【ルヴァン杯 札幌×福岡】札幌が終盤に均衡破るも福岡が後半ATに追いつきドロー ジョン・マリがヘッドで決めて来日初ゴール
札幌 1-1 福岡 札幌ドーム(4446人)
得点: アンデルソンロペス ジョンマリ
警告・退場: 輪湖直樹 フアンマデルガド 菅大輝
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/
そんなー!🥲🥲🥲 #consadole https://t.co/ZaCEjZnjfy
— みふぃ (nogicon) 2021, 4月 28
2ポイント失うの得意か!!#Consadole #コンサドーレ
— あすか🔴⚫🔴⚫🔴 (lucky_aska) 2021, 4月 28
アビスパ福岡は追いついての引分け
— ♦️⭐️のふぞうDX*’21®♦️ 🕺 ⚓ #トモニイコウ (nobdti2) 2021, 4月 28
あれだけ雑にチャンスを浪費していたらさすがに勝てませんね。でも勝ち点1は大きいよ #consadole
— 涼 (mili_suke) 2021, 4月 28
札幌もいつものパターンだけど 福岡もいつものパターンだな #consadole
— miyawaki (miyawaki77) 2021, 4月 28
最後の交錯シーンはファウルっぽいけど鳴らなかったか 足とまってしまっていたからツメられたシーンは何もできんかったなあ #consadole
— KEVIN@バイオハザードヴィレッジ5月8日発売 (kevin_zero_) 2021, 4月 28
しゃあない、切り替えてリーグ戦勝とう。ルヴァンもまだ優位に立ってる。次ちゃんと勝って突破決めよう。変に引きずるのが一番まずい。さっさと切り替え切り替え。 #consadole
— あべまん (abeman_mnst) 2021, 4月 28
アビスパ福岡は終わった後もメインスタンドに一礼していて本当にいいチームだなと思った ロスタイムにやられて引き分けたけど満足してる
— Yo4 v.o.c (mathakari_yossy) 2021, 4月 28
ルヴァン杯札幌 1-1 福岡 攻める札幌守る福岡で膠着状態続くも終盤ようやくゴールをこじ開けたのだったが、勝点3はAT最終盤に夢と化したこの試合、得たものは勝点1と汚名返上した大谷への信頼だった。前寛之も九州で頼もしくなってて嬉しい #consadole
— 吉村尚紀 (nyoshim) 2021, 4月 28
まだホーム2試合あるからね。 次で決めよう🔴⚫️ #consadole https://t.co/odPDt80im5
— 🔴札幌のまさ⊿CS⚫️ (sm_nogi_sapporo) 2021, 4月 28
ジョンマリのような選手が増えれば無理矢理海外行かなくてもレベルアップできそう #consadole
— miyawaki (miyawaki77) 2021, 4月 28
負ければほぼ敗退のところで、90+4ジョンマリ。首の皮一枚繋がった! フィジカルお化け👻のおかげ! #avispa
— ヤスケ・ジュニオール (jeypee_nof) 2021, 4月 28
決めるべきところで決めないからこうなる #consadole
— こうへい (k10969hntzk46) 2021, 4月 28
ジョンマリとファンマ。福岡は怖いチームだわ #consadole
— えくれあ (ekurea0614) 2021, 4月 28
ウェリにも負けないフィジカル! 負けないアビスパ! 1つずつ確実に進もう! #アビスパ福岡 #ジョンマリ https://t.co/irmWDKnWff
— かねおさ (kane_osa) 2021, 4月 28
外国人選手が結果を出す…お前本当にアビスパ福岡か…???
