【J2第10節 千葉×相模原】相模原が千葉を下し6試合ぶりの勝利!24歳の誕生日迎えた白井達也がバースデー決勝ゴール
2021年 J2第10節 ジェフユナイテッド千葉 VS SC相模原
千葉 0-1 相模原 フクダ電子アリーナ(4114人)
得点: 白井達也
警告・退場: ホムロ
戦評(スポーツナビ):
ミラーゲームとなった一戦は相模原に軍配が上がった。前半の千葉はサイドから攻撃を展開するが、ラストパスの精度を欠いて決定機には至らない。後半は高さのある櫻川、ブワニカを立て続けに投入し、セットプレーやロングスローから迫力のある攻撃を見せるも、モノにできず。結局、後半立ち上がりの失点が最後まで響き、相手の牙城を崩せないままタイムアップ。今季のホーム初勝利はお預けとなった。一方の相模原は我慢の時間が続く中で集中した守備を見せ、6試合ぶりの勝利を挙げた。
千葉 0-1 相模原 フクダ電子アリーナ(4114人)
得点: 白井達也
警告・退場: ホムロ
戦評(スポーツナビ):
ミラーゲームとなった一戦は相模原に軍配が上がった。前半の千葉はサイドから攻撃を展開するが、ラストパスの精度を欠いて決定機には至らない。後半は高さのある櫻川、ブワニカを立て続けに投入し、セットプレーやロングスローから迫力のある攻撃を見せるも、モノにできず。結局、後半立ち上がりの失点が最後まで響き、相手の牙城を崩せないままタイムアップ。今季のホーム初勝利はお預けとなった。一方の相模原は我慢の時間が続く中で集中した守備を見せ、6試合ぶりの勝利を挙げた。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/042506/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/042506/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/042506/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/042506/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/042506/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/042506/recap/
[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vsSC相模原 明治安田生命J2リーグ 第10節 2021/4/25
https://www.youtube.com/watch?v=iPc-MhAz1S0
ツイッターの反応
SC相模原J2アウェー初勝利キタ――(゚∀゚)――!!
— 春日野ヒロ (hiro7239) 2021, 4月 25
SC相模原、今日は勝ちそうな気がしたぜ。大きい勝利。
— はまいるか🐬🦁レオ (Hama_Dolphin) 2021, 4月 25
ヤッホー!! SC相模原勝ったぁ〜❣️
— ジェイキー (michi5150) 2021, 4月 25
SC相模原1-0勝ちました!! https://t.co/97nwE1TjoB
— MCテディ☆稲葉哲也 (MC_Teddy14) 2021, 4月 25
どうも、千葉で夢を叶えたSC相模原サポーターです
— おジョー @サメ映画二等兵 (sugsug_choco) 2021, 4月 25
SC相模原、オリジナル10から初勝利🤗
— m_hideshi (m_hideshi) 2021, 4月 25
相模原はよくあれだけのコーナーキックを凌げたと思います。良く頑張った👏
— 抹茶 (maccha_sc) 2021, 4月 25
SC相模原はセットプレイ等の明確に分かってる状態の守りが弱いところがあるのを解消して強化してきてたので、もう流れでドーンといかないと駄目だったんだけど、ジェフは逆にその流れで点を取るってのがすごく苦手なのでマジで相性悪かったよね。
— てすら ⛅機種変出来なかった猫🐾 (t_quet) 2021, 4月 25
SC相模原。千葉相手に勝ったか!なんだかんだ戦えてるな!すごいな!
— 黒豆 (kuroimameda) 2021, 4月 25
SC相模原のジャイアントキーリングを決めての勝点3は凄い&やったー😃✌️
— 大渕光丘 白ポロ。 (shiloiPoloshut) 2021, 4月 25
ジェフサポに挨拶に来た熱い試合をしてくれたSC相模原の選手にも拍手👏🏻 #SC相模原 #首都圏バトル5 #千葉_相模原 https://t.co/3kFDbaQFFx
— ゆうくん🐕💛 (Yu_kun_jef9) 2021, 4月 25
あのJリーグオリジナル10の伝統あるジェフユナイテッド千葉さんにSC相模原がアウェイで勝利する日がくるなんて😭😭😭 J2アウェイ初勝利の決勝ゴール✨ #SC相模原 #ジェフユナイテッド千葉 #白井達也 #相模原市 #綾瀬市… https://t.co/zzru1WPhg9
— サガ美ε(`•⊖•´)з🐥 (midorinoafro) 2021, 4月 25
⚽凄い!SC相模原!! https://t.co/fDKQRmI2Qt
— 朝日建設☆やるぞう君 (TEAMasahi21) 2021, 4月 25
鬼門フクアリ
ズッ友…
千葉の今期ホーム未勝利が見えてきた
知ってた
アウェイのほうが勝てるってどういうこと…
なんでや!
