FC岐阜がトップチームの活動休止と4・11アスルクラロ沼津戦の開催中止を発表 選手3名と選手の家族2名から陽性判定
クラブでは選手3名が陽性となり、感染経路が不明なことから、トップチームの活動を一時休止する決定を下し、11日のJ3リーグ第5節アスルクラロ沼津戦は開催中止となりました。
[岐阜公式]トップチーム活動一時休止、および4/11(日)明治安田生命J3リーグ第5節 アスルクラロ沼津戦 開催中止について
https://www.fc-gifu.com/news_information/70089.html
本日までに弊クラブ内において新型コロナウイルス感染症のPCR検査で選手3名が陽性の診断を受けました。新たに、4月5日(月)17:00に、陽性診断を受けた選手1名のご家族2名が病院でのPCR検査の結果、陽性の診断を受けました。同病院より岐阜市保健所に報告。ご家族2名は岐阜市保健所の指示で入院、療養しております。
今後も岐阜市保健所の指導に沿って適宜対応してまいります。
岐阜市保健所から、陽性診断を受けた選手3名と他の選手・スタッフとの濃厚接触が明確ではなく、感染源が不明であり、チーム内に無症状のウイルス保有者がいる可能性が否定できないことから、陽性者を除き、濃厚接触者の自宅待機とトップチーム選手およびスタッフのチームとしての活動を、最終接触日の4月1日(木)から4月15日(木)まで自粛するよう要請されました。
これを受けて、選手・スタッフとその家族、また、試合開催に関わる全ての関係者や来場者の安全を守るとともに、新型コロナウイルス感染症の早期収束を図るため、4月1日(木)から4月15日(木)まで、トップチームの活動を一時休止することといたしました。
今後に関しましては、Jリーグおよび岐阜市保健所との協議を重ねて活動再開を目指してまいります。
■4月11日(日)明治安田生命J3リーグ第5節アスルクラロ沼津戦 開催中止について
4月11日(日)に開催予定の2021明治安田生命J3リーグ 第5節 FC岐阜 vs. アスルクラロ沼津(16:00キックオフ/岐阜メモリアルセンター長良川競技場)について、開催中止を判断しました。
当クラブで複数名が新型コロナウイルス感染症の陽性診断を受けたことから、岐阜市保健所よりトップチームに対し、4月1日(木)から4月15日(木)まで活動自粛の要請が出されました。これにより、トップチーム全員が2021明治安田生命J1・J2・J3リーグ試合実施要項に定めるエントリー要件を満たさないこととなりました。以上を踏まえ、当クラブがJリーグ規約に定めるエントリー下限人数を満たさないことが明らかであるとチェアマンが判断したため、試合中止の判断となりました。
なお、代替日については決定次第お知らせいたします。
(以下略、全文はリンク先で)
FC岐阜にとって4日のガイナーレ鳥取線に続く開催中止となりますが、活動休止の期間によってはその後も数試合にわたって中止になる可能性があります。

FC岐阜のトップチーム選手1名がPCR検査で陽性に 4日のガイナーレ鳥取戦の開催は不透明に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167539.html
FC岐阜でトップチーム選手から2人目の新型コロナ陽性判定 あすガイナーレ鳥取戦は開催中止が決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167646.html
J3はJ1、J2よりは日程的にゆとりはあるから、無理にやらんでええわ。 #fcgifu
— あき (kanttyan) 2021, 4月 6
沼津戦、中止かぁ。 選手の皆さん、お大事に 待っとるよ~! #FC岐阜 #fcgifu
— nagaragawa_12 (nagaragawa_12) 2021, 4月 6
FC岐阜戦中止になりましたか。 これは仕方ないこと。 FC岐阜さんの1日も早い感染終息とチーム活動の再開を願います。 https://t.co/ZTleIxNzGx
— 会長 (taka1970taka) 2021, 4月 6
あらら、FC岐阜も中止か…
— Yasu@グンマー帝国 (yasu_fuka1978) 2021, 4月 6
FC岐阜は今試練の時なんや!必ず越えられる!自身の試練も必ず越える!そしてスタジアムへ行く!
