【ルヴァン杯 F東京×神戸】FC東京がディエゴ&三田のゴールと堅い守りで神戸を下す!2連勝でB組首位に浮上 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 F東京×神戸】FC東京がディエゴ&三田のゴールと堅い守りで神戸を下す!2連勝でB組首位に浮上

2021年 Jリーグ杯 グループB 第2節 FC東京 VS ヴィッセル神戸

F東京 2-0 神戸  味の素スタジアム(6512人) 

得点: ディエゴオリヴェイラ 三田啓貴
警告・退場: 小田裕太郎 三田啓貴 ジョアンオマリ



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

29

14

15


ツイッターの反応

















5chの反応

■言いたい放題FC東京 3299■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1616831575



337 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:00:55 ID:uev096vVH
グループリーグ連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
欲を言えば後半にも追加点が欲しかったが、久々の失点ゼロだから良しとしよう
現地観戦してたが、児玉のコーチングが的確で良かった印象
ナイスセーブもしてたし、このまま児玉先発継続かな




338 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:01:02 ID:6IhF6mcM0
いやー今日は岡崎が素晴らしかった
一皮剥けたのでは
マイMOM




339 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:01:39 ID:c3pzxnXgM
児玉は良い選手だな
控えの期間も長かったのによく我慢してくれた




342 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:03:27 ID:CROtA0740
前半の児玉がっちりキャッチがなければ危なかったかも
あとマコが素晴らしかった。




346 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:05:28 ID:9Ca5KYemd
岡崎とディエゴは良かったな。1点目は上手かった
高萩は良く走ってたけど、時間経つにつれてプレーの精度が落ちていったな
シルバは地味に良かったけど、何かもうちょっと頑張れそうな気がする
内田は同じくサイドで使われてる田川に比べると走り回ってるだけで、
レスポンスとか動きやプレーの速度や質がワンランク落ちるな




350 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:06:58 ID:AAUVpegx0
味スタのピッチは相変わらず酷かった
現場は多分必死にやってるんだろうけど、東京都の味スタに対する取り扱いとか対応とかがウンコなんだろうな。




352 U-名無しさん 2021/03/28(日) 16:08:08 ID:AAUVpegx0
マコは怪我はだいぶ良くなったんだな。
マコもいけるとなるとセンターバックは問題無くなる


59 コメント

  1. 1.

    4-3-3アピールしながら小平では4-4-2しか練習してないのでは?っていうスムーズさだった

  2. 2.

    これで2勝組はあとの試合は調整試合だな

  3. 3.

    442こそ正義

  4. 4.

    小田・安井はJ2でベンチレベル定期。。

  5. 5.

    ※4
    J2に失礼
    J3やJFLやろ
    実際今までいた神戸ユースは岩波や小川など以外はJ3JFLタイなどやぞ
    正直神戸ユースはDF以外ハズレばかりや

  6. 6.

    とりあえず層が薄い

  7. 7.

    値札どおりか試せたかい?

  8. 8.

    血の入れ替えで安井はそろそろレンタル出すとかしないかな。ユース上がりもいつまでも甘やかすなよ。藤谷出したから安井もしっかりしないなら覚悟は必要。朝陽も変わったから安井もいいと思う。

  9. 9.

    菊池が前に入らなきゃいけない状況ってのを
    本職のFW陣はしっかり考えてほしい

  10. 10.

    っぱ4-4-2よ

  11. 11.

    カッタデー(青息吐息)
    いやー、クリーンシートは良いけど結構やられかけたよね。
    児玉に感謝だわ。面子の差を考えたらも少し安定感欲しい。
    あとCBの層は確保出来たからアンカーの控えの実績も。

  12. 12.

    テキスト速報、菊地入ってやたらクロス増えてて?と思ったがそういう事でしたか。

  13. 13.

    安井はシオンにあっさりと序列抜かされたしなぁ。
    しかしホンマにユース上がりで大成する選手が出て来ない。確かに前側は特にダメだね。
    小林と山川には期待できるけど、小田は厳しいし佐々木と中坂はもう1段階は登ってもらわなよなぁ。

  14. 14.

    残り20分の時点で流帆大作戦を敢行したと聞いて。
    まあ確かにそれなりに得点力はあるけど、
    そんなに早いタイミングでCF流帆とかは流石になかったなあ…

  15. 15.

    安井くんはイニエスタや西の上っ面だけなぞった様なプレーや立ち振る舞いをしてるからレンタル出した方がいいと思う
    小田くんはアツが期待するのもわかるがいきなりJ1で通用するほどJリーグは甘くないからここもレンタルで
    国内に出した増山小林や海外に出した佐々木中坂は帰って来て光るものを見せつつあるし

  16. 16.

    ※13
    神戸ユースは優秀だと思う
    プロになってからが問題なんだろうな
    楽天のコネを使ってスペインに2年ぐらい武者修行させればいいんだよ
    一部の選手のACLでの急成長っぷりを見るにやっぱり若手はキツい環境でやらせたほうが伸びる

  17. 17.

    だからダマさん使えって!!
    人柄もいいし、榎本来てくれた時並みの安心感と安定感!!

  18. 18.

    普通に例の件がなくても波多野より児玉、安部よりタマだなあ
    今日はマコが素晴らしかった

  19. 19.

    1点リードしたらすぐ前線からのプレスやめるんだから、433なんてやめればいいのに

  20. 20.

    ※16
    海外レンタルはあかんやろ
    中坂佐々木にしろレンタル先でほとんど試合出れてないぞ中坂はリーガ3部佐々木はパルメイラスリザーブ
    小林パターンが1番いい
    j2スタメンj1スタメンと徐々にステップアップして
    j2すら厳しいならj3からでさ

  21. 21.

