【ルヴァン杯 広島×仙台】仙台が待望の今季公式戦初勝利!終盤にルーキーの加藤千尋がこぼれ球押し込み決勝点に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 広島×仙台】仙台が待望の今季公式戦初勝利!終盤にルーキーの加藤千尋がこぼれ球押し込み決勝点に

2021年 Jリーグ杯 グループD 第3節 サンフレッチェ広島 VS ベガルタ仙台

広島 0-1 仙台  エディオンスタジアム広島(1739人) 

得点: 加藤千尋
警告・退場: 



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

10

22

03



ツイッターの反応

















5chの反応

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2555)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1618643365



658 U-名無しさん 2021/04/21(水) 20:56:43 ID:CZyt ijPa
勝った!?
今年は広島と相性良いみたいだな!




662 U-名無しさん 2021/04/21(水) 20:57:58 ID:faTKI9b40
やった!!!



663 U-名無しさん 2021/04/21(水) 20:58:02 ID:qoM n/1Z0
この勝利はでかい スカパー代の元も取った



665 U-名無しさん 2021/04/21(水) 20:58:59 ID:Hxf3M8U70
よかったよかった・・・



669 U-名無しさん 2021/04/21(水) 21:00:31 ID:pakpKn5S0
前半に小畑が決定機を止めたのが大きかった



674 U-名無しさん 2021/04/21(水) 21:04:14 ID:qoM n/1Z0
やっぱ守ってナンボだな 土曜頼むで



676 U-名無しさん 2021/04/21(水) 21:05:24 ID:jLizlTDH0
中原リーグでも見たいな
前線で起点を作り続けてた皆川も良かったし
今日はみんな良かった




680 U-名無しさん 2021/04/21(水) 21:06:37 ID:3g8qpad5a
一安心
札幌も不調だし勝ってほしいね




681 U-名無しさん 2021/04/21(水) 21:09:52 ID:faTKI9b40
公式戦初勝利←今ここ
リーグ初勝利
ホーム初勝利

101 コメント

  1. 1.

    おめでとう!

  2. 2.

    うちの選手は、いったいぜんたい、どんな決定機だったらゴールにボールを入れられるの?
    普通のクラブなら、絶対に勝ってるよ。この試合で負けるとか信じがたい。
    どんだけ外せば気が済むわけ?どんなにいい攻撃しても、無駄無駄無駄無駄よなぁ

  3. 3.

    城福クビ

  4. 4.

    勝った!勝った!勝った-!
    今夜は飲むぞー!!!

  5. 5.

    情けない以外の言葉が出てこない
    決定機は全部外すし点が取れる気がしない
    長沼の判断悪すぎてイライラするし
    シュートが普通に打てる選手連れてきて

  6. 6.

    選手がポンコツすぎて話にならん
    プロなら外す訳ないシュートも入らないポンコツいらんねん

  7. 7.

    鮎川永沼藤井にうんざり

  8. 8.

    リーグ戦でも勝ってくれませんかねこの勢いで

  9. 9.

    加藤は意欲的にゴールを狙うからこういうチャンスを物にできるんだろうな
    さすが顔の上半分がインポッシブルのひるちゃんに似てると評された男!

  10. 10.

    ツィートで「ルヴァンとはいえ」「ルヴァンでも」(うれしい)言い過ぎw

  11. 11.

    真剣に止める蹴るから練習した方が良いわ
    収まらない、パスはズレる、決定機にボールをけると必ずミス
    基本的な能力が低すぎるんだわ
    やめちまえプロ

  12. 12.

    中原、匠、加藤、小畑はかなり良かった。
    匠はシュート決めてほしかったけど、トップ下ならやれると思う。
    中原は視野広いのが良いね。一回ボールロストしてピンチなりかけたけど良かった
    小畑はGKからパスをバンバン通してくれてピンチ止めてくれて助かりました。
    加藤は点を決めて勝ちに導いてくれて感謝です。

  13. 13.

    千尋しか勝たん!

  14. 14.

    ルヴァンでもなんでもいいから勝ててよかった。

  15. 15.

    JFKが来る前からカップ戦は投げ捨ててたから今日の結果はどうでもいいけど、
    JFK恒例の未勝利ロードが早くも始まっちゃったのは大いに不安。
    スタジアム完成までは残留以外望まないから、本当に降格だけは避けてくれよ。

  16. 16.

    仙台守備陣があれだけミスから決めてくださいってチャンスくれても全部ミス
    もうお手上げです。呆れて言葉もない

  17. 17.

    メインスタンドで観てたよ。お客少なくて寂しい…🥲

  18. 18.

    若手が躍動しないとね。これに中堅、ベテランが奮起してくれればいいな。
    今期の活躍次第では、来年は加藤に10番与えるのも有りかな。

  19. 19.