— TAKE (_konchansann) 2021, 4月 6
あらー FC岐阜もストップか、、、 厳しい世の中だ RT
— Y u j i く ら た に す た (0816ty1974) 2021, 4月 6
FC岐阜さん開催意欲を見せてたけれど結局2戦連続の中止か。まあ人数揃わないときに無理しても仕方ない、また万全なときにやり直しましょう。 https://t.co/cOQ3ds6fht
— ザビ太 (xavita) 2021, 4月 6
FC岐阜は、陽性になった選手の感染源が不明で、チーム内に無症状のウイルス保有者がいるかもしれないから、チームごと活動休止か…。更に選手の家族も陽性になって入院しているのはキツい。いくら感染対策が万全でも、完全に防ぐことは難しいよなあ。
— いるーか (iruka12go) 2021, 4月 6
やっぱり即断で開催は早かったですか。 各チームにも出始めてるし、ガンバ大阪の例もある。焦らず行きましょう。 治療が最優先です。 #fcgifu https://t.co/ve8Eqsd4aO
— ぽこ丸@グラ&岐阜 (gragifu_jleague) 2021, 4月 6
FC岐阜、今月15日までトップチーム活動停止(;ω;) いや、泣きたいのは選手スタッフなどチーム関係者の方々とそのご家族の皆さん、スポンサー様や屋台村の業者さんだろうからな… 私はまた試合出来る日まで我慢しますよ とにかく今はコロナからの回復を祈ります
— 桐間ここあ☕️@vs鹿島/富山 (mofufuwa_cocoa) 2021, 4月 6
(ここが正念場と思って耐えるしかないっすな…。みんなが揃って全緑全開のFC岐阜をまた見せてください)
— 赤い工場 (mirin_umeshu) 2021, 4月 6
中止なって残念だけどまだ無敗が継続されるのはある意味プラスかも。 #fcgifu
— あっくん (Akkcun) 2021, 4月 6
岐阜さん…
お大事に
っ鶴
中止は仕方ないけど
感染経路が分かんないのが怖いわ
個人名出さないからクラブ関係者全員が感染者だと地域が見なしてしまい、濃厚接触者ですらない選手とその家族が迫害される事象がJクラブの本拠地で起きてるようだが…
つ鶴
J3はまだ日程に余裕あるから、焦らず確実に治してほしい。チームが再始動できるの待ってます。
ワクチン来るまで状況改善されないからなぁ
耐えるしかない
ギッフィー頑張れ
※4
個人名出す出さないは関係ないよ
迫害するようなヒステリックな方々は
症状ないのかな?それなら何より。
陽性者、濃厚接触者の8人が不在なのは痛いし、何よりメンバーに柏木が入ってなかったら・・・てのがサポ内でも話題になってたし。
J3みたいに日程に余裕があるリーグは今のうちは無理せず1人でも出たら3日程度は自宅待機、1試合延期って対応でもいいと思う。
クラスター化してしもうたか…
j3は日程余裕ある方だからまだなんとかなるかな
※4
そういうことする奴は個人名出そうが出さまいが関係ないよ
** 削除されました **
岐阜さんお大事に つキヅール
ガンバさんの例を見ると五輪期間にやる感じかねぇ?
選手のご家族、幼い子含め心配だね
今は保健所の指導通りに対応するしかないが早く落ち着きますように
※4
迫害とか理性失った者たちに個人情報与えるのは危険
prpr大丈夫か?
選手のご家族が感染って初かな?
選手絡みで検査してるからわかっただけで、ご家族が学校やスーパーとかでもらってきてるパターンもありそうな
うちも去年からまず小さいお子さんの同居家族がいる選手を心配するサポがおおかった
※4
逆に去年個人名をだして風評被害に苦しんでからださなくなった印象
グンマーなんかはクラブがお気持ち表明してた
キヅール!
