をしようとするな」が吉田サッカーよな

  92. 92.

    吉田さん性格は本当に素晴らしいからな…
    GM向きというのはそうかも知れない

  93. 93.

    ※67
    神戸時代と同じく、突出した個がいるのにそれを全く活かさないサッカーしててな。あれじゃダメだわ
    カイオが中盤の底からただ前目にボール蹴るだけのマシーンになってて愕然とした。

    ※79
    やるならやらねば

  94. 94.

    ※47
    イバルボ使えばいいやん

  95. 95.

    あんだけ叩いていた長崎サポでも「テグさん帰ってきて!」な~んて手のひら返ししてんじゃねぇの。

  96. 96.

    ※95
    な〜んてね

  97. 97.

    いやいやたまたま。気を引き締めてこーよ。

    でも( ^_^)ちょーうれぴー!

  98. 98.

    ※95
    そんなこと言ってるのは他サポさんだけだよ
    初年度から何もかもうまくいくとは思ってないし今年は残留できれば文句ない

  99. 99.

    選手のアイディア任せなら、エジガルとルアンの2トップにトップ下にカイオで攻撃は三人におまかせってのも一時的にはありだと思うんだけどね
    少なくとも嫌がらせにはなるんじゃなかろうか

  100. 100.

    ※71
    大宮名物古参サポピカチュウおじさん
    特に悪い人ではないと思う
    インスタもあるよ

  101. 101.

    長崎戦見れなかったけど、442ブロックだったの?

  102. 102.

    長崎もズッ友会の仲間入りか

  103. 103.

    監督と選手が険悪な場合、事情を知らないサポは選手の肩を持ちたがるけど
    あくまでフロントは中立で見るべきだったよーな……

    選手側の首謀者、清水でもコバさん追い出してるらしいし

  104. 104.

    ※103
    選手との確執以外にもいろいろと問題があったのですよあの方は
    監督と選手が対立してフロントが選手側に付いたというような単純な話じゃないの

  105. 105.

    ※71
    近くで見るとピカチュウじゃなくて阪神タイガースのトラッキーの耳をつけてた気がする。

  106. 106.

    フレイレはコバさんにも不満言ったりペットボトル投げたり
    プレーは熱くてサポーターに好かれるけどピッチ外で悪い影響無いとも言えないところが

  107. 107.

    嬉しいぞ!

  108. 108.

    ※59
    もう2〜3試合こんなパフォーマンス続かないと、本当に今のままでいいかはちょっと厳しくない?

    ブロックの可能性はまだ否定できないでしょ
    (相模原戦、京都戦の動きを見る限り、安定感はまだフィリップや笠原のほうが上な気がする)

  109. 109.

    失礼、フロックね(;´∀`)

  110. 110.

    ※104
    選手ともフロントとも対立した状態で勝ち点80、3位ってめちゃくちゃ名将じゃね?

  111. 111.

    ※101
    守備は4-4-2ブロック
    攻撃はボランチ1枚がCB脇に降りて両SBを押し上げる3-1-4-2での組み立てって時間帯が多かった
    中に絞ったSHに付いてきた相手のSBの背中をウチのSBが使う形が効果的だったかな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