— あくえ (aqueway) 2021, 4月 28
残り二試合でアントラーズとサガンから勝ち点取れるだけ取ってコンサドーレが足踏みすればリーグ戦突破できると…キツい条件だが今年の彼らならきっと
— ひえだまさき (scratch_build) 2021, 4月 28
大谷はきっちり借り返した それだけに勝たせてやりたかったな… #consadole
— ずっきーに (zukkie2japan) 2021, 4月 28
誤審なきゃ勝ってた試合だけど、そもそもその前に何回も決着付けられたチャンスはあったからそっちの方が課題だな。
最後のファウルっぽいのになんかすまんな
まぁ、たくさんCK練習させてあげたし許してや
ジョンマリ、オルンガ級の臭いがしてきたぞ
レギュラー使ってなければ笑って見てられたんだけどな
札幌のオオタニサンは見事名誉挽回を果たしたね。よかったよ!
最後の失点シーンよりもアレだけCKあったのに全く得点に繋がってないほうが問題だよ。
あれはファウルだろ…
バカヤロウ!勝てい!
まあ誤審だろうがこれルヴァンだからVARはない
それより札幌は試合の締め方が相変わらずだな
うちじゃなく鞠相手とかなら逆転まで許してるわ
ただただ疲労度が増しただけで、神戸戦・鞠戦の反省が全然活かされていない。
映像見てたけどあれファウルとらない西村やばいね。お気の毒。
※8
すまぬ
あのシーン、第4審はファールと判定した。が、西村は流した。
つまりそう言うこと。
最後の鹿戦で談合もしくは無気力試合出来ればいいなあ
管理人ちゃんがうまいこと言ってるぞ
https://twitter.com/domesoccer/status/1387382167584477184
元ネタ解説:片づけコンサルタント こんまり(近藤麻理恵)
チャンス決めない選手も悪い
西村はそもそもファウルの基準が全然わからんかったし最悪
ていうか札幌的にはルヴァンマジで取りたいのか?
週末試合あるのに主力使いまくったりしてたが
※9 既にリーグ戦で逆転済み。
※15
う、うーん
※8
申し訳ない!
ウチ、未熟なんだわ!!
※17
そりゃただ残留争いしてるだけじゃ選手逃げてくからな
※21
ぐうの音が出ない正論
素敵
※17
今日うちが勝って鹿島が引き分け以上だったらGL突破がうちと鹿島で確定して残り2試合を消化試合に出来たんだよ。
そうすりゃ完全ターンオーバー出来て楽になるから今日で勝負決めるはずだったのに糞西村に台無しにされた形。
クルークスに続いてジョンマリにも初ゴール生まれて良かった
福岡は先のW杯のスウェーデンみたいだった
審判への文句はわかるが、1点しか取れない札幌さんサイドに問題がある。
※17
ルヴァンは取りたいよ。
ただ今日の試合はケガ明け、病み上がりの選手のコンディションを上げたいという意図があったと思う。
ジェイ、ドド、小柏あたり…。
あと前節ポカしたGK大谷のメンタルケア。
※21
イケメン!抱きたい!
山岸がバーに当ててまくってもジョンマリ決めまくる
ジョンマリ作戦を完成させよう
※29
いつかのコナンの映画のように、バーの後ろに爆弾でも仕込まれてのか??
川崎みたいに層が厚くて底力あるチームならこのタイトルに全力注ぐのありかも知れないが
湘南が取った時の翌年や1月まで戦った今年の柏の低調ぶり見てたら何かこれに全力注いだら次の年までダメージ蓄積されそうでな
ある意味鳥栖の割り切り方は賢いんじゃないかって思えてきてる
特に今年もコロナ問題継続中でリーグ戦普段より4つも多いし
福岡戦ですべてを出し切った札幌は次の湘南戦でウソのようにぼろ負けしてくれ。
残留のための重要な湘南&徳島戦が控えてるのに主力を消耗させたのが何とも言えん
今年はどう考えても残留争いがメインなんだからルヴァンは諦めるのも策
徳島戦の直前のルヴァン鳥栖戦も主力投入しそうでマジ怖い
これが(福岡サポの)人生をときめかせるジョンマリメソッドか…ふう…
主力温存で引き分けたのはデカい
ジョンマリまだ完全体でないのに点決めるとこにオルンガのような天性の点取屋の匂いがする。
何とかサロモンソンに休む暇を与えてもらいたい
本来ならバー様のおかげで少なくとも3-1で勝ってたゲームだぞ
いい加減攻撃サッカー名乗るなら点取ってくれよ
PA進入回数、シュート数が上位よりも得点上位の方がいいわ!
