ベガルタ仙台の一部サポーターがFW赤﨑秀平とトラブルに 感染対策を無視して大声で誹謗中傷 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台の一部サポーターがFW赤﨑秀平とトラブルに 感染対策を無視して大声で誹謗中傷

きのう行われたルヴァン杯グループステージ第4節、ベガルタ仙台はホームで横浜F・マリノスと対戦。
試合は2-5で敗れ、チームはDグループの最下位に転落してしまいました。


06
関連記事:
【ルヴァン杯 仙台×横浜FM】打ち合いを制した横浜FMがGL突破に大きく近づく3勝目!天野&水沼2ゴールと樺山がプロ初弾
https://blog.domesoccer.jp/archives/60169141.html





そして試合後、ベガルタ仙台の赤﨑秀平がツイートを投稿。
試合後にサポーターとトラブルが発生していたようです。






本人は否定していますが、赤﨑選手が中指を立てたと誤解され、多数のサポーターが誹謗中傷の言葉を叫んだというもの。
スカパー!での映像を見る限りでは、サポーターと揉めている様子は見当たりませんでした。

02



文字数制限のあるツイッターでの報告なので詳細は分かりませんが、「チームや代理人と相談し、現在然るべき対応を取っています」とあるので、違反行為のサポーターには今後何らかの処分が下される可能性があります。

それとは別に、赤﨑選手へのケアとクラブ対応の検証も必要かもしれません。
収まらなかったとはいえ、本人に身に覚えがないのに謝罪させるというやり方が本当に適切だったのか、今後また同じ問題が起きないよう、改善・対策が求められます。



5chの反応

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2557)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619647499



4 U-名無しさん 2021/04/29(木) 07:06:00 ID:aNnO5qPD0
起きたらなんだこれは




18 U-名無しさん 2021/04/29(木) 08:57:44 ID:tQGHLNNYd
>>4
チームがバラバラじゃねーか




5 U-名無しさん 2021/04/29(木) 07:23:31 ID:gOEwEtQ9a
なんか赤崎とサポ揉めたらしいな
てか、事態収集の為だとしてもやってないのに謝ったら駄目じゃね?




12 U-名無しさん 2021/04/29(木) 08:12:49 ID:T4GcPSZ70
>>5
コアと揉めた?




6 U-名無しさん 2021/04/29(木) 07:29:01 ID:PTBm1gP90
試合後挨拶は先頭をスタスタと歩いてたけどそんな騒ぎあったの知らんかったなぁ



7 U-名無しさん 2021/04/29(木) 07:32:12 ID:ljMPNtnE0
本人が矢面に立つのは良くないのでは?クラブが間に入らないと。
というか、昨日の試合後Twitterとかでも誰も騒いでなかったが、ようわからん。赤崎しか騒いでないように見えてしまうのもなんかな。




9 U-名無しさん 2021/04/29(木) 07:48:08 ID:RvkTHy6ZM
昨日の試合後の氣田と加藤が泣けたわ
ルーキーがあんなことしてるのにベテランはサポと揉めるとか何やってんだよ




11 U-名無しさん 2021/04/29(木) 08:05:11 ID:jTeDKl U0
梁戻そうぜ



13 U-名無しさん 2021/04/29(木) 08:18:15 ID:ZA cT1av0
>>11
太陽が居なくなってしまってから暗黒から抜け出せなくなったから呼び戻しましょう。




16 U-名無しさん 2021/04/29(木) 08:34:21 ID:U2PYoKAbd
コアサポって誰より強く選手の後押しする存在だと思ってたけど
仙台ではまるで選手の足を引っ引っ張るお荷物的な存在みたいじゃないか
しかも格安で本来高額な指定席になりクラブの収益に繋がる
バックスタンドの一等地を長年に渡って占拠してるし




19 U-名無しさん 2021/04/29(木) 08:58:44 ID:UDmapkDX0
赤崎はメンタル落ちたまま柏戦に挑むのか
それでも昨日の皆川を見るかぎり、西村と頑張ってやってもらわないとだわ




24 U-名無しさん 2021/04/29(木) 09:09:03 ID:wuW hFBua
不特定多数に撮られている状況で否定してるんだからやってないんだろうな



25 U-名無しさん 2021/04/29(木) 09:10:42 ID:bQCNGusd0
>>24
そうなるとコアが嘘をついてることになるな




30 U-名無しさん 2021/04/29(木) 09:25:10 ID:GKOIVJqm0
赤崎本人を矢面に立たせて謝罪させる時点ってクラブ対応も最悪だな
クソみたいなフロントだわ




35 U-名無しさん 2021/04/29(木) 09:54:56 ID:ZA cT1av0
何か漫画のジャイキリの序盤みたいな展開だな。くそコアたちが勘違いしてる所とか



36 U-名無しさん 2021/04/29(木) 09:56:40 ID:owQXDGnp0
フロントが何もしないからどんどん事態が悪化していく。もっと問題起こるぞ

334 コメント

  1. 1.

    荒れるだけなんだから無観客にしとけよ

  2. 2.

    中指の文化なんて日本にないのにね

  3. 3.

    チームがバラバラじゃねえか

  4. 4.

    けさいちゃんの所は大丈夫か
    当人が中指立ててないと言うならクラブが選手を守らないと
    信頼関係が保てなく成るよ

  5. 5.

    赤崎がそんなことするはずない。

  6. 6.

    先週の札幌でも警備員に連行されてたね

  7. 7.

    出禁にしましょう。
    俺、普段からもチームが不甲斐なく惨敗した試合は選手に罵声飛ばされてるの見たくなくて終了と同時に走って帰るのに、声出しちゃいけない状況下でそんな光景余計に見たくない。罵声飛ばしたいが為に、選手が目の前に来るまで待ってるなんて考えられない。

  8. 8.

    ジャイキリだと後藤さんが出て行ってなだめてたけど、本来そうしなきゃダメだよね。
    現場を矢面に立たせるのは愚の骨頂。

  9. 9.

    ほんとバラバラ

  10. 10.

    これだけ全方位でカメラに撮られててスマホで撮影してる人も大勢居る中で誰もその瞬間を獲れてない。
    それはもう明確にやってないことの証明になんじゃねーの。 それを嘘と言うなら証拠出せで済むし。

  11. 11.

    もうお終いだろこれ……

  12. 12.

    赤崎はそんな事せんやろなぁ

  13. 13.

    なんか末期過ぎてなあ
    このまま経営破綻しそうで辛い

  14. 14.

    ひとまずことを収めるために
    赤崎選手が自主的に謝ったのか、スタッフの指示で謝らせられたのかどっちなんだろ・・・

  15. 15.

    まぁこんなもん。
    ファンも選手もフロントもJ1にいるべきチームじゃない

  16. 16.

    これを理由に契約解除って可能なんかね?然るべき措置

  17. 17.

    クラブが自体を把握する前に
    選手本人が先走って発信してしまった可能性も微レ存(古。
    まぁそれも含めてクラブがコントロールしなきゃダメなんだけど。

  18. 18.

    自分のストレス発散の為に選手に罵声を浴びせるような奴は出禁にしたほうがいいと思うわ

  19. 19.

    秀平は嘘つくような人じゃない、とだけは言える。

  20. 20.

    だいたいどこのチームでもトラブル起こすのはコアサポだよなあ

  21. 21.

    落ちるチームの典型的な状態では
    これに限らずどのチームもコア連中はサポーターの意味を考え直せよ

  22. 22.

    赤崎くん!うちにこないか!?

  23. 23.

    中指云々関係なく感染防止の観点から、
    禁止されている大声での誹謗中傷は特定でき次第速やかに処分すべきだよね

  24. 24.

    選手個人にやってもいないことで謝罪させるのもかなりアレだけど
    その後の報告を選手個人のツイッターでやらせるのもなんだかなあ
    クラブが相談を受けて関わってるならクラブ公式の方からリリースを出すべきかと

  25. 25.

    赤﨑くん!力也と一緒にうちにこないか!?

  26. 26.

    サポートできない奴はサポーター名乗るのやめろといいたい

  27. 27.

    ネイルが剥がれて友達に見せてたのを誤解されたんじゃないのか?

  28. 28.

    されました **

  29. 29.

    ** 削除されました **

  30. 30.

    ベガルタはピッチへの暴言で数年出禁だったコールリーダーが出禁解除になって昨年から復帰したのよね
    出禁解除の経緯も不透明だし、クラブとコアの関係がおかしいのかもね

  31. 31.

    仙台はどうしたというのか、選手、サポーター、フロントがバラバラすぎるし
    この件についても、仙台公式が何も発信していないのが謎だわ

  32. 32.

    映像や写真もないから、どうとも言えない。
    手袋を外した仕草が偶然、中指を立てている様に見えたとかじゃない?

  33. 33.

    これ仙台が抱えてる諸々を全て解決することってできるのか…?

  34. 34.

    ※16
    赤﨑側から仙台を見限って契約解除ってこと?

  35. 35.

    シュウヘイ…(´・ω・`)

  36. 36.

    チームが上手くいってない時のコアサポはどこも応援が反転して誹謗中傷に走るからなぁ

  37. 37.

    赤崎って筑波→鹿島→ガンバ→川崎→名古屋
    ってこれまで見事に強豪チーム渡り歩いてきたんだなすごい

  38. 38.