解任ブーストにすがるしかない
秋田も相模原も昇格してきたんだもん、強いよな
J2で良くネタにされるお犬様は、実際戦ったら強かったよ
良く勝てたもんだ、ブワニカくん+ソロモンくんコンビ怖すぎた…
ついにアウェイ初勝利!
先制してからの緊張感ハンパなかった
あのFKが壁に当たってなかったら危なかったしロングスローもエグかった
相模大野から蘇我行く場合、新宿乗り換えの錦糸町で快速に乗り換えが一番簡単?
秋田だけでなく相模原にもホームで……。
ちばぎんカップの出場権は相模原に譲渡で
ユン監督でも立て直せない千葉ってなんなんでしょうね
こんな弱いとホーム無観客になるぞ。攻撃の形がなさすぎる。
… ホーム が 鬼門 とか … どうゆう世界観やねん(。´Д⊂) 3バック で サイド1列あがって 今までの 岩崎&末吉の縦速いコンビ 使われへんくなってるし…
行きました!アウェイ初勝利!
この1つ1つかSC相模原の歴史になるんだなと思うと感慨深いなー。
弱
なんてか、外に向かって吠える時は勇ましいが、いざ敷地内に入られたら静になる犬みたい
秋田もすごいけど、相模原も戦えてるなぁ
昇格組みは1巡目終わってからが正念場になるかもだけど
がんばれ!
ホーム未勝利とアウェイ未勝利ってどんな盾矛対決。
千葉は解任ブーストないでしょ。
あれだけ実績のある監督ばかりで結果が出てないんだから。
かといって小林さんとか石崎さんとか反町さんとか昇格請負人を呼ぶこともないし。
どうすんの。
うちもそうだったし、またそうなるかもだけど「そのうち昇格しそう」って若い有望選手を集めるには有効なんだよ。
千葉はだんだんそれがなくなってるんじゃないか?
※11
一番簡単と思うのは、
新宿でJRに乗り換え、中央線で東京駅へ
東京駅で 《初回は乗り換えに20分見込んで》 京葉線ホームへ
京葉線1本で蘇我駅へ
※21
実績のある監督がことごとくダメになるのなら
いっそのこと実績のない監督に任せた方が上手く行くのでは
具体的に言えば千葉のOBで海外移籍の経験もある和田アキ子の舎弟
名将ユン監督でもどうにもならないのはうちのチームくらいだな笑
次はモウリーニョでお願いします
※11
念の為、
東京駅での京葉線ホームへの移動が長くて時間掛かって初見殺しなんですけど、
京葉線に乗りさえすれば、ほぼ確実に蘇我駅まで行きます
錦糸町駅での総武線快速は、乗っても殆ど蘇我駅まで 行 き ま せ ん
千葉駅で降りて、内房線か外房線に再度乗り換えることになります
そんな訳で東京駅乗り換えをお薦めします
そろそろカバディの練習やめて、オフェンスの練習してほしい。
※17
おめでとうございます!羨ましい!
※11
蘇我は行ったことないですけど海浜幕張に行くときは
座って行きたい場合:
相模大野→中央林間(始発)(大井町線直通)→大井町(始発)→新木場
安く行きたい場合:
小田急メトロパス使用で
相模大野→代々木上原→日比谷→茅場町→西船橋
で行ってますよ。ご参考までに。
名門ユニティ・・・
相模原は残留できれば120点のシーズンだと思っていたが、案外難しくないかも。
ユンさんでダメなら次誰になるんだろう
見事なポゼッション殺し
前2戦はボール運べて結果でずだったけど
監督も言ってた通り一旦守備に回帰したのが奏功した感じ
※29
念の為補足すると大井町のりんかい線は(JR直通を除いても)大崎始発では?