    試合みたことを激しく後悔した
    あんか下手くそさみたら今後が不安になる

  20. 20.

    サカスタできるころにゃJ2ですわ

  21. 21.

    仙台に負けるなんて…
    来年は宜しくな!仙台

  22. 22.

    カップ戦はもういいよ…
    勝ち進む余裕なさそうだし若手に経験積ます場として使えば良いよ…リーグ残留できればそれで良いよ…

  23. 23.

    これほどチャンスを無駄にするんなら今後も一点取れるかどうかだわ
    残留できれば良いけど1-0の試合を何試合やれるかだな
    夏にシュートがまともに打てるfw取ってくれば何とかなるかも

  24. 24.

    藤井の使い方ダメでしょ、前に選手いたら特性が死んじゃう。相変わらずクロスは下手だけど。
    最近、アウェー側のゴールしか見てないんよね。敵も味方もあっちばかりでゴールする。
    エディオンスタジアムは向こう側ほとんど何してるかわからないから全然楽しくない。

  25. 25.

    城福さん、もう限界っすよ
    ターンオーバーしたけど点取れずに慌てて主力を投入するも時すでに遅しで負ける
    主力無駄に消耗させて次の試合にも影響が出てまた負ける
    何回繰り返せば気が済むんですか?

  26. 26.

    ※21
    ふーん… で、今のあんたらの順位は?

  27. 27.

    今日に関しちゃ監督がどうこうはないわ

    選手がカスすぎるだけ
    選手がカスすぎるだけ
    選手がカスすぎるだけ
    何度決定機無駄にしてんだよって話だ

  28. 28.

    普通なら前半で勝負決めてないといかん試合だったしな
    GKがいたらシュート出来ないんじゃないかって疑問がわいてくるレベル

  29. 29.

    ただいまドメサカ

  30. 30.

    年パスとは別に平日にお金出してまで見に行く試合じゃなかった
    クロスも上げないシュートも打たない打ったシュートが全然惜しくなくてもシュート打ったってだけで拍手が起こるレベル
    連戦で疲れて走れないのは仕方ないけど誰もシュート打たないのは何で?
    これ監督の責任だけじゃないだろ
    強力なストライカーが欲しいとは言わないからせめてちゃんとシュート打つ選手が欲しい

  31. 31.

    贅沢はいわない
    鮎川の決定機をゴールに入れられる選手が欲しい
    決定機は作れてるし戦えてはいるがシュートが入らなさすぎ

  32. 32.

    仙台おめでとう!

  33. 33.

    仙台おめ!

  34. 34.

    けさいさんやっとこ勝ったか!この調子でリーグ戦も頑張れよ!

  35. 35.

    ※18 個人的には10番は松下かなって思ってました

  36. 36.

    秋山って何してますかー?最近姿を見かけない…

  37. 37.

    照山良かったぞー

  38. 38.

    仙台さんに来たソウザみたいな助っ人ってまだチーム合流してない感じ?

  39. 39.

    この試合で批判される城福さんが可哀想だわ
    誰が監督でも一対一くらい決められるFW獲得しろって言うだろうな
    選手の質が低すぎる。よくあれで戦えるわ

  40. 40.

    ※36
    グラサポならすまんがテグが見限った。
    秋山が務めるはずだった左SBは秋山覗いて流動的になってるよ。

  41. 41.

    J3でも厳しそうな選手の中にJ1レベルの選手を何人か入れて
    辛うじてJ1上位に踏みとどまらせてる城福さんって名将なんじゃないの
    流石に今日の試合の大半の先発選手のクオリティはJ1レベルにないでしょ

  42. 42.

    ※36
    川崎戦と湘南戦でぶち抜かれすぎて出番がなくなってしまいました…
    守備に難ありってのは予め名古屋サポさんから言われてたんで一度左SHで使って攻撃面を見てみたかったですな
    SBにこだわらなければまだチャンスはあると思います
    ※38
    10日に入国したんで今週末くらいには合流するんじゃないかな

  43. 43.

    リーグ戦じゃなくて良かった...としか言えんね。

  44. 44.

    マジで普段どんな練習してるんだろう?
    希望が見えない
    サッカーが楽しくない

  45. 45.

    復帰して2週間も経たずにハイネル使い潰す勢いだな

  46. 46.

    選手が下手すぎて決定機になりそうでも、絶対に外すわとしか思わなくなって来た
    最近ほんとに試合みるのが苦痛になって来たよ
    戦術的には確実に前に進んでるのに決定力なさすぎて結果が変わらない

  47. 47.

    たとえ選手の質が低くてもそれを練習で改善するのが監督ってものじゃないの?

  48. 48.