    赤崎は絶対そんなことしないし、こんなゴタゴタに巻き込まれるのは残念すぎる。名古屋に戻ってきて欲しいと思ってるサポも多いはず

  39. 39.

    仮に中指立ててても大声あげることは正当化されないよね
    キッチリ処分してほしい

  40. 40.

    チームとサポが、飢えている一つの勝利へと一枚岩になれないものか。ウチでは阿部ちゃんのサポへの訴えが語り継がれているけど。少なくともピッチ上に光明があればなあ…。
     
    とにかく、連敗ストッパーであるウチと当たる前に、必ず一つ勝ってくれ。

  41. 41.

    最初何故代理人…?と思ったけどやってないことで矢面に立たせたクラブの対応に対してなのかな

  42. 42.

    チーム状態もそうだけど諸々良い方向に向かってなさすぎて心配になるわ…

  43. 43.

    ※34
    プレー出来る環境じゃないと判断した上でクラブ側と話し合いをしてフリーにみたいな?
    まぁ赤崎がそんなことする選手じゃないとは思うけどふとそういうのって可能なのかなと・・・

  44. 44.

    ※7
    わかる
    子どももたくさん観にきてるのに殺伐とした雰囲気はいらんのよね

    コロナの情勢もあってコアサポのあり方含めて観戦方法を再考するいい機会だから、安心で安全に観察できる環境を作り上げて欲しい

  45. 45.

    うちも石丸さん最後の試合でありましたが、ルール守れない人は出禁にしてほしいですね。

  46. 46.

    「チームや代理人と相談し然るべき対応を取っています」ってサポの行為に対するものならチームから発信すべき内容だよね
    この件にウンザリした赤崎が仙台と契約解除したいって話なら赤崎のツイートも分からなくないが

  47. 47.

    ※3
    次は絶対勝つ

  48. 48.

    アホサポは消えてくれ

  49. 49.

    矢面に立たされた事でクラブへの信頼が薄れてしまったからこその、個人のツイッターでの報告なのかなと思ってしまうよな…

  50. 50.

    ※43
    なるほど。代理人と相談し、って言ってるしそういう方向に動く可能性もあるかもね。

  51. 51.

    経営悪化かつ功労者である以上テグさん中々切れんだろうし仙台さん厳しいね。

    赤崎は夏に移籍かなあ。来てほしいチーム多そうだし。

  52. 52.

    そもそも結果残していれば罵声浴びせたりは無い。

  53. 53.

    ベガルタ仙台のツイッター、開設していることを知ったと同時に、赤崎選手に対しての報告がまだなのが気になる。

  54. 54.

    ※27
    そ、そういうこともあるよね!

  55. 55.

    ベガルタ仙台はチーム全体が疲れきってそう。
    スタッフも選手もサポも経営陣も

  56. 56.

    赤﨑はそんなことする人間じゃないと思いたい。

  57. 57.

    こういうサポーター見てると降格するチームってのは偶然じゃなく必然なんだと感じるね

  58. 58.

    ※22
    赤﨑の当該ツイートへのリプライでも「でしたら是非愛媛へ…」とか言ってるヤツいるけど、愛媛と赤﨑ってどんな関わりがあるの?

  59. 59.

    選手とこういう関係にはなりたくないな お金払って観に行ってるからか、選手より上の立場だと思ってる人いるよね ここまで応援してきて赤﨑が中指立てるような選手だと思ったのか

  60. 60.

    ** 削除されました **

  61. 61.

    選手が自発的にサポに対して中指立てる理由はないので、仮にその事実があったとしても原因は煽った側でしょ

  62. 62.

    どしたのわさわさ

  63. 63.

    赤﨑の行為が事実無根なら謝罪する必要もないと思うんだが

  64. 64.

    どんなに惨敗や連敗しても拍手して激励してしまうけど、選手は逆にキツいと言っていた(笑)

  65. 65.

    赤﨑は絶対にそんなことしない。

  66. 66.

    赤崎くん!うちに来ないか?
    …は冗談としてもベガルタ仙台は今やべぇな…

  67. 67.

    仙台サポがTwitterでこの記事にキレてる
    「現地にいなかったくせに偉そうに」とw

  68. 68.

    チームが低迷するとサポーターが荒れてこういうトラブルを起こすから厄介だな
    無観客にした方が結果出るんじゃない?
    余計なプレッシャーから解放されて良いプレーするかもよ

  69. 69.

    Jリーグの客(サポーターとも呼びたくない)、ルール違反多過ぎだろ
    リーグが大変な時に足引っ張るなよ。

  70. 70.

    ※60
    声出すなって言われてるんだからブーイングも野次もやっていい訳ないだろう
    ましてや誹謗中傷なんて以ての外だ

  71. 71.

    西(清水の解説)、ジェイ(判定)、赤﨑とツイート祭りだな

  72. 72.

    とても他人事とは思えない
    ウチもいつこういうことが起きるか、というか起きててもおかしくないからな

  73. 73.

    ※63
    「とりあえずこの場を収めるために謝っとけよ、な」見たいな感じで、誰かから言われて仕方なしに謝ったのでは
    赤崎が拒否よかったかもしれないが、「誰か」がクラブのお偉方だったらなかなか拒否しにくいし、そもそもそんな揉めるならクラブが間に入って収集に努めるとかしないと
    とにかく選手守れてない

  74. 74.

    ※28
    なりすましかも知らんし、1人の印象でサポーター全体を語るのは良くない。
    少なくとも自分は仙台のファン、サポーターをそんな様には思ってないよ。

  75. 75.

    ※50
    実際問題どうなのかはわかりませんけどね 考えすぎかもしれませんね

    ※62
    なんでもナーミン

  76. 76.

    ※36
    それもうタダのニワカ以下だよね
    コアなら厳しい時こそ応援しなきゃ

  77. 77.

    F1なら飛行機を差してたっていう言い訳ができるドライバーがいる

  78. 78.

    赤崎の人柄がどうとかは全く参考にならんけど、
    物的証拠が全く出てきてないから限りなく白い。
    一方仙台サポの大声で誹謗中傷は100%黒。
    仙台サポって暴言だったり中指立てて出禁くらってる人いたよね?
    日常的に中指立てる人は自分もそうされると思っちゃったりするんじゃない?

  79. 79.

    ワントップやマンツーマンの指示確認で人差し指1本立てる事があるし、サポが苛立ちでそこを見間違えたと思いたい。

  80. 80.

    \ナカユビタテロー/

  81. 81.

    つーかさ、今回のようにスタジアム内でのフロントや選手に対する野次や誹謗中傷は叩かれるのに、ゴールしたときの歓声が叩かれないのは何故?
    どっちも声を出してるからコロナの感染リスクは変わらないはずだけど。

  82. 82.

    まずなんで赤崎が謝ってるんだよ笑

  83. 83.

    もし赤崎が自チームサポに中指を立てたとして、
    どういう理由で中指立てることになるんだ?
    中指立てられたと思うほどの野次とか言ったとか?

  84. 84.

    ペチャクチャ仙台

  85. 85.

    チーム崩壊をリアルタイムで見せられるこの感じ
    去年のMショックよりキツイ

  86. 86.

    無観客でやらない運営側が一番悪い

  87. 87.

    このままリーグでも天皇杯でも負けたら、このクラブどうなんの?仙台とはいえ、大勢でバス囲みや、暴動とか起きそう。。

  88. 88.

    赤崎はそんなことする奴じゃないぞ(´・ω・`)

    ※36
    チームが下り坂の時こそ支えるのがサポーターだよね
    うちにも少し勝てない時期があるぐらいでgdgd言う輩多いんよねぇ

  89. 89.

    ※47
    その言葉、信じていいんだな?

    赤崎のいう事は信じていいと思う
    赤崎が今うちに来たら、青木&赤崎で青赤ホットラインが出来るんだよねー

  90. 90.

    「然るべき対応」が、他のコメントで指摘されているように、双方合意の上での契約解除の可能性もあり得るか。
    もし本当に契約解除となったら、FWの補強を検討し始めているチームはすぐに動くだろうな。

  91. 91.

    ※81
    ゴールの歓声無くしたらちょっと寂しい。。

  92. 92.

    ただでさえ選手や県民から人気ないチームなのに何足引っ張るようなことやってるんだ?
    数少ないサポの1人なんだからルールくらい守れや

  93. 93.

    誰か1人が観て、声出せない状況でここまで広がったとは考えにくいから何人かが目撃したんだろう。

    でも物的証拠が何一つない上に後から証拠が出てきたら選手生命終わるレベルで信頼を失う本人が明確に否定してるから実際には本当にやっていないんだろう。
    だから複数人が見間違えたという可能性が一番高い。紛らわしいのはあったのかもしらん。

    てか、本当にやってたとしても感染対策を無視して大声を出しちゃイカンです。しかも誹謗中傷。

  94. 94.

    Twitterで見た話だから真実かは知らんけど後半途中で太鼓撤収したってほんとかな
    どんな展開でも応援してあげるのがサポなんじゃと思うんだけど…

  95. 95.

    どこのコアサポも勘違い野郎の集まりよ

  96. 96.

    ※81
    人にぶつかって「痛っ」て言うことと、
    その人に「痛いぞボケ」って言うことを
    同一視してらっしゃる?

