J2最下位の松本山雅FCが公式サイトに神田社長のメッセージを掲載 「ファン・サポーターの皆様と共に難局を乗り越えたい」
- 2021.04.24 08:22
- 213
松本山雅FCは23日、公式サイトに神田文之社長からのメッセージを掲載しました。
チームは現在J2リーグで1勝4分4敗、前節の愛媛FC戦に敗れ、最下位に転落していました。
[松本公式]松本山雅をご支援いただいている皆様へ
https://www.yamaga-fc.com/archives/251460
一昨日の2021明治安田生命J2リーグ第9節の結果を受け、J2リーグ最下位という現状をクラブとして重く受け止めております。山雅ファミリーの皆様にはご心配をお掛けし申し訳ありません。また、クラブの代表として重く責任を感じております。
もう一度原点に目を向け「山雅らしさ」を取り戻し、継続的な成長に繋げるべく臨んだシーズンですが、苦しい戦いが続いております。この間、チームの現状を確認し、評価しながらクラブとして大事にしたい部分の課題にフォーカスして参りました。また、ファン・サポーターの皆様とクラブがより一体感が醸成出来るように努めてきましたが、結果に結び付いていない状況です。
若い力を育て、新しい山雅の姿を感じてもらえるような戦い方を目標に掲げ、選手監督スタッフも前向きにトレーニングにも取り組んでいる状況ですが、トップチーム全体の歯車が嚙み合わない状況を脱却しなければなりません。
今季のJ2は降格4チームというレギュレーションの中で、残り33試合をどのように戦っていくのか、クラブとして必死に考え行動していきます。選手、監督、スタッフとも現状を常に確認しながら、1試合も無駄にすることが無く、常にファン・サポーターの皆様の前で堂々と戦えるチームでなければなりません。
今後もまだまだ厳しい戦いが想定されますが、本日行われたミーティングで選手・スタッフとも状況を共有し、まずは次の一戦に向けてそれぞれの役割を徹底し、組織としてチームとして、そしてクラブ全体として力を発揮する為の考え方を再確認しました。その上で、このクラブにとって背番号12サポーターの存在は大きなものがあると感じて選手たちも日々戦っております。皆様の思いをピッチで表現し、一戦一戦必死にクラブとして取り組んで参ります。
そして、この難局からファン・サポーターの皆様と共に乗り越えたいと思います。
今後とも、松本山雅FCへの熱いご支援をよろしくお願い申し上げます。
2021年4月23日
株式会社松本山雅
代表取締役社長
神田 文之

なお、過去10年のJ2リーグのデータを振り返ってみると、第9節終了時点で最下位だったチームが(今季の残留圏内となる)18位以上に入ったケースは、2011年の東京ヴェルディだけ。
その他の年ではすべて20位以下なので、かなり厳しい状況といえます。
2020年 ザスパクサツ群馬 22位→20位
2019年 鹿児島ユナイテッドFC 22位→21位
2018年 カマタマーレ讃岐 22位→22位
2017年 ザスパクサツ群馬 22位→22位
2016年 ツエーゲン金沢 22位→21位
2015年 FC岐阜 22位→20位
2014年 カターレ富山 22位→22位
2013年 FC岐阜 22位→21位
2012年 ガイナーレ鳥取 22位→20位
2011年 東京ヴェルディ 22位→5位
山雅さんがお気持ち表明してる
— ehime (yuichi_ehime) 2021, 4月 23
山雅らしさは取り戻すものなんかじゃないんだって。 作り上げるものなの。きっと永遠に完成しないけど。 いつまでも反町さんの影を追いかけて後ろ向いてちゃいけないんだって。
— かかーみ (ff_msk) 2021, 4月 23
>原点に目を向け「山雅らしさ」を取り戻し、継続的な成長に繋げるべく臨んだシーズン ってあるけど山雅らしさってソリボールだからなぁ… 闇深いよなぁーって思う。 https://t.co/650eroxE2b
— りゅうた・アピがアピールすることを願うおじさん (ryu___) 2021, 4月 23
お気持ち表明早くないか笑 あとよく分からない〇〇らしさとか言い出したら結構やばい気がする 山雅の場合は「山雅らしさ=反町」なだけでは…?