誰かを責めではなく、ただ療養してくれ。
明日は我が身。
※3
うちはロッカールーム内じゃないかって結論づいてた
1番最初にもらってきたやつはしらんが、大阪は陽性率も高いから市中感染だろうな
試合や練習中のノーマスク可で濃厚接触外とか長時間密着しててもマスクさえしてれば濃厚接触外とかやってるから
おえるわけないべ
15日まで活動自粛なのか
お大事に…
※13
実際どうだかはわからんけどタイミングが悪くてそういう事を言う人は出てくるだろうなと思ってはいた
つ鶴
※4
個人名出したらどうなるかはコロナ関係なく過去の事例で分かるでしょ。
木村花さんの件のように書類送検された人間だっているし。
ヤツも色々な下らない偏見と戦い続けなきゃいけないと思うとツラいな。
どんなに予防してもかかる時はかかるから陽性反応が出たことに対して咎めたりあーだこーだ言うつもりは毛頭ないのだが、戦力離脱の観点で誰がかかったのかは教えてほしいと個人的には思ってる。
チーム活動が停止するのなら知ったところで意味はないのだが。
もう、市中感染も日常的になってるんでは…
なんにせよご自愛ください。
ほんと早く終息してほしい…
岐阜さんの感染された選手関係者の早い快復を願います。
特にご家族は心配になるなぁ。
** 削除されました **
※26
トレーニング見学が難しいご時世なので、リアルタイムで把握したい気持ちは分かるけど
戦力うんぬんは対戦相手、ライバルチームにとっても機密情報だしね
Jリーグと専門家チームが作成したコロナ対策のプロトコルに、陽性反応が判明してからのマスコミ対応にプライバシー重視が明記されてる
JFAの管轄になる審判の場合、本業の学校関係者にも影響が及んだり
氏名公表することがどういう意味を持つか、自分に置き換えて考えてみると… 世の中善人ばかりじゃないから偏見を防止する必要があると思う
うんこれはしょうがない。中止で良いと思うよ。いくつ
もの他のチームに迷惑をかけるわけにはいかないからね。選手
がたりないなら、試合のしようもないし。お大事に。つ千羽鶴
ミスった、申し訳ない
※24です
※24
うちの会社も食堂任せてる業者さんや裏方の中枢部署、公報関係部署から
感染者が出た、と話があったわ。感染することや陽性反応はしゃーないが、
業務に支障が出ないようにするのは色々大変だし、
早よ終息してほしいわ。
同居家族に感染者できれば
全員感染するような状態になってる人おおいんじゃないかな
自宅でも黙食大事
※17
初だよね、
発表するって事は、これまで家族経由の感染無かったと言う事なのか?
※30
悪いのはコロナウィルス
コロナに迷惑かけられてるのは全クラブ、お互い様
約2週間サッカーできない選手たちはつらいだろうが身内が無事じゃなきゃ仕事に集中できない
早く活動復帰できるよう、家族のために穏やかな時間を過ごせることを祈る
※28
誰が感染者か発表ないのに柏木と決めつけてるのは何故なんだ?
…と思ったらいつも浦和に噛み付く大分エンブレムか、毎度毎度よく飽きないねえ。
一般人より対策しっかりしてるプロスポーツチームでこれだけ出てるってことは国民全員に同じように定期的に検査したらとんでもないことになりそう
まあ絶対やらないし法律的にもやれないだろうけど
っ 鶴
一家で感染したけどお子さんだけ無事なパターンだったりしたら、預け先考えたり大変だよねきっと
ほんとコロナは余計な事しかしないな
※23
こうなる可能性を予測して殆どの選手は反面教師としたはず、と思っていた自分が甘かった…まさか身内にアホんだらが2人もいるとは orz
※30
変則縦読み乙
※4
ここでも早速いじめ加害者が出張してきてる
ターゲットを探してる犯罪予備軍に差し出しちゃダメ
岐阜さんお大事に。
※37
PCRはあくまで検査したそのとき、その瞬間陰性か否かが分かるだけだしね。
Jリーグがチーム関係者全員を定期的にPCR受けさせている理由は、接触が多く心肺機能・肺活量が重要なスポーツで
自治体を越えて全国各地を集団移動する上で関連機関との連携、コロナの特性を探るためのモニタリングとデータ集めのメリットがあると思う。
日本全国北から南まで50以上のクラブ、年齢も国籍も様々で比較検証できる機会は専門家にとって貴重なはず。
感染した方々に鶴
一日でも早く活動停止が解除されますように
感染ドミノ始まったな
お大事にしてください
※39
でもさあ、欧州のリーグは個人名公表してるし、日本もプロ野球は個人名公表してるけど、例えばヤクルトの村上(1月に感染)や川端(先日濃厚接触者判定)などに危害が及んだという話は聞かない。
何故なんだろう
岐阜ぅぅ!