  97. 97.

    そりゃこんだけ負けりゃ声出したくなるわ。
    声出すなって以前に声を出させる様なサッカーをみせないないでほしいわー()

  98. 98.

    サポに対して中指立てたら契約解除が濃厚だし、そんなアホなことする奴がいまどきいるとは思えない。

    アホはアホ故にそういう選手があり得ると思ってしまうんだろう。

  99. 99.

    先ず(秀平がサポを挑発したりする訳がない)と思ったがTwitterでもここでも同意見ばかりで安心した
    当然か
    何でも出来る…とは言い難いがここ一番て時にチームを救ってくれる選手
    ファン感でのサービス精神も最高だった
    レンタルでなければ残ってくれてたんかな
    必要とするクラブは多いと思う
    取り敢えず今は無事解決して名古屋戦以外で活躍してくれることを願うばかりだ

  100. 100.

    かなりスタに残ってたけど全然気づかなかった。
    バックスタンドへの挨拶はとっくに過ぎてたし、メインスタンド側のファンの方と揉めたのかな?

  101. 101.

    ゴール裏民ってなんで大事な時に選手やクラブの足引っ張るんだろうな

  102. 102.

    ただの風邪脳は、こんな事が起きても感染してないのだから、満員入れろ声出させろマスク外させろくらいの主張をしてほしいねw

  103. 103.

    中指立つなんて格好の燃料でこれだけ大勢のカメラが向けられているのに、誰もその瞬間を撮影した人はなし
    冤罪で謝らさせられるはさすがに怒るわ

  104. 104.

    仙台さんバラバラすぎてやばいな

  105. 105.

    ※60
    外野から言われなくても当事者が一番悔しい思いしてる
    野次なんてものは叱咤激励ではない。ただ負けた憂さ晴らしを選手に暴言という形でぶつけてるだけ
    イライラして物にあたる人と対して変わりない

  106. 106.

    こうやってサポが問題起こして選手のモチベーションが下がることで更にチームが降格に近づくんだよな
    恐ろしい負の連鎖だ、漢なら中指立てるくらいなら股間を立てろ

  107. 107.

    降格まっしぐらじゃん
    苦しい時ほどクラブがひとつにならなければいけないのに

  108. 108.

    ホントうちのコアはなんとかならんか。赤崎に難癖つけるの2回目なんだけど。赤崎に出て行って欲しいのか?俺はこういうことする奴にどっか行って欲しいけどな

  109. 109.

    ※102
    コロナの感染リスクがあってヤバかった話題じゃないんだから、逆にコロナ脳の君が頓珍漢だろ

    先に落ちて去年問題あった新潟の雰囲気は良くて、色々あっても残留し続けてる仙台の方が雰囲気悪いとは…

  110. 110.

    クラブ側の対応が最悪だな

  111. 111.

    ※77
    指コミュニケーションほんと草

  112. 112.

    >しかも格安で本来高額な指定席になりクラブの収益に繋がる
    >バックスタンドの一等地を長年に渡って占拠してるし

    これどういうこと?

  113. 113.

    赤崎かわいそう

  114. 114.

    ※81
    感情が動いた瞬間に漏れ出る声と、その後も出し続ける声は区別されてる。前者は許容するというのがリーグの方針。
    ここからは俺の解釈だけど、ゴール決まった瞬間の「いよーし!」までは許されて、ゴールから3秒後以降の「ナイスシュート!」「いいぞー!」とかは許されない感じと解釈してる。

  115. 115.

    ※26
    全くもってその通りです。

  116. 116.

    コロナ対策云々関係なく、罵声飛ばす害虫はさっさと駆除して、どうぞ。

  117. 117.

    いやそもそも選手に言ってももうどうしようもないだろ…

  118. 118.

    ※112 バックスタンドにもゴール裏扱いの席があることじゃないか?
    うちも昔そうだったし、今も水戸はそうだ。チームの飛躍のためにはいつかゴール裏の縮小も仕方ないのではないか。うちもその時はもめたけど。

  119. 119.

    ※87
    去年もう囲んでるんですよ。
    暴言も吐きつつ、バスを足止めさせるという。

  120. 120.

    ※52
    結果残していなくても罵声を浴びせてはダメ

  121. 121.

    仙台さんとは仲良くさせていただいてるけど
    うちの華族と仲がいいコアサポというとどんな人たちか推して知るべきなんだよな

  122. 122.

    ※81
    条件反射的に出た声と自ら発した声は違うべ
    ゴール後によし!って思わず言っちゃうのが前者
    ゴール後に○○ナイスゴール!!!って叫ぶのは後者
    みたいな?(語彙力なくてすまん)

  123. 123.

    ※14
    自主的に謝ったんなら「代理人と相談」する必要なんてないと思うのよね
    「然るべき対応を取っています」ってことだけど、その相手にはチームも含まれてるんじゃないの?

  124. 124.

    経緯がどうあれ大声出して罵倒した客は
    クラブから何らかの注意を受けてもらわないと
    他に示しつかんわね(自主的に詫びるならともかく)

  125. 125.

    過去の所属チームのほとんどのサポ達が、みんな「赤崎はそんな事しない」って呟いてるの愛されてる選手だな

  126. 126.

    赤﨑は絶対にそんな行為をしない選手だし、そんな嘘をつく選手ではない
    もし何かしら誤解を受けかねない行動があったとしても(それこそネイル見せではないけど)、なぜ選手に矢面に立たせてるんだよと
    当該サポーターは阿呆だけど、とりあえず鎮火させるために謝罪させたフロントはもっとあり得ないだろ
    わざわざ代理人って選手から発信してるってことは、チームへの信頼が失われて移籍も視野に入ってるってことでないの?
    欲しいチームいくらでもあると思うけど

  127. 127.

    ※106
    ウッフンが溜まってますね

    ※112
    ※121
    スタッフと仲良くなる(優遇してもらう)方法とか共有してたりするのかな?

  128. 128.

    何もしていない人が謝罪しなければならないって意味不明

  129. 129.

    ※52
    このコロナ禍で不甲斐ない成績だから罵声浴びせていいって考えてるならスタジアムに来るなよ、何様なんだか。
    浦和に散々文句言ってた仙台のコアサポがこれとはお笑いですな。

  130. 130.

    ※81
    コロナじゃなくても野次とか誹謗中傷はいいものじゃないぞ

  131. 131.

    仙台さんどうしちゃったの・・・

  132. 132.

    ※125 全く同じ事を書こうと思ってた 結構移籍してるのにどこでも愛されてるって凄いな

  133. 133.

    何がアレってやったやらないは水掛け論(多分赤﨑のがシロ)でしかないけど、事今に至るまでクラブ側がダンマリなのがほんと絶望的なんだわ
    去年の道渕の件で何も学んでおらず結局今も頭だけすげ替わったクソフロントのまんまってことだよ
    何がサポーター社長だよ

  134. 134.

    これ赤崎がtwitterで説明する前にクラブがきちんと対処しないといけないと思う。
    この件で他の選手達や仙台さんが獲得に動いてる選手達にも影響出てしまうよ。

  135. 135.

    コアサポの距離感がおかしいクラブって本当に多いよね
    そこは本当にちゃんと整理すべきだし、毅然とした態度を取るべき
    甘すぎるよ

    そもそもクラブグッズを身に着けず、黒いもの着て大暴れとか
    そんな奴ら「サポーター」って言わないし

  136. 136.

    ※135
    ウチはもうクラブとズブズブな一つ
    良い方に働くこともあるけどこういう時は害にしかならないから頭が痛い

  137. 137.

    ※87
    バス囲みは仙台の代名詞だったんだぞ

  138. 138.

    契約解除になったら選手内にキャプテンシーある中堅、ベテランがいないと本当にバラバラになりそう

  139. 139.

    ※134
    ホントこれ。なんかあったときに選手守らないクラブに来る人なんか居ない。

  140. 140.

    ※106

    穴があったら入れたい。…そういうバカサポを。

  141. 141.

    一報を聞いての自分の感想は「赤﨑選手はそんな事はしないだろうから何かの誤解か行き違いだろう」でしたが、
    過去に所属していたクラブを応援する方々が同様に感じてくれていた様でうれしいですね。

    同時に、この経緯を赤﨑選手当人が表に出しているのが、注目に値すると思いますね
    ご本人にとって自信がある内容の上に、決意を持った上での行動だと考える事ができます。

  142. 142.

    ※89
    ソニー仙台 \(゚∀゚)/

  143. 143.

    どういう事情があるにせよこういう内容をチームに先駆けて個人のSNSで発信しちゃう時点で社会人失格だわ

  144. 144.

    ※100オレもスタジアムに残っていたけど、そんな騒ぎ有ったの?ってビックリしてる。
    赤崎のツイート自体がなりすましなんじゃねぇの?って思うくらいの出来事。

    ま、赤崎本人がツイートしてるんだとしたら何かしらあったんだろうけど、本当なら残念。

  145. 145.

    ※135
    コアサポが1番目立つ位置に既にクラブを辞めた元強化担当者の段幕を出してる事でベガルタのコアサポとクラブの距離感は察して下さい

  146. 146.