— タ (hachihahu) 2021, 4月 23
今の山雅って何を目指してんの。何を目標にしてんの。それが分からないからチームコンセプトも何か皆無だし、ぶっちゃけどう応援したらいいか分からんのだわ。どこに向かってんのこのクラブ。とりあえず今シーズンはどうすんの。その辺まずハッキリさせて欲しいんだけど。
— REDIA (REDIA186) 2021, 4月 23
松本のリリースちゃんと読んでみた。 松本ってこれまでの「松本山雅らしさ」からの脱却を目指してたという認識だったけど、原点回帰みたいなことが書いてあって、正直逆に不安になる内容だった。 まあ所詮他所者の戯言なんだけどさ。
— ドーベル@クヴァイケおじさん (Dobellyy32) 2021, 4月 23
山雅今J2最下位なのか.. J2トップだった記憶は遥か昔のことか…
— みなとやお🏴☠️🍒 (neo_guild) 2021, 4月 23
ドライな言い方をすると、「山雅らしさ」をピッチ外で表現することは出来てると思ってる。地域へのサッカー文化の醸成や育成、サポーターの物販購買力だって他のクラブに比べて高い水準にある。サッカー専用スタジアムだってある。 あとはピッチ内でいかに輝けるか。表現できるか。 #yamaga
— しおたろ (greycells_ymg) 2021, 4月 23
飯田真輝を切ったあたりから山雅っぽさはなくなった
— ttk (ttk_aomidori) 2021, 4月 23
山雅らしさも、大事にしたい部分も、具体的に何なのかちゃんと考えられてないからこんなフワッとした書き方しかできないのかな。
— マッシュルーム (funghiymg) 2021, 4月 23
945 U-名無しさん 2021/04/23(金) 15:07:57 ID:qxxZ1Enur
お気持ち出てきたけどこれマジで首切りしたいけど後任に断られまくりで誰も成り手がいないんじゃね
946 U-名無しさん 2021/04/23(金) 15:14:46 ID:BXCwhg/30
松本山雅をご支援いただいている皆様へ
https://www.yamaga-fc.com/archives/251460
お気持ち表明。監督はまだ継続の模様
987 U-名無しさん 2021/04/23(金) 17:52:19 ID:/Z3xcR0tM
>>946
原点に目を向けて「らしさ」を取り戻したいのか
新しい山雅の姿を見せたいのか
クラブ内でも方向が定まっていない事がよく分かる文章
やっている事の全部が中途半端だもんな
そりゃこういう結果になるわ
947 U-名無しさん 2021/04/23(金) 15:16:39 ID:HFNTLfpdM
要約すると
とりあえず監督スタッフと話したから、サポーターは応援してね!ということ?
948 U-名無しさん 2021/04/23(金) 15:17:17 ID:9b8L2dMOa
石丸で良いよ
山形にクビにされて怒りの石丸なら引き受けてくれるだろw

957 U-名無しさん 2021/04/23(金) 15:41:05 ID:OmTWyq6B0
具体的なこと何も書いてなくてわろ… えない。
だらだら書いて結局”頑張ります”しか言っとらんやんけ。
964 U-名無しさん 2021/04/23(金) 16:10:54 ID:44pEO0HQ0
まだ10試合だし今切れば降格はないのに
どこまで引っ張るかねえ
984 U-名無しさん 2021/04/23(金) 17:39:29 ID:B3FFjbc90
まぁ布のときも監督替えないって言っといてすぐ替えたしな
今回は後任がいねーんだろうけど
985 U-名無しさん 2021/04/23(金) 17:45:38 ID:5tW k86Ka
いないから西ケ谷コーチ昇格で決まりっしょ
形は見せないと不満しか出ないし
おすすめ記事
213 コメント
コメントする
-
この社長なんだよな。結局今の状況を作り出してるのは。
不動産会社で営業やってるところ、元山雅ということで連れてこられ、分相応の社長まで登っちゃったんだけど
圧倒的に能力が足りないから結局はクラブ作りは加藤GMのいいなり。
表明されたお気持ちも、原点て何って感じだし、見せたいのは「山鹿らしさ」なのか新しい姿なのかよくわからんし。就任間もないの新体制発表会で壇上にて突然チャントを照れながら歌い始めところから危なっかしかったけどそん時から一向に成長がみられない。
てかクラブは社長が成長する場ではないんよね。できないならやめればいいのに。 -
まず謝罪の前に、なぜ私があのような行動をとってしまったのか?その経緯を説明させて頂きます。
J2残留には勝ち点>試合数ぐらいが相場と言われています。
よって毎試合引き分け狙いでもOKだろうと、安易な考え方をしてしまい、あのような行為をとってしまいました。
それに伴い、私が水戸ちゃんに抱きついた時の水戸の表情は、 まんざらでもないというどスケベな顔をしていたので、「アラ、いいですねえ」の波が
何度も押し寄せて来ちゃって、 最終的には敗戦という結果となってしまいました。
つまり、今回の一件を風俗に例えるならば、 本番がなしのお店で興奮し、本番を強要してしまったみたいな事であり、決して罪悪感があった訳ではないので、
今後とも、松本山雅FCへの熱いご支援して頂きたいと思っている所存であります。
ガキの使い総合演出・世界のヘイポー -
松本サポはどんなサッカーが見たいのかが全然分からん。
フィジカル重視なのか、テクニック重視なのか、両方なのか。琉球はテクニックと攻撃を、栃木や金沢は激しいプレッシングとロングボールを武器にして、予算以上に頑張ってる。
スタイルが明確だから無駄なリソースが無い。
一方ウチやジェフ千葉なんかは数年スパンでコロコロと何もかも変えるから、無駄なリソースが多く見た目ほど有効に機能する戦力が少ない。ウチはNTTに逆らえないし、ジェフ千葉も大口スポンサー主導だけど、松本はサポーターが重要な役割を担ってきたチームだし、サポーターから戦術レベルでも要求を出してみては?
