【ルヴァン杯 徳島×F東京】FC東京が初出場ブルーノ・ウヴィニのヘッド弾で追いつきドロー 連勝止まるも首位通過に王手
徳島 1-1 F東京 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(1969人)
得点: 浜下瑛 ブルーノウヴィニ
警告・退場: 渡井理己
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/
ドロー決着。 GS突破は次回に持ち越しですが よく盛り返した。 #fctokyo #ルヴァンカップ
— Ken27 @ 青赤の蹴球都民 (aoaka_ken27) 2021, 4月 28
うーん……まぁアウェーで引き分けは悪くないよ! 次だ次だ次っ! #fctokyo
— 虹のパパ黒山羊 (kuro96yagi) 2021, 4月 28
引き分け‼️ 予選突破ならず💦 #fctokyo
— 神宮寺(socio一応16年目) (Tomohide0222) 2021, 4月 28
ウヴィニのジェダイマスター感ヤバみ たった1試合で東京サポの心を鷲掴み🔥 #fctokyo #ルヴァンカップ https://t.co/I6tvFFlPsH
— ドラゴン (FCtokyo_dragon) 2021, 4月 28
勝点1とウヴィニと野澤のデビューできたことだけは評価できる試合。逆にそれ以外は特にないという内容。 #fctokyo
— tokyo10 (kaizz_0819) 2021, 4月 28
ルヴァン杯ホームFC東京戦 1-1の引き分け 後半入りでまたもCKから失点 その後一進一退の展開。最後は押してただけに勝ちたかった まだ予選リーグ突破はできる。頑張ろう https://t.co/z69PPTBDww
— ランキン@徳島で暮らして (MtanGM) 2021, 4月 28
んー!って感じの引き分け タクミの守備はもうちょいどうにかならんのかね カシーフ良かったし無理に使う必要無いんじゃない? #fctokyo
— おれお (oreop_yp) 2021, 4月 28
FC東京引き分け 首位通過はほぼ確定だな
— かぷちの💙☕️🐰 (C_the_rainbow) 2021, 4月 28
しかし、セットプレーからの失点と、いい流れの時の追加点が取れないのは、ヴォルティスの永遠の課題だな。
— SIN (sin_vortis) 2021, 4月 28
このメンバーで引き分けたのとウヴィニが今の状態でも良いって分かって収穫やな。 #fctokyo
— ハセケン東京 (666respect) 2021, 4月 28
徳島 1-1 FC東京 ドローーーーーー 浜下のヘッドで先制するも、後半早々に苦手のセットプレーで追いつかれてしまった… でもいい試合だった!カカのポカスタデビューも見られたし! #wearevortis #vortis https://t.co/tRNHOvbbEk
— がくぞう🇸🇱似顔絵描き (gakuzou1976) 2021, 4月 28
今のFC東京で引き分けは精一杯の結果ですね。マイナスのプレーしてミスするとか意図を知りたいわ。消極的なプレーを繰り返す選手なんか金払って観に行く気にならないよ…。負け続けても意識が変わらないから、しばらく胃が痛い日々が続きそう。そして、ウヴィニようこそ!
— いしやん (ishiatsu) 2021, 4月 28
徳島とは引き分けたけど、他会場も引き分けだから、まあ決まりかな #fctokyo
— たぴおか社長 (tapioca_tokyo) 2021, 4月 28
ウヴィニ神、結構喋るな。 こりゃ高秀系か? でも全然OKだぜ。ドゥンガみたいに試合中若手やアルに怒鳴りちらしてほしい😁 #fctokyo https://t.co/m8PAuZjLRp
— katz (katzkashi) 2021, 4月 28
ウヴィニはんは待ちに待った闘将タイプなんか? 後ろから鼓舞して点も取ってくれるならありがたい。 #fctokyo
— h.t (fct_hr4) 2021, 4月 28
何とか引き分けましたか…メンバー構成という事もあるでしょうが、速報を見た感じでは、結構やられまくったように見えますね。今後が心配です… とは言え、ウヴィニさん初ゴールおめでとう! #fctokyo
— モンモランシー (montmo7) 2021, 4月 28
徳島1-1FC東京 カカよかった! 佐藤もがんばってた! 小雨の中来てよかった!! #vortis https://t.co/jf5V51hoZF
— マキサイトー (mackysaito) 2021, 4月 28
GS突破よ管理人さん!
ウヴィニさん救世主か???
長谷川アーリアジャスールージャスールージャスールー
西谷は元セレソンにも負けとらんかったし完調と言って良い状態やろ
だからこそ前半で下げて次節鳥栖戦に出した方がよかったんちゃうかな
相変わらずセットプレーに弱い。
よくわからないが突破決まったらしいぜ
ところで顔が似ているともっぱら噂のウヴィニとアーリアがついに知り合ったらしくて草
アーリアとウヴィニが仲良くなってて草
観客数は東京ヴェルディっぽいな
首位通過に王手どころかGS突破が見出し的になくちゃダメじゃね?
リーグ戦より守備が硬そうな布陣に見える件について(セットプレーで失点したらしいが)
2以上が確定済みです
浜下おめでとう
なせかわからんがGS突破してた
わかる人カラクリ教えて。。。
得失点差で神戸と大分が1位2位の可能性もあるんじゃないの?東京とうちが大差で連敗すれば。
※13
※14
勝ち点で並んだ時は得失点差よりも当該チーム間の対戦成績が優先される
https://www.jleague.jp/aboutj/construction/leaguecup.html
東京が勝ち点で突破が決まらないのは、残り2節で東京2敗かつ神戸大分2勝の三つ巴のみ
この時、東京神戸大分間の対戦成績(徳島を抜いた対戦成績)は
東京2勝2敗勝ち点6
神戸2勝1分1敗勝ち点7
大分1勝1分2敗勝ち点4
なので東京の2位以上が確定する
** 削除されました **
※16
そうね。
※16
は?
アンチのくせに偉そうだな
ウヴィニとアーリアと宏介の絡みは別トピ立てて良いと思う
拓海の守備どうにかならないのか。
毎回、失点に絡む守備してるが。
ウヴィニのゴール写真(東京のツイート)見ると、DAZNの選手紹介も熱そうだけど、土曜スタメンあるかな?
守備は波多野がコーチングダメだからな。。。
児玉出さないならウヴィニが出ても意味ないかもな
一回防いでその後押し込まれるってのも多い
波多野はポジション悪いからマリノス戦も苦戦は確定
鳥栖戦同様に前半で試合が決まってしまう可能性すらある
後半から戦術変えて良かったから次の試合が良い、
ということは下位チームでは起きないからさ
一度狂った歯車はもう元には戻らない
拓海が本職SBとは思えない守備なのが・・・
あと真面目にアルの良い点がわからない。
レアが最終ラインに入ってるのにその前にボールホルダーにチェックいくでも無しに漂って
レアがしびれを切らしてチェックに行ったら、そのスペースに入るでもなく漂ったままで
そのスペースを使われるってなんなんだ。
早急にアンカーと右SBの補強をやってくれ。
DFのプレー内容が明らかに厳しくても代わりがいないから起用せざるを得ない
この状況って2010年に似てるんだよな それだけが不安
全然似てないと思う
小西も渡井も上手いなぁ。ウヴィニは来日早々怪我するといけないから週末は休んだ方がええ。
先は長いからね。
※25
その年は長友がイタリアに旅立った年でもありますので…今旅立ちそうな奴いますかね?