    15ゴールに関与したい
    10ゴール10アシストしたい
    とか、そんなのはお前らにゃ無理な話だわ
    枠内シュート率15%から始めて

  49. 49.

    ※46
    湘南戦といいエディスタでやる時に限ってひどい試合見せられるって熊サポよく心折れんな…
    立地考えたら苦行みたいなもんだろ?

  50. 50.

    グラサポの者です。
    ※40 ※42 返信ありがとうございます。秋山厳しいか…まぁ頑張れとしか言えないですね

  51. 51.

    仙台サポさんに質問です!
    フォギーニョってボランチかな?ボール奪ってミドルぶち込む感じなのかな?

  52. 52.

    仙台の加藤君って仙台の未来背負う感じの選手?
    よければウチで経験積ませてくれー(笑)

  53. 53.

    今日は強い方が勝った

  54. 54.

    選手のせいじゃねぇよアホか
    4年目なのにどんなサッカーがしたいのか全く見えてこない監督のせいだろ

  55. 55.

    ルヴァン3試合で1得点で引き分け1だけ
    リーグ戦もそうだが、結局は、スーパーゴールかマグレでしか点獲れてない戦術が問題だわ

  56. 56.

    ※25
    とはいえ、ターンオーバーしないわけにもいかないから・・
    結局は、スタメン組とサブ組の差がデカ過ぎるというのが根本原因では
    そしてそれは選手編成、どの選手を放出・レンタルしてどの選手を戻すべきだったかを誤った
    強化部にも問題ある

  57. 57.

    いつものようにゴミ試合
    ホームでの利点は服の色くらい

  58. 58.

    川崎戦で引き分けたと言ってもこれが現実。特にユース組の止める、蹴るの能力の低さには辟易する

  59. 59.

    ※46
    打つだけまだマシよ。
    ウチの選手なんてGKと1対1になっても横パスするんだぜ!
    信じられるか!?

  60. 60.

    卓人は昨日は何だったんだ
    鮎川だと背が低いからロングパス出しにくいのわかるけどJS入ってもクリアもパスもショートばかりでゴール近くで取られてピンチとか意味わからん

  61. 61.

    ※52
    いえ、和紙の厚みのような選手層なので普通にスタメンです…

  62. 62.

    プロなら決めてくれって決定機を4つも全て無駄にして無得点!
    おまえらの下手くそさにはうんざりなんだよ

  63. 63.

    長沼の何がいいのか分からん
    他の選手を使えば1点って場面で自らしかけてシュートを枠外に飛ばす
    判断が悪くて攻撃を各駅停車にする
    パスやトラップがズレて逆起点になる

    こいつが先発した試合はもう見たくない勢いで嫌い

  64. 64.

    熊さんに勝つとは大金星

  65. 65.

    娘を人質に取られててゴールしたら指を一本づつ切り落とす
    って脅されていた選手がいたとでも言われなきゃ
    理解できないレベルで決定的チャンスを外す

  66. 66.

    仙台さんおめでとう!こっから上向いてくるといいね!

    ※2
    うちの守備陣に刺さるからやめてあげて

  67. 67.

    城福就任以降パスとか目に見えてヘタになってるからな
    ちゃんと練習できてないんでしょ

  68. 68.

    仙台さんおめでとう!
    リーグ戦もこのまま波に乗れるといいね

  69. 69.

    仙台に浮上のきっかけを与えてしまった

    パトリックやペレイラ、外国人の決定力に頼って来た結果かもしれんが
    寿人以降の日本人選手のストライカーが育たない獲得できてないのも大きい
    シュートスキルって才能なんだって改めて思い知ったわ。うちの選手才能なさ過ぎ

  70. 70.

    照山どうだった?

  71. 71.

    ※29
    おかえり❤️

  72. 72.

    サブ組だけで試合したらサッカーになってないって城福以外見たことねえよ

  73. 73.

    ※72
    アンチ城福って試合そのものを眺めた事はあってもみた事ないだろ

    昨日の試合見てたら、これで点が取れないなら
    選手に問題があるとしかいえないわ、あんなの決められない奴がダメすぎる
    井林、エゼが良かった、それだけがポジ要素だな

  74. 74.

    なんか頑なに目を逸らしてる人いるけど選手の技術向上も監督やコーチ陣の仕事なんだけどなあ

  75. 75.

    チャンスを作るまでが戦術
    チャンスを決めるのが才能
    チャンスじゃなくても決めるのが天才
    JFKの仕事は戦術を仕込む事でチャンスは十分あったやん
    得点にならなかったのは個人の責任やろな

  76. 76.

    ※72
    監督はボール持った選手に前に持って行けって指示出してたのに横にパス出したりしてたんだけど昨日の試合見た?

  77. 77.