感染が発覚する前に対戦したチームの選手にとっても相手選手の誰がってのは気になるところだと思う
濃厚接触認定されなくても試合中のあれこれでひょっとしたらってのは考えるだろうしなあ
※45
あなたにとって危害ってなに?
※39はネット上の誹謗中傷についてふれているわけで「そんな話は聞いたことがない」と言い切るなら国内外のSNSやニュースサイト(コメント欄)を数多くチェックしたんだと思うけど
名前を公表しないと関係者全員が疑惑のまなざしを向けられたり欠場選手があらぬ疑いを受けることになるから
実際は公表して透明性を高めたほうが逆に風評被害は少なくなるんだけどね
※47
濃厚接触じゃなくてもひょっとしたらとか言い出すなら
対戦相手に限らず買い物先や我が子のクラスメイトとか疑心暗鬼がエスカレートしていく
感染源がはっきりしないと不安を抱えるのは当然だが
感染したのは誰なのか公表してくれと要求するなら
何がなんでも特定しようとするなら、あなたの身にも同じことが起きる覚悟があるんだろうね
※49
>>関係者全員が疑惑のまなざしを向けられたり欠場選手があらぬ疑いを受けることになる
全く意味不明なんだけど
疑惑とか疑いって、濃厚接触があったかどうか公の調査を受けてPCR検査を済ませても
疑惑や疑いを抱くようなサッカーファンやサッカー関係者がいるの?
保健所の判断やPCR検査を全く信用しないならそもそもサッカーなんてやってる場合じゃないでしょw
日程的に富山戦(25日)からリスタートの可能性大じゃん
十分なコンディション調整とスカウティングをした上で乗り込まれるのはきつい
※51
感染者の実名を教えてくれなきゃ不安でたまらないとか納得できない人は去年からJリーグ観る余裕ないんじゃないかな。
自分の周りで発生したときもそうだけど、こういう時『犯人探し』をしようとする人は田舎者だなぁと思ってしまう。住んでる地区とか関係なく。
沼津さんにはお気の毒
※24
戦力離脱の観点からなら、じりじりするけど次の対戦相手にもわからないと納得するしかないよ
因みに、どうしても気になるなら韓国代表に選ばれるとそっち経由でおもらしされるよ
千葉のときは高熱の選手が離脱のタイミングや年齢的にOBのユースっこかもしれなくて心配だったが
サポにできることはただただ全快とこれ以上波風立たない、逆風にさらされないで
振替の日程も速やかに決まることを祈るだけだよ
ぶっちゃけコロナ休止明けの日本代表戦の対戦相手CBのヨングォンをみたら分かるだろうが
コロナの有無に関わらず、休止明けすぐは試合かんもなくて戦力としてはガッタガタだよ
去年の柏も1試合目はひどかった記憶
※55
うちの名前を出してくれて君は本当心優しいね
岐阜さん大変だけど心身を労わって再開の日を迎えよう
※34
「関係者」に含まれてなくて見落としがなければ多分はじめてだよなあ
変異種はこどもも感染しやすいという意見もある(実際、学校等のクラスターもふえてる)から心配
単身赴任や独り身もそれはそれで食生活とか心配になりがちだけど
※17
※34
※58
調べてないけど、開幕前に徳島であったような・・・
※41
一応2週間に1回でも効果的とされてるらしいよ
病院勤務とかでもそれでいいみたい
ベストは週2(感染から反応したり他人にうつすようになるまでの時差が3日)らしいけど
だから一旦陽性がでるとその翌日の検査で前回まで陰性だった人が陽性になってたりしてる
※17※34
鳥栖さんのクラスター、佐賀県が発表した感染者の一覧に選手の配偶者があったよ
選手とご家族の無事を祈ります。
※59 ※61
ありがとう。やっぱり前例あるんや
ここのみんなもお気をつけて。うちはまたしばらく試合できたとしても無観客になりそうや
※49
確かに風評被害は減るだろうね
そして確実に個人攻撃が激化する
…ダメじゃん
トップの記事の6/9がコロナで草も生えない
※52
いやいや、十分にコンディションが整わなくて戦う可能性もあるから、岐阜が余裕をもって勝てるとかは(恐らく)無いよ。
富山に勝てるとしたら、戦力差で勝てたとかその手の理由になるかもしれない。
だから、気は抜けないよ。富山さんは十分強いから。
活動休止もあるのか
大変だぁ