    情報発信とか考えれば、運営は昨年よりはよくなった印象。(最近は以前ほど活発な印象はないが)

    ただし、デカいマイナス面が少なくなったにすぎないし、不足な点はまだあるけど。
    良くないのが続くとあらゆる面で崩れていくね。
    伝染するというか…

    チームが下り坂の時こそ支えるのがサポーターとはいうけど、限度はあるよ。
    なので、最近は結果を軽く見るだけで距離を置いてます。

    ただ、今回の件は赤﨑は悪くないし、やらかした人をサポーターとは言わないな。
    自分でサポーターを減らしたり、あらゆる関係者の信用を失う行為だもの。

  147. 147.

    ちょっとしたことで熱くなっちゃう人は今はスタジアムに行かないほうがいい
    クラブのためにならないしむしろ迷惑

  148. 148.

    ※109
    記事タイトルに、「感染対策を無視して」と書いてありますが?
    たしかにメインはトラブルだけど、問題点の一つである事に変わりはないですよ?

  149. 149.

    夏にうちに来いよ!ゴール前詰める選手が欲しい。
    赤崎が中指立てたかどうか定かではないが、Jリーグ規則で決まってんだから、大声で叫ぶとは、サポ、選手に飛沫で感染とかしたらどうするんだ。自チームサポなら冷静になれよ。もうバラバラなんだろうな。

  150. 150.

    つーか中指立てられても誹謗中傷は駄目だよね、

  151. 151.

    飛影も秀平もそんなことしない

  152. 152.

    仙台のコアサポってどのコアサポなんだろ?
    長崎サポに優しかったコルリがいるとこじゃないよね?

  153. 153.

    ※143
    自分もそう思ったが、代理人交えて話をすると言ってるのでクラブ側の対応で相当な悪手を踏んだ可能性もありそう。
    それで腹に据えかねてtwitterに投下したとか。

  154. 154.

    ※135
    最近は川崎もコアサポとの距離感おかしいもんな
    リーグを代表するクラブになりつつあるんだから気をつけて欲しいわ

  155. 155.

    こんなもんサポじゃなくて敵なんだから物理的排除でおkよ

  156. 156.

    別にこの件に限らないけどサポーターでルール守らない人が相変わらずずっといるよね。

  157. 157.

    選手のためにも仙台市民一丸となってベガルタ仙台を解散させるべき

  158. 158.

    コアサポを説得できる丹治さんがいなくなったから無実の赤崎に謝らせるとかいうクソな対応した可能性もある
    やっぱあのクソガキの出禁解除だけはしちゃいけなかったんだよ

  159. 159.

    あれこれよく見たら公式が出してないのに赤崎がツイッターで最初に報告してるんだな。普通は公式から何かしらの発表があってその後に当該選手がSNSで軽く経緯触れるとか公式見てくださいって流れだから変な出方だよね。クラブが先に赤崎にSNSで経緯公表していいよってなると思えんからもしかしてクラブと選手間でも揉めてるのかこれ

  160. 160.

    ※149
    その名前だと優先されるのが牛<盛なんだね・・・・

  161. 161.

    何も悪いことしてないのに、謝罪を強要されたってこと?

    仙台そろそろ沈没するね

  162. 162.

    中指、、角田、、、ウッ…頭が。。

  163. 163.

    めんどくさいから謝らせとこってことなんかな
    選手の求心力下がりまくりそうだな

  164. 164.

    ※143
    これ凄く社畜思考なんだよな
    個人の権利を無視してる

  165. 165.

    ※152
    同一人物か否かはさておき
    「他サポに優しい」と「選手に罵声」は普通に両立するぞ
    外面がよくて自宅では妻子を殴るDVみたいな理屈で

  166. 166.

    ※158
    仙台さんの内情まで知らないですが、それって赤崎相当モヤモヤしてそうですね。リーグ戦の次節に影響なければいいが。

  167. 167.

    リスペクトを欠いてルールもマナーも守らずクラブや善良なサポに迷惑をかける輩は
    クラブにとってサポーターでなく、拘束具みたいなもんよね。

  168. 168.

    明石家さんまとテレビ朝日が20年間くらい絶縁していた話を思い出した

  169. 169.

    選手を守らないクラブだとしたらどんどん人いなくなるし、誰も来なくなるだろうな

  170. 170.

    クラブともめてるからツイートしたんやろなあ

  171. 171.

    ※143
    でも選手って個人事業主だよね?ファンにいち早く説明しとくことが必要って判断したんじゃない?チームとはこれから相談するって発信しておくのもいい判断だと思うけどな

  172. 172.

    ※143
    会社員とプロサッカー選手を一緒にするのはどうなのよ?
    それとも長崎では選手がやってない事もサポが騒げば謝罪させるのが当たり前なの?
    選手をフロントが守れないクラブは、いくら金積んでも選手来なくなるよ。

    今回の件でフロントが無理矢理謝罪させたとしたら悪手も悪手、最悪ですね。

  173. 173.

    何にせよこの騒動について公式から何も言わないのはどうなのかな
    結論出せないなら、経緯だけ述べて「調査中」でいいのに

  174. 174.

    ※143
    言いたいことはわからないでもないが
    今回はほとんど捨て身の内部告発みたいなもんじゃないか?

    社会人失格とフロントが判断したら、その件で契約解除すればいい
    再教育してくれるクラブが手を挙げるだろう

  175. 175.

    「牛並盛り」の方はたぶん神戸サポだと思うけど、
    岩手さん(盛岡)のエンブレムが表示されてるの笑った

  176. 176.

    ※60
    叱咤激励=暴言だと思ってる奴ってどういう日常生活送ってんの?

  177. 177.

    ※135、※154
    まあチャントも演奏できない、コールもできない、旗も振れない現状、コアサポの存在意義って何って
    言いたいけどな。個人的に言わせてもらえば、煽って騒ぐことしか能のない連中でしょ。自己満足な
    横断幕出してるアホどもの集まり。亀岡駅北口の横断幕掲出も正直言ってやめてほしい。あんなもん恥。

    亀岡なんてチャントやコールはおろか、太鼓すら未だに使えない状況だけど、手拍子や拍手だけで
    充分盛り上がってるし、コアサポなんてむしろ永久的に出禁でいいくらいよ。

    このご時世、コアサポの圧力に負けたのか自由席復活させたり、コアサポの席取り容認ともとれる
    自由席の整理券配布→先行入場制とか、フロントもアホだけど…。

  178. 178.

    テグも情にほだされて貧乏くじ引いたと思ってそう

  179. 179.

    ※143
    それは会社の理屈であって、社会の理屈じゃないですね
    ちなみに選手は会社員じゃありません

  180. 180.

    ※172
    エンブレムも出してない人に長崎でどうこう言われたくないわ

  181. 181.

    俺が選手なら間違いなく出て行くね。

    本来支えてくれるはずの存在であるサポーターから身に覚えがない事で誹謗中傷受け、挙げ句の果てには謝罪までさせられる。チームも守ってくれない。

  182. 182.

    去年から悪い事でばっか賑わしてるな。成績低迷しているクラブなんて、落ちるべくして落ちてるんだって実感する。

    さようならJ1

  183. 183.

    現地トラブルもあるけどSNSの発達もあってやって良い事と悪い事の区別がつかん奴が増えた印象
    海外みたいに人種差別コメントする奴はまだ少ないけど叱咤激励という名の誹謗中傷してる連中が多すぎる

  184. 184.

    どっちにしてもクラブと結構揉めてるんだろうな先にSNSで公表したってことは、仮に内容が事実なら出ていくかもね。悪い事全くしてないのにクラブ判断で謝罪させられたってことになるから

  185. 185.

    ※60
    またお前か。

  186. 186.

    ※183
    そもそもサポなら何言ってもいいって思ってる人多いんだよ。これは例えば社長に対してもそうだし審判に対してそうだし、サッカー協会の田嶋とか代表監督に対してもそう。どう考えても誹謗中傷だろってレベルのコメントがここですら多い

  187. 187.

    ※112
    ユアスタの座席表見るとわかるんだけど、バクスタホーム側にサポーター自由席ってのが設定されている
    アイスタで言えばAゾーンからS指定あたり、いちおうゴール裏よりはちょっと値段高い
    ベガルタのいわゆるコアサポの応援団はそのあたりにいる
    今コアサポがいる場所は見やすい場所だから、コアサポをゴール裏に行かせて、その自由席を指定席にすればもっと収入になるのにって話だと思う

  188. 188.

    ※81
    ゴール後に聞こえる歓声が全てあの場で発されたモノだと思う?
    雰囲気出しのために録音したものを流してる可能性は?

  189. 189.

    ※15
    ファン(サポーター)に関してはカテゴリ下がるにつれてマナー悪い人の人数比は下がる

  190. 190.

    こんな大事なら現地組から選手への怒りのツイートか輩の暴言目撃ツイートあるはずなんだけど無いし、方々から戻ってこいウチにこいと言わしめるほどの選手が根拠もないこと言うはずもなく…本当に不可解
    そうなると選手のケアが最優先になるよな

  191. 191.

    選手をこんな事やらせちゃダメだ。
    自分が同じ立場なら土下座した後に直ぐ辞めてやるが。
    そんなトラブル誰も望んでないだろ。

  192. 192.

    今はみんな我慢して拍手で応援って決まってるのにね。
    どうしても言いたいことがあるなら紙に書いて自分の家の玄関にでも貼ったら?