    仙台さんこの流れでリーグ戦も頑張れ!上位勢をかき乱してくれ!

  78. 78.

    運動量任せだから精度は落ちるに決まっとる

  79. 79.

    ※73
    戦術だけ見ればそうだけど、選手に問題あったらそれも日々のトレーニングに問題あるって話じゃない?
    ヘッドコーチ以下は毎日何やってたらこの有り様になるの?って事じゃろ

  80. 80.

    ※51
    つい先日公式チャンネルにフォギーニョのインタビュー動画がアップされたけど本人曰く運動量と強度に
    自信があるボランチで、マーキングや攻撃面でも積極的に関わっていきたいそう
    あと髭は横に広がらないように切って整えはするけど今後も伸ばしていくという重大発言があったよ(重大ではない)

  81. 81.

    中原どうでした?

  82. 82.

    ※73
    むしろ選手の能力が高いから今の順位にいれるのであって選手の能力がなかったら降格圏内を彷徨ってるわ

  83. 83.

    ※82
    リーグのスタメンメンバーはともかくサブはどう見てもよそに劣る選手層だけどな

  84. 84.

    ルヴァンとは関係ないけどオッティが横浜FC戦で足痛めたかなーと思ってたらハムストリング肉離れで6~8週離脱
    上の方でも話したけど不調気味の氣田を少し休ませて1回左SHで秋山を使ってみてもいいんじゃないか?
    しかし関口が3月にハムで離脱したと思ったらJデビュー初戦でオッティがハムで離脱とかちょっとお祓いした方がいいんじゃ…

  85. 85.

    ※82

    ごもっとも

  86. 86.

    関口っていつ戻ってくるん?

  87. 87.

    ゴールガラ空きのドフリーでも決められる気がしない
    全く選手を信頼できなくてしんどい

  88. 88.

    ※87
    ゴールがら空き、今打てば入るぞ

    もう少し持ち込んで丁寧に打とう

    追い付かれて守り切られる

  89. 89.

    ※86
    順調にいけば5月の頭くらい
    ただ復帰直後で無理させるとまた怪我しそうだからそこから少しずつ慣らしながらかなとも思ってる

  90. 90.

    こんだけ選手に対して荒れるってどんだけ外したの

  91. 91.

    ※89 オッティ怪我しかたから、代わりに加藤くんor関口って感じですかね?

  92. 92.

    川崎サポや福岡サポ始め、他サポからの労り(激励)の声がありがたい。これから、しっかり勝ち点を取っていかねば。前節の勝ち点1に貢献してくれたオッティの離脱は痛すぎるけど、まだ見ぬ助っ人達に期待。

  93. 93.

    A代表や世代別の代表が居て、レベルが低いって
    監督が腐らせただけだろ

  94. 94.

    ※92 仙台さんにはJ1に残ってもらわないと困る!
    盟友だもの

  95. 95.

    ※91
    関口の状態次第だけど選択肢としては氣田を続けて使う、石原を左SBから上げる、加藤を使うのどれかかな?
    加藤は両足を使えて運動量も多く攻撃意欲も高いんで現状一番いい気がするけど個人的にはここで匠や秋山が猛アピールして
    レギュラー争いに食い込んできてほしいですな

  96. 96.

    ※95
    匠はルヴァンカップみる限りトップ下ならやれると思いますよ。
    同じ紙フィジカルでボールロストして潰されるきだを左で使うよりかは、技術と果敢に前に仕掛けてゴール狙いにいける匠を使ってみるのもありかなーって思ってます。

  97. 97.

    匠はそろそろチーム内で存在感を示していかないとね
    5年前だかに海外研修でユトレヒト行ったとき向こうからもらったオファーを受けてたら
    今頃どうなってたかなとふと思う

  98. 98.

    ※39
    JFKに対して言えるのは、この試合に限らんだろ。
    他のコメにもあったが、4年目だからね。その積み重ね。つまり、繰り返しだが この試合に限らない。

  99. 99.

    名古屋 – 脚の山崎の一点目、普通はあれは決まるんだよな
    あれよりも、数段有利で、左右どちらもがら空きのゴールにすらシュート出来ない鮎川
    マジで無理。下手すぎて吐き気がするわ

  100. 100.

    こんなに個人攻撃されるのも可哀想、入らない時は誰でも入らないものよ。そんな試合も多々あるでしょうに。

    ※70
    照山はいつも良いよ。

  101. 101.

    積み重ねた戦術でハイプレスから決定的なチャンスをいくつも作りながら
    全部外して負けた試合で監督批判してる馬鹿がいるからなあ

    戦術は機能した。選手が下手なだけ。
    仙台戦はこれが誰にも否定できない現実だ。
    福岡戦も勝てるわきゃないわ。どうせガラ空きのゴールにも入れられない。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