    瓦斯は442時代が強かったよね
    まあ久保の有無はデカイけどさ坂元みたいなタイプ取ればば似たようなことできたよな

  22. 22.

    ここまで清水サポのコメント0

  23. 23.

    瓦斯は仮にも首都のクラブなのに選手が地味すぎる
    日本の首都のクラブが34歳の高萩や神戸でベンチだった三田、神戸でほぼ出番がなかったオマリを普通に主力として使ってるっていうのはちょっと…

  24. 24.

    小林に鶴
    何事も無ければいいけど
    めげずに頑張れ!

  25. 25.

    地味な選手で勝っちゃってごめんね

  26. 26.

    ルヴァンカップのメンバーを見て地味とか言われても。

  27. 27.

    波多野と阿部は坊主で反省の意を表してたな
    ただGKは児玉でいいや

  28. 28.

    森重の肘打ちあかんやろ。それ抜きにしても今日はジャッジと実況がストレスだったわ

  29. 29.

    小林次の試合出れるぐらいなんともないとええな
    小田は成長しそうな雰囲気もないからカテゴリ落として修行してきた方がいい

  30. 30.

    ネタキャラだけど前川ってすごいんだな

  31. 31.

    よんよんに は わんわんお に似ている

  32. 32.

    ※23
    とりあえずどこサポか名乗ってくれる?
    川崎サポ以外なら失笑ものだけど

  33. 33.

    小林選手が軽傷であることを祈ります。

  34. 34.

    突然現れて銀髪を振り乱しながら、鬼のような形相&雄叫びで走り回る菊池はまるでナマハゲのようだった。

    あれで全部持ってかれた感じ

  35. 35.

    ※23
    これ神戸サポならマジで草

  36. 36.

    飯倉はずっと出ないがなんなん?
    流石に広島でずっとベンチ外の人よりは余裕で実力あると思うんだが

  37. 37.

    ※23
    情けないなぁ
    カップ戦でカリカリし過ぎやろ

  38. 38.

    波多野と安部が坊主になってたって話だけど、プロ選手の反省表現としては的外れなような
    そもそも波多野は坊主にしても殆ど変わらないし・・・

  39. 39.

    三田が神戸でベンチだったとか寝ぼけたやつおるな。
    どれだけ活躍したと思ってんねん。
    吉田政権で泥沼連敗時に決めたシュートでどれだけポジったか……
    あとオマリは単純に枠の問題だっただろ

  40. 40.

    ※36
    どっこいどっこいやろ

  41. 41.

    ダマはコーチング響いてて良かった
    442スムーズだったけど、攻撃パターンには課題あるよやっぱ

  42. 42.

    安部が起用できようが、三田のが良いよ。安部のプレー強度は今季確実に落ちてる。

  43. 43.

    ※23
    何コイツw

  44. 44.

    ※23
    華麗なプレーより泥臭く走るのが、東京のカラーなんでね。

  45. 45.

    どんなに地味であろうが、神戸の控クラスであろうが
    青赤の魂を胸に走るタマと鳥栖サポお墨付きのナイスガイのオマリと闘えて幸せです (*´꒳`*)

    小林選手が軽症であります様に

  46. 46.

    OK、4-4-2、正解。
    あとはもっと積極的に青木を起用して欲しい。
    東も運動量が落ち始めたらすぐに代えて欲しい。蛍と豪徳入ってから右サイドの守備が結構怖かった。

  47. 47.

    眠らない街をどういう人たちが眠らせないように頑張ってるか想像もつかない子をあんまりイジメないであげてw

  48. 48.

    ブラジルブラジル
    ブラジル日本日本ブラジル
    日本日本日本日本
    日本

    攻撃ブラジル
    守備日本
    の442やって欲しいわ

  49. 49.

    小田くん、上手いんやけどシュート力ってかキック力が弱いなぁ・・・
    まぁこれからやね

  50. 50.

    ※48
    昔、新潟がブラジル人3トップで343をやっていたな。

  51. 51.

    そう言えばまだ廣永の話が出てないぞ。
    対戦相手としてだけど、味スタのゴールマウスに立てた事は感慨深かっただろうね。試合後、東京の関係者に挨拶に向かった動画が神戸公式のツイッターにあった。

  52. 52.

    永井ってあんなうまかったっけ?
    速いだけかと思ってた(すまん

    管理人さん、全試合の結果まとめだけでもいいんで気が向いたらエリートリーグの記事も出してくれるとうれしいなっ

  53. 53.

    ※23で瓦斯サポ爆釣で草

  54. 54.

    ※52
    自分も移籍して来たばかりの時に同じこと思いました
    猪突猛進タイプかと思っていたけれど、よく周り見てるし一般的なイメージよりも上手い

  55. 55.

    流石に小田は新外人が合流したらレンタルやろ

  56. 56.

    豪いらんなあ……と思ってしまった・

    というか豪ならポカやってクリーンシート無理だったろうなあっていう

  57. 57.

    廣長ってウチでの公式戦出場経験ゼロだよね?天皇杯・ナビスコ含めて
    その後広島に移籍したけど広島でも出場経験ゼロ? ここがGKの難しい所だよな。
    シーズン中に誰かが移籍orケガなどで長期離脱しない限りには3rdキーパーまでは出番が回って来ない。
    でもいつかは出場できると信じるしかない。

  58. 58.

    FC東京は今日のメンツに加えて、反省中の二人と代表に呼ばれた小川、渡辺、田川、怪我で長期離脱中の林もいるんだよな。派手な選手はいなくても全体的な層は結構分厚いのでは

  59. 59.

    ※57
    そういうのもあるのにチャンスを自分からドブに捨てた豪
    呼び出したサポ腹きって死ね

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