小田急から京葉線だと
千代田線直通乗って二重橋前
二重橋前から徒歩で京葉線東京駅が近くて使えるので参考までに。
二重橋前、京葉線東京駅でググると詳細出てきますよ
この試合に限った話じゃないけど、プレースキッカーの不在が深刻過ぎる。
売るほどあったCKが悉くチャンスにならんとは…
早い時間にユーリが負傷退場してどうなるかと思いましたが、勝ててよかったよー。米倉選手ともども負傷も軽いことを祈ります、鶴。
小林いい選手だけどなんでずっと控えだったんだ?
でもレギュラー定着するとポンコツ化するのがジェフなんだよね
※34
ホントですね失礼しました
行きと帰りの記憶が混ざってました
※24
S級持ってるし、本人も監督やる意欲はあるからユン監督で無理なら博打上等で委ねるのも有りかも…
成績良ければ、お犬様はもちろん、和田アキ子の舎弟でゴン中山の憧れでもあったあの方も「おバカタレント」から脱却できるWin-Winの結果になるし
これもう後輩からやきそばパン買ってこいと言われてるようなもんだろ
犬サポの心情を考えるとキツすぎる
ユンさんのためにも勝てやお犬
できればホームでも勝っていただかないとクラブの収入に影響するんですがねえ…
ソロモンやブワニカみたいな基礎的なところが組み込まれてる若手はボールや人の流れを予測して自然に動けてるけど
まだ頭で考えてから動いてるような選手が多いからチームとしてのスピードや構築のクオリティーが上がらない
これが仕込み側の問題なのか、選手のサッカー脳の問題なのか、はたまた両方なのか
※38
J1にはもっといい選手がいるんですよ
こっちがJ2落ちそうだからって、自らJ3に行こうと、マジで考えてません?
そんなにまでして我々とやりたくないとか
フクアリ仙台戦実現したら歴史的だから来年行きたいのにな
来年両方j2だったら日曜に組んでくれ日程くん
完全に相模原の狙い通りにやられた試合でしたね。
高さのある相模原相手に何の工夫もなくただクロスあげても点とれる訳ないやん。
そうか、、、一応ジャイアントキリングって言ってもらえるのか…
※11
多分簡単なのは※23、※26の書いてる通り東京駅経由かと。
ただ、東京駅の乗り換えがめちゃくちゃ遠回りなので、歩く時間を減らすなら 相模大野→(小田急)→代々木上原→(千代田)→二重橋前→(徒歩)→東京→(京葉)→蘇我、という手もあるかも。簡単ではなくなるけど。
※49
駅の外を歩くのはレベル高いと思う。わかってる人には簡単なんだけど。
まだ東京駅構内を歩いて京葉線まで潜るか、総武快速で千葉乗り換えが分かりやすい。
質問者が求めているのは『簡単』なので、仮に時間が10分ぐらい多くかかっても分かりやすいのがイイ。
※14
やっぱオシムって偉大だったのよな・・・
※43
良い若手が出てきてもいつまでいてくれるか解らないしな
※40
解説というかコラムというかその辺を見てもサッカーIQ自体推して知るべしな感じだし…
解説がいいから監督としてもいいかどうかは別の話だけど、解説ができないのに監督としてもできるわけはないんだよなあ
ホームで勝てないのは致命的だろ。
この前の栃木戦もチャンスらしいチャンス無かったし、
呪われてるんじゃないかと思えるわ。
あかん、勝ち星がベイスターズ超えてまう
※32
大熊兄かコバさん、ロティーナ
※53
今の戦術だとフィールドのコンパクトな陸スタの方が勝率は高いとは思うけどそれだけじゃないわな
なぜ長谷部さんではなくエスナイデルの玄米革命にしたのよ…
まあ今期もダメだな。
来期はユン3年目か新監督か。
動かなきゃ行けない時に動けなくて動けなくていいときに動いて陣形崩して崩壊するわ、どっちにしろ朝が遅くて使い物にならないと鈴木大輔と鈴木大輔を採ってきた鈴木を先にクビにしてから監督は交代じゃないと監督が不利すぎる。
なんだこのチーム?!
キッカーは、小林に蹴らしてやれよ。
申し訳ないけど船山よりは上手いよ!
船木翔は借りパクしたい