  193. 193.

    ※187
    フロンタのカンプノウと同じ状態なのか

  194. 194.

    ※20
    磯「えっ」
    ボーイズ「なにっ」
    工務店「なんだあっ」

  195. 195.

    そもそも彼がそんなことする筈ないと思うし。おそらくクラブがオフコメ出して騒いでるヤツ出禁にしても収集付かず、そして彼は出てっちゃうんだろうな...何という終末感だろう。
    さようならJ1、それでも応援はやめない。

  196. 196.

    ※186
    所謂店員とか駅員とかの「言い返せない立場」
    の人を選んで怒鳴る奴って
    特定の年齢(団塊世代~アラフィフ前後)に多い気がする。
    なんなんだろな、時代なんかね?

  197. 197.

    ※143
    プロサッカー選手を「社会人」という小さい枠で捉えているんですね…。

  198. 198.

    自分のお気に入りのクラブを応援するのはいいが、感情移入しすぎて行き過ぎた行動をとらないことだよね。

  199. 199.

    とりあえず頭下げれば丸く収まると思ったんだろう。よりによって選手を矢面に立たせて赤っ恥をかかせてしまったのだから、これは相当な悪手。はっきり言ってバカサポの勘違いで勝手にバカ騒ぎしてるんだから、そのままスタジアム外に放り出してオシマイで済めば良かったんだよ。…で済まないからバカサポなんだけど。
     
    赤崎という名前だけあってちょっと親近感あるし、救えるなら救ってほしいな。…ウチにもバカサポいるけどね。

  200. 200.

    選手は一人ひとりが個人事業主だからね。

  201. 201.

    どうせならテグに言えばいいのに
    一個人のせいのわけないだろうこんだけ負けが込んでるのは

  202. 202.

    コロナで得意のバス囲みができないからね・・・・・・。

  203. 203.

    なお、ここまで秀平が中指を立てている映像は(疑わしいものも含めて)一切無し。
    秀平が嘘をついていれば何かしらの映像が残っていて拡散されているはず。
    よって、仙台コアサポの嘘・言いがかりである可能性が非常に高いと言える。
    どのクラブでもコアサポってのは本当に害悪だよな。
    それにしてもやってない事を選手に謝罪させて幕引きさせるのか…選手を矢面に立たせるクラブ…

  204. 204.

    これサポが大声で誹謗中傷したってソースも赤﨑のツイートしかないのか

  205. 205.

    ※20
    本当にそれだから処分が必要なんだわ

  206. 206.

    赤崎の表情を見ていると、相当なモヤモヤや怒りに近いやるせなさとかあるんだろうなと感じる。
    今回の件で赤崎は仙台を離れる気なんだろうなあ。残念だけど・・・。
    赤崎個人の事を思えば、どこかもっと居心地が良くて活躍できるクラブが声をかけてくれ!今の仙台じゃ赤崎の実力を発揮させることはできないよ(>_<)

  207. 207.

    ※112
    ウチも埼スタのバックロアーが自由席に設定されていた時期があった。
    駒場時代からの引き続きでね。まぁそれでバック席に居た一部の古参サポが謎ルールを設定。
    それが問題になって段階的に指定席に変更している途中に例の弾幕騒ぎが発生。
    で、最終的にクラブ側のみで入場順抽選を行うことになったのと、バックの自由席が全廃されたという。

    サポ側がどでかいやらかしを行えば、クラブも席種変更をするきっかけになるとは思う。

  208. 208.

    コアは良い部分も悪い部分もあるけど今回はぶっちぎりで悪い部分がガツンと出たって感じ
    負け続きで溜まったストレスをたまたま目についた赤﨑にぶつけたとしか思えないよ
    サポがこんなこと起こすチームだって知った外国人勢のモチベに響かないといいけどどうなるかなぁ…

  209. 209.

    ※204
    このサイトはアンチコアサポの人が多いから存在したかもわからない「誹謗中傷したコアサポ」(とついでにコアサポ一般)を叩く流れだけど
    他の証言が出てこないことには実際に何があったかはわからんね

  210. 210.

    負け試合の罵声と揉め事マニアという、ひねくれた存在も居る。
    今どきなら絶対映像あるはずなんだけどねえ。

  211. 211.

    こういう案件が増えると無観客要請に反論しづらくなるんだよなぁ

    補償の要請にもマイナスになる

  212. 212.

    ※125
    〇崎とか〇磨ならともかく赤﨑はそんなことしない!って、とばっちりを受けている選手もいたね。

  213. 213.

    赤崎、もし出るなら佐賀帰ってくる…?

  214. 214.

    ※203 ※204 の流れの通り
    どっちも我々が見れる証拠はないのだから、一方の主張だけではあまり騒げないのではないだろうか?
    もしかしたらサポの誹謗中傷の側は中継班が録音できてる可能性もあるけど、
    昨晩の段階でツイッターもだれも騒いでなかったのですから、クラブがどういう裁定されるかを待つしか無いかと。

    個人的にはクラブが入ってるのであれば、赤崎が先にツイートしたのは良く思っていません。
    クラブの対応が大変まずくて我慢できず発言したというのも、うちのフロントならあり得るかなとは思うけど。
    (それなら本当に申し訳ないと思う。)
    ※143のような社会人云々じゃなく、単純に前述の通り互いに証拠がなく言った言わないにしかならないような事象なので
    当事者は慎重に発信するべきだと思います。

  215. 215.

    ※204
    そうなんだよね。Twitterとかですら現地映像が見つからない。
    赤崎のいう「多数のサポーター」ってのも数人だった可能性すらある。
    赤崎が嘘をつくはずがないみたいな書き込みは美しいとは思うけど、
    アイドルを妄信してるオタクの様にしか見えないんだよな。

    動かない仙台公式vs罵詈雑言を受けた証拠のない赤崎vs中指を立てられた証拠のないサポーター
    とか地獄の様相を呈してきた。

  216. 216.

    赤﨑はそんな事しないだろ

  217. 217.

    今のところ現地での目撃情報等が無い状態ですね
    当該試合の観客数は1953人

  218. 218.

    ※215
    過去に何回もやらかしてきた選手とかならともかく、在籍したどのクラブでもそういうのと無縁だったんだから
    「そんなことする選手とは思えない」というコメントが続出するのも無理ないのでは

  219. 219.

    根拠もなく否定も肯定もしたくないんだけど
    このご時世に中指たてたら画像くらい出回るもんだとは思うので何ともなぁ
    そんな状況でやっていないという選手に謝罪させてしまったのは良くない

  220. 220.

    ※217そこなのよね。おれも現地にいて、選手がバックスタンドのサポに挨拶して、ゴール裏のサポに挨拶してメインに向かって歩いて行くところで席を立って帰ってきたんだけど、それまで誰かが大声で騒いでいた光景は見ていないのよ。
    何人かの知り合いにも聞いてみたけど、誰もそんな騒ぎは知らなかったって言うし・・・。
    一体何があったんだって、キツネにつままれたような印象しか無い。どこでそんなことがあったんだろう?
    でも「火のない所に煙は立たない」んだし、当事者の赤﨑がツイートしているなら何かしらあったんだろうなあ。不思議な話だけど。

    クラブも、事実の確認が難しくてなかなか発表しずらいのかもしれないけど、例えば最低でも「事実関係を調査中です」くらいのコメントを出さないと、「動かない」「だんまり」っていう評価を受けてしまってますます評判が悪くなっちまうよ。
    どっちにしても、成績低迷の上にこんな騒ぎは勘弁して欲しいわ。

  221. 221.

    赤崎が過去の所属先のサポみんなから擁護されてるのが全てだね

  222. 222.

    ※218
    在籍したどのクラブでもやってないけど今回初めてやってしまった可能性はある。
    そう思うことは否定しないけど、少なくとも今回はやった証拠もやってない証拠もお互い全くないから今のところ50:50なんじゃない?
    妄信しすぎるのもよくないよ。

  223. 223.

    ※222
    自己レス。50:50ってのは勘違いを生むね。やった証拠がないからそれは限りなく白。ただ多数のサポが大声で誹謗中傷の証拠もなくてそっちも限りなく白で、その主張は今のところ限りなく黒ってことね。

  224. 224.

    ※220
    とは言え昨日の試合直後の真夜中にツイートがあってそれからまだ一日もたってないからなあ
    公式サイトやツイッターの担当者の裁量で出せる内容でもないしもう少し待ってみても良いのでは

  225. 225.

    何が真実でもいいけど普通に処理すれば内輪で終わる問題じゃないの
    フロント、サポ、選手(結果)全てに能力のなさを感じるよ

  226. 226.

    赤崎選手は佐賀東のためにクラファンしてくれてたしそんなことしないと信じたい

  227. 227.

    現場はスタンドではない…?

  228. 228.

    ※224こういう問題が起こったときは初動が大事って思うのよね。サッカークラブだけじゃなくて役所や企業だって、初動の善し悪しで問題をこじらせたり長引かせたりしてしまうんだから。

  229. 229.

    こういうのってどっちも証拠無いし結局クラブが上手く収めるしかないと思うけど
    今回の対応は・・・どうだろうね

  230. 230.

    なんで謝らせたかなあ、本人が一切事実無根って感じな時点で謝らせたらチームへの信頼とかなくなっていなくなるかもしれんのに
    選手も人間なんだぞ……

    あとただでさえこの状況なのに大声で罵詈雑言したやつは出禁やろな
    ※64
    うちは「甘い」まで言われるからねw
    ……あと拍手無い時って大抵「やることすらできてない、酷いゲーム」が多くて拍手の気力も残ってないっていう中間値がない形なのもあるかもしれん

  231. 231.

    ※230
    ほげーっとみてたらどっちも証拠なしか
    まあなんもなしにこんなツイートする意味もないからなんかあるにはありそうだけどどっちにせよ赤崎さん夏に移籍しそう

  232. 232.

    このご時世に大声張り上げるアホとそんなことするやつじゃないと多方面から庇われる選手どっち信用するかって話だよ

  233. 233.

    「大声張り上げるアホ」は存在したかどうかすら不明だけどな

  234. 234.

    ※233
    じゃあどうやって勘違いした中指に講義したの?
    元気にボディランゲージでもしたのか?
    それに対してわざわざ深刻に感じて顔つき合わせるまでになったのか?
    声なしでそこまで意思疎通出来るなんてすごいね

  235. 235.

    ※227昨夜のゲーム終わりのスタンドはお通夜みたいだったから(笑)大声張り上げたら目立つしすぐに分かると思う。場所はスタンドじゃなかったのかもしらんね。

  236. 236.

    赤﨑にばかり謝らせて何故チームは赤﨑を守らないんだ!という声が多いけど、むしろ何故赤﨑は先走ってあのコメントを出したかが気になる。
    試合直後にチームや代理人と話し合ったなら、普通はチームの公式発表後に本人がコメントを出すと思うんだが。
    もし赤﨑がチームを信用できず先行してコメントしたとしたら、現場側とフロント側の溝はかなり深いのではなかろうか?

  237. 237.

    ※234
    ここでも言われてるように多数のサポが大声で騒いだにしては目撃証言がなさすぎるからね
    実際に何があったのかをツイートだけから推測するのは難しいよ

  238. 238.

    選手がやってないって言ってんのに何故クラブは選手を守らないの?
    そんな選手に頭下げさせるなんてどうかしてるわ

  239. 239.

    スタのスタンドじゃなきゃ、引き合わせたやつがおかしいね。
    公式から返事がないとかそういうこと?

  240. 240.

    スタジアム内での揉め事ならばマッチコミッショナーに報告義務あるけどそれはしてたんだろうか

  241. 241.

    そもそも、赤崎がtweetしたから騒ぎになってるだけで、サポからの証言もクラブからの証言もないんだよなー。
    仙台サポとフロントで内々に済まそうとしたのを赤崎がリークしたって形か?なんなら狂言の可能性すらあるぞ。怖い怖い

  242. 242.

    身に覚えのないことで頭下げさせられたとしたらこれ以上の屈辱はないよなぁ…
    赤﨑選手の怒り、悲しみ、失望…察するには余りある。

    どうやって火消しするんですかねぇ…

  243. 243.

    ※58
    今なら格安で手に入るかも…程度の下心で不祥事やトラブルあった場合には誰にでも手当り次第だと思うよ

  244. 244.

    ※241
    狂言の意味わかってる?

  245. 245.

    ※137
    知らない人が出てくるぐらい仙台が大人しくなってサポも世代交代が進んでるってことなのかね

  246. 246.

    ※180
    横からスマンが、エンブレムつけてれば偉いわけでもないし、何も書いてはいけないわけではないよ

    俺が今から長崎エンブレム付けたら長崎サポになるわけでもないし、貴方が本当に長崎サポかも証明されてない

  247. 247.

    クラブ側が大事にしたくないからアナウンスが無い、ってことだとしたら最悪だな
    サポ崩れの愚行は当然として体制刷新してこれか…という失望が大きい

  248. 248.

    赤崎って鹿島を背負って立つ選手になると思ってたのに、案外いろんなチーム流れるね。

  249. 249.

    しかしチームが苦しい時に大きな声で叱咤することも、選手がピッチを後にするまでチャント歌い続けることも許されないなんて、サポーターも負けを切り替えられない状態で帰路につかないといけないんだから辛いな
    超人血盟軍Lの陣形とかやる手もあるが…

  250. 250.

    ※64
    自分も負けた試合でも選手が挨拶に回ってきてくれるから拍手で迎える。
    辛いのは選手、監督、スタッフなんだよね。
    コロナでなかったら大声で「次、頑張れ!!」と声をかけたいよ。

  251. 251.

    赤崎のツイート以外に問題があった意識持ってる人がいない、赤崎仙台サポ双方から問題のシーンとか目撃情報がないから本当にこんなやりとりあったのかと正直思わなくはない(現状下で大声なんて誰でもわかるだろうし)。
    ただ問題があったとして無実を主張してる選手に頭下げさせるのはね。チームが間に入って鎮火して調査した結果赤崎に問題があれば謝罪させればいい。疑問だけど赤崎に謝りに行かせる時にチームメイトや監督も話は知ってるよね、フロントもだけどその辺りは庇ったりしなかったのかな? そうだったらフロントだけじゃなくて選手間でも亀裂入ってなくね?

  252. 252.

    ※143
    チームや代理人との話し合いが済んで公式からリリースできる状態になって、当事者である選手個人がSNSで発信するのが理想であることは確かだけど
    こういったコアサポ絡みのトラブルはお互いの言い分を聴きとり調査し、処分発表できるまで非常に時間かかるよね
    (うちも応援団体同士で争いが起きて処分までに数ヶ月かかったことがある)
    赤崎さんにとっては「中指たてたと誤解された」まま「誹謗中傷」され「誹謗中傷してきた相手に頭を下げる」というこれ以上ない屈辱を受けながら最前線で戦うことになり
    どんな仕事ではそんな理不尽な目にあうことが当たり前になったら現場の統制は無理だよ

  253. 253.

    ※121
    仙台と仲良いのは華族と仙台のコアサポ同士がJ2時代から仲良くて震災を機にクラブも交流始めてコアサポ同士はその橋渡しや幕やチャント交換して、その結果コア以外のサポーター同士も仲良くなった経緯があるから嫌いでもそこらへんはきちんと調べた方がいいぞ。

  254. 254.

    赤崎本人がチームと代理人に相談し話し合いが始まったばかりの段階なので
    赤崎が頭をさげるに至った経緯など事実関係が整理されるのを待とう
    ここでいろいろ想像してあれこれ決めつけてしまうと… 中指たてたと勘違いして口汚く騒いだ連中と同レベルになってしまう
    観戦ルールを破る彼らをちゃんと追放できるよう我々こそ冷静になろう

  255. 255.

    ※252
    まだ話し合いの最中なのに赤崎本人が発信することになった。
    誹謗中傷を受けた被害者本人がそうせざるをえなかったわけで、所属選手と社員を守るという意味ではクラブがこういうトラブルがあって今調査中だと真っ先に発表し
    誹謗中傷はやめてくれとまず赤崎をフォローしてあげなきゃいけなかったと思う。

  256. 256.

    ※241
    仙台フロントがやってもない事で選手に謝罪させて、内々で闇に葬ろうとした可能性もあるけどな。

  257. 257.

    ※241※256
    妄想ありきでコメントするなら小説書けるわ
    ※254にあるように部外者は特に冷静さを忘れないよう

  258. 258.

    全然関係ないけど、俺も試合中暴言ばっか吐いてたクソババアを無言で睨みつけたら言ってもいない悪口を言ったことにされて突っかかられた(なお、思ってはいた)ことがあるから、そういうやつは被害妄想も多分激しいんだなと思ったよ

  259. 259.

    自分ところと他所、どっちに落ちてほしいかといえば他所だけど
    崩壊しろってことじゃないんだよなあ、そういうことじゃない……

  260. 260.

    その怒りはボールにぶつけろよ
    仲間内で小競り合い起こすな

  261. 261.

    別に赤崎を疑っているわけではないけど、赤崎はそんなことする人じゃない!って言ってる人は意味分からん。お前が選手の何を知っとんねん。

  262. 262.

    愛媛・實好監督の言を紹介しよう
    >―監督として最初の練習で選手に伝えたことは。
    >まずは「感情のコントロールをしよう」「喜怒哀楽の怒を取っ払ってくれ」と話した。
    >うまくいかないと要求が強くなり、そこに感情が入って引くに引けなくなることもあった。

  263. 263.

    おかしな観客はどこにでもいる。この問題で一番ヤバイのはクラブの判断でしょ。

    まず観客とのトラブルで選手を矢面に立たせてはいけないというのが大原則なのに、これを完全無視してむしろ矢面に立たせている。
    次に、選手がやっていないと言っているのに、場を納めるために選手に嘘の謝罪をさせている。
    試合の責任は監督と選手と強化部が、運営の責任は運営部が取るのが当然で、運営が楽をするために選手に泥をかぶせてはいけない。

    クラブ側の対応が腐っているから、赤崎もtwitterで自分の立場を表明しなければいけなくなってしまった。
    なぜかというとクラブがこの問題を隠蔽した場合、赤崎が「サポーターに中指を立てた人間」という風評が確定してしまう。
    赤崎は個人事業主であり、クラブの横暴に対して自分の価値を守るために戦わなければいけない。

    ここでも仙台サポーターの一部が、赤崎がtwitterで発言すること自体を批判しているようだけど、まったくの的外れ。
    クラブが選手の人権を抑圧した案件ですよ、これは。

  264. 264.

    こういう言い方されたくはないと思うけど、仙台さんのフロントの体質は道渕の件から何も変わってないのねっていう印象。

  265. 265.

    ニュースにまでなって大勢にトラブルが発生してるって認知されたのに、現時点でクラブは何も声明等出してない(ベガッ太さんブログはちゃんと更新してる)
    誰が嘘ついてるかはともかく、外野から見たら初動は完全に失敗してしまった印象よね

  266. 266.

    赤崎が嘘言ってるとしたらクラブが謝れって言ってたのも創作?
    そんなすぐバレる嘘つくかな?

  267. 267.

    ※263
    >>中指を立てた事実はなく、チームを通しての話し合いでは事態がおさまらず、試合後に集まっていたサポーターに私が直接謝罪する形となりました。チームや代理人と相談し、現在然るべき対応を取っています。

    赤崎本人が謝罪するよう上から強要されたとはっきり明言しているわけじゃなく、そもそも今の段階では赤崎の主張しかなく判断材料があまりにも少ない
    このSNSの時代に誹謗中傷が飛び交う目撃談や事態がおさまらなかった様子さえも身受けらず
    矢面に立たされるというのも想像でしかないが
    ※265のいうようにクラブ側が現状把握できている事実だけでも先に発表した方がよかったね

  268. 268.

    「多数のサポーターが大声で誹謗中傷を叫ぶなどの行為」を目撃した人間が居ねぇんだよな。
    「いつ」「どこで」発生したんだ?
    スタジアム内でやったなら目撃証言くらいは上がってきてるだろうし、バス囲みとかやったならそれもどっかからは情報回るはずなんだよな、多数のサポーターが大声で、つってんだし。
    となると、プライベート時間に何かあったんかね?
    そうなると証拠なしの選手とサポ間の言った言わないの話にしかならんので、然るべき対応を取るのは難しくない?

  269. 269.

    ※266
    密室で起きた出来事じゃないから選手スタッフや観客と目撃者が多数いるはず
    1選手が不快に感じて代理人を通しているとファンに向け発信した以上、先入観持たずに証言聞き取りクラブ側は話し合い結果を発表してほしいね

  270. 270.

    ※267
    クラブが沈黙してるからクラブ側の立場がどんどん悪くなるね。

    ※268
    プライベートな時間でサポと何かあったときにクラブが介入してくるわけないから、
    何かあったのはすくなくともスタジアム周辺なんじゃないの?

  271. 271.

    ※261
    本当それ。
    口先だけなら何とでも言えるわけで、ましてや事実として赤﨑は大学時代に悪質なプレーで相手怪我させて相当に絞られた過去もあるのだから、安易な擁護はできないと思う。

  272. 272.

    ※268
    ほんとそれ
    赤崎の訴えしかない状況で今はミステリードラマ初回が始まったばかりみたいなもの
    情報が乏しくて誰を責めるとか推理するどころじゃない

  273. 273.

    気持ち悪いなぁ

  274. 274.

    ※272
    確かにミステリー小説のつかみの部分みたいだな
    ここから事態がどう展開していくのか目が離せないよ

  275. 275.

    ホームゲームだから何か事情があれば自家用車で直帰もあり得るが、そこを囲まれたので謝罪するしかなかったのかも。
    迷推理か…

  276. 276.

    乗っ取られた可能性が微レ存

  277. 277.

    もうダメかもしれんね…

  278. 278.

    とあるSNS(当然、会員制)によると、試合終了後にコアサポがバス囲んで?の時の話らしい。
    それなら、目撃情報がないのも納得がいく。

  279. 279.

    「僕はこんなひどいことを言われました」という主張をする赤﨑に対して「証拠がない」「狂言かも」という批判的なコメントが後から後から出てくるのは時代なのか工作なのか
    昔パトリックが「僕は奈良選手にこんな罵倒をされました」と言ったときは誰もパトリックの狂言だなんて疑わなかったのに

  280. 280.

    ※278
    納得いくとはどういう意味?
    目撃談がないって囲ったコアサポは何人いたの?
    囲った当事者がSNSに証言したということ?

  281. 281.

    ※274
    目撃者「赤崎さんが、試合後トンカツ屋さんに行きたいと…」
    探偵「トンカツ?」
    CM

  282. 282.

    何にせよ話し合わないと解決はしないと思う。

  283. 283.

    ※279
    >>コロナ禍でありながら多数のサポーターが大声で誹謗中傷を叫ぶなどの行為がありました

    多数が叫んでいたとするなら赤崎以外の目撃証言が出てくるはずだね
    今の段階では謎が多すぎるので代理人が加わった話し合いと公式リリースを見守るしかない
    パトと奈良のやりとりと一緒くたにして工作を持ち出すあなたこそ落ち着かなきゃ

  284. 284.

    ※7
    俺らがこんなことを言っていい立場ではないのですが、
    出禁にするより赤崎選手と対象サポの認識の違いと、
    コロナ対策のこと重要性を、
    しっかりとクラブとサポ仲間が間に入って動くことが
    大事だと思います。

    ウチも同じことが出来てないんで恥ずかしいですが。

  285. 285.

    詳細な事実確認は公式の声明を待つにしても、赤崎を疑う声があるのがいま一つ解せない。
    本人がいい人かどうかとかそれ以前に、そんな嘘をついて騒いでも、本人に何の得もないでしょ。
    バレたら二度とプレーできなくなるし。

  286. 286.

    ※285
    赤崎ツイの中で「中指立ててはいない」についてはこの※欄にいる人ならみんな信じてるでしょ。
    一方で
    「多数のサポーターが誹謗中傷を大声で叫んだ」
    「チームを通しての話し合いでは纏まらなかった」
    「サポーターに直接謝罪する形で納めた」
    この3点については赤崎のツイにはあるものの不自然なくらい目撃情報等がないからその3点は信じられずにいる。

    仙台フロントが内々で対処しようとした説は上で出てるけど、目撃したとか対応にムカついたとかの発信を全部制御できるほどの能力が仙台フロントにあるとは思えないし。

    ”アカ乗っ取られてのなりすまし”とか”赤崎心が壊れるほど追い詰められてた(幻聴?妄想?)?”とかが心配になっている

  287. 287.

    ※278 さんの情報が本当だとしたら競技場にいた観客やクラブ関係者には把握できずに、赤崎選手本人と彼が中指を立てたと認識して騒ぎ始めたご当人しか分からないでしょう。そしてご当人が騒ぎ始めた事で周囲でバスを囲んでいたコアサポ(というかバス囲みする時点でアウトローな人々)から解放されたくて、クラブ関係者が赤崎選手に謝罪をさせた事になる。
    それに対して赤崎選手がクラブと代理人を立てて交渉進めたけれど良い回答が得られずに、個人ツイッターで事案の概要と交渉中である事実のみを伝えたと。そして未だにクラブ公式からは情報発信は無いと…。
    赤崎選手本人と罵声を浴びせた一群以外は確かめようも無い事案ですが、クラブ関係者に赤崎選手本人をかばう姿勢と事実の確認作業にあたっているとの見解さえ有れば、ここまで問題視される事は無かったのでは?
    ※194 工務店がかつて存在した(勇)柏工務店の事を表しているのであれば、大宮さんのスタジアム入場前にウチのコアサポ同士で暴力沙汰が有った事を表明してとっくに解散していますよ。みゃ長がゴール裏柏熱地帯に居ますが、彼はその件でもその前の名古屋サポさんへの突入事件でも、彼自身が直接関与していないのに当時の責任者の一人としてそのシーズン終了まで競技場へ入場していません。現在のみゃ長はあくまでも個人のいちサポーターとして目立っているだけで、現在のコールリーダーとは直接馴れ合ってはいません。事実試合中の応援の先導=コールリーダー役は復帰後一切してません。

  288. 288.

    仙台は赤崎のツイートが真実でも当然やばいし嘘でも選手の心がそこまで壊れてる時点でやばいな、、

  289. 289.

    ※286
    そう言われてみるとなんかツイートから集団ストーカー的な危うさを感じるな

  290. 290.

    なんかもう色々解散までのプロセスとしか思えなくなってきたのだが。フロントもテグも求心力が既になさすぎる。

  291. 291.

    ※265
    トラブル対応についてはM渕の件から何も学習していないのがバレている
    しかもあの時から社長も変わっているのにそういうのは変わっていない

  292. 292.

    解散か…
    テグは仙台を昇格させた監督から、昇天させた監督になれるかもしれないな

  293. 293.

    中指や大声の誹謗中傷が誤解の可能性はあるけど、
    少なくとも赤崎に謝罪を促したスタッフと謝罪されたサポは存在してるんじゃないの?

  294. 294.

    これ結局どうなんだ?1日近くたってるのにいまだにツイッターとかで赤崎の話を裏付けるようなの出てきてないけど。スタジアム内での話じゃないのかな

  295. 295.

    事実なんてどうでも良くて、この状況になったのはクラブの仕事がまずいからなのは間違い無い。

  296. 296.

    ※278が事実かはまだわからないけど、事実だったとしたら囲んだコアサポもだんまり、バスの中にいたクラブスタッフ・選手たちも皆だんまりということかな。

  297. 297.

    ※287
    ※278自身が当事者なのか?一体何者かも不明なのに長々と想像語られても…
    会員制のSNSならある程度共有(拡散)されてるはずだけどここまで情報漏れてないのが不思議でしょうがない
    クラブを庇うわけじゃないし赤崎を疑っているわけじゃないが現段階で外野がどうこう言える立場にない

  298. 298.

    いつ、どこで、どういう状況で多数の人間が誹謗中傷を叫んでいてたのか?
    事態が収まらない状態とはどういうことか?謝るまでの流れと謝罪の様子が判明していない
    透視能力ある人ならごく限られた証言だけで事件の全容を語れるだろうけど
    話し合いが済んで事実関係が揃うのを待ちたい

  299. 299.

    事実として分かっているのは赤崎自身が苦しんでいるということ。
    推理プロファイリングしたくなる気持ちは分かるが
    代理人とクラブに相談したと彼がつぶやいた通りなら経緯を見守ろう。

  300. 300.

    ※94
    スカパーには確かに太鼓の音が聞こえなくなってる。

  301. 301.

    ※282
    傲慢だなぁ
    なんで対等なんだろ
    話し合いなんて必要ない
    ルール犯した馬鹿どもを切り捨てておしまいだよ、こんなの
    話し合いなんかしたらつけあがるだけ

  302. 302.

    ※293
    > 中指を立てた事実はなく、チームを通しての話し合いでは事態がおさまらず、
    > 試合後に集まっていたサポーターに私が直接謝罪する形となりました。
    これだけだと謝罪がスタッフに促されたものなのか自主的に行ったのかそれ以外の
    経緯によるものなのかすら判然としない

  303. 303.

    ※80
    コリィ・テイラーはお呼びではないのよ

  304. 304.

    赤﨑選手の『さき』は『崎』ではなく『﨑』
    んで 読み方は アカザキではなく『アカサキ』です。

    メンタル心配だわ。

  305. 305.

    クラブが事実確認して対応すれば良かっただけなのに

  306. 306.

    赤﨑そんなとこ辞めてウチに来ちゃいなよ!

  307. 307.

    今回の件、赤﨑のSNSを通じてネットにも拡散しているし、サッカーのネットニュースには掲載されている
    昨日も何も言わないのがやっぱりクラブ側が一言も触れないのがおかしい

  308. 308.

    去年で厄年は終わったのかと思っていたら・・・。
    あっ!去年は本厄で、今年は後厄か?
    いや、思い起こせばず~っと厄年が続いているのかもなぁ・・・

  309. 309.

    負けがこむとどこのサポーターも心が荒みます。サポーターも選手も必死さを見せ互いにリスペクトする事が今こそ必要

  310. 310.

    ※268 バス囲みなら情報流れるといっても
    この試合入場数 1500人だからね
    試合後にバスのりに選手でてくる時に声もかけれないしファンサービスもしない(接触無し)の状況下だし
    見にいった人もコロナだし即帰宅するだろう
    少なくともスタからは離れるだろうから
    バス囲み(選手帰宅)時にはコアサポというかバス囲むって思っている人ぐらいしか残ってないような

  311. 311.

    ※305
    スタ内の試合直後の話ならそれで問題ないと思うが
    バス囲みが事実でバス囲むで大声で罵倒に赤崎が対面して謝罪だと、少々面倒臭い

    コロナ対策の話としても運営の責任としてもJに報告して対応と調査にJから罰則が降りる話になるから
    簡単に処理できないよ

  312. 312.

    ※310
    観客少なければ表に出ないという推理が強引だなあ
    赤﨑本人が「多数」いたと明記しているわけで
    赤﨑が中指立てたと勘違いして汚いヤジ飛ばすようなイキリマン、赤﨑が謝るまで事態が収まらないほど騒ぐような連中がお口チャックできるのかな

  313. 313.

    ※301
    落ち着いて赤﨑のツイを読んでごらん
    代理人とクラブに相談すると書かれてあるから対応について話し合いが行われているのは確か

  314. 314.

    赤﨑も断片的な情報をツイートしたきり一日以上だんまり決め込んでてなんだかなあ
    思っていたよりも大きな事態になって怖くなったのかな?

  315. 315.

    仮にバス囲みだとして〜とご自身の推理を展開している人がちらほらいるけど
    中指立てたと被害妄想を広げていった連中と変わらない気がする

  316. 316.

    ※301
    お前は現場で事の一部始終を見てたのかよ?
    4/30現在で赤﨑のツイート以外の情報がハッキリしていないのに決めつけで偉そうに批判するのはどうかと思う。

  317. 317.

    ※315
    元ツイートに具体性が全然なくていくらでも妄想を広げる余地があるからね
    これを狙ったとしたらなかなかの策士だわ

  318. 318.

    ※314
    赤崎の発信内容からすると「代理人とクラブに相談して今後の対応を任せたので、トラブルの詳細は公式発表を待ってくれ」ということじゃないかな
    ”不特定多数がいたと思われる現場”が謎のままで
    情報統制というかこんなサスペンスドラマのオープニングみたいなことが実際に起きるんだね

  319. 319.

    バスも囲んじゃったし中指もホントは立ててなかったからサポ側もダンマリなんじゃなかろうか
    そして無理やり謝らせてしまったからクラブもダンマリ…

  320. 320.

    ※319
    短絡的に勘違いやらかし感情に任せて大声で叫んでいた不特定多数の集団が急に反省しだして、みんな揃っておとなしくだんまりを守れるのかな
    クラブとコアサポ団体がこれだけかんこう令を徹底できるならある意味すげーわ

  321. 321.

    ※89
    だが待って欲しい
    うちにも青木翔大という選手がいるので是非青赤ホットラインは弊クラブで…
    点が…点が取れんのです…

  322. 322.

    バス囲みだったとして、何人ぐらいでバス止めて罵声上げてれば多数のサポーターって言えるかな。10人ぐらい?

  323. 323.

    ※212
    うちも安○ならともかく赤﨑はそんなことしない!って本スレで言われてた
    過去にやらかしたユースっこよぉ…w

    まあもしやるような奴ならうちにいた頃にやってるよ
    短い時間しか与えられなくても献身的なプレーや賢いプレーをみせてくれて大好きだったし
    現仙台なら彼と中原は報われてほしいと思ってる選手。中原のパスから赤﨑に夢みたわ

    脚サポ的には長谷川の暗黒期で長沢なんて2桁ゴールしてもサポからブーイング浴びたりしてた頃の選手だからね
    (彼は移籍時の挨拶で含みをもたしてるからそういうのが好きならレンタルと完全のときの※をみればいい)

  324. 324.

    仙台サポというと……
    数年前、残留争い真っ只中のチーム(対戦相手)が試合に負けて(仙台が勝利して)、そのチームのサポの一人が椅子か何かに乗って騒いでるところを、仙台サポが勝手に撮影し、「××(そのチームのホームタウン)には野生のサルが出没します」的な、チームはおろか地域を中傷するようなツイートを添えてSNSで拡散してたことを思い出す。他のたくさんの仙台サポも喜んでリプやRTしてて、注意する人はたぶん一人もいなかった。ちなみに仙台以外のサポもリプ欄で喜んでる人達がいたと思う。
    あれから数年。自分達が残留争いする立場になったら、バス囲みとかしてるんだ。

  325. 325.

    2年前?かな 鹿島女サポがとびっきりのえがお
    で4人組中指たててたの思い出した!
    にっくきレッズ戦でしたー

  326. 326.

    ※324 ※325
    リスペクトのない行為は非難されてもしょうがないことだけどさ、そんな昔のことをほじくり出したらキリがないよ。どこのクラブにもそういう過去の触れられたくもないし思い出したくもない黒い経歴はあるんじゃない?

  327. 327.

    こういうのばっかあるから新規入ってこなくて人気なくなるんだよ
    仙台コアサポなんかは邪魔な存在でしかない

  328. 328.

    公式からコメント出ましたね。
    サポが騒いだ事実はあったみたいだけど「今後、当クラブとして、誤解されるようなことのないよう努めます。」って、何のことやらさっぱり分からん。

  329. 329.

    >スタジアム駐車場での選手とサポーターの事象につきまして、

    と新たな情報が出た訳だが。現場が現場なだけに目撃情報が無かったのかね

  330. 330.

    「誤解されるようなことのないよう努めます。」

    これ、誤解させるような行動をした赤﨑に原因があるって受け取れなくもない書き方だけど大丈夫なのかね。

  331. 331.

    試合後の駐車場なら、それほど目撃者がいないのも当然な感じなのか・・・

    サポ側から情報がないのは当事者ばかりだったから?

  332. 332.

    駐車場でってのに目撃者があまりおらず中継にうつってないのにも納得
    動画が出回らないのは撮ってたであろうサポ側がやらかしてるからなんだろうなって
    ただクラブ側の言い方では赤﨑を守ったのか明確でないのにもやもや
    彼が先走ってツイートしたにしてもクラブ側には不信感しかねえわ

  333. 333.

    仙台さんは、選手をちゃんと守れるんかな?

  334. 334.

    仙台さんは、選手をちゃんと守れるんかな?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