-
一部の松本サポはアウェーに乗り込んでった先で違法駐車やチケットのホーム側座席購入からの交換要求とか自己中心的なことをやりたい放題やってたから
(水戸さんのこの件が典型的→ https://blog.domesoccer.jp/archives/60086962.html )
ここで大分さんや他のJ2クラブを引き合いに出して「でもうちはこんなに可哀想だもん!うちだけが苦しいんだもん!」ってぎゃーぎゃー騒いでるのを見ると「また始まった」という感じだし
地域リーグに行った方ガー論者も実際に落ちたいわけじゃなく「ほらこのままじゃ松本山雅というチームが消えちゃうかもよ、君らが俺らに負けてくれなきゃひとつのチームが消滅するかもよ~」って遠回しにアピールしてるようにしか見えんわ真っ当な松本サポさんには災難な話だよね本当に
-
※123
107がどうかは分からないけど川崎さんはちょいちょい松本スレで見かけるし多分俺みたいな兼サポかも。
逆にアレは最近長野サポのなりすまし認定されてたくらい異様な長野age繰り返してるやべーやつ。※79
お前また電話したのか・・・(呆れ)
向こうだってお気持ち表明後の電話対応やらなんやらで忙しい中延々と説教みてえなことしたらそりゃ分かったフリでもして切り上げるしかないだろ。
ここでのお前の「都合悪いことは聞きません、理解しません、都合良く解釈します」な振る舞い見てるとどうせまともな電話してねえだろとしか思えねえんだわ。
いい加減自分の理想を押し付けるなよ、気持ち悪い。 -
※132
ありがとう。
大多数のサポはフロントへの不信感やチームへの「何やってんだよ」って怒りはあるけど、それは山雅を愛してるからこそで、試合があればちゃんと応援するし、ユニやグッズ買ったりSNSや公式サイトで選手や監督、チームへ応援メッセージ送ったりして「一緒に頑張ろうよ」って思いだよ。
地域リーグのほうが面白かった、好きな選手がいたって言う古参なサポもいるけど、それでも昔は昔、今は今。Jリーグでもスター選手を生で見れたりしていいよね、ってちゃんと切り替えてプロになっても山雅を応援しつづけてる人が多いよ。逆にそういったサポを否定して一掃されれば平和になるとか言い出して、自慰行為にしか見えない自論で荒らすうえ松田直樹や反町康治監督が来たせいで山雅はおかしくなったなんて言う方がどうかしてる。こんなのがサポの代表と思われてたまるかよ。冗談じゃない!
けど、最近は松本サポ=こいつみたいな認識広がって面白いもの見たさに来るのもいて、悪い、やっぱ辛えわ…て状態だったからなんか、オーバーかもだけど救われた気分。長文なってごめんだけど、ほんとにありがとう。
てか、直輝が活躍したときとか名古屋スレちょっと見たりするけどうちの並みにヤバいのがいるのかよ……。 -
※173
※174
かりがねの利用優先については他との兼ね合いもあるからなんとも言えないけど、一応新しい練習場については動いてるよ。
2019年に降格した時に村山が芝等の練習設備の酷さを訴えたのもあったからか、塩尻市の総合公園内のサッカー場をハイブリット芝に整備して利用時間の半分を山雅の練習に利用できるようにするんだとか。
「山雅 練習場 新設 塩尻」でググるとそのへん説明してるPDFとかブログとかヒットするよ。
…まあ、当初の完成予定が23年だしコロナ禍もあるからもっと先になるかもだけど。余談だけどクラブハウスに風呂が無いというのも対応してて、かりがねの近くに育成含めた選手が温泉につかれて食事も摂れる施設を今年中に完成予定。
-
※202
甘い。そもそもあなたの言うJFLって下から上がったJFLでしょう。そりゃいい思い出だよ。
DAZNも解説がつかない(実況の方は頑張っておられるが)、試合前後のインタビューもない。審判だって相応のレベルの人になる。
全国紙のスポーツ欄も『【J3】福島ほか』みたいな扱いで試合することも結果も載らない。(地方はローカル紙強いけど)
リーグ自体もJ2より遥かに知名度低い。『J3!そんなのあるの?見に行って面白いの?』とか言われる。分配金だって2年目から大幅に下がるし、スポンサーだって目に見えて減る。選手だって来なくなる。
集客も(アウェイは特に)下がる。多くのアウェイスタジアムのホスピタリティだってJ2のそれではないよ、J2で文句言ってる大多数の松本サポ耐えられないよ恐らく。
町田栃木北九州、みんな降格が現実になれば死に物狂い、どんな手を使ってでも残ろうとすると思うよ。
悪い思い出ばかりでなかったからと、もう一度戦争やって空襲や原爆で街を焼き尽くし、人も殺し尽くそうというくらい愚かな事だよ降格は。 -
Twitter漁ったけど、UMが作ったスプレー断幕にフロントの問題を追求したものが一切なかったことに愕然としたわ。
※18 ※192
合ってるだけにグーの音も出ない…。
結局反町氏を隠れ蓑にした上に北信越リーグ時代から12年も居座っているGMがスポンサーやサポを誤魔化して私物化、社長は単なるお飾り。
本来ならその体制を追求すべきUMですらクラブとズブズブな仲良しクラブだし、一般サポも夢スコアで叩きのめされても「次頑張ろうで」の一言で問題を棚上げにしたまま生ぬるい声援しか送れない。
今の体制に疑問を持つサポがいても同調圧力で排除して生ぬるい雰囲気のままだからこうなったのは必然の結果かもしれない。※199
どこまで甘いんだよ。
ID: ZkODdjN2Q2
むしろ11年のヴェルディは何があったんだ
ID: A3NjliNzUw
反町さんはスーパーマンだったってことだな。
ID: I2OTNmN2U0
お気持ち表明で改善した例ってあるっけ?
ID: Y1NjEwMTlj
週明けにも監督交代のお知らせが出そう
ID: NkYzgzZTVh
山雅らしさってなんだ?
ID: EyYzUzZWQy
この社長なんだよな。結局今の状況を作り出してるのは。
不動産会社で営業やってるところ、元山雅ということで連れてこられ、分相応の社長まで登っちゃったんだけど
圧倒的に能力が足りないから結局はクラブ作りは加藤GMのいいなり。
表明されたお気持ちも、原点て何って感じだし、見せたいのは「山鹿らしさ」なのか新しい姿なのかよくわからんし。
就任間もないの新体制発表会で壇上にて突然チャントを照れながら歌い始めところから危なっかしかったけどそん時から一向に成長がみられない。
てかクラブは社長が成長する場ではないんよね。できないならやめればいいのに。
ID: c5NWI1ZWRh
かつての山雅らしさを取り戻したいのか新しい山雅の姿をみてもらいたいのか、よくわからんお気持ち表明だな
ID: JlMWRmYTdi
布の呪い
ID: RiYjRkOWE1
欲しいのはポエムじゃないんだよなぁ
ID: BkY2JlMjM0
ここまでが反町さんの手腕で何とかしてた所が上を見すぎて底が抜けるのに気づかなかったパターン。
ID: U2MTU4MjA1
なんつーか
他サポが言うのもアレだけど、特に響かない言葉だな
ID: NjNGVhYzAx
チームがバラバラじゃねえか!
ID: diN2NhMjgw
※3
記憶にないな。
残留の秘訣であるBBQもこの状況では難しいな😢
ID: Q0MzM4YTY0
こりゃJ3信州ダービーまっしぐらだな
ID: FhY2IzNjFh
反町が良いだろうけど
思った事をズバズバと言う反町を山雅フロント陣が嫌がってると聞くけど
山雅も何か闇が有るの?
ID: E1OGYzMTA4
これほど響かない文もあるかなって思うわ、これで社長だからな。
退団選手のコメントでもっと気持ち伝わるの見かけるよ。
外面はいいのか、地域密着は必要以上に頑張ろうとする姿勢は伝わるので町内会の会長でもしてればいい。
海外住みなのでDAZN観戦だけど、いつも夜中に一人でがっかりしてるわ。
ID: M5MWE5OWJh
アフターコロナを乗り切るための、新しいBBQの作法を見出して欲しい
ID: M0NTllM2Ew
山雅なんて反町パワーだけでJ1まで行ったのに、
サポもフロントも何か勘違いしたのが「山雅らしさ」なじゃないのか。
ID: Y0MzE1MTI0
相手の感情を動かすコツってのは自分の感情表現をどこかに入れることなんだが、抽象的な表現だけで文章を書いてるから、何も響かないことになる。高校生の小論文。
ID: U0ZTY2ZmU5
ポエム力が足りない
「サッカーは筋書きのないドラマ」が入ってないし