たまたま今日だけがひどいのではなく、いつもどおりひどい試合展開だった
ジョンマリこれで勢いついてゴール量産しますように。ケチャドバで。
※28
抱いて!じゃなくて抱きたい!なのかw
※18
カウエに対してジェイが鼻つまむポーズはどういう意図があってやったのかクラブ側からちゃんと詰問するように
https://youtu.be/bAfnGqDc7iA?t=4m35s
ジェイのカウエに対する人種差別行為
ブリカスは何と言い訳するのかな?
ジョンマリと田中の接触についてジェイが自身の見解を披瀝する自由はあるけど、
彼自身が以下の場面での宮との空中戦でファウルをとられたから余計にエキサイトしていたんでしょうね。
彼も聖人ではないということ。
憤る前に先にするべきことがあるのでは。
https://twitter.com/rin_46af2250/status/1387431221739753477
※44
お前もブリカスとかそういう言葉を使うんじゃない
ラストワンプレーで空中戦で背後からフライングボディアタックされてぶっ飛ばされてもファールとってもらえずボディアタックした選手にダイビングヘッドを決められるという皮肉
温厚な小野が珍しく審判に猛抗議してたけど、あれは本来キャプテンの福森の仕事だと思うんだよな
審判は映像見直して反省してくれ、あれがファールにならないなら誰もまともに空中戦で競り合うことなんて出来ないわ
あとそのジョンマリの相手守備陣を物理で破壊して劇的弾決める姿に既視感を感じたが、思い出したわ、うちに居た頃の都倉だ、彼は間違いなくエースになるわ
審判は映像見直して反省してくれ、ジェイの人種差別は許されるものではない。
決めきれなかったのが悪いとかは置いといてあれファール取らなかったらなんでもありになるぞ…Jリーグの審判のレベルはいつまで経っても上がらんなぁ
ジェイに関しては本当に許せないわ。ジョークか差別か知らんが、人が見てる前であのパフォーマンスをやる意味。
審判批判する前に自分の行いを見直せって話
人種差別かどうかはリーグが判断するとして
そうじゃなくてもカウエのみならずこの試合を観戦した全ての人に対し
著しく礼節を欠いた侮蔑的行為ではあるのは間違いない
まあ適切に判断されればいいんじゃないの
どちらの件もね
ジェイのカウエへの鼻つまみジェスチャーは到底許されんぞ。ジョンマリのファール疑惑の件とは別。カウエが普通にプレーしてたのか救い。どんだけ人間出来てるんだよ。
※49
決定力不足も終盤の失点癖もうちの問題なんだけど、あの謎のファール無し判定は審判の問題だからな
あと福森も言ってたけど1点リードのあの時間帯でうちの後ろの人数が足りないというのがそもそもおかしいんだよな
仮にジョンマリがフェアな形で競り勝った場合でもうちが数的不利になってるということだからな
リスク管理の甘さはミシャサッカーの永遠の課題だ
ガブリエルは急ピッチでコンディションを上げてもらわないと。
1億費やしたからな。
ジョンマリはもちろん意図的ではないだろうけど、あれをファールとらないと危ないよなぁ…
去年も書いた気がするけど、西村さんはもう衰えが顕著だから引退された方がいいと思う…
この前のセレッソ対レッズのハンドの誤審なんか相当ひどかったし(ハンド判定もだけど、それ以上にエリア内かどうかの判断が)
今までの貢献には感謝してるけど、勇退されてVAR専門になってもらうとかの方がいいんじゃないかなぁ
あの鼻つまみジェスチャーはなあ…
海外で同じようなことがあって3試合出場停止だったようだけど、
どういう裁定になるのかな?
福岡とかカウエ本人が怒ってないし、
そもそも俎上に上がるのかという問題もあるが
※56
西村さん後半にやらかす感じ。体力的な影響はあるとおもう。目の良かったイチローですら、最後は球が追えてなかったし。審判も45歳で勇退が良いかもね。VARもありますし
※31
同感
ただ今年の鳥栖くらいチームや選手の成長が目に見えていてリーグ戦も好調だからカップ戦を割り切って使えてるとも思う
浦和のエリートリーグ活用といい戦術家のいるチームに成熟度を試せる場があるのはいいよな…
カウエ表情変わってたように見えた。
怒りを瞬間的に押し殺したのか、本当に怒ってないのかは分からないけど。
※52
適切な判断ってジョンマリの件はもう流されたからゴール取り消しにはならないでしょ
ジョンマリ来日初ゴールおめ
後半ATよく同点に追いついた
ジョンマリフィジカル強すぎゴール後バク転身体能力高い
ウチと浦和の時のグダグダもあったし西村主審はもう限界かもしれんなぁ
人柄はすごく好きなんだけど。
カウエは笑って対応してたけど大人でしたね。
浦和サポの差別的弾幕からこのような問題に厳しいJリーグはどう対応するのか
※58
※63
かつてのヒステリックな面(カード連発で自分が主役)は落ち着いたが、今度は走れなくなっていいポジションを取れなくなった。
「そこから見て分かるんかい!?」という距離にいる事も・・・。
※64
別に全チームに対して厳しい訳では無い。
キソンヨンの件がそうではあるけど、有色人種が有色人種に差別的ジェスチャー(らしき行為)した時に処分されたことあるんかな?
ジェイも見た感じ有色人種の血入ってるぽくも見えてちょっと気になった。
審判のレベルとか背後からフライングボディアタックとか書いてあるんで映像見てみたけど
ボールを見ながらボールの落下点に入ろうとした福岡の選手の背後から札幌の選手が飛び込んできてるし、
札幌の選手はあのタイミングでジャンプしても(福岡の選手との接触がなくても)ボールに触れないようにも見えるし(福岡の選手は触れそう)、
福岡の選手が札幌の選手の下に潜り込んで札幌の選手が危険な落ち方をしたというほどでもないし、
もしVARがあったとしても審判の判断の根拠がはっきりしてればオンフィールドレビューにもならないかもね
もちろんファールになったとしても別に異議はない
身贔屓が過ぎるのかもしれないが、
ジョンマリは普通に落下点に先に入って、ちょうど良い位置にいたと思うのだけどね
それを承知で札幌の選手が落下点より前過ぎる位置まで出て、やっぱちょっと無理があったってだけの流れに見えるような
あれがファールだとすると、ジョンマリはさらにその札幌選手より前に出ろってこと?
もしくは体でガードすることを優先して札幌の選手を前に入れるなと?(落下点より前過ぎる位置であっても)
実は手を使ってるとか別にあれば、それでいいけど
※63
たしかに限界かもなぁ
問題のシーン見たけどありゃファールだわ
ボールに行かずに相手に背後から体当たりしてるもの
普通に怪我するぞあれ
試合通して見てないけど、福岡の得点のシーンはファールをとるべきだと感じた。が、福森が抗議しろ。副審や第四審と相談するように主審に求めることはできたはず。ゲームキャプテンとしての役目を果たせないなら、キャプテンマーク巻くな。
ジェイのは、当事者にどういう会話だったのか確認して、必要なら厳正に処罰すべき。旭川の件みたいに騒がないと問題にならない可能性もあるから、ぜひみんなでjリーグ側に問い合わせるべき。
あんだけの距離で話してたんだから、口臭っとかであって欲しい。
福岡のゴール前の接触はどっちとも取れるね。
琉球甲府のジャッジに比べりゃまだ納得いく。
あっちは論外ジャッジの上に罰金だから目も当てられない。
※71
口が臭いアピールもアウトだと思うんだけど
※71
森脇が口臭いで処分されてなかった?
※55
ガブリエルに1億ってどこ情報?
社長の話を聞く限りではその半分くらいの印象だったぞ
・コロナなので直接プレーを確認できないので代理人からの動画だけが頼り、当たればラッキー
・欧州ではウクライナで数試合出ただけでナイジェリア国内だけでしか結果を出してないので市場価値が低いので狙った
・コロナ禍の中でうちがFWに使える予算内での補強(今年ウーゴと更新していたら3千万くらいだったと言われてる)
総合的に考えてガブちゃんに1億は使ってないと思う
「ヨーロッパの文化を理解していない全ての日本人へ」って呟ける感覚がそもそもどうかと思うよ
ジェイさん
※71
https://youtu.be/bAfnGqDc7iA
この角度だとファールに見える
https://youtu.be/tFYb-ior3uE
この角度でスローで見たら、もともとより落下点の近くにいたジョンマリを追い越して落下地点より少し前に入ってしまっただけにも見える
※69
個人的には、落下点に対してジョンマリは横から入って、札幌の選手は後ろから入って、体勢的にはイーブンに近いと感じた。だから正当な競り合いの範囲内でノーファウルとも言えるし、結果的にジャンプした選手を下から引っかけてしまってファウルとも言える。どっちでも受け入れられるし、どっちでも誤審ではないと思う。
※57
カウエがキレたらジェイを処分する、カウエが我慢できたら処分しない、みたいなことではなくて、やったことの内容で判断すべき。あのジェスチャーはないわ、ほんと。
※44
侮辱的ジェスチャーなのは間違いないんだけどこういうのを見るとジェイを叩く材料として人種差別持ち出してる感が漏れ出てて反吐が出る
黒人相手だからこれは人種に対するものだと決めつけるのもそうだし、国籍でまとめて侮辱するような奴が人種差別に怒るってどんな冗談だよ
※73、※74
侮辱と人種差別は違うということです。
※77
後半の動画を見ても、わたしにはファールにしか見えないですね。ジャンプすれば届くかもしれない位置にいた選手に対して後ろからチャージしていませんか?
※78 サッカーって、ファウルにしろハンドにしろオフサイドにしろ、VAR使っても白と黒に分けれない物多いからな 合ってると誤審だけじゃなくて、取る審判も取らない審判もいるよねって物多い
※81
チャージだとしても落下地点より前に入り過ぎているのと視線の後ろから来ててかつ接触が軽度でファールをもらいに行ってると判断する審判もけっこういると思います
※78
複数の角度からの映像を確認したけど田中は飛んでくるボールに向かって真っ直ぐジャンプしてる
対してジョンマリは横からボールではなく田中に向かって当たりにいってる(ヘッドで競り合うことを放棄してる)
飛んでる田中を背後から押し出すようにぶつかってるが審判も角度的に見えなかったんだろうな
あれはさすがにイーブンな競り合いとは言えないよ
※84
ジョンマリはボールに向かって飛ぼうとしたら視界の外から入ってきた田中に少し先に飛ばれてて飛べなかったようにも見える。
田中はボールに対してまっすぐ入ってはいるが、落下点に対して後ろから入ってきていて、最初から落下点にはいなかったのはジョンマリと同じ。
田中とジョンマリの体勢の差は僅かに思えるので、ファウルでもノーファウルでも受け入れられる。のが自分の意見。
もちろん複数の角度から見た上での意見。
侮辱的ジェスチャーって数試合出場停止?
このままだとジェイもちょっと調子落ちたら森脇みたいにバイバイだな
抱えるリスクでかすぎるから能力だけで雇ってる感じ
※85
相手に先に飛ばれてて飛べなかったので背後から体当たりしてもOKとはならない、というのが自分の意見
ジェイのあれは本当にダメだと思う
※88
※77の1つめの動画だと背後からに見えて、2つめの動画だと横からに見える。
※67
有色人種同士がってことだけど、直近のJリーグだと2017年に森脇がレオ・シルバに対して鼻つまむジェスチャーと「お前、臭い」(発言に関しては森脇と鹿島側食い違いがある)の発言で2試合出場停止の処分があるよ。
この時はレオ・シルバ激怒で森脇の謝罪会見後も「処分の後に謝られても無意味」と言ってるからね…まぁ、森脇の謝罪会見も「差別の意図はない」ってレオ・シルバの怒りが収まらないのも納得だけど、今回の件はJリーグ側はどう対処するのかな?
※88
結局、あなたはジョンマリが故意にやったという解釈なんでしょ
それに対して通常のプレーをしてたら違う角度から飛び込む選手もいたからああなったという見方もある
それだけの話だと思う
あのシーンの映像見ればわかるけど
・目の前で見てた4審はファウルと判断
・遠くで見てた主審はそれを無視してノーファウルと判断
まぁつまりそういうことだよ、普通ならファウル
西村主審の謎ジャッジはわりとよくある
しかも何故か勝敗に直結するシーンで
※93
4審の目の前か?映像見直してみてよ。主審よりは多少近いかもしれんがそんなに距離に差はないぞ。
というかなんで鞠サポさんがそこまでムキになってるの?
ほんとに鞠サポさんなのか知らないけど、あれは「普通」はファウルだよ
ただあれをノーファウルと判断する主審が西村さんだったというだけ
ジョンマリが悪意を持ってやったとは思ってないよ、勝つための執念から生まれた一生懸命なプレーだと思ってる
ただあれは本来はファウルで結構危険なプレーだったということ
※96
冷静に読み直せば分かるけど鞠サポは別にムキになってないし単に見解を言ってるだけにしか見えんよ
別に鞠の品格を下げるような発言もしてないし
それに関係ないクラブのサポが物を喋ってはダメな通りって何さ?
ファウルに納得できないのは分かるが、なんか被害者意識で見失ってない?
※97
あのシーンを「イーブンな競り合い」と捉えてる鞠サポさんの見方も何かしらのバイアスがかかってるように思うけどね
あと「被害者意識」というレッテル貼りをするあなたも何かを見失ってるよ
※75
transfermarktに移籍に当たって支払われた金額が82万ユーロって書かれてるからじゃない?
https://www.transfermarkt.com/jumplist/transfers/spieler/371319/transfer_id/3192168
※98
確かにそれは俺も悪いから謝るわ、申し訳ない
ただ、自己正当性を疑わず相手の立場も絡めて意見を否定する姿勢は見てて気持ちいいものじゃないので、そこだけ理解してほしい
「鞠サポが」とか「本当に鞠サポか」とか、ぶっちゃけ要らん一言以外の何物でもないし
苛立ってんのか単に喧嘩したいようにしか見えない
それこそ札幌サポって碌なのいねぇなとしか思われないのは分かるでしょ?
言いたいのはそれだけ、またドームで会おうや。その時は勝とう
まぁ、ノーファールやな
※98
荒れて申し訳ないから最後にするけど、誤解されてるかもしれないからハッキリさせておくと俺の主張は「イーブンな競り合い」ではなくて「イーブンな競り合いともファウルとも捉えられるしどちらの判定でも受け入れられる」だよ。
※100
フォローありがとう。できるだけ映像を見ての見解を述べて、判定についてあれこれ議論しようと思ってたので、伝わってたようで良かったです。
アビスパの黒人選手の圧倒的ファールで同点ゴール。汚いサッカーだな相変わらず。これがアビスパだよ札幌さん。
1つのプレーをどう見るかなんて主観なんだから、コメ欄のやり取りだけで意識合わせするのなんて無理だよ。
私はどの角度から見てもイーブンな競り合いには見えず、迷わずファール派。福岡の選手に悪意があったとは思えないけど、田中の立場ならあんなコンタクトされたらきつい。
※103
また貴様か
失せろ
※103
お手本のような被害者意識ありがとうございまーすW
※104
そうだね
俺にはどー見ても田中が前に行きすぎて被ってるだけにしか見